アイコン相談

怒鳴ってしまいます

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/05/01| | 回答数(41)
3歳8カ月と1歳1か月の男の子たちのママをしています。

最近長男が8割がた言うことを聞いてくれずすっごくストレスを感じています。

例えば、一緒に本屋に行って、お店に入る前に「走り回っちゃだめよ、他のお客さんの迷惑になるから」と言い聞かせても、店内を走り回り、ママー!と大きな声を出し、強制退場させようと近づくと走って逃げ回るとか、道路をお散歩中、車の多い通りに出るのでここでは手をつなごうねと声をかけてもささーーーっと走って行ってしまうとか。

家の中でも、陶器で出来た海外のお土産のゾウのお人形を見ていたので、触ったら壊れちゃうからだめよ、と言っても聞かず壊すし。弟をいじめるようなことはすぐするし。

3歳だからしかたないのかも知れません。本屋にも連れて行かなきゃいいんだし、壊れるようなものはしまっておけばいいのかもしれません。でも、そういうことが毎日少しずつ積み重なり、他にもストレスが重なって、息子に向かって怒鳴ってしまいます。

怒鳴りたくないのに、感情的になって、大声を出してしまいます。こんなことしたくないのに。後でどっと落ち込みます。

精神科でお薬もらったほうがいいですかね?もうこれ以上怒鳴るのはいやなんです。

アドバイスお願いします。
2012/04/17 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

次男が3歳8ヶ月ですなお | 2012/04/17
主様のおうちではご長男なので、つい、お兄ちゃんって思ってしまうんでしょうか。
うちでは、2年生の長男、3歳8ヶ月の次男なので、まだまだ赤ちゃんと言う認識です。

体だけ大きい赤ちゃんと思って、接してみてはいかがでしょうか。
かく言う私も、中々オムツが取れない次男に怒鳴ってしまうこともありますよ。
わかる~!! | 2012/04/17
うちも!(笑)

3歳8カ月と0歳1カ月の男の子たち・・・

長男はわかっていてわざとやるのでむかつきます。しょっちゅう怒鳴っているので嫌になってしまいます・・・

私が気をつけているのは、道路・駐車場の手前でガシッと手を取ってから「ここはてをつなぐんだよね」とか、決まりを守れるように先回りをして、できたら褒める。

もう一つは一貫性。だめなものはいつもだめ。いいものはいつもいい。(これがけっこう難しい・・・)

(お互い)落ち着いているときに、「決まりを守れる○○くんと、きまりを守らない○○くんとどっちが好き?」ときいてみたり。。。

それから「大好きだよ!」は、たくさん伝えるようにしています。

下の子がいると叱るのも追いかけるのも一苦労ですよね。。

この子を車にひかれず無事に育てあげられるのかと不安にもなります。。

お互いに頑張りましょうね!
怒鳴ったところでキヨケロ | 2012/04/17
子どもは怒鳴り慣れてしまってるから怒鳴られても、右から左に聞き流してるもんです。
┐('~`;)┌

そうしたら、怒鳴らない対策を模索しないとなんです。
とにかく、子どもは親の言う事は聞かないものって、切り替えて下さい。
で、目に入った物や事柄に一心しちゃうもんなんです。
なので、怒鳴ったりがっつり叱るのは命に危険がある時などにビシッとメリハリある方が聞き入れやすいもんです。

とにかく、約束しても破ると早々に切り上げるを繰り返す内に時間は掛かっても理解して約束を守る様になっていきます。で、走り回らずにお利口な内に「今日は、えらいね!走り回らなくてお母さんは一緒に買い物出来て嬉しいな!」って、すかさず褒める様にしていきます。

ホントにコツコツと地道な感じで時間が掛かるもんだと思いますが、疲れない方法は子育てにコーチングを取り入れると今よりは気持ちが軽くなると思いますよ!
本も色々出てますから読んで実践してみて下さいね!

『今日から怒らないママになれる本』
井川 道子 著

『それは「叱る」ことではありません』
柴田 愛子 著

『子どもを叱りたくなったら読む本』
柴田 愛子 著

Amazonや楽天BOOKSで本を探すとスムーズに見つかりますよ♪
(´艸`)
こんにちはまりぃ | 2012/04/17
怒鳴ってしまうことありますよ。

私は、本屋さんなどで走ってしまったり、言うことを聞かなかったら、帰ってしまいます。
逆に、よくできたら、沢山誉めます。

怒られることに慣れっこになってしまったり、面白がっているところがあるので、普段は言い聞かせで、本当に危ない時、いけない時にガッツリ怒るようにしています。
3歳ならちゃんくん | 2012/04/17
まだまだ赤ちゃんみたいなところがありますよ。
走り回るのもわかります。
カートやベビーカーみたいなのに乗せるのがいいと思います。
家では外より余計に細かい動きをしますよね。
うちも片付けてますが、乗ったりして上の物に手が届いて大変です。
イライラしてしまうのもわかりますが、自分や大人の思い通りにはいかないのが子どもなので、薬だけで落ち着くものではないと思います。
わたしもですビビ | 2012/04/17
極力外では怒らないようにしていましたが、“外だと怒られない”と思ってしまったみたいで…
怒鳴っても仕方ないし、放置するわけにも行かず…うちの子への魔法の言葉は“お散歩行く?”です。お散歩大好きなのでとりあえず店出ます
こんにちは | 2012/04/17
子供が言う事聞かなくて怒鳴ってしまう事よくあります。6歳になった今でも言う事聞きませんよ。ましてや3歳ならしょうがないかなと思います。幼稚園入ると親の言う事は聞かなくても先生の言う事なら聞いたり、親の言う事は聞かないもんですよ。
こんにちはみこちん | 2012/04/17
うちの息子も3歳~4歳の時は、大変でした。
下に妹二人がいて、私が構ってあげられなかったのもあり、甘えもあったんだと思います。
でも幼稚園に通うようになり、落ち着いてきましたよ。
そういう時期だと思ってみてはどうでしょうか。
うちも同じです。つう | 2012/04/17
うちは、3歳と1歳2ヶ月の息子2人います。
本当に毎日大変で、イライラしますよね。
うちも先日、パン屋に行ったのですが、並べてあるパンを手でつかんでいました。
店に入る前に息子に絶対にパンには触らないと約束したのに、パンを持っていたので、きつく叱りました。
普段はベビーカーなどに乗せているのですが、最近、息子は歩きたがって、乗らなかったので、その日は一緒に歩いていました。

まだまだ、お店の中などではカートなどに乗せたほうがいいと思います。

親も人間なので、言うことを聞いてくれないと感情的になってしまうのはしかたがないと思います。

でもいつも大声を出して叱っていると、だんだん、言うことを聞かなくなってしまうと思います。
大声で叱るのは、命にかかわるようなことをしたときや、人に迷惑がかかることをしたとき、くらいにした方がいいと思います。

大変だと思いますが、がんばってのりきってくださいね。
同じです | 2012/04/17
うちの長男もそんなもんです。本屋には随分行ってないです。最近の買い物は、もっぱらネットで取り寄せ、食品は週末主人がいる時に、一人ひとり分担制(息子、娘)で買い物しています。
触ってほしくないものはイライラするので、飾らず隠してあります。
最近は、娘の方が触るのでやっぱり壊れ物は置かない様にしています。
娘が落ち着く頃にインテリア頑張ろうと思っています(笑)
危ないことは、口うるさく教え込んできたので手はつないでくれます。
車だけは危ないのでママ悲しいよって伝えるのは大切だと思います。

私のストレス解消は大好きなチョコなどを二人がみていない隙に食べたり、どちらかが昼寝をした時のコーヒータイムでホッとすることでしょうか。
こんにちはホミ | 2012/04/17
精神科に受診するようなことではないと思いますよ。。。みんな多かれ少なかれ怒鳴ってると思いますし、私も怒鳴ったりします。
まだまだ三歳、ですが毎日言い聞かせていれば理解すると思います。
怒鳴ることが抑えられないんです | 2012/04/17
よく、一呼吸おいて冷静にしかりましょう。とかいうじゃないですか。それができないんで、病気かな?と思ってしまいます。頭にくるとかっとなって抑えられずに怒鳴ってしまいます。子供はおびえて「ママ、許してくれる?」と謝ってきます。前はもう少し感情をコントロールできたのですが、最近出来ません。だから、カウンセリング受けたほうがいいのかな、と思ったんですが…
わかります! | 2012/04/17
私の子供は女の子ですが、2歳の時は全くいうことを聞かないので毎日怒鳴っていました。
ぶつことはほとんどしませんでしたが、本当に頭にきたときはおしりを思い切ってたたきました。
(たたいた勢いで子供が飛ぶくらい強く)
でも、3歳になりとってもいい子になりました。
良く男の子は精神年齢が女の子よりしたと聞きます。
お子さんもあと1年もするといい子になるのでは?
そうゆう年頃どらあん | 2012/04/17
そうゆう年頃なんだと思います。ダメと注意したことを、わざとやるんですよね~最初の反抗期なのかもしれませんね。あまのじゃく作戦というものがあります。やって欲しいことを「やらないで」という。やらないでほしいことを「やってね」という危険じゃないものなら、ためしてみると面白いかも^^
回答失礼致します。Roanju | 2012/04/17
3歳9ヶ月の息子(下に10ヶ月娘)がおります。
私が家の場合、感情的に怒ってしまうと悪循環に陥ってしまうということがよくあります。
後でどっと落ち込むと書かれておられますし、
質問者さまも悪循環の渦の中にいらっしゃるのではないでしょうか…。
なんとかこらえて感情的にならないようにしていると、
不思議と息子も落ち着いてきました。

勿論お薬の力を頼るという方法も、投薬に支障がなければ、私は全然いいと思います。
(ただ投薬での効果はわかりません…)
怒鳴ってしまう原因は本当に子どもたちなのか、他のことではないかお考えになって、
その原因を誰かに話したり、問題を解決できるようにされていくのもいいかもしれません。

いらいらしてしまう、怒鳴ってしまうのは、
質問者様の心と体の訴えなのですから、あまりご自分を責めないで下さいね。
少し | 2012/04/17
離れてリラックス出来ればいいんですけどね?

保育園や、幼稚園にはまだ通わせてないのですか?


一時保育等で、半日預けるだけでもリフレッシュ出来ますよ♪
こんにちは | 2012/04/17
うちは、それぞれ2才0ヶ月差で、3人います。

1人目のお兄ちゃんが、3才頃は、スーパー行っても、うろつくし、何度いなくなった事か(笑)

赤ちゃん返りも、その頃から、出始めました。
(下が1才)

ほとほと手を焼いてて、何度、店内の小さな物を持ち帰ってしまったり。
お気に入りのトミカを、持ち歩いて、無くし、探しに戻ったり。

私も、言うことを聞かないマイペースさが、イライラの元でしたね。


でも、4才、5才になるにつれ落ち着いてきましたよ。

私は、精神疾患があるので、精神科に通院してますが、薬で、イライラや怒鳴るのを止められないと、思いますよ。
確かに、私もイライラがひどい時あり、安定剤を飲んだりしますが、痛み止めに比べたら、効果は、薄いですよ。

市町村でやってる、女性相談など(電話)に電話して、愚痴るのも、いいかと思います。
こんにちはひぃコロ | 2012/04/17
こうすればいい、こうすれば怒らなくて済む
そういうのは頭ではわかってるんですよね。でも できない。

すごーくわかります。
我が家にも4歳の息子がおります。
結構似たような感じで、手がかかります。

私の場合、自分に余裕があると
カッとなっても、いやいや こうすればいいだけ
おっと こういうときはとりあえずこう言ってみよう
とか、ちゃんと考えられるのですが

自分に余裕がないと、カッとなったら即「こらーー!!(怒)」になっちゃいます。

こういうのってダメママの典型なのかもしれませんが
私はこうなので、普段からなるべく自分にストレスが
過度にかからないように いろいろ逃げ道を作ったり
小さなことでもストレス解消したり、とやってます。

我が家も子供3人いますからわかりますが
子育てしてると楽しいことばかりじゃないですもんね。
主さんがラクになられるならカウンセリングなどで
気持ちを吐き出すのもひとつの手じゃないでしょうか。

とりあえず、思わず子供を怒鳴ってしまうのは主さんだけではないですよ。
わかります(^^;)ノンタンタータン | 2012/04/17
我が家は5歳9ヶ月、3歳11ヶ月、1歳10ヶ月の娘のママです。でかけることが苦痛の日もありますよ(^^;)主さんの長男くんと我が家の次女は同じく年少さんですね。もう言葉の理解はありますから「約束を守らない=うそつき」ということは伝えても良いのでは?我
が家では嘘をつくことや約束については親子対等の立場です。娘が嘘をついたらもう信じてあげないし逆もそうです。大人の都合で約束をのばすこともしないようにしています。
こんにちはリラックママ | 2012/04/17
そういう年頃なんだと思います。ママさんからしたらとても大変ですし、イライラもしますよね。

家で言いきかせて、旦那さんにも協力してもらった方が少しは楽かもしれませんね。
5歳の娘と2歳の息子です。kogokogo | 2012/04/17
たぶん、怒鳴っても聞いてないんですね。
テレビか何かで見たのですが、怒るときは、同じ目線になり、
両手を抑え、目を見て、低い声で、何故そうしてはいけないかを言う。
とういのを見たので、上の娘の時には実践してました。
割と、上手く行ってたと思います。
でも、娘はたぶん、元々、大人しいので3歳の男の子には通用するかな~っという感じです。
息子にも同じようにしたいと思っていますが、なかなか、上手く行きません。
なにせ、怒られる時は何故か目を合わせようとしない。
難しいですね。
頑張りましょう。
そんなものですけどyuihappy | 2012/04/17
まあ、そんなもんです。うちの長女も。

親の都合で あちこち行かない。
それが一番。
どうしてもって時は、入る直前に「お約束」と「確認」
短く言う、わかりやすいを心がける。

「今から本屋に行きます。今○時○分、○時○分には終わるから(時計を見せて)、ママの側で動かないで待てる人!」

「本屋に入ったら、走ってもいい?」「かくれんぼしたり、おにごっこしてもいい?」

それと、説明の仕方が子供が納得できる理由になっていないので理解できていないと思います。
「他のお客さんの迷惑になる」→「迷惑って?」「なんで迷惑なの?」

家の中は、徹底的に片づける。これしかありません。
触られたくないもの、危険なものは、すべてロックをかける場所か、台に乗っても届かない場所へ。
安全第一です。
家の中で危険があれば、疲れるだけです。

散歩中も同じ、なるべく安全な道を選ぶ
散歩に出る前に 手をつなぐ約束をする。
最終手段は迷子紐を付ける。

弟をいじめるのは、子供がストレスを貯めているか、気に入らないことがあるだけでは?


私も怒鳴ってばかりでした。(2歳3ヶ月差で姉妹)
「危ない、やめて!」

怒鳴るのは事前回避も ある程度できます!
予測することです、そしたら対処法が見えてきますよ。
わかりますよ。トラキチ | 2012/04/17
うちも主さんのお子さんと近い年の男の子達の母しています。
長男は幼稚園に行きだしてから、落ち着いてきました。
年中さんですが、一年で色々と経験したのかな?一時、なんで攻撃に遭いましたが、女の子はダメと言われたらダメなものとだけ認識するけど、男の子はダメと言われる内容が理解出来るまではその行動を繰り返してしまうらしいです。友達は、一時保育に預けたらたった一日だけど、お利口になった!と言ってました。母より教育者にお任せするのも良いのかも。
こんばんは | 2012/04/17
男の子ですし活発ですよね(>_<)
最近私がよく言うのは「あ~ぁ、カッコ悪~。シンケンジャーになるっていってたのに、それじゃなれんね。カッコいいところ見せてよ!」と言ったら、「はい!」と言うことを聞けれる事が増えました。
男の子って格好いい!という言葉に弱いのかもしれません。
機会があれば、使ってみてください(*^^*)
こんばんはあーみmama | 2012/04/17
お気持ちよく分かります。
怒鳴っても何の意味もないしむしろマイナスだと分かっているのに抑えられないんですよね。
私もそういう時があり、違う部屋に逃げて深呼吸をしてみたりもしますがどうしても一言言わないと気持ちが収まらなかったりします。
うまく息抜き出来ないようでしたら一時保育等を利用されたりしてお子様と少し離れてみるのもいいかもしれませんね。
こんばんはニモまま | 2012/04/17
わかります! うちは本屋なら手をつないで入ってまず、子供がみたいものをみせてから自分のみたいものに行くようにしてます。 スーパーは牛乳どこにあったっけ?やトマトどれが美味しそう?とか子供に選ばせるようにして歩き回らないようにしてます。
言葉 | 2012/04/17
まだまだ難しいかもしれませんが、子供には何がだめなのかわかりません。

なぜだめなのか理由も少し必要になってくると思います。
怒らないとわからないことも多々ありますよ!
同じです… | 2012/04/17
毎日お疲れ様です。男の子の子育てって本当に大変ですよね(T_T)耳にはしていたものの、実際うちの息子も成長してくると、聞きしに勝るやんちゃぶりで毎日辟易しています。 とにかく男の子は言った事と真逆の事をやりますよね。コップ危ないから叩かないで!と言ってもコンコン叩いてパリンッ!走るな!と言ったら即ダッシュ! どこも同じなんだ~と、読んで私の肩の荷は降りました(^_^;) 駐車場や道路の危ない場所では怪我してからでは遅いので、多少荒っぽくても服をわしづかみにしてでも止めて、顔を両手で挟んで目と目を合わせて「車が来て危ないから絶対一人で走るな。手を繋いで歩くの。良いね!お母さん、何て言った?わかる?走るのダメなんよ!良い?」と、しつこく念を押してから離します。それでも走り出そうとしたらタイムアウトというペナルティーを与えます。年齢+1分間じっとさせるというアメリカかどこかの体罰らしいです。両腕を掴んで、時間がくるまで絶対に離しません。痛い思いをするわけではないけど、じっとするのが嫌いな子供には手を挙げられるより身に染みるようです。 物を壊されるのは…うちも困ってます。テレビのリモコンなんてボロボロです(-.-;)椅子を移動させられるようになったので、手の届かない上なんて、もう天井に吊すしかないよ、って感じ。諦めてます…やれやれ。 本屋さんもちょっと寄りたい時ありますよね~。私はそんな時は旦那が居る時にお願いして子供達を見てもらい、私だけ出かけてます。本屋で立ち読みが幸せな事なんて、独身時代には思いもしなかったです。 うちは、息子の下が女の子(1歳未満)なので、妹をいじめるような事をしたら雷が堕ちるぐらい怒ってます!絶対に承知しないです。だから、かなり手加減してると思います。妹の方は息子に寄っていくので「(娘)はお兄ちゃんの事、こんなに大好きやもんなぁ~」と、息子がお兄ちゃんである事と妹が息子を大好きである事をアピールして呪文のように言い聞かせてます。すると、機嫌の良い時は妹に擦り寄って抱き着いてたりしています。 男の子の子育てはなかなか難しいですが、肩の力を抜きつつ頑張っていきましょうね。
あります | 2012/04/18
私も元々穏やかな方ですが、男の子二人で、長男は幼稚園に行き始めますます活発になり…。 イライラで怒鳴ってしまいます。 大人げなく引きずって、冷たい態度になることも…(>_<) もう割り切って、そのほかの時にたっぷり遊んであげます。 大人だけど人間ですから。 そういう事もありますよね。
PMSとか赤青黄 | 2012/04/18
怒ってしまうのは毎日ですか?
生理前になるとイライラが多くなるようだったらPMSかもしれませんよ
私も上2人が男の子で、また元気いっぱいなので毎日大変です
事前に言ってもとか、何度もともなるとホントイライラしちゃいますよね
私の場合は生理前になると特にイライラしたので婦人科に行きましたよ
どうしても | 2012/04/18
子供が小さいうちは仕方ないと思いますよ。
抗精神薬を飲んでも何ら状況は変わらないと思います。
それより、気分の切り替えをなさってはいかがでしょうか。
こんにちは | 2012/04/18
お気持ち分かります…うちも3歳児がいますがそれはそれは悪いです…悪いことは多分分かってしてますね。お母さんにまだ甘えたい時期ですしわざとしてる部分もあるのかも。私もちゃんと悪いことはだめだと言い聞かせますし事前に約束もします。でもやっぱり聞かないこと多いです。成長とともにしなくなりますが今は親もついイライラしますよね。私もキレること多々あります。でも根気強く伝えてますね。
怒ってますね^^;ぼんぼん | 2012/04/18
私も3歳5ヶ月の娘によく怒鳴ってます。。。
ダメだと分かってるんですよね、なるべく諭すようにした方がいいってことも。でも、感情的に怒ることあります。

買い物行くときは、「今から買い物行くけどきちんとお手々繋いで行ける?」「スーパーでは走らないでお母さんの近くにいてね。」「ちゃんとできたらお菓子買ってあげるよ。」
など言い聞かせ、実行できなければ即退場です。
「お母さんとの約束守ってくれなくて悲しいなぁ。。。」って本当に泣きそうな演技します。そうすると意外にも自分が悪いコトしたって思うみたいで。

うちも怒鳴り慣れしてるとこあるので、なるべく感情的に怒らないようにしています。なるべく。。。
慣れてしまったのかもハルルリルル | 2012/04/18
怒鳴られる事に慣れてしまっているのかもしれません。本当に悪い事をしたらがっつり怒鳴る。少し悪い事なら説明しながら怒る等程度を変えないと効果がないかもしれません。私もストレスが溜まりますが薬で解決出来る事ではないと思います。子供の笑顔で癒される事もあります。自分の時間を少し作ってストレス解消をするといいと思います。
わかります~ | 2012/04/18
年は小さいですがおなじです。イライラします。怒鳴るのも最近はきかなくて笑ってます。
半分あきらめて、成長過程に必要なんだと思うようにしてます。
こんにちは | 2012/04/18
分かります。

私も怒鳴り疲れてます。

買い物先で走り回ったりしたら、無言で捕まえて帰ります。
無言の圧力…
試してみてください。
うちも | 2012/04/19
長男が3歳9ヶ月ですが、言う事聞かず怒鳴ってしまう事もしばしばです(^_^;) 辛抱強く言い聞かせばいいのは分かっているのですが‥ なかなか難しいですよね。
うちもです | 2012/04/19
上の子がまもなく4歳になりますが、毎日怒鳴り散らしてます。話をして、分かったかのように「はい」と返事はしますが行動は・・・。下の子がいると、つい上の子がしっかりしてるような気がして期待しすぎるのかもしれません。3歳ってまだまだ幼いんですよね。私も怒鳴った後は反省しきりです。育児ってストレスが多いですよね。難しいと思いますが、お互いほんの少し目をつぶって許せるようになるといいですね。
こんにちは | 2012/04/19
私は触られたくない物はとことん隠します。怒鳴ったところで、話は聞いてくれないし、壊されたらショックだし…

ストレスがたまってるようですので、一度一時保育などに預けて、ひとりでリフレッシュしてきても良いと思いますよ。
こんばんは☆ | 2012/04/27
わかります。
うちの息子も、すぐ走ったりイタズラしたり
毎日、参ってます、、、。

なるべく怒らないようにと
思うんですが

あるていど怒らないと
言うこと聞いてくれません(>_<)


お互い大変ですが
頑張りましょうね!
こんにちはももひな | 2012/05/01
いけないって分かっていても怒鳴ってしまうことありますよ。
手を話されるのは本当に困るので痛いってくらいぎゅっと握ってました。
こんにちは | 2012/05/01
わかります!イライラしてしまいますよね。お出かけ前に●●したらだめ!と約束し約束が守れなかったら即帰宅などうちの子は効果がありました。

page top