アイコン相談

2人目の子育て

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/06/11| | 回答数(39)
9ヶ月の娘がいる新米ママです。まだまだ子育て大変だなぁ…と落ち込んだり、娘の後追いが可愛いなぁと嬉しく思ったり、自分の子育てに毎日悩んだりしますが、最近ふと2人目どうしようかな?と考える時があります。
よく年子や2歳差など年の近いママたちの子育ては本当に大変なんだろうなぁとスゴいなぁ!!!と思います。
私は娘と毎日ちゃんと遊んだり、向き合えたり出来てるのかな?と思うとじゃあ2人目なんて無理かも…(´・ω・`)とマジメにモンモンと考えてしまいます。

娘がちゃんと『待っててね!』と待つ事を理解出来る年まで待とうか…
私が上手く対応出来なかったら、娘がやっぱり可哀想だなぁと思ってしまって(^ω^;)私自身兄弟が離れてるので、一人っ子のように育ったのでママ独り占めでした★
私は転勤族なので、毎日主人が休みの日以外は一人で子育てで面倒を見てくれる人がいないのも年の差を考える理由です。
年が近いと遊び相手がいていいというメリットもありますよね!?(^^)
主人とは年がけっこう離れているので、近いほうがいいのかな?なんて思ったり…
すみません!まとまりがない文章で…
皆さんのお子さんは年の差はどのような感じですか!?もちろん子供は授かりものなので計算して子作りにこだわってませんが、だいたいの期間は考えておこうと思いまして(^^)
良かった時や大変な時など意見を簡単でいいので教えてください。お願いします。
2012/05/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはまりぃ | 2012/05/28
うちは、3歳以上はあけたいと考えていました。

自分自身が、イヤイヤ期と重なる子育てに自信が持てなかったのと、3歳まではじっくり手をかけて育てたいと思っていたからです。

でも、間をあけすぎると、赤ちゃんのお世話をする期間も長くなるので、一気に手が離れた方が楽!とも聞きます。

ある程度、上の子が大きくなると、お手伝いや下の子のお世話もしてくれるのでいいですよ!
うちは | 2012/05/28
3歳差です^^うちも旦那が家を空ける事がホントに多く一人で子育てしてる感じで確かに大変ですが上が今4歳下が1歳3ヶ月なんですが二人でよく遊んでくれて本当に助かってます。下がまだまだ分からない時期なので上の子が怒る事も多々ありますがそれでも二人でずっと遊んでくれてるので私はかなり楽ですね^^
大変だったなと思うのはうちは二人とも早生まれで上が2月下が1月なんで出産した時はまだ上の子が3歳になるちょっと前だったのでそれから1年位は確かに可哀想な時期だったと思います、甘えたい時期なのに中々甘えさせてあげられず・・・。
しかし上は上なりにお姉ちゃんになった自覚が少しずつ芽生えて今ではお姉ちゃん風を吹かせまくってますが^^;
1番可哀想だったなと思うのは出産の時でした。
二人を産んだ病院は授乳の時間や検診の時に1人で病室で待てる事が出来れば一緒に泊まる事が出来たんですが多分年中さんや年長さん位からなんでしょうがうちはまだ出来なかったので私の実家にお願いをし見てもらってましたが1度お見舞いに来てくれた時に帰るのを嫌がりも~ギャン泣きで大変でした。予想はしてましたが本当に可哀想で涙が出ましたね><
二人目不妊という言葉があるように一人目はすぐ授かったのに二人目は中々授からなかったという人は多いと思うのでこればかりはホント分からないですよね><
私も2人の間に1度授かりましたが胞状奇胎というのになってしまい辛い経験をしてその後中々授からずやっと授かった子なので妊娠&出産は本当に奇跡なんだなと再認識しました^^
話が意味不明長文申し訳ありません><
二人目については旦那さんとしっかり話し合いをされて決められた方がいいと思うので旦那さんの考えはどうなのか1度聞いてみてはどうですか?^^
それと | 2012/05/28
お手伝いは本当によくしてくれるようになりましたね!!!!
驚くほどでした。
うちは・・・ | 2012/05/28
まだ二人目誕生していないのですが、
長女が2歳7カ月の時に、二人目が誕生する予定です。
長女は4月生まれ、二人目は10月か11月生まれ。
2学年差です。
私の場合は年の差ももちろんですが、私の年齢的なものもあり
できるだけ早くの二人目を希望しました。
なんとなく、上の子がしっかりしたらと思っていたらいつまでも次の子が先延ばしになってしまうようにも思います。
小学校に入っても甘えん坊だったりしますので。
それであれば、親も祖父母も若いうちに、勢いで育ててしまった方が
楽なのかなとちょっと思いました。
2歳差です | 2012/05/28
上の子が2歳4ヵ月の時に下が産まれました。
うちも旦那が朝から夜9時まで仕事で、ほとんど3人での生活です。
最初は上の子との時間がなかなかとれなくて赤ちゃん返りで大変な時もありました。
下が1歳をすぎた今では、おもちゃの取り合いなどケンカが大変です(>_<)

上の子はお姉ちゃんらしくなったというか、小さいママです。
お手伝いもたくさんしてくれるし、下の子のお世話もやってくれます。

今2人とも小さいうちは、とても大変ですが、あと3、4年もすれば、1人でなんでもできるようになると思うのであと少しの辛抱だと思って頑張ってます!!
こんにちはさとけんあお | 2012/05/28
うちは長男と長女が2学年差、長女と次女で3学年差です。月数で言うとどちらも2年8ヶ月離れています。
2年8ヶ月離れているともちろんそのお子さん自信の性格もあると思いますが、上の子が下の子の面倒を結構見てくれます。そんなに極端に年齢が離れているわけじゃないので発達面でいい影響を与えているように感じます。
本当は年子が欲しくて頑張ったのですが長男と長女の間で2度流産しました。今となっては自分の体力を考えると年子じゃなくて良かったなと思っています。
こんにちはひぃコロ | 2012/05/28
全員2歳差で今3人、もう少しで4人になります。
我が家は最大で2歳3ヵ月しか月齢離れてません。
大変は大変ですけど、子供と向き合えるのかというのは
正直親次第な気がしますよ。
一人っ子だからしっかり向き合えてるかと言えば、そうじゃない親もいるでしょうし。

2歳差で大変だったのは、やっぱり妊娠出産が上の子の
イヤイヤ期反抗期トイトレ期にかかる事でしょうか。
でもこれもほんの一時期の話です。
年の近い兄弟がいると、下の子は上の子を見て成長するので
親がいろいろ教えるより成長早いです。
あと、兄弟同士で遊ぶようになるから子供どうしいろいろ学んでくれます。
あとは年が近いと遊びのレベルも似ているから遊びに連れていくのも 行き先に困らなくていいですよ。

4歳離れてたらもう少し私が楽だったろうなと思うことはありますが、だからって2歳差にするんじゃなかった
と思うことはありません。
何歳離しても、それぞれメリットデメリットありますし
生まれてしまえば何とかなります。
こんにちは。あ~や | 2012/05/28
うちは6学年です。
経済分散が一番の理由ですね(^_^;)
二人同時に大学とか…我が家の経済事情ではまず無理です。

愛情も分散されるので、卒園までは抱っこできますね。

一緒に遊ぶ事は上が大人だから出来ます。
二人とも楽しいかと言えば、上はあんまり楽しくなく、お世話してる感がありますが、お世話出来る年齢なので、邪魔にされるのは宿題中くらいです。
6学年は宿題に落書きされやすいんですよね(^_^;)
私も弟と6学年でやられました。
低学年と1歳2歳なので。
低学年はやはり自分で完璧に管理は難しく、1歳2歳は言っても聞いてないので、結局、宿題のプリントや教科書ノートに芸術作品が…(^_^;)
低学年なりにランドセルにしまったりするけど、赤ん坊の進化の方が早いので、そこから出されたりするんで(^_^;)
友達とかも同じ事があったそうなので、6学年あるあるみたいですね(笑)

年が離れたら、上がオムツ替えたり出来るので、楽は楽です。
ただ育児期間は長くなります。
こんにちはみこちん | 2012/05/28
うちは3人おりますが、3歳と2歳離れています。
何歳離れるからで、良いも悪いもないと思いますよ^^
私は治療で授かりましたが、一番目が生まれてから弟妹を作ってあげたいなという理由で頑張りましたね。
何歳離すとかは考えていませんした。
漠然と二人目が欲しいなと思う時にでいいと思いますよ。
3歳差と2歳差。 | 2012/05/28
3人子どもがいます。年が近いとケンカのとき、どちらも折れないので収集つかなくなってしまうことがあったり、買い物に3人連れて行くのが大変だったりと嫌なこともありますが、遊ぶ時はよく遊んで、とにかく楽しそうです◎兄弟姉妹が増えると母親一人ではどうにもならないこともあるので協力者がいてくれると安心だと思います。夫婦の考えが一致していたら大丈夫ですよ!!
こんにちは | 2012/05/28
うちは上がママっ子だったので、なかなか二人目考えられませんでした。二人目は4歳差で出産しました。上の子が年少さんの時におなかの中にいて、生まれたので、幼稚園に行ってる時間は赤ちゃんの世話に集中できて良かったと思ってます。また4歳離れてるからか、下が産まれてから上の子もお世話してあげなきゃという気持ちが生まれ一生懸命手伝ってくれましたよ。
年子です! | 2012/05/28
私の所も転勤族です。今3歳と2歳になります!
最近育児に慣れた感じです。お互いが赤ちゃんなのでママを独り占めしたがりました。
両方が抱っこだったり、小さな頃は大変です。
でも、上が3歳~は一緒に色々遊んでくれて楽しそうです!
こんにちはあーちゃん | 2012/05/28
うちは、上が6歳、下が2歳で学年で言うと5こ離れています。
上の子を産んでから、3歳までは1人でいいと思いました。上の子が3月生まれということもあり、一緒に過ごせる時間が欲しく、下の子を考えられませんでした。今では、ちょうどいいと思います。手が話せないときに、一緒に遊んでくれるので…。
うちは。つう | 2012/05/28
3歳1ヶ月と1歳2ヶ月の息子2人います。
上の子が1歳10ヶ月の時に下の子を出産しました。
確かに大変なことも多いですが、イヤイヤ期に下の子がいてよかったことも多いですよ。
たとえば、児童館などに行くと、遊びたくて帰らないことが多かったのですが、下の子がお腹がすいてないているので、帰ろうと言うと帰ってくれたり、今は、2人で遊んでくれるので、家事がスムーズにできることもあります。

確かに2人目が産まれてすぐは本当に大変だと思いますが、兄弟が一緒に幼稚園や小学校に行ってくれると少しは楽になると思いますよ。

じっくり考えて決めるといいと思います。
こんにちは | 2012/05/28
うちは、長男と次男が2歳3ヶ月差です。
主人は単身赴任(期限なし)で月に1回だけ帰ってきます。
1人で子育てしています。
長男はイヤイヤ期なので、もう少しで2ヶ月になる次男が
癒しになっています。
大変なのは、お風呂ですね。まだ首がすわっていないので。
授かったときがベストなタイミングだと思いますので^^
うちは | 2012/05/28
2歳半差です。上の子が2歳になるくらいから急性期は過ぎたかなと感じたのもあり、また年度末の異動を見越して、2人目を作りました。産んでからは、もう少し離した方が良かったかなと思うこともありましたが、元々3人産むつもりだったので、2歳半ずつの年齢差にできてちょうど良かったです。
こんにちはちゃんくん | 2012/05/28
うちは2歳3ヶ月離れてます。
妊娠中が赤ちゃん返りしてました。
生まれてからはお姉ちゃんでお世話をしたくてたまらないみたいです。
側で見ていてくれて待ってたりそれなりにやってますよ。
一緒に遊んでくれるのは年の離れすぎないことかとは思います。
こんにちはにゃもりん | 2012/05/28
今2人目妊娠中です。上の子が1歳10ヶ月の時に誕生予定です。
私の場合は1人目がうまれてから子育ての大変さを思い知り当分いいと思って次の子は小学校入学以降しか考えてなかったんですが、
周りの知り合いの家族を見たり、旦那といろいろ将来について話したり、二世帯で同居することになって環境が変わったりする中で考えが変わっていきました。
旦那も少しずつ育児に加え家事にも協力してくれるようになり変わってきてくれたのもあると思います。
そんな中、息子が卒乳時期を迎えたとき少し肩の荷が降りたというか育児に慣れてきて多少楽になったなと感じたことで心の余裕ができて、次の子今からでもいいかなって思えてきました。
知り合いと話すとき、経済的に助かるから入学と卒業が重ならない2学年差がいいという話がよくでてましたのでそれも参考にしてそうなればいいなぁと思いながら2人目の子作り始めましたよ。
旦那様は何か希望とかないのでしょうか?ご夫婦で一度話し合ってみられたらいいのではないでしょうか?
こんにちは | 2012/05/28
家は二歳差と三歳差の三人です。大変な時はやっぱり二人目誕生の時でした。上が今までママを独り占め状態だったので… でもお座りできるようになってくるとすごく可愛がってくれましたよ。三人目の時は2ヶ月からおんぶしたり幼稚園行事にでたりとホント大変だったけど今は少し落ち着いたしなんといっても三人で楽しそうに遊ぶ姿、同じ寝相で寝る姿などなんとも言えない可愛くて幸せです。三人とも兄弟愛があり一番下なんて社長状態です(笑)小さい時は大変ですがある程度大きくなるといいものですよ
こんにちは | 2012/05/28
うちは、三人子供がいます。上が小4、真ん中が年少、下が9ヶ月です。
良かった事は、上の子が下の子を見てくれる事。何かしててわからない事があると協力してやってる。
大変な事は、学校行事に下の子を連れて行かなくてはならない。親子参加の時が一番大変です。
真ん中と下が三歳離れてますが、まだ甘えたい時期で下の子に怒ったりしてます…。仲が良い時は、二人でジャレあってますがf(^_^)
二人で同時に泣いた時も大変です。
こんにちはあーみmama | 2012/05/28
うちは間が少しあいてしまいましたので上の子が下の子のお世話をしてくれて助かりました。
上の子の赤ちゃん返りのようなものもなく子どもが増えた育児の大変さはなかったかと思います。
年が離れてる分兄弟喧嘩にもならないので見ていて安心です。
うちはまいちゃん | 2012/05/28
二才差を狙って授かりました。私自身も周りにも二才差が多かったし、何より20代で終えてしまいたいという希望が強かったからです

まだ妊娠中で実体験ではないのですが 周りから聞く話を書きますね。参考になれば嬉しいです

年が近いと…
あまり理解してないので赤ちゃん返りがマシ、育児用品が一気に片付く、同時に泣くと大変、下が赤ちゃんのうちは上の行動が危険(おもちゃ貸そうとしてぶつけたり)
3歳差です | 2012/05/28
長男・次男の年齢差は3歳8カ月です。

次男はまだ生まれたばかりなので何とも言えませんが・・・

妊婦時期などはある程度大きいので助かりましたよ。
こんにちはリラックママ | 2012/05/28
私もそろそろ二人目がほしいな~なんて思っている所です。

姉が3歳離れて出産しましたが、二人目の子どもの面倒をみてくれたり、よりお姉さんを意識するようになったみたいです。

2,3歳ぐらい離れたぐらいがいいかな?とか思ったりしています★
私は | 2012/05/28
5歳差で次男を産みました。 転勤族で両親とは離れて暮らしており、頼れる身内も近所にいません。 主人も平日帰りが遅かったりと1人で育児をする時間がほとんどで、最初から4つは離して二人目を作るつもりでした。 結局5歳差になりましたが、 上の子はよく面倒も見てくれますし、家事の手伝いもしてくれとても助かっています。 でも、まだまだ上の子も、本当は甘えたいと思うので、 思いっきり遊んであげる時間を取ったり、気をつけなくちゃなぁ~と思っているところです。
こんにちは | 2012/05/28
うちは4歳差の姉妹です。
本当は2歳差を望んでいたのですが、私が仕事に復帰した為すぐに子作りという訳にもいかず、復帰して落ち着いた頃に、めでたく妊娠することができました。

予想していたより、二人の育児は大変でした。
何より、上の子への接し方が大変でしたね。
4歳ですが、赤ちゃん返りでわがままや癇癪がひどかったです。
我慢させることもたくさんありましたしね…


でも、4歳ともなると色々お手伝いもしてくれるので本当に助かっています。


私自身、ストレスを溜めやすく、短気な所もあるので、年子や2歳差だとイライラしっぱなしだったんじゃないかな~と思います。
なので、上の子が大きい分、心にも余裕が持てている今、歳が離れている姉妹で良かったなと思っています。
こんにちはパスタん | 2012/05/28
うちは3人息子がいます。
長男、次男は年子。三男は次男より11歳離れています。

年子の方は自分が働いてたと言うのもあってか、なんだかあっという間に子育てが終わったと言うか・・・
ぶっちゃけ次男の小さかったころの記憶がほとんどなく・・・(^▽^;)
(立った瞬間とか・・・)
自分でもよくやってたなぁ~と思います。
若かったので勢いで子育てしてたって感じです(笑)
2人は、小学校あがるまでは比較的仲良かったんですが、小学校にあがると性格もはっきりわかれ、今は仲良くないですね(-。-;)

三男は仕事もやめ、ゆったりと1人っこ感覚で育てています。
上の子達にもお風呂など手伝ってもらって、余裕があります。
(旦那は子育てを手伝わない人なんです)
ただ、公園や遊園地などに遊びに行くと、一人で遊ぶことになりちょっと寂しいかな・・って感じです。
私も一緒に遊んでやるんですが、やっぱり年子の2人の時とは違い物足りない・・・と言うか・・・
私も疲れると言うか・・・。


年がうんと離れてると余裕が出来ますが、遊びに関しては相手が大変ですね(^▽^;)
3歳差ですkogokogo | 2012/05/28
私も主人も3歳差の兄弟が居るので、なんとなく、3歳差以上かな~という感じで居ました。
上の子の夜泣きが2歳頃にちょっと落ち着いたので、そろそろと思えたのですが、
調度3歳差でした。
2歳差です | 2012/05/28
長男が1歳の時に妊娠しました。 後悔した事 妊娠中公園に連れていけなかった つわりで食事が適当になった トイトレ、歯磨きが自分の体調のせいでできなかった 一番甘えたい時に『赤ちゃんに優しくね、赤ちゃんが寝たから静かにね』など我慢させてしまった 良かった事 下の子が誕生して一年、今は遊び相手をしてくれたりお世話のお手伝いをしてくれたり、お兄ちゃんらしくなった。 私の気持ちとしては年を重ねるごとに2歳差の良さを感じるのではないかな~と期待している所です。
1人より2人の方が楽です | 2012/05/28
4歳差で男→女です。

お兄ちゃんが、いろんな面で手がかかり、大変でした。
いや、小学生になった今でも大変です(=_=;)

そんな息子を育ててきたからか、娘の育児が全てにおいて楽に感じます。

ケンカしながらも2人で遊んでいてくれるので、子供の相手をしなくてもよい時間も増え、息子1人の時よりも楽なくらいです。
こんにちはニモまま | 2012/05/28
うちは一歳10ヶ月はなれています。 よかった点は面倒みてくれてます。お世話もたくさんしてくれますし、お手伝いもしてくれます。 悪い点は、赤ちゃんがえりがあり、二人一緒に泣かれることがあったりします
こんばんはmoricorohouse | 2012/05/28
2歳差です。2人一緒に泣かれたり、外で寝てしまったり、買い物やお風呂の時は大変です。ですが、一緒に手が離れるので、今頑張ればいいかなと思っています。
丸2歳差です。 | 2012/05/28
狙ったわけではないですが、妊娠、産後本当に上の子には私がママになりきれてなく申し訳ない気持ちでした。
今も未熟なんでが(笑)
って、きっと上のお子さんが何歳になっても大変だと思います。
ただ子供同士は歳が近い分、一緒に公園行けたりテレビや遊びも同じで今は間もなく5歳、3歳ですが、仲直り遊んでます。
私には8歳離れた姉がいますが、あまり一緒に遊んだ記憶や小さな頃の印象は少なく旅行も姉は部活で行けず思い出がありません。
大人になり付き合うようになった感じですが、いつになっても姉より母親に近い感じです。
同じ幼稚園には年子は1学年に1~2人。
2歳~3歳差が多いです。
わかります。トラキチ | 2012/05/28
私も姉と離れていて、年の近いきょうだいが羨ましくもありました。
でも、姉には可愛がってもらったし喧嘩した事がないので、5歳は空けたいなと思っていました。
実際に妊娠出産も大変で、出産がゴールではなくスタートで子育ての大変さも経験すると2人目なんて考えられませんでした。きょうだいは必要!ってのも親の思い込みじゃないかと思ってきたのですが、子供の成長と共に「産みたい」と思ってきました。高齢なので、3歳差になってしまいましたがら同姓だからおさがりが回せて良いですよ。
こんばんはホミ | 2012/05/28
私もそう深くはこだわっていませんが、だいたい3学年差かなぁと思っていましたが、それからなかなか授からずです。。。
3学年越えてしまいました。なのであとは授かるのを願うばかりです。
こんにちはhappy | 2012/05/28
うちは年の差がありますが、できれば近すぎず、離れすぎないほうがいいと思います。
離れていると、いつまでも子育てで、体力もきついです。
子どもも一緒に遊べる年齢はいいですね。
こんばんは | 2012/05/28
我が家は3歳の娘が居ます。 二人目希望中ですがなかなか授かれず…とうとう3歳になってしまいましたf^_^; 我が家は、まだ一人っ子ですが姉の家に歳が離れた子供達が居ます。 歳が離れていたら離れていたでとても面倒をよく見てくれて良いお姉ちゃん&お兄ちゃんになって助かってますよ☆ 実家の向かいには(娘より)一歳上のお兄ちゃんと一歳下の子が居ます。 やはり歳が近いだけあって仲良く遊びはするものの…危なっかしかったり喧嘩もします。 大変ではあるけれど、それもまた大切な経験だと思います。 なので年齢差が近い方が良いか離れていた方が良いかは、難しい所だと私は感じてますf^_^; 私も一時期、歳の差で悩みましたが…こればかりは授かりものなので神様に任せる他ないかな?という結論に至りました(笑)! 授からない今は、まだ神様が二児の母になるには早いと判断してるんだな…とf^_^; 本心では、私の年齢的にも早く授かりたいのですけどね(^_^;)>
1歳半差です… | 2012/05/28
うちは…大変でした…
今は、上が3歳5ヶ月、下が1歳11ヶ月なので、楽になりましたが…
上の子のイヤイヤ期などもあり、下の子が1歳になる位までは本当に毎日毎日が長くて、ノイローゼ気味…てかノイローゼでした。引っ越してきたばかりで出産し、近くに知り合いも友達も誰もいなくて、誰にも頼れなくて、本当にキツかったです…
私が30歳になるまでに二人目を産みたい!と思い学年は2つ離れるし、と出産しましたが、初めの大変なうちは後悔しました。
今となっては、ケンカもするけど一緒に遊んでくれて助かってます。
こんばんは | 2012/05/29
現在3歳と0歳。
上の子供はトイトレも終了し、日中は幼稚園に行ってくれるから夜の寝不足解消に昼寝が出来ます。
外遊びに連れていく余裕がなくても、幼稚園でお友達とたくさん遊んできてくれるので、運動不足の心配もありません。

上の子から手が離れた分、下の子に手がかけられるのがいいです。
また、ミルクをあげてくれたりオムツの交換を手伝ってくれたりと、お手伝いを率先してやってくれますよ。
三歳差で | 2012/05/29
今は五歳五ヶ月と二才九ヶ月になる姉妹がいます。 上が二才八ヶ月の時に下がうまれました。 3学年差だと中学、高校、大学の入学などでお金がいっきに無くなるから大変だよ!と言われましたが(^_^;) うちは常にお金がないし、かかる費用が倍になる訳ではなく出る時期が重なるだけなのでその点は気にしてないです。 3学年差で良かったなぁと思うのは、上の子がある程度色々理解できてた事でしょうか… 赤ちゃんのお世話など一緒にやってくれてました。 でも、もし下の子のような性格の子が先にうまれてたらもっと学年を離したかもしれません (^_^;) 子供は授かりものですので理想の学年差などあると思いますが、難しいですよね… 上の子がいくつの時でも下がうまれれば楽しさ大変さも二倍で頑張れちゃうと思います。

page top