アイコン相談

保育士さん、厳しすぎませんか?!

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/05/30| | 回答数(50)
1歳2カ月の我が家の次男坊は、この春から保育園に行っています。熱でお休みしたり連休でリセットされちゃったりと、行きつ戻りつでやっと昼食まで預かってもらえるようになりました。

きのう、昼食の様子を見せてもらいに行ったのですが・・・最後に皮つきのバナナが出てきて、先生ははじっこを少し剥いて「自分でむいてね」と言いました。バナナの皮剥きなんて家ではやらせたことがないので、息子はそのまま食べようとし、「○○くん、剥かなきゃだめでしょ!!」と大きい声で言われびっくりして泣いてました。

えーーー!1歳過ぎたばっかりで、バナナの皮がむけないと怒られちゃうわけ?!剥けたら褒められるならわかるけど、剥けないのを怒られるのは納得できない、と思いました。そりゃあ、同じクラスでも2歳に近い子たちは出来るだろうけど、まだ1歳になったばかりなのに・・・。

他にも、靴のマジックテープをびりっとはがせないと言って怒られ、パンツ型おむつをはかせるのに立ち上がらない(家では寝かせてはかせていたので)といって怒られ・・・・。先生、厳しすぎない?!と思いました。

そりゃあ、早く出来るに越したことはないけど、あんな大きい声でいちいち言われちゃあかわいそうだ、と思ってしまいました。

次男のクラスは、早生まれがうちの子一人なんで、出来る子のほうに合わせるのは自然の流れなのかも知れないけど、もう少しゆっくり教えてくれてもよくないですか?みなさんどう思いますか?
2012/05/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちは・・・ | 2012/05/16
(2010年の)4月生まれなので保育園の学年では一番お姉さんです。
学年22人いるのですが、春夏生まれと、秋冬生まれと2組に分かれて保育しているようです。
やはり1-2歳児の頃は半年でも違うと大きいですよね。
ちなみにうちは2歳になったばかりですが、まだバナナの皮は一人でむけないと思います。「むけないよー」と怒るのでちょっと手伝うとむいて食べることができますが。
その保育士さんだけの問題かもしれませんが、あまり対応が気になるようであれば、園長先生に伝えるか、保育園のクレーム窓口があると思うので伝えてもいいと思います。
保育士によって・・・ | 2012/05/16
その保育士は配慮が足りないと思います。
私も保育士をしていました。
保育園や保育士によってそれぞれですよね。
忙しいと大きな声を出してしまう保育士もいます。
また、このように言うことで将来のためになるとう考え方の人かもしれませんね。
実際にどのような感じなのか、見ていないので分かりませんが、文面を読んだ限りではなんだか納得できませんね。

小さい子に大きな声を出してできるようになるわけがありませんよね。
しかも入園したばかりで不安も多い小さいお友達には人一倍気を配らなくてはいけないと思います。
言いにくいかもしれませんが、話しやすい他の保育士、もしくは園長や主任に話してみた方が良いと思います。
でも残念なことに、もし注意されてもすぐに直ることは期待できないと思いますが。
こんにちはまりぃ | 2012/05/16
厳しいですね(>_<)

出来るように練習するなら、もっとやりやすく教えてくれたり、手伝ってくれてもいいですよね。

私なら、園長先生にどのような教育方針なのか確認したり、相談してみると思います。
こんにちは。 | 2012/05/16
色々な保育士さんいらっしゃいますが、お子様が泣くと言うことは
厳しいのかなと思います。
しかもこの春から入園なのでまだ慣れていないと思いますし、
家と保育園の違いにかなりとまどっている時期だと思います。
その保育士さんだけが厳しいのでしょうか?園全体でしょうか。
もしその保育士さんだけであればリーダーや園長先生に相談しても
良いのではと思います。
なかなか相談しづらいとは思いますので、
日々の申し送りの時にさりげなく伝えても良いと思います。
こんにちはさとけんあお | 2012/05/16
数人いる保育士さんの全員がそういう対応なのでしょうか?
1人だけでしたらその保育士さんの性格というか小さいお子さんの保育には向いていないのでしょうね。
園長先生に相談してみてはいかがでしょう。
こんにちはいちごママ | 2012/05/16
その保育士だけですか?
それとも全ての保育士の対応が一緒なのかな?
どちらにしても、一度、先生と園長を含めお話されてはどうでしょうか?
成長のペースは個々それぞれだし、例えば1歳2ヵ月と1歳11ヵ月を比べられても困りますよね。
ちなみに、うちは1歳4ヵ月の子がいますが、バナナの皮は剥けません。
それにオムツも寝たまま変えてますよ。
こんにちは | 2012/05/16
厳しいですね。うちの子は二歳ですが、まだむけませんよ。厳しいのがその保育園の方針なのかその保育士さんだけが厳しいのか他の先生にも話をきいてみてはどうですか?
言い出しにくい時は | 2012/05/16
連絡ノートに書いたりしていました。

ズバリ書くこともありますし、遠まわしに書くこともあります。
確かに | 2012/05/16
うちの園ではそのような事はありえません。
見学に行かれたときからそんな感じだったんですか?
厳しいですねなお | 2012/05/16
園長先生か、主任クラスの先生に相談しても良いかもしれませんね。
苦情と言うよりは、早生まれで、他の子が出来る範囲と違うから困ってる、みたいな感じで。
びっくり! | 2012/05/16
私ならまず他の先生に聞くかも…「あの先生ちょっと厳しい目なんですか?こんなことあったんですけど…」みたいな感じで。言いづらいなら連絡ノートに書いたらいいと思います。それにしてもひどい…びっくりしました…。
こんにちは☆ | 2012/05/16
主任の先生に、相談されると良いと思います(^-^)
こんにちはあーみmama | 2012/05/16
それは少し疑問に感じてしまいますね。
一人の先生だけがそのような対応なのでしょうか。
主任や園長先生に確認されてみてはいかがでしょうか。
こんにちはhappy | 2012/05/16
厳しいですね。お子さんが泣くというのは、言い方が悪かったんだと思います。
園長先生に言ったり、他の保育士さんに相談するといいかもしれないですね。
厳しいですね。つう | 2012/05/16
かなり厳しいと思います。
うちの子は4月1日生まれで、今年3歳になり、年少で幼稚園に入園しました。
それでもバナナの皮をむいて自分で食べることはできないです。
うちの子はやっと最近、皮をむいて手に渡すと自分で持って食べることができるようになったところです。

今までは、バナナに触るのも嫌で、ママ食べさせてと言っていましたよ。

それをできなくて大声で叱られるなんで、厳しいと思います。

今は保育園に慣れるようにすることの方が大切だと思います。
そんな対応をいつもされると、お子さんも保育園が嫌になってしまうと思います。

一度、保育園と相談されたほうがいいと思います。
ちょっと・・shinobu | 2012/05/16
その保育士さん厳しいかも。
大きな声はびっくりしてしまいますよね。

うちも厳しい保育士さんがいましたが、
私は黙って見守っていました。
※声のトーンは普通なのですが、口調が厳しい方です。
 「○○しなさい」等の口調です。

でも、自分の躾も良くないのかな・・と思うようになり、
思い切って、お迎えの時に、
その先生に他の子たちとどのくらい成長(できることできないこと等)が違うのか聞いてみました。

すると、やはり遅れているようで・・
”集団生活”をするうえで、みんなと歩調を合わせるということで「できない子はできるよう促しています。」
と、いうお返事を頂きました。

そこで、家で出来ることや自分たちでもできることなど、
熱心に聞いたところ・・・保育士さんの方から、
「ひとりひとりに向き合いたいのは、保育士も一緒です。何か気になることがあったら、連絡帳に遠慮なく書いてくださいね。」
と、優しいお言葉を頂きました。

それ以降、子供のことを細かく話し、アドバイスをもらったりして、自宅でも一緒になって挑戦してみました。

ちなみに、半年もたたないうちに、みんなに追いつき、
みんなと一緒に同じことができるようになりました。
子供も自信がつき、今ではその保育士さんが大好きです。

預けているからこそ、預かっていただいているからこそ、そういった連携は大切だと思います。


気になったら、是非保育士さんに相談した方がいいと思います。
1歳7ヶ月ビビ | 2012/05/16
娘はまだバナナ一人でむけないです
少しむいて皮までたどり着くと“まま~”って感じです

そのころは半年でも成長差がありますし気になるなら園長先生にでも伝えてみては?
こんにちはひぃコロ | 2012/05/16
なんですかその先生?

早生まれで入園したて、で1歳なんでしょ?
保育園の対応とは思えませんね。

私なら、その先生名指しで主任の先生か園長先生に
どうしてあんな対応しかできないのか相談します。

厳しい、というか、何か違いますよね。
私もそんな先生いたら嫌です。
厳しいですね。トラキチ | 2012/05/16
長男は幼稚園なので、保育園の事は知らなくて不安でしたが、次男を4月から保育園に通わせています。1歳4か月ですが、まだまだ手伝ってくれるし雰囲気も良い感じです。
そんなに厳しいと預けるのに不安ですよね。一部の保育士なのかなと思いますが、このくらいの子の成長の差は大きいから個々に対応してほしいでしね。懇談で言うか連絡帳に書くなどされてはどうでしょうか?
私なら、安心出来ないので伝えると思います。
親がいてもそんな感じだと、いない時はどうなのかと心配になりますね。
送迎時に話す保育士さんの雰囲気とかで安心感がありますよね。
ひどい・・・386 | 2012/05/16
保育士していましたが・・・残念です。
息子さんがかわいそうです。
残念な保育士さんに当たってしまいましたね。
保育指針に何度も、一人ひとりの成長に合わせて。みたいな言葉が出てきます。配慮が足らないと私も思いました。
園に慣れてない上に、1歳2ヶ月ではまだまだこれから覚えていく段階ですよね。大きい声で叱るのは、大怪我するようなことしようとした時や友だちに手を出すようなときで十分だと思います。

1歳半の娘でも、まだバナナむけないと思いますし、靴も履けないです。

私ならすぐにクレーム言っちゃいそうです・・・
こんにちはちゃんくん | 2012/05/16
厳しいですね。
手伝えって何度も教えたらできる子もいるとは思いますが、出来ない子も多いと思います。
半年や数ヵ月違うと成長も違う時期ですよね。
園長先生や主任の先生などに相談してみてはどうですか?
お子さんがかわいそうですよね。
厳しい…と言うか本来の役目を忘れていますね。ノンタンタータン | 2012/05/16
私も保育士です。お子さんは1歳児クラスにおられるんですよね?年齢が低い子の誕生月の違いはとても大きいです。私が1歳児クラスを担任していた時には4月生まれの子は会話が成り立っているし、3月生まれの子はまだ立って歩けない子もいました。まだ未満児ですから全体の活動より個々の成長に合わせた生活をすることが当然で早い子がいるからと遅い子が合わせる必要はありません。その担任は昨年は以上児担任で今年から未満児の担任になられたのでしょうか?本来の保育の本質を見失っていますし、そんなことで怒られていてはお子さんの精神状態が心配です。もし私がそんなことをしようものなら保護者が主任や園長に相談され厳重注意されますよ。それ以前に子どもが好きでこの職についたのにそんな虐待のようなことは心理的にできません。担任に直接言うかいえなければそれより上の立場の職員に相談すべきです。
こんにちは | 2012/05/16
厳しいですね。いきなりできないに決まってます。
うちにも娘がいますが、保育園でそんなことをされていると知ったらいてもたってもいられません。
上の職員に相談します。今のままでは息子さんがかわいそうです。
こんにちはみこちん | 2012/05/16
その保育士さんだけが、そのような口調なのでしょうか。
お子さん、精神的に参りますよね。
園長先生に相談するのもいいと思いますよ。
こんにちはあお | 2012/05/16
それは厳しいと思います。 出来る子もいるかもしれませんが成長は人それぞれだし、1歳2ヶ月の子にそんな言い方は間違っていると思います。 なんで怒られるかも分からないだろうし嫌な記憶になってしまいますよね。 園長先生に相談された方がいいかと思います。
厳しいですね。がいちゃん | 2012/05/16
園長先生に相談で良いと思います。
そうしないとその先生の子供に対する対応はそのままかな・・・と思います。
そんなハルルリルル | 2012/05/16
大きい声で怒られるのは嫌ですね。
言い方を変えて欲しいですね。「バナナは皮をむいて食べようね~」とか。
私なら「保育園に行きたくない」と子供が言うかもと心配になるので園長先生に話すかもしれません。
そりゃあ厳しいkogokogo | 2012/05/16
うちは2歳半の息子です。
バナナは自分で一切むきません。
むかないとダメな事は分かりますが、むいて~という感じです。
靴の脱ぎ履きも出来ないし、だから、保育園の子はしっかりするんだな~とは思いますが、
厳しいな~とも思います。
優しく言ってくれないとダメですよね~。
むりぃ~ | 2012/05/16
絶対に無理!


剥く練習をするのも早いと感じる年頃。
掴み食べも出来ない子だっているだろうに!


7月で三歳になる息子もいまだに私がやってあげてますよ。
やらせたけど、力の入れ具合が小さい子には難しいですよね。


しかも、皮ごと食べるのも当たり前ですよ。
それを怒鳴るなんて!!!普通は謝るでしょ!


息子がその保育園なら不安になりますね。
他のママさんは何か言ってますか?
園長先生に相談してみては?
その先生だけだったらいいですね。
厳しいあずき | 2012/05/16
厳しいですね。園長先生に相談されてはいかがでしょうか。園の方針なのかもしれないですしね。
かなり問題です | 2012/05/16
他の子供の親に言いふらして後責任者に
相談するか直にその先生に言ってみればどうですか?
怒鳴るのはちょっと…。vivadara | 2012/05/16
皮むきやマジックテープなど、色々と経験させようとする姿勢が悪いとは言いませんが…。
問題は、出来ないと怒鳴ることですよね。
ただでさえまだ年度初めの時期に、新しく入園したばかりなんですよね。
しかも低月齢のお子様ならなおさら、出来なくてもいつかできるようにやり方を丁寧に教えてくれればいいのに…と思います。
しかも、お母さんが目の前で見ていることを分かっていて怒鳴るということは…見ていないと何をしていることやらって心配になっちゃいますね。

怒鳴るのは、特定の保育士ですか?それとも、みんなそんな感じですか?
一度、保育園に方針を聞いてみたほうがいいかもしれませんね。
担任の先生で埒が明かなければ、園長先生に相談するとか…。
それでもダメなら、役所の児童福祉課に相談してみてはいかがでしょう。
配慮が足りないと思いますyuihappy | 2012/05/16
公立で個人のレベルに応じた対応をしてくれます。
こんばんは | 2012/05/16
出来ない事を出来る様に促すなら良いですが…怒鳴るのは違いますよね!! 一度、保育士さんとお話してみた方が良いかもしれませんf^_^; 叱ったり、促すのは良いけど大きい声で怒鳴るのは止めて欲しい等、伝えてみては?
1歳児クラスで酉の母ちゃん | 2012/05/16
大声で怒鳴るなんて
あまりというか・・・ほとんど見かけない光景です!
どの先生もとっても物腰の柔らかな対応が多いです!

だって叱ったり大声でどなるようなこと
何一つしてないじゃないですか!

その保育士さん ちょっと・・・・って感じです。
私なら先生に直でいうか
園長に直行!です。

怒鳴られるような危険行為ですか?
バナナの皮を剥かせるほうがおかしくないですか?と。

ベビクラスに合ってない先生で残念すぎ・・・。
公立の保育園ですが
ビックリして泣かせちゃったねぇぇ。ゴメンねぇぇと
抱っこしてくれるような先生ばかりです。
こんばんは | 2012/05/16
うちの園も厳しい先生がいます。保育士さんによりますが、厳しいなぁと思いつつも何も言えないでいます。
危ないことをしたなら大きな声で怒るのは当然ですが、覚えていくことはゆっくり優しさ指導して欲しいものですね。
こんにちは | 2012/05/16
厳しいですね。息子は1歳5か月ですが、一人で剥けませんよ。
私だったら、主任先生など相談しやすい人に相談します。
教育ではない | 2012/05/16
文面から、その保育士さんは、「保育という教育」ではなく、「自分の感情で怒っているだけ」ですね。

1歳ならできなくて当たり前のことに怒っています。
1歳の能力を分かっていません。
むしろ、自分の思い通りにならないことに対してイライラして怒鳴っているように思えます。

園も保育士の教育に時間と手間をかける余裕がないのかもしれませんが、保育士さん自身も自分の間違えに気づいていないように思います。

一度文書で園へ要望を出してみてはいかがでしょうか。
こんばんはmoricorohouse | 2012/05/16
その保育士さんだけなのでしょうか。園長先生に相談されてみてもいいと思います。
こんばんは | 2012/05/16
厳しいというか観点が違いますよね。
剥けなくて当然、できて褒められるというのが子供の目線ですよね。

意見箱とかないですか?

私なら直接先生に話してみるかもしれないです。
相談という感じで。
こんばんは | 2012/05/16
その保育士さんだけがそのような感じでしたら、園長先生に相談してみたらいいと思います。
うちも昔、娘を保育園に預けていたときの一度、園長先生に相談したことがあります。ほかのお子さんが癇癪を起して泣いている目の前に先生がいました。お子さんは最初立ったまま泣いていたのですが、泣いたままうしろに倒れてしまったのです。先生は手を出せば届く距離にいたのですが、何も手を出さずにお子さんは頭を打っていました。
うちの子の担任でもないのですが、その様子が気になって…。最初は私も心にしまっておこうと思ったのですが、やはり気になって後日園長先生に伝えました。
「そのお子さんと保育士さんが日頃どういった接し方をしているのか知らない私が言うのは間違っているかもしれませんが、やはり頭を打つ危険などは回避していただきたいです」
というようなことをお伝えしました。その後も、ぎくしゃくすることもなく、楽しい園生活を送れたので、伝えてよかったなと思っています。
厳しいかな赤青黄 | 2012/05/17
1歳半の娘がいますが、マジックテープなどまだまだ出来ません
確かにちょっと厳しいかなぁと感じます
先生との相性は難しいですよね…
そういうタイプの先生なら、慣れてきたと思っても子どもの様子をしっかり見て
家でフォローをするように気をつけたほうがいいかもしれませんよ
ホントは安心して預けたいけど、そういう先生ばかりでもないし
かと言って担任を変えるというわけにはなかなか行かないと思うので
うーん | 2012/05/17
バナナもオムツも靴も大きな声で叱るのは同じ保育士さんでしょうか?
それであれば
家でまださせていなかったので、できなくてすみません…。家でも練習させるので、できるようになるまでしばらくお手数ですが手助けをしてやってもらえないでしょうか
としたてに出た文章で連絡帳に書きます。
それでもだめなら主任か園長先生に○月○日の連絡帳にも書いたのですが、どうしたらよいでしょう…と相談します。
私は... | 2012/05/17
まだ6ヶ月の息子なので、保育士さんが厳しいのかは判りませんが、個人的には怒ってくれるのはありがたいかなぁと思います。

今はみんな甘やかし過ぎていて、私はそうゆう人がいてもいいかなと思いました。
ただ言い方とかはあるかもしれないですが。

私は年少さんの時に一人だけ、廊下にたたされたことあります。今そんなことしたら親が怒りに来るのかな?
考え方が違う人がいてて当然。自分が違うなぁと思われるのであれば保育士さんに伝えるのが一番かも。と私は思います。
こんにちはももひな | 2012/05/17
大きな声で怒るなんて、厳しすぎると思います。
1歳2カ月の頃なんてバナナは剥いて適当な大きさに切ってあげてましたし、靴なんて一から十まで親がやってあげてました。
自立を促すためとはいえちょっと月齢にそぐわないと思います。
こんにちは | 2012/05/17
うちの子も出来ないですよ…。厳しいと思います。他のママさんと相談して園長先生がに伝えてはどうでしょうか。
こんにちはリラックママ | 2012/05/17
保育園で働いていましたが、保育士さんって本当に様々ですからね。それってどうなの?と思う人もいれば、子どもの事をよく考えて接してくれている人もいれば…。

その保育士さんは私も疑問を感じます。まだ1歳で何もわからないのに、怒鳴りつけるのはどうかと思います。

園長先生に相談してみてはどうでしょうか?
こんにちは | 2012/05/18
それは厳しいですね(>_<)
1歳児クラスですか?
2歳児クラスとしても担任は何人かいますよね?
一人の先生だけが厳しいのなら他の先生に話きいてもらったほうがいいですよ!
それは | 2012/05/21
無理だと思います。もっと大きい我が子でも剥けませんよ…厳しすぎます。
こんばんは | 2012/05/24
厳しいですね

園長に相談などされた方がいいですね(>_<)まだ1歳になりたてなのにかわいそうですね

0102次の50件

page top