アイコン相談

保母さんの対応について

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/03/31| | 回答数(35)
4月から年中になる子供がいます。この2月までは職場の保育園に通っていました。4月から幼稚園に入園し、幼稚園が終わってからは民間の保育園からお迎えがきて、その後は保育園でお世話になる予定でした。3月から慣らしも兼ね、その保育園に変わったのですが、もともと人見知りもあり、なかなか慣れてくれません。帰宅中から、もう行かないと、半泣きで、朝も大泣きされます。先生はかなりきつめで、出来ないことばかり指摘され、問題児のように言われます。先日旦那が迎えに行った折りに、もっと厳しくしないと、子供になめられるで、こんなんでは幼稚園ではやっていけない、(保育が)大変だった、など色々言われたそうです。旦那もかなり怒ってて、そこの保育園を辞めよう、子供が可哀想で自分もつらいと言ってます。確かに今までの先生とは180度違います。私達が親バカすぎるのでしょうか…。職場の保育園から、そこの保育園に変わって、子供がかなり怖がって辞めたケースも少なくとも四人はいます。今を耐え頑張るべきでしょうか?どうしたらいいかご意見お願いいたします。
2012/03/17 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

辞めてもいいと思います | 2012/03/17
保育園に合う合わないは、どこでも誰にでもあると思います。
決めるのは親御さんなので、あまりにも育児方針が違うなら、辞めても親ばかとは思いません。

幼稚園や学校と違い、あくまでも保育園は、仕事などで育児ができない親や家庭の代わりです。
家庭の育児方針とはかけはなれているのに、無理に通わせる理由はないと思います。
ただ、すぐに辞めるのではなく、納得できないことを園側と話し合った上で決めます。
私ならどうしてそこまで言うか園側に質問し、返答があまりにも納得できなければ、変えるかもしれません。
追加ですが… | 2012/03/17
幼稚園の後に保育園…。しかも幼稚園のお迎えは、親ではなく保育園の方ですよね?
それはお子様にとってかなりストレスではないでしょうか?
幼稚園のストレス、お迎えに来る初めての保育園のストレス。お子様にとって、よい環境なのでしょうか?
ただでさえ新しい環境になれないのに、二重のストレスでお子様はいっぱいいっぱいではないですか?

私なら2園通わせるよりも、保育園もしくは幼稚園で延長してもらった方がいい気がします。

もう一度、ご主人ともよく話し合われた方がいいかもしれませんね。
こんばんはまりぃ | 2012/03/17
保育園には、見学に行かれましたか?
そちらの保育園を選ばれたのは、どのような理由でしょうか?

新しい保育園に慣れるまで、泣いたりはよくあることだと思いますが、保育士さんとの相性も大事だと思います。
こんばんは | 2012/03/17
私は‥ですが、、 保育園で厳しくしてくれるのは有り難い事だと思いますよ。 ただ、お子様が馴染めないようであれば転園を考えるのもありだと思います。 幼稚園に延長保育はありませんか?
こんにちはパスタん | 2012/03/17
保育園でも幼稚園でも多少の厳しさは必要だと思います。
園が変ったばかりだと慣れるまでに泣いたりすることもあると思います。
ですが、先生の言葉
『もっと厳しくしないと、子供になめられるで、こんなんでは幼稚園ではやっていけない』
は、保育者が保護者に言うべき言葉だとはとうてい思えないです。

その先生は、4歳(ですよね?)相手に「なめられる、なめられない・・・」そんな感覚で保育してるんでしょうか・・・。
確かに、大人をなめる子供はいます。
ですが、それは小学生とかもっと大きくなってから。
年中サンでもいるかもしれないですが、厳しくするのは自分がなめられないためではなく、躾のため(子供のため)に厳しくするものだと思います。
それを親に言うこと自体驚きです。

そこの保育園はそのような先生ばかりなのでしょうか?
もし、その先生だけが特殊ならばもう少し様子を見てみます。
でも、その保育園全体が「子供になめられないために厳しくする」みたいな保育方針ならば転園を早急に考えます。
感じ悪いですねなお | 2012/03/17
そんなことを言う保育師に大切なわが子を預けたくないですね。
園長先生と話し合って、そういう対応が当たり前の保育園なら辞めたほうが良い様に思いました。
やめた方がお子さんの為だと思います。ノンタンタータン | 2012/03/17
私も保育士です。その保育園の対応は保育士とは思えない行動&言動です。まわりの話を鵜呑みにするのはよくありませんが実際に旦那さんが言われたのなら間違いありませんね。今後、同じような子が出ないためにも一度ガツンと言ってみてはいかがでしょうか?
「新しい環境にすぐにはとけ込めない子もいます。保育のプロとしてわかりませんか?」とはっきり言ってやっていいと思います。私のまわりではそんな話は聞いたことありませんし もしそんなことを言おうものなら園長などに呼び出されますよ。実際に退職させられた職員もいるくらいです。
幼稚園まで迎えに行くとなると私立保育園ですね。独自のやり方でしょうし どうしても子どもが見れず仕方ない親が利用すると思うので園側は強く出ているのかもしれませんね。通う予定の幼稚園に預かり保育はありませんか?
こんばんはじゅんママ | 2012/03/17
今を耐えるのではなく、一度施設の主任または、施設長に現状を相談されてみてはどうですか?
もし、仮にかずさんの子どもさんが問題児であるならば、耳に入っているはずです。
何もないのに、色々なことを指摘されているならば、園長と話を進めてみてはどうでしょうか。

私も、保育士の発言でおどろかされたことは多々あります。度が過ぎていると思ったときは、施設長に相談していました。相談してよかったことが多かったです。
(施設長は、できていない事があると、保護者にもはっきり話をされる、とても厳しい方でした)
保育園側の言い分もあるかもしれません。集団生活をする場なので。
色んな先生がいますがあんじ | 2012/03/17
愛情あっての躾が通常ですよね?
園児に対して[なめる、なめられる]の言葉がでるのは違う気がします。
厳しくて保育園を辞めた方が、四人もいるのも普通でないような。
躾の内容が、こどもにとってもゆくゆくプラスになる事であれば
行かせます。
罵声を浴びさせられるなどであれば、園を変えます。
園に何を求めて通わせるかによっても違いますよね。
うちは、躾は家庭で。園ではのびのびと学んで欲しいと考えているので
その園とは相性が合わないかもと感じました。
その保育士さん以外の方とも話せませんかまなみんあゆみん | 2012/03/17
私ならですが・・・。もう少し様子をみます。転園も考えて行動します。感情的にならずにその保育士の対応を相談し、今後のことも踏まえて(園長先生)に相談します。
クラスの担任は一人じゃないですよね?他にもお子様と接する保育士の方がいれば参考までにお子様の様子を聞くと思います。お子様との相性もあると思うし・・・。保育士は、保育のプロだと私は思っているので・・・。その対応に疑問はありますが、親として対処するべきところは行って双方納得の上でやめるなり継続するなりすると思います。よい方向にいきますように。
嫌ですね。つう | 2012/03/17
私もそんなふうに言われるのは嫌です。
子供になめられるから厳しくしているのであれば、私だったら、その教育方針にはついていけないので、やめさせます。

私は子供の意思も尊重したいので、子供の言葉に耳を傾けてくれる先生がいいです。

一度、先生と話し合って、教育方針などが納得できなければ、私だったら、やめさせます。
他に赤青黄 | 2012/03/17
市立の保育園なら苦情をいう場所が必ずあるはずですので
そこに伝えるなり、園長先生など上の人に話してみてはどうでしょうか?
4月になったら担任の先生が変わることもあるので
それまでは様子を見てもいいと思います
ただ子どもと先生の相性の問題の場合あるかもしれませんが…
辞めていいです。vivadara | 2012/03/17
その言い方はありえませんね。
全然親ばかではありませんよ。耐える必要はありません。
うちの娘も保育園児ですが、そんな言い方をされたことはありません。
何よりお子様が楽しんでいない(人見知り以外の理由で)のなら、転園や退園もありだと思います。

とはいえ、共働きをしていることもありますので、辞めるのは簡単ですが、次の保育をどうするか考えるのが大変ですよね。
転園も、すぐに対応してもらえないのが現実なので、待たなければいけないことも考えられます。

まずは、役所の児童福祉課にこの保育園の対応について相談(もうクレームでも十分だと思いますが)し、転園・退園を考えていることも伝えるべきです。
その上で、他の保育園に空きがあるかどうか聞いてみて、その後の保育を考えていけばいいと思います。

お子様、辛い思いをされましたね…。
こんにちは☆ | 2012/03/17
まだ慣れていないのかもしれませんし、もう少し様子を見ても
良いかなと思います。
先生方は皆さんきつめなんでしょうか。そうすると園全体の雰囲気が何かしら悪いかと思いますが園全体の雰囲気はいかがでしょうか。
1人の先生がきついのであれば園長先生に相談されたり改善してもらったり働きかけても良いと思います。
お子様幼稚園と保育園どちらも慣れるのが大変で疲れているかもしれませんね。
でも他の子供が怖がってやめたケースが多々あるのであれば
私ならそこの保育園には入れずどこか探すかもしれません。
私はハルルリルル | 2012/03/17
今引越の為、幼稚園を探し中です。色々見学したらイメージと全然違って1番考えてなかった幼稚園がとても子供に合っている!と思い入園予定です。合う合わないはあると思います。違う保育園にしてもいいと思いますが、幼稚園の延長保育は利用出来ませんか?
それは | 2012/03/17
預けない方がいいんじゃないですか。
私は信用できない園には入れたくありません。
親馬鹿なんかじゃない! | 2012/03/17
ましてや父親にそんな事言える保母さん信じられません。
あそこの園は厳しい~なんて噂がありますが、実際入れて厳しいの意味を勘違いしてる事に憤り感じました。
愛情あっての厳しさではありません。少々枠を外れた子は異常なまでに有り得ない事言って怒られます。
色んな子が居るんですから、入ってスグに一方的に我が子が異常だみたいに言われたって何の意味もないです。そんなの位でイライラする先生が駄目なんです。ただ面倒な子で迷惑と言いたいだけみたいで。
普通はフォローあるのが良識ある先生の対応です。それでこそ、親も心配しながら前向きに見守ると言う環境が出来るんですから。
でもそう言うアホな先生って居ますよ。
そんな保育園は直ぐに辞めた方が、家族の為です!
教育委員会に苦情入れた方が良いです。
こんにちはちゃんくん | 2012/03/17
慣れるまで泣くということは正直よくある話ですよね。
担任の先生がそういうことを言うのですか?
お子さんにも親にも合わないから辞めるのも一つですよね。今ならまだいいかなと思います。
お子さんには他の幼稚園や保育園に通うことを約束しておいた方がいいかもしれませんね。
こんにちはhappy | 2012/03/17
私もそういう園は苦手です。
お子さんも嫌がっているなら、合わないと思うので、変えたほうがいいかもしれないですね。
こんにちは | 2012/03/17
それはプロとしてどうなのかな…と思います。保育するのが大変っていろんな子供がいますから保育しやすい子供ばかりじゃないですよね。大変でもどうにさするのがプロの仕事かと。勿論保育上気になったことは話してもらうべきですがもっと厳しくしないととか言うのは違う気がします。家庭での躾や保育に口出しはすべきでないですよね。私なら保育園変えれるなら変えたいです。無理なら先生を変えてもらいます。
そんな先生 | 2012/03/17
いるんですね!


主さんと同じ状況だったら退園を考えますね。


こちらの保育園の見学やクチコミなどはどうでしたか?


うちも転園したときは3ヶ月くらい泣きっぱなしでしたよ。
最初は小さな少人数の保育園でしたから、大きな保育園に驚いていたんだとおもいます。


噂でしか聞いたことがないですが、やはりうちの地域でも評判の悪い保育園がありますよ。
しかしそこに預けないと他がないから諦めてるみたいです。


保育園と話し合ってみては?
こんにちはひぃコロ | 2012/03/17
園、変えた方がいいと思います。
そもそも幼稚園は小さな学校、保育園は大きな家庭、
趣旨が全然違いますし
子供のあら探ししかできないような園に通って
子供のプラスになるとは思えません。

保育園にもしつけの厳しさは必要ですが
それは家庭にいるような居心地のよさがあってのこと。
私なら園を変えます。
こんにちはみこちん | 2012/03/17
その先生だけが、きついのでしょうか。
園長先生には相談できませんか?
こんにちは | 2012/03/17
ちょっと嫌な感じですね。
保育園の方針や保母さんとは相性もありますが、嫌なら無理せず辞めてもいいと思いますよ。
こんにちはさとけんあお | 2012/03/17
多少厳しいのは仕方ないにしても「もっと厳しくしないと、子供になめられるで、こんなんでは幼稚園ではやっていけない」というのはきびしいというのの度を越しているように感じました。というか厳しいを履き違えているような。相手が高校生とかならともかく、とても園児に対して言う言葉ではないなと。
私なら転園させます。
どうしても幼稚園?? | 2012/03/17
どうしても幼稚園に行かせたいのでしょうか?
1日に2園通うことは子供にとってもストレスが大きいのかもしれません。
職場に保育園がある恵まれた環境ならば、職場の保育園に通園させたらよいのではないでしょうか。
こんにちは☆りつまま | 2012/03/17
保育が大変ってそれが保母さんの仕事ですよね・・・

その保母さんは保育者として失格ですよ。普通、親が謙遜してこの子はダメなんです~って言うと、保母さん達は子供をかばってくれますよね!!

そこの保育所の所長先生や管轄部署があるようでしたら一度相談した方が良いと思います。お子さんの自由な発想等を押さえつけられちゃいそうですね・・・
辞めた方がいいと思います。 | 2012/03/17
保育士さんの信用出来ない言動が気になります。少しでも安心出来る環境が良いと思いますので、変えられた方がいいと思います。
園の教育方針は??moco | 2012/03/17
保育園とはいえ今は色々な事を踏まえて対応しておられる所が多いと思います。
のびのびなのか、躾重視なのか…。
私の知っている園では、小さいうちは先生方も優しく接して下さいますが
年中後半~年長になってくると小学校入学にむけて、先生も厳しい態度に変わってきます。
給食時間も遊んでいて時間内に食べられなくても、時間がくれば終らされます。
ですがそのお陰でだいたいの子供は小学校に入ると
『小学校の先生の方が優しくて好き』と言う子がほとんどです。

なのでお子様が通っていらしゃる園の教育方針などをもう一度調べてみては如何ですか??
そこの園の方針と親御さんの方針が違うなら転園もありだと思います。
私ならトラキチ | 2012/03/17
厳しさも必要だと思うので、理由があっての厳しさは良いかと思います。この文章だと主さん夫婦もコメントかく人もよくわからないし、誤解があるのではないでしょうか?
先生と話合いをしても良いと思いますし。3歳以降は保育園も厳しさがあると聞きますし、のびのび系幼稚園だと保育園で多少厳しい方がよいのかもしれないですね。
こんにちは | 2012/03/17
辞めてもいいのではないでしょうか。
教育方針?が理解できないです。厳しい先生ですね。
こんにちはいちごママ | 2012/03/17
その保育園には見学に行かれましたか?
文章を読む感じだととても感じが悪く思いました。
言い方によってとらえ方も変わるかもしれませんが・・・。
厳しさも必要だと思いますが、子どもが怖がるほどってどうなんでしょうか?
友達を叩いた、物を投げたなど危ないことや、やってはいけないことをしているなど通常の一般的なしつけの範囲であるならいいと思いますが、4歳児といってもまだまだ子どもで出来ないことだってたくさんあると思います。
そういうのをうまくフォローしてくれるとかないんですかね。

私なら保育園の担任の先生と園長とでどういうところを厳しくすればいいのか?どういう教育方針であるのか一度確認します。
その上で、合わないと思えば保育園を変えたいと思います。
それはひどいですね…さくらいちご | 2012/03/17
そういう考えが保育園の方針でしょうか?
園長先生に相談されてはいかがでしょう?そんな保育士ばかりではないと思うんです。一度他のクラスのママ様や年長のママ様などのお話しを聞けるようでしたら伺ってみてはいかがでしょう?
それは保育士の言葉遣い、また子供の接し方がおかしいと思われます。今回の件でお子さんが引きこもりになったりしたらどうしてくれるのか!責任を取ってもらってもいいくらいです。
園長先生にお話されてみてはいかがでしょうか?
こんにちは | 2012/03/17
保育園と家庭の教育方針が違えば変えてもいいと思います。保育園もいろんな所があるので、その子その子で合う合わないがあると思います。
こんにちは♪ | 2012/03/17
園側に問題があるように思います!!

私だったら、、というか旦那が黙っていない人なのでとことん園側と話し合いますね!!

揉めるなら出るとこでますね!!

私も旦那も引きません!!
保育園は家庭の教育方針に口出しする事は禁止ですし、、園側と話し合いをした方がいいですよ!!

園側が引かないようなら役所にも行きますし私なら口コミにも書きます!!

あと、、アドバイスとして、、幼稚園と保育園どちらにも行かせているのはお子さんにとってストレスになっていませんか?

どちらか1つに決めて延長という方がいいと私は思いますよ(^^)
こんにちは | 2012/03/17
園生活でも多少の厳しさは必要だとは思いますが、私の考えからすると、その厳しさは違うんじゃないかなと思いました。
ご夫婦、そしてお子さん自身も、その園の方針には合っていないように思いますし。

page top