アイコン相談

地区の集まり

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/04/28| | 回答数(32)
この度、新一年生になり、地区の集まり等の参加をすることになりました。
子供が3人で、真ん中は年中、一番下は8ヶ月です。
私自身の持病や、真ん中と一番下の子のお世話をしながら毎月、色んな事をしなければなりません。
夏場は毎年、私の体調が崩れやすく、殆んど家の中で過ごしてます。
冬場も子供が3人というなかで、誰か一人病気になったら移ってしまうだろうし、色んな事を考えてたら、本当に憂鬱で仕方ありません。
一応、持病の事を話してますが、やっぱり急に今日は出来ませんと言うと周りも迷惑でしょうし連絡もなかなか出来ないです。
行事として聞いた限りでは、花壇の草引き、水やり、公園の掃除、プールの監視をするので講習や、祭りの準備、町内ウォーキング、朝の登校時の誘導、子供会などです。
プールの監視は小さい子供がいるので、暑い中長時間は無理だと判断し、断ろうと思っています。
ですが、そうなると上記での事を考えると、殆んど参加は無理なんじゃないかと思ってます。
周りの目や近所付き合いも、ギクシャクするだろうから、出来る限り出た方が良いと地区の方に言われました。
私も体の調子が良いときは出ます。
旦那はローテーションの仕事で、休みもバラバラ。
休みの日も急に仕事が入ることもあり、そしてこういう集まりが好きではない人なので頼むのは無理です。
乱文で分かりにくく、何が言いたいのか分かりづらくてすみません(>_<)
出れるときに出る、というので近所付き合いも上手くいくのか心配です。
2012/04/14 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは | 2012/04/14
確かに突然のキャンセルは周りの方に迷惑になりますね…
地区の方にちゃんと話をして出れる時は精一杯やらせてもらうと言うしかないんじゃないでしょうか
周りの方には | 2012/04/14
同じ様な家庭状況(お子さんが3人いる。ご主人が忙しい)の方はいらっしゃいませんか?いらっしゃるようならどの様にされているかアドバイスを貰うのもいいと思います。
あと、ご主人様苦手なのはわかりますが、苦手苦手で避けてばかりではなく出来るときは協力をしてもらう様にお願いしてみては?

持病もある、まだまだ小さいお子さんがいるとなると中々参加は難しいと思いますが、出来る限り参加をする方がお子さんにとってもいいと思いますので、お家で出来る様な事を積極的にやる。という感じでお話されてみてはどうでしょう?例えばお祭りの際のチラシ作り、細々したお家で出来そうな物等。
これからの季節は特に行事も増え大変だとは思いますが、ご夫婦で協力し合いながら無理なさらずに頑張って下さいね(^^)☆
こんにちはまりぃ | 2012/04/14
地区の方にお話をして、出来ることは積極的に出てみてはいかがでしょうか。

あれもダメ、これもダメでは、「いつも…」と思われますし、頑張っている方にはあまりいい印象を与えないと思います。

ですが、出来る限りのことを頑張っていたら、出られないことがあっても、「いつも頑張っているもんね!」と、同じ欠席でも与える印象が違うと思います。

朝の登校時の誘導は、小さい子をおんぶしながらなさっている方をよく見かけますよ。
地区でどのようになさっているのか、相談できる方がいれば相談なさってみてはいかがでしょうか。
キャンセルは迷惑ですよね。ちゃんくん | 2012/04/14
当日行けないと言われると本当に困りました。
やはり、ご近所さんですし、仲良くやっていきたいですし、ドタキャンではなく代理人を考えるまでした方がいいと思います。
大変だけど、子どものため、自分達家族のためでもあると思います。
私の場合。 | 2012/04/14
私も、1歳1ヶ月、年長、2年生の三人の母です。町内会のお仕事を二年間やらせていただきましたが(2年任期)、始めて数ヶ月後に妊娠、出産しましたが、大変でしたが、たくさんの暖かい声や励ましでやり遂げる事ができました。地域の方も、小さな赤ちゃんの家にたくさんの事は求めてこないので、出来ることを丁寧に一生懸命やっていけば良いのだと思います。赤ちゃんをおんぶして参加した行事もありますが、みんなが赤ちゃんを可愛がってくださり、支障はなかったです。清掃、夏祭り、秋祭り、お餅つきなど、バタバタした2年でしたが、知り合いも増え、良かったと思っています。楽だとは思いませんが、頑張って下さい(^O^)
ほかに…しん | 2012/04/14
育児中の方はいらっしゃらないんでしょうか? いらっしゃるのでしたら、その方はどのように参加されているのか聞いてみたりしましたか? 他にも子育て中の方がたくさんいるなら、『子供が~』は参加できない理由にはならないかもしれませんが 持病があることを話して、理解をしてもらうしかないかと。 あとは、できない事・できない理由ばかり考えずに その状況でもできる事を伝えて、できる範囲の事を積極的に参加してみてはいかがでしょうか? やってみたら案外大丈夫かもしれませんよ
確かに大変ですよね。つう | 2012/04/14
小さいお子さんがいて、地区の集まりは本当に大変ですよね。
でもすべてを断ると、周りの方とうまくいかないと思います。
できるだけやってみてはどうですか?
どうしてもできないときは誰かお願いできる人に頼んでおくといいと思います。

旦那様の協力は得られないということですが、一緒にその地域に住んでいるので、協力してもらったほうがいいと思います。

うちの旦那も、義実家は宗教の理由で自治会にも入っていなくて、義両親もそういう集まりに参加したことはなく、すごく嫌がります。
でも、旦那にも近所の人を知ってもらいたいし、近所付き合いも大切なので、私と一緒に参加するようにしていますよ。

全部は無理ではできるだけされたほうがいいと思います。
こんばんは | 2012/04/14
地区の集まりって大変ですよね(&gt;_&lt;)分かります。

ドタキャンはみなさんに迷惑掛けちゃいますし、事前に地区の方に事情を伝えて、可能な範囲でできるだけ出席すればいいと思いますよ。
私も | 2012/04/14
今年頼まれました。
主人がほとんど家にいないので実質私がすることになると思い、妊娠中だったのでどうしようか迷いましたが、お互い様なので合えて妊娠中だということも言いませんでした。
うちも主人がそういった集まり苦手ですが、正直それは理由にならないので旦那様がいるときは変わりに出てもらうべきです。ご近所との関係を考えるならご主人がいるのに欠席?と更に不信感を買われると思います。
こんばんはみこちん | 2012/04/14
うちも息子が新1年生になりました。
下に2人おります。
地区の行事もいろいろありますよね。
参加できるものだけでいいと思いますし、周りの方にも話しておけば協力してくれると思いますよ。
お互い様ですしね。
こんばんは | 2012/04/14
何か役員をされてるわけではないんですよね?だとしたら出れるときに出ればいいと思います。出れないときは仕方ないですよ。うちの地域も皆さんも都合がつかないときは欠席されてますよ。
出来るのでは? | 2012/04/14
花壇の草取り、水やり、公園の掃除、登校見守り等、それくらいの小さい子がいても、おんぶやベビーカーに乗せておいてとかで 出来ると思います。 実際、私も 周りのママさんも 下に小さい子がいても やっています。 公園の掃除や草取り水やりとか、子どもも即戦力になりますよ。 周りのママさんに今までどうしていたのか聞いてみたらいかがでしょうか。 うちは、子どもの多い地区なので、小さい子が~は 出来ない理由になりません。 雨の日 雪の日でも、抱っこやおんぶで 交通安全旗振りもします。 最初から出来ないではなくて、まず参加する姿勢が大事だと思います。
できること、できないこと | 2012/04/14
あらかじめ、できそうなこと、絶対に無理なことを伝えておいてはいかがでしょうか。

他にも下に子供がいる方たちもたくさんいるでしょうから、お互い子供を預け合って自分1人でスムーズに動けるようにするなど、方法はあると思います。

また、ご主人も「無理そう」ではなく、ダメもとで協力をお願いしてみてはどうでしょうか?

嫌なことだとダメだできない、とネガティブに考えがちですが、ご近所で助け合いながらお互いに子供たちを育成するよい機会、とポジティブに考えてみると参加する意義も見えてくると思います。
それでは迷惑です。ノンタンタータン | 2012/04/14
辛口な言い方ですみません。
我が家は5歳、3歳、1歳の娘がいます。役員は必ず回ってきます。我が子の為になんとしても出なければなりません。中には仕事の都合をつけて参加されている方もいるんです。旦那さんも意識を変えなければならないと思いますよ。親のせいで子が悪く思われるのはかわいそうです。私は三女が首座り後は草むしりや溝掃除など三女をおんぶして長女次女を連れて参加していました。
もしそれほどまでの病気ならなぜ3人も子どもを持ったの?と同じ子を持つ親として思ってしまいます。病気の度合いは人それぞれですし目に見えない内面的なものは理解してもらいにくいです。中には偽っておられる方もいるかもしれませんし、主さんの性格をまわりに知ってもらって協力を求めるしかないのでは?
全てを引き受ける必要はありませんし素人がすることですから時間は拘束されても難しい作業はありませんよ。
あまりトラキチ | 2012/04/14
負担が少ないものはどれでしょうか?
ドタキャンは仕方ない時もありますし、みんなに有り得る事です。
される時はだいたい一番下のお子さんだけを連れて出来る事を選べば良いのではないでしょうか?
旦那さんにも出て貰うとか出来ないのですか?子守りか集まりの仕事をしてもらうか選択させてしまいましょう。主さんが抱えることはないですよ。
こんにちはりんご紅茶 | 2012/04/14
確かにドタキャンは迷惑ですよね。
事前に持病のことを周りにはなされてはいかがでしょうか。
また他の小さいお子様がいる家庭ではどうなさっているか聞いてみて下さい。
私はチビをおんぶして年少の娘をつれて朝のあいさつ運動をしたり、町内パトロールをしたりしました。
行事も年に数回の物や、家庭で順番にする物などあると思うので、
心配するほど大変ではないかもしれません。
あまら無理をせずに、出れる物はなるべく出るようにして下さい。
こんばんはニモまま | 2012/04/14
同じ状況の方がご近所にいらっしゃると思いますので、その方にアドバイスもらっては?
こんばんはあーみmama | 2012/04/14
そういう集まりが好きな方は多くないと思いますよ。
皆さん大人ですからさして嫌な顔も見せず出てこられているのかと思います。
持病もおありとのことで無理してまで出られる必要はないと思いますが、何もしていないうちからあれも出来ないこれも出来ないと言っていてはご近所への心象はあまりよくないと思います。
旦那さまにも協力してもらい、出来ることだけでも積極的に参加する姿勢をみせられればと思います。
大変だけど赤青黄 | 2012/04/15
大変なのはみんな同じじゃないのかな?と思います
持病のことなど、よくわかりませんがご主人に頼むこともせず
あれこれ悪い方にばかり考えていても、何も進みませんよ
私も子ども3人、上の子は同じく新1年生です
今は3歳差の3年保育で毎日あたふたしてます
自分が参加出来る時には、下の子はご主人にお願いするとか
参加する姿勢を見せなければ、理由があっても回りは納得しないんじゃないかな?
どうしてもの時は一時保育とか託児を利用することだって出来ると思いますし
そういう私も、正直集まりって苦手です…
でも自分の子どもの様子を見れるチャンスだし、他の子を知るきっかけにもなるしと思ってます
こんにちは | 2012/04/15
地域の集まりは大変ですよね。
都合がつくときだけ出て、都合がつかない時は仕方がないので欠席でいいと思います。
周りにもそんな状況の方はたくさんいると思います。
なので欠席が多くても理解してくれるのではないかなと思いました。
おはようございます。 | 2012/04/15
私は子供が二人なので主様に比べたら大変さは少ないですが
一昨年次女を妊娠中に町内会の役員をしました。
月1回の集まり・お祭りの買い出しや当日のやきそばの販売をし、神輿の担ぎ手の人たちの接待をしました。
それ以外は特にしなくちゃいけないことはなかったのでそこまで大変じゃなかったですが、妊娠したばかりだったので少し不安もありましたが一緒に役員をしていた友人が心配をして焼きそば係の人にだけはと妊娠を話みんなが色々助けてくれて頑張れました^^
そういう心遣いがあるだけで嬉しいので幸いその日は体調もよくガンガン動きまくりでしたけど^^;上の子はその時2歳です。
私はマンション住まいなので定期的にマンションの草むしりがありますが他の方も言ってる様に意外と子供は戦力になります。
遊ぶ感覚なので^^

水やりなどは出来るんじゃないかなと思いましたがどうですか?
持病があるとの事ですが辛口になりますがもし何も参加出来ない、
あれもこれも出来ない、迷惑をかけるんじゃないかとマイナスな事だけを考え決めつけているようでは何も解決しないしそれこそ主様のイメージを悪くするだけじゃないでしょうか??

まずは参加して持病の事を説明をしそこで迷惑を掛けるかもしれませんがと伝えておけば必ずみんなが助けてくれるし助け合いながら出来ると思います。その方が主様にとってもいい事だと思います。
それこそ子供会の役員は6年間の間に1回はしなくちゃいけなと思うのでそっちの方がもっと大変だと思いますよ?
私の地区では1人につき1回が絶対ですから。。。
その時も何も出来ないと断ってばかりの方がお子さんにとってもよくない状況になって行くと思います。
プールの監視はまだ赤ちゃんが居るので大変ですがそれ以外はお子さんが居ても出来ると思います。せいぜい拘束されても1~2時間ほどじゃないですか?
違ってたらすみません。。。
うちも旦那が仕事で家に居る事があまりないのでこういう事は毎回私がやってます。
持病の度合いが分からないので自分の思ってる事を書かせてもらいましたが何も出来ないほど大変であればこれも辛口になりますが、
シングルの友人で仕事が忙しく子供が小さい時から何も参加が出来ずそれをよく思わない年寄りがいて嫌みを言われ続けケンカになってしまい、子供の了承を得て子供会には入会しませんでした。
最悪な事にその友人に手を差し伸べてくれるママさんが居なかったのを聞いて悲しくなりましたが、その位の覚悟で居た方がいいと思いますよ?
お子さんがハルルリルル | 2012/04/15
体調を崩す時も沢山あると思うので、参加できなくてもしょうがないと思います。理解があるといいですね。
おはようございます!! | 2012/04/15
私も妊娠中に学年委員長を一年間、終わったと思った一年後にPTA会長団2年任期で今年もやっています。私も最初は苦痛で妊娠中どうするの?など不安だらけでしたが、意外となんとかなりました!下校の見守りなどは、生まれた後でしたが、ベビーカー押しながらやりました!
あとは周りに協力してもらいつつ、やれることは一生懸命やれば大丈夫ですよ。私も一度体調崩し運動会準備に行けなくなりましたが、急遽旦那に行ってもらったりしました!2人の子供なんですから旦那さんにも出来る事はやってもらわないと!
私は旦那以外、子供をみてもらう人がいないので、どうしてもの時は保育園の一時保育などに預けて参加しました!

色々方法はあるかと思いますよ!子供がいるかぎり何かしら役はありますので、お互い頑張りましょう!
私も同じです。 | 2012/04/15
私も持病あります。
そして子供も3人います。1番上が小学2年生、2番目は2歳、3番目は生後1ヶ月です。

もちろん、子供会や地区の集まりや行事あります。
学校行事や学校での役割もいろいろあります。

2番目はまだ2歳ですし、3番目に至っては生後1ヶ月の赤ちゃんです。

私自身も持病ありますし、小さな子を抱えて、行事や集まり全部に出るのは、なかなか難しいです。

でも出れるものは、できるだけ参加しようと思ってます。
どうしても無理な時は周りの方に相談してみようと考えています。

やっぱり、殆どの事を不参加となると周りにも迷惑かけてしまいますしね。

家の旦那は夜勤あり(3泊4日)、出張あり(長い時は1ヶ月)なので、旦那の協力が得られない事も多いです。
それに、家の旦那も地区の集まり等々が苦手で嫌がりますが、そんな事言ってられないので私が無理な時は旦那にも協力してもらいます。


地区の方に持病の事を話しているなら、わかってくれて何かしら配慮して頂けると思うので、出れる時は参加しますって事で大丈夫ではないでしょうか?


お互い何とか、やっていけると良いですね(^-^)
ドタキャンは止めましょう | 2012/04/15
こんにちは。

我家も小学3年生、年長、年少の3人の子供がいます。
そして今年子供会と地区の役員を兼任しています。
私も地区の集まり好きではないですよ。
できればしたくないです。
でも子供が3人いれば最低1度はやらないといけないのでやります。

役員をしだしていろいろ分かった事があります。
いろいろ言い訳をしたり居留守をつかったり等で非協力な家庭が数件やっぱりあります。
そこから尾ひれが付いて地区で孤立している家庭もあります。
そうなればお子さんがかわいそうですよ。

持病や小さいお子さんがいらっしゃるので無理な事もあるかと思いますが出来る事も沢山あるかと思いますよ。
草むしりや水遣り公園の掃除などでしたら出来ますよね。
朝の登校指導なども下のお子さんをおんぶかベビーカーに真ん中のお子さんの手を繋い出来ますよね。

我家も朝7時半~8時半まで2歳と4歳の子供を連れてやってましたよ。
プールの監視は特に誰かと話したりするわけではないのでご主人に協力してもらうかご主人に子守を頼んで主さんが参加されるかできませんか?
もしくはご実家の方に代わってもらうとか。

真ん中のお子さんが年中であればママ友の中で協力してくれそうな方はいらっしゃらないですか?
我家も去年のプール当番は実家の母も頼れなかったのでママ友に子供たちを預けました。
去年の当番の時には妊娠中の方も来ていたので産後1年近くたっている方が出れないのは心象が悪いと思います。

どうしても出来ない事もあるかとは思いますが出来るだけ参加する、ドタキャンする時は代理を立てる等されるべきだと思います。
わかります | 2012/04/15
うちは3としごで、2番目が障害もち。家を建てたので田舎の地域ともなると、集まりには本当は行かなくてはなりません。が、旦那の実家の近くに建てたのでうちの分もあわせて1件とみなしてもらってます。正直無理ですもん!
子供さんのためにもなみつん | 2012/04/15
頑張ってください。「出来ない」とマイナスなことばかり考えるより「出来ることはやろう」という気持ちで地域の方達に相談し参加すればいいと思いますよ。
当日いきなりのドタキャンはきついでしょうし周りに迷惑の掛かることですから代理の方を立てるなりしなければ行けないと思います。
代理の方も当日言われるわけでしょうからそれこそ近所の付き合いをうまくやっていかなければいけないと思います。

自分が出来ることから積極的にやりますと発言していけば
周りからも冷たい目で見られたりはしないと思います。
頑張っている人はやはり温かく見守ってくれると思いますよ。

始めは甘えてばかりで「出来ません」ではなく「やれることは頑張ります」の態度でやってみてはどうでしょうか♪

特病を持っていない人でもそういう地域の集まりはやりたくない人がほとんどですから・・・
頑張っていれば理解してくれる人が絶対に現れますよ^^
うちの場合は… | 2012/04/15
旦那が難病を抱えています。今は一部の動作が困難なだけで、出掛けたりする事は出来ますが、お祭りや地区の運動会などの行事はできません。
今回地区の役員をしていますが、全て私が代わりに出ています。
もちろん子供も、5、2、1歳の3人います。

保育園の行事、地区の役員、仕事と全て私がやっています。ただ、役員の集まりの時は、子供の世話を旦那に頼んでいます。

ご主人が仕事だから…とかではなく、町内のお祭りなどの年間行事は、あらかじめわかっていることなので、休んでもらってはいけないのですか?
うちの町内ではお祭りの準備や片付けも含め、4日は仕事を休んだりして出ている方が多いです。

1人で抱えずに、ご家族みんなで協力することだと思います。
こんにちは | 2012/04/15
前のマンションが年二回草引きと掃除ありましたが,みんな赤ちゃんおんぶして子連れで参加していました。プールの監視もテントの下だから大丈夫じゃないですか。下のお子さん連れで監視してる人ばかりだったような。 地区のだと参加しないとけっこう文句言う方多いから大変ですよ。
こんにちはリラックママ | 2012/04/15
無理な時は仕方がないと思います。誰か代理人の方がいればいいのですが。 地域の方の理解が必要ですよね。
こんにちは | 2012/04/15
先に持病に関して理解を得ると共に“出来る事”を話しておけば良いと思いますよ? また、小さな子供が居るので体調を崩し易いのならそれも予め知らせておくと良いと思います☆
町内会など | 2012/04/15
まわってくるのは仕方ないことですし、妊娠していても、子供がいても特別扱いはありません。一度一人を許してしまえば、次から同じような人はやらなくてもいいとなれば、それは違うと思います。

子供連れて、監視などはちょっと理由をしっかり話してかえてもらったりは可能かもしれませんが、子供いてもやってきた人が多いと思いますので、なるべく断らず、近所付き合いは大変ですが、無理ない程度にやっていくべき、はじめから断らないことだと思います。

page top