アイコン相談

魔の二歳児・

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/03/07| | 回答数(32)
前回の相談の際もお世話になりありがとうございました。
今日も悩みがありこの場をお借りします。

タイトルにあるように、現在2歳3ヶ月の息子がいるのですが、まさに魔の二歳児と聞くように機嫌が悪くなると手に追えなくなってきました。

うちの子は言葉が遅く、先月市の発達検査を受け、心理士からは一歳半くらいとの診断を受けましたが、みなさんの意見などを励みにし、発達はまだまだ未知数だし、急に話し出すこともある、親子教室に通いながら出来ることをしていたら、いつか追い付くだろう頑張ろうと夫婦でも話し合い前向きに考えていました。
しかし、先週気管支炎で体調を崩してから、どうもダダのこねかたがひどくなり、以前はたまにしかしなかった床や壁に頭を打ち付けて泣いたり、寝転がって足をバタバタさせたり、転がったりを買い物先でも家でもやりたい放題。

落ち着かす為に抱っこしてなだめると落ち着くのですが、また気に入らないことがあると同じことの繰り返し。
先週は私自身も妊娠中の為に、実家に帰り看病をしていて、子供にとっては甘やかしてもらえるじいじが居たりでワガママを言いやすい環境ではありました。

なので、昨日から自宅に戻ったのですが、今日買い物へ行った際に、本人はマクドナルドに行きたかったみたいですが、我慢を憶えさせなきゃと思い、私が無理やりカートに乗せました。
すると泣き出し、背もたれに頭をぶつけるはで大変でした。

さすがにイライラしてしまい、車中、帰宅後、子供を怒鳴ってしまいかなり泣かしてしまいました。車中では途中で寝たので眠たかったのもあるのかもしれません。
喋れないから頭をぶつけて気を引こうとする子はよくいると聞きますが、あまりにやるので、やはりどっかに障害があるからだとか、もうどっかに行きたい、もう一度1から育児をやり直したいなど、どんどんマイナスなことばかり考えてしまいます。
母親として最低な人間だなと思います。
子供は何も悪くないのに。
なんだかこのままだと育児放棄をし、虐待してしまうのではないかと自分が怖いです・
でも、そんなことは絶対にしたくないししません。
可愛い我が子に変わりはないですから。
でもこんなことを少しでも考える自分が嫌です。

どうすればいいでしょうか。こんな書き込みで気に障った方がいらっしゃったら申し訳ありません。
2012/03/02 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはももひな | 2012/03/02
主さん頑張りすぎてませんか?
イヤイヤ期は本当に大変ですし、たまには一時保育などに預けて息子さんから離れる時間を持つと良いと思います。
私もイヤイヤが過ぎて怒りすぎて泣かせちゃうこともありましたが、その後しっかり抱きしめてあげれば大丈夫ですよ。
寝顔に向かってごめんねって言うのも毎晩でした。
ありがとうございます。 | 2012/03/02
3月に新しい市に引っ越しするのですが、二人目を妊娠すると、約一年弱程保育園に入園できるので検討しています。
今、横で昼寝をしている我が子に謝ります。こんなに可愛い寝顔なのに。

すぐに人や周りに影響されやすい性格なので、なんとかしなきゃと頑張りすぎたのかもですね。
うちもそろそろさくらいちご | 2012/03/02
イヤイヤ期に入ろうとしています。
そういうときにお買い物とか大変ですよね。
ちょっとでもそれを回避できるように、工夫していかれてみてはいかがでしょう。
例えば今回のお買い物。寝むたいときは本当にぐずぐずです。もう、そういう時は今はイヤイヤ期だからとまずは眠そうな時間帯に行かない、何か気がまぎれるものを持たせる、最初に約束をする、マクドの近くを通らない。買い物は生協などをなるべく利用し、必要なものだけを買いに行く。こういったことをしてなるべく癇癪を起こさせないようにされてみてはいかがでしょう。
私も上の子の時はよくゲームセンターに行きたがり、そこにある車の乗れるものや、アンパンマンにまたがりたがっていました。ゲームをするわけではなくただ、画面を見たりするのが楽しくずっと居るんです。それを拒むと大泣き。しばらくそのスーパーには行かない、またはそこの一角に行かないですむようにしていました。
また有るときは寝むいだろうと思う時間帯に出かけていて…あまりにも言うことを聞かなくて困ったときがありました。そのとき両手で必死に持っていたんですが本人が勢いよくピョンと仰け反った時に腕を脱臼させてしまったことがありました。まさにイヤイヤ期真っ盛りのときでした。もう、無理につれて歩き回らないで置こうとそのときに思いました。怪我などをさせたくありませんので、なるべく回避できるように工夫していかれてみてはどうでしょうか。
頭をぶつけるというのもその子の訴え方の個性なんだと思います。あまりにぶつけすぎるとそれでも泣いたりしていませんか?
2歳3ヶ月ならもう少し我慢ですね(><)
こんにちわ | 2012/03/02
実家の甘えれる環境+ママの至れり尽くせりの看病で「許される」と思ってるのかもしれませんね。
お子さんに知恵がついてきたのですよ(^^)
成長過程は順調♪とプラスに考えましょう。

ママがダメだと思うことは、どんなに駄々っ子になっていても聞いたらダメ!
「こうすれば思い通りになる」と知恵をつけちゃいますよ!
ダメなものは何をされてもダメ!できるだけ「なぜダメなのか」の理由を端的に伝えてあげてください。
「理解してない」んじゃなく「理解させる」と思って毅然な態度を取りましょう。

発達遅れ…とのことですが、今を許せば先々も許すことになりますよ。
ママのしつけの基本をパパにも理解してもらい、共通の考えで子供に接してあげましょう★

ただ…この時期は、ママのストレス爆発しがちです。妊婦さんだし…。
必ず息抜きの時間を作ってくださいね。
こんにちはコロリーナ | 2012/03/02
うちの娘はもうすぐ4歳です。
娘は初めて言葉が出たのが2歳4ヶ月頃でした。
私も発達の事で悩んだ時期もあって、ここで相談したこともあります。
私は「イヤイヤ期は必ずくるもの」と思っていたし、
言葉が出なくてずっと悩んでいたので、イヤイヤ期が来た時は、
「この子にもみんなと同じようにイヤイヤ期が来てくれた」と思いました。
ある意味、イヤイヤ期が来て安心したくらいです。

対処法といえるか分かりませんが、言っていることは何となくわかっている感じだったので、
「家に帰ったら美味しいおやつ食べようね」と時間をかけて説得して連れて帰り、
家に帰ったら、言った通りにちゃんと美味しいおやつを食べる。
『その場しのぎの嘘をつかない』を私のルールとしています。
そうしたら「ほらね、ママ、おうちに帰ったらおやつにしたよ」と言って聞かせて、
時間をかけて『ママは嘘をつかない』というのを理解してもらいました。
もちろん、何でもおやつで釣ったりしないし、おやつの時間は必ず守ります。
『楽しい所に行くよ』『面白いことがあるよ』など、子供が嬉しい事にしていました。

子供が納得しないのにカートに乗せられたら、泣いて大暴れすると思いますよ。

私は「本当に危ないこと」「やってはいけないこと」「人を傷つけること」
…のようなことでは、本気で怒鳴って怒りましたが、
それ以外は、目を見て諭すように叱る…を心掛けていましたよ。
親が感情的に怒ると、子供も感情的になると思います。

大変な時期ですが、成長の証だと思ってみてください。
私はゲーム感覚で育児をしていたので、イヤイヤを一つ乗り越えた時は、
達成感みたいなものがあって、嬉しかったですよ。
妊娠中ということで、大変なことも多いと思いますが、
楽しみながら育児ができるようになるといいですね。
こんにちは | 2012/03/02
誰しもが通る道だと思います。なので自分がいやだなんて感じる必要ないですよ。なだめて落ち着くなら大丈夫だと思います。うちの子も一時間泣き通しとかありましたよ。ゆったりと構えて頑張ってくださいね。
こんにちはまりぃ | 2012/03/02
可愛い可愛い我が子なのに、キィ~!!っと、きてしまうことありますよね。

母親として最低なんてことないと思いますよ。
こうして悩んで、どうすれば良くなるのか、しっかり考えているんですから!

体調を崩すし、治ったと思っていても、こちらから見てなんともないと思っても子どもにとっては、どこかいつもと違うので、本調子に戻るまで、時間がかかってしまうと思います。

嫌々カートに乗せるより、理由を話してあげたり、眠そうな時間帯を避けて買い物してみてはいかがでしょうか。
うちも、買い物に行きたくても、今日はダメだな…と、思う時があります。
そんな日はある物で済ませちゃいますよ。

頑張りすぎなくていいと思いますよ!
一苦労ですよね | 2012/03/02
うちも大変で妊娠中も大きなお腹で息子を抱っこしながら買い物でした。 置いたら走り出すしカートは拒否だったので抱くしかなくて。 『何歳?もう歩けるんじゃない?』と声をかけられる事もありましたが、構わず抱っこしてました。 一番ひどい時期は主人と一緒に出掛けました。 私1人では手に負えなかったので避けました。 無理に出かけても疲れてストレスがたまるだけですよね。 お休みするのもいいかなと思います。 ダメと言っても全く納得しませんから公園に行っても帰りは号泣…担いで帰りました(^_^;) 今2歳7カ月でやっと手を繋いで歩けるようになりました。
頑張りすぎず・・・ | 2012/03/02
育児お疲れさまです。
1歳10カ月の娘のママです。
うちも少し前、イヤイヤがかなりひどかったです。
最近、「バナナもっとほしいよ」「着替え、自分でするの」と自分で話せることが多くなったので、大泣きしたり、ひっくり返って泣いたりすることが減ったように思います。
同い年の男の子のママ達は、言葉はまだまだで、手に負えないし、疲れると言っています。
女の子の方が言葉の発達の意味で半年ぐらい早い傾向にはあるみたいです。
言葉がしゃべれるようになると少しおさまるかなと思います。
妊娠中は、特に子供が敏感に感じ、赤ちゃんがえりしたり、余計に甘えるようになるらしいです。
なので、きっと兄弟ができたとわかっているのでしょうね。
体調が許す限りめいっぱい甘えさせてあげてください。
大変な時期ってありますよね。ノンタンタータン | 2012/03/02
私は次女の時には手をあげてしまったこともあります(>_<)
我が家の三女は1歳8ヶ月になりました。少しずつイヤイヤ期がはじまり気に入らないことがあるとひっくり返ります(=_=;)買い物などは大変なのでできる限り1人で行きます。(義母や旦那にみてもらっているうちに済ませます)
必ずみんなが通る道ですし、いつかは落ち着くので今だけの我慢なのですが主さんは妊娠中となるとつらいですよね。無理されずに半ばあきらめて付き合うようにしたら良いですよ。本気でぶつかるのは疲れます(^^;)
こんにちはみこちん | 2012/03/02
うちの息子が3歳前の時と、同じです。
言葉も遅く、自分の気持ちを表現するのに床に頭をぶつけていました。
3歳から1年間は、保健センター主催のサークルに参加して、発達の相談とかしていましたね。
時期に、床に頭をぶつけたりすることもなく、落ち着いてきましたが、とても心配しました。
幼稚園に入ってからも言葉はどうか様子見で、検査もしましたが大丈夫でした。
言葉は遅かったですが、子供なりに成長していったのですよね。
ママも頑張り過ぎず、リフレッシュできる場所を見つけて欲しいと思います。
ここのサイトでも、いろいろ相談されてくださいね。
こんにちはいちごママ | 2012/03/02
うちもイヤイヤ期大変でした・・・今もまだある感じですけど。
買い物行けば、手はつながないしカートもベビーカーも乗らず、走り回る、優しく言い聞かせしようとしても泣くし怒るし・・・(>_<)
そういうときは、買い物ができなくても「手繋いで歩けないなら迷子になっちゃうし、走りまわれば危ないので家に帰る」といって、抱きか抱えて帰ってました。
「あぁ!!もう!!」ってイライラすることもありますよ~。
なるべく自分が気分転換できるようにしてます。
主様はちゃんとお子様のことを考えているのだから最低な母親なんかじゃないですよ。
一時保育使ったりして少しゆっくりされてもいいと思いますよ。
わかります!ちゃんくん | 2012/03/02
特に欲しいこと、やりたいことを我慢させたりするときの対応悩みます。
同じようにおお泣きして手がつけられません。怒鳴ることもわかります。もう我慢できなくなってしまいます。妊婦の私は抱けないので主人の休みしか出掛けません。
時期的なこともあるとはわかっていてもかなり精神的に参りますよね。
一時保育など半日でも離れると少し楽になりますよ。
お子さんを大切に思っているからこそ悩むんだと思いますよ。
こんにちはひぃコロ | 2012/03/02
2歳過ぎなら、本当に大変な時期ですよね。お疲れ様です。
私も子供が3人いて、2歳差で真ん中の子が男の子です。
なので 2歳の時期にママが妊娠中、そして言葉の遅い男の子
という点では状況が似ていますから大変な気持ちよくわかります。

うちの息子も、保育園に通っているし上に姉もいるのに
言葉がなかなか出ず、言葉がでないせいでの癇癪などもかなり多く
2歳くらいの時は本当に手こずりました。いや今もそれほど変わっていませんが。

うちの息子も今4歳ですが、3歳半検診で発達診断受けてみますか?と提案され
今2回ほど療育を受けている段階です。
さすがに4歳にもなると 落ち着いている時は話が通じますが
いまだに要求が通らなかったりでパニック状態になると
手がつけられなくなります。大変です。
うちの子の場合は、こういう時はとにかく本人が落ち着くのを
待ちましょうと言われてますよ。
騒いだり暴れている時は何を言っても何をしても本人には
届かないそうです。

なので、今は私は そうなってしまったらとりあえずそっとしておいて
落ち着いてから話をするようにしています。
ワガママか甘えかの判断は難しいけれど、このお願いなら聞いて
あげられる と思ったことは聞いてあげるようにしています。
あとは、なるべく怒らない。
なるべく怒らなくて済む状態に自分の精神状態を持っていくように
頑張ってます。

ママだって人間だから、仏様みたいにいつも笑って何でも許す
なんて無理ですもんね。
でも 怒らなくて済むように自分を持っていくことは
何かのきっかけやちょっと諦めたりちょっと工夫すれば
結構できるようになったりしますよ。

主さんは虐待なんてしませんよ。
一生懸命なのは、きっと息子さんにも伝わってますよ。
私の息子もとっても手が掛かるけど
療育の先生からは 今は大変だけどこの子、あと数年したら
びっくりするくらいいい子になると思いますよと言われてます。
だからその言葉を信じて私は頑張ってるつもりです。

主さんも、息抜きしながら一緒に頑張りましょうね。
こんにちは | 2012/03/02
頭を壁や床にうちつけるお子さんは結構いますよ。
育児はやり直しがききません。真剣に向き合ってこられた分だけ、実りますよ。
本当に大変ですよね。つう | 2012/03/02
うちは、もうすぐ3歳と最近1歳になった息子2人います。
イヤイヤ期は本当に大変ですよね。
うちも、癇癪がひどくて本当に大変でした。
やっと最近少し落ち着いてきたところです。

少し気に入らないことがあるとすごい癇癪をおこしますよね。
私はそういう時は、何を言っても全く聞かずに、暴れて大泣きなので、しばらくほうっておきましたよ。
ショッピングセンターなどで、大泣きしてもほうっていました。
周りの人がジロジロ見ていましたが、気にせず泣かせていました。

眠くてぐずりやすい時間帯には、あまり買い物などには行かないほうがいいと思います。
とは言っても必要な時もあると思うので、必要最低限にしてささっと買い物は終わらせるといいと思います。

私も1から育児をやり直したいと思うことがありますが、その時その時は、それで必死なので、また同じ結果になると思っています。

本当に大変だと思いますが、そのうちに落ち着いてくると思うので、がんばって乗り切りましょうね。
本当に大変ですよね!! | 2012/03/02
うちも魔の2歳児から3歳児に突入しました。
買い物に行って気に入らない事があると駄々ごねは当たり前。なので私は構わず無視です。例え2歳だろうと3歳だろうと子供の言いなりになっていたんじゃ、きりがありません。育児って本当に頭がおかしくなりそうになりますよね!!だけどみんな通る道だと開き直って無理なくお互い頑張りましょう。
こんばんは! | 2012/03/02
うちの子も同じ様な感じでした。
買い物してたらお菓子が欲しいと駄々をこね、寝っ転がってその場を離れようとせず…本当に大変でした。
だけど、気付けばいつの間にか落ち着いてました。
今の状態がずっとは続きません。
あ~また駄々こねてる~くらいの軽い気持ちで受け止めましょう・
ビデオに撮って、大きくなったら見せてあげよう!って私はしました(*^^*)
こんにちはニモまま | 2012/03/02
うちもありました。○○ちゃんが嫌ゆうなら、お母さんも嫌~といって何もせずに、二人で嫌嫌ゆうてました。 いつの間にか言わなくなりましたよ
そんな感じでしたよyuihappy | 2012/03/02
うちもそんなのでした、頭をぶつけるのはしませんでしたが
そのかわり、抱っこでもなだめることができず
癇癪が収まるのを見守って待つだけです。
抱っこすると暴れておとしそうになるので
危ないのでしませんでした。
言葉も遅かったです。
3歳半でグレーゾーンでしたが
5歳前には なんともなくなりました。

経験者からのアドバイス。
周りの前は気にしない!
感情の甘えは許す、物の甘えは許さない。
親の都合で振り回さない。子供に付き合ってみる。
ただし、生活リズムというルールは守る。
決めたルールは徹底する。
親が今日だけはいいよ。とかはナシ!
1個だけねも使わない方が無難。
子供の立場にたって承認方法をとる。
子供の気持ちを受け止めてあげる。
行動を許すのとは別物。

危険なことがらを優先的に教える。
止って、危ないなどを仕草でもいいので理解させる。

ちなみにうちは、3歳半を過ぎても、
止ってはできませんでした・・・
下の子もいたので、危険なのと言葉の遅れもあったので
保育園に行ってもらいました。
こんにちは。 | 2012/03/02
前向きに頑張ろうと思われていらっしゃるお気持ち。お子さんのことをかわいいわが子に変わりはないとおっしゃる気持ち。とっても素敵だと思います。

虐待する方は、こうやってご自身の気持ちを振り返ることがなかなか難しいんだと思うので、そういうことは大丈夫だと思いますよ!

前向きになった時の気持ちを思い出して、頑張るのではなく、一緒に解決していきましょう!

魔の2歳児と赤ちゃんがおなかにいらっしゃること。気管支炎で更に加速しているんだとおもいます。周りに味方の方も多かったので尚更です。今の環境に慣れたら、また酷さは少しはマシになると思いますよ!!
こんにちは | 2012/03/02
最低な母親だなんて思わないでください。
主様は頑張りすぎかもしれませんね。イヤイヤ期にいらいらしてしまう気持ちは誰しも通る道だと思います。
もしストレスがたまってつらい時は、一時保育などを利用して、たまに自分の時間などを作って気分転換されてみてはいかがでしょうか。
うちも魔の二歳児です。 | 2012/03/02
我が子も今魔の二歳児真っ只中です。笑ってたと思ったら、気に入らないと手をつけられないほど、泣いて暴れます。しばらくそのままにして、少ししてから、声かけて抱っこします。二人目なので、今だけの我慢と思ってますが、一人目の時は結構怒ってしまってました。でもいけない事はいけないと教えるのも大事だと思うので、ママが駄目と思うことは貫いていいと思いますよ。
一緒に魔の二歳児乗り越えましょうね。
こんばんはリラックママ | 2012/03/02
2歳になると何でも嫌々と言ってごねたりと本当に大変ですよね。

主さんの苦労もわかります。

あまりにも辛い時は周りに預けたり、保育園の一時保育を利用されてもいいと思います。

向き合う事も大切ですが、あまりにも一緒にいすぎて苛々するより少し離れてみたほうが主さやおこさんにもいいかと思いますよ。
こんばんは | 2012/03/02
ママさん頑張りすぎていませんか?
たまには人の手(一時保育など)を借りてもいいと思います。
魔の2歳児って本当に大変ですよね(>_<)買い物やちょっとした外出でも一苦労…
でも言うこと聞かずイヤイヤばっかりなのも一時期ですよ。今だけ!と思うとけっこう気楽になります。
うちも…CAT | 2012/03/02
かなりイヤイヤ期に悩んでいます。二人目なのに…。
とにかくどこでも寝転んで泣き喚くしなのに
イマイチ会話が通じない市でイライラする毎日です。
でも時は過ぎれば…と思って家では放置状態ですね。
それでも危険がないか時折チェックしてます。
私はそんな感じです。でも育児放棄ではなく
自分を追い込まない方法なのかな?と解釈しています。
こんばんは | 2012/03/03
うちの子達も、そんな時期ありました。
私も、イライラして子供に当たり、自己嫌悪でした。
でも、大丈夫ですよ。
ママさんも、人間ですから、イライラしたり、すると思います。
実家が頼れるようなので、実家に協力してもらったり、保育園の一時保育を利用して、子供から離れるのも、いいと思います。
私は、そんな感じで乗り切りました。
意思がしっかりしてくる2歳が魔の二歳 | 2012/03/03
らしいです。なので、成長の証だと。でも親からすると成長の証というより、心配不安の方が多く感じてしまいますよね。私も未だにそうなんです。うちの息子は3歳になったんですが、2歳の時のまま、まだ魔の3歳です。相談したら魔の2歳、悪魔の3歳とかいうらしいですね。私も2歳前後からずっと心理や言語、保健士、発達障害センターなどに相談にちょくちょく行ってます。遅れてる時期もあれば年齢相当の結果が出る時期もあり、ずっと悩んできました。機嫌の良い時は良いのに、殆ど機嫌が良い時はないし、悪い時は手がつけれない毎日で、マイナスの考えばかり浮かんでしまい・・・。子供自体がイライラして毎日何しても泣き叫んでるとこちらまでイライラして疲れちゃう毎日。いつかお互い壊れそうな感じだったんですが、こないだ子供と本屋に行って子供は見本の絵本のところで一人で読んでたので、私は育児本のところで、「男の子の育て方」「1~3歳」の本を読んでたら男の子のこの時期ってこういう感じなんだと何かちょっと肩の荷が下りたというかほっとした気分になりました。悩まないでいいんだという感じが。4,5歳ぐらいで落ち着きはじめたら儲けもんぐらいの気持ちでいると良いというのが書いてあって、私もそういう気持ちでいようかなと。
私自身、2,3歳の時に、息子のようにこんなに固い意志があったかと言われたらNOです。ぼさーっとしてたそうで(母も回りも言ってます)こんなに自分がしたいことしたくないことをはっきり意思表示できる(イヤイヤ期)なんて凄いと思わないとと考え始めました。意思表示が出来る=大きくなったら自分で何でも決めれるのではないかと。とはいってもギャーっとなってるときはやはり疲れますよね、声聞くだけでも。そういうときは5分でも10分でも少し離れていいと思います。お互い落ち着く時間が必要かなと。
頑張って魔の二歳悪魔の三歳乗り切りましょうね!
こんばんはkukai716 | 2012/03/04
うちには2歳7ヶ月の双子の男の子がいますが、本当に毎日怒ってばかりです。
2歳になる前ぐらいからベビーカーもチャイルドシートも乗ってくれなくなり、かといって甘えてばっかりであまり歩いてくれず抱っこ抱っこ。
自転車でさえ乗ってくれないので、車がないとなかなか外出も出来ません。
今、お腹の中に3人目がいるのに、どうしても歩いてくれなくて2人抱っこすることも度々。
家にいても2人でイタズラばかりするし、私が怒って悪いことだと分かっても、怒る反応が面白いのかわざとやったり。
嫌なことや気に入らないことがあると、外でも寝転がって手足をバタバタ。
そんな時は抱っこさえ嫌がる時もあります。

でも、誰にでもある時期なんだとなんとか頑張っています。
主さんも、障害のせいだとマイナスに考えず、誰にでもあることなので、大変だと思いますが、頑張りましょう。
2歳の娘がいますきらりン | 2012/03/05
イヤイヤ期。。。大変ですよね。
何も出来ない赤ちゃんの頃と違って、出来るのにやらない、分かってるはずなのにワガママ言う。。などなど。もう!!っとなってしまう気持ちとっても分かります。

うちは1歳代がイヤイヤのピークだったように思います。その時は、スーパーもチャイルドシートも全て出来るだけ避けていました。なるだけ家でゆったり、のんびり過ごせるように。
もちろん、だからって買い物しない訳にはいかないし、車に載らない訳にはいかないので、たまにはイヤイヤで騒がれたしました。

本人も自分の気持ちが強くなっていくこと、そしてなかなか思うように気持ちが伝わらないことなどで、苦しんでいるんだと思います。そしてそれが成長の証でもあると思います。

叱る事自体は悪い事ではないと思います。育児ママ検定の冷え症(だったかな?!)の問題にもあるように、子供にとってもある程度のストレスは良い事、あった方が良い物と・・・。
主さんが「どうしたらいいんだろう」って考えながら育児していく中で、子ども更に成長していき、姿がまた変わっていくと思います。
毎日の大変な子育て、お互い頑張っていきましょう!
こんにちはgamball | 2012/03/06
うちも2歳でイヤイヤ期です
機嫌悪くなると手に負えません
こういう時期なんだと割り切って育児してます
一時期のことなんだと思って耐えてます
こんにちは | 2012/03/07
うちも酷かったです

毎日のようにイライラしていました

5月で4歳になる息子がいますが 今でもたまーに ウワァー!てなります

今の時期だと保育園の一時預かりがあいているかわかりませんが、預けてみてもいいですよ
こんばんはホミ | 2012/03/07
イヤイヤ期はほとんどのママさんが経験していますから、主さんの子供さんだけがすごいわけではないので、みんな同じなんだと思いまずはママが冷静になり(難しいとは思いますが、)怒鳴ったり大きな声でしかるのではなく優しく問いかけるように話すようにしてみては??
大変だと思いますが、みんなが通る道。ママとイヤイヤ期の勝負です。

page top