アイコン相談

義両親と、継子たちとの生活について

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/06/26| | 回答数(25)
私は、5才と3才の実子、高1、中1の夫の連れ子、義両親と同居する28才の専業主婦です。
私自身は今の夫が初婚、実子二人も結婚してから生まれた子供です。
夫は自営業をしており、微力ながら手伝えることはしているつもりです。
継子、義両親の食事、洗濯、掃除もしております。
(義両親の部屋の掃除、洗濯は別にしてもらいました。)
高校生のお弁当も作っています。

ご相談というのは、実子が生まれてから目に付く度の超えた甘やかし。食事にしても、私は考えて作っているつもりです。
それを、盛ったそばから
「これはこの子は嫌いだから」
「魚は食べないものね」
などと皿からよけます。
ぶどう一粒でも、皮を剥き、種を抜いてから皿にのせるしまつ。。。
中高生にもそうします。
これは普通のことでしょうか。
私が、必要と思い叱ることでも私がとても悪いことをしているかのように言われます。
夫は完全に姑の味方です。

私もストレスが溜まり、どう押さえる事もできず、噴火して泣き叫び、家を出たことも何度もあります。
何もやる気になれず、2、3日ベッドにこもることもあります。
その間の家事、育児は義母、旦那に負担がいっているので文句も言えませんが。

友達と外出したのも結婚して6年になりますが、数える程度です。
夫には全く理解されません。病気だとも言われました。
ダメ人間だとも。

二世帯に改築も、私達夫婦、子供たちと出ることも何度か話し合いましたが、現実無理だと。。。

私は努力が足りないのでしょうか。
継子たちとも。うまくはいきませんが必要最低限はしてあげたい気持ちはありますし、夫の仕事も協力するつもりでいます。
本来なら、パートにも出たいですが、夫の反対が強くできそうにありません。
ストレスも抱えきれなくなると、現実から逃げるかのように眠り続けたり、体調が悪くなります。
些細な事ばかりかもしれませんが、義母はゴミの分別も出来ません。来た時には何もかも燃えるゴミでした。
ゴキブリやねずみは毎日走り回っていました。
今では、ゴキブリもほとんど見かけなくなりました。
結局は他人、その人がどんなに良い人だろうと生活となると別です。
このままの生活が続くのであれば、子供たちは夫、義母になついているので、離婚して私だけ出るのも。。。と頭をよぎります。
でも、やはり子供をおいてはいけません。。。
義両親も良い人なんです。
優しい人です。
でも、全てがかすんでしまい、嫌な思いしか持てなくなっています。

とても長くなってしまいましたが、読んで頂きありがとうございます。
何か、ストレスの発散方法等お知恵をお借り出来れば幸いです。
2012/06/12 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはちゃんくん | 2012/06/12
同居は大変ですね。
噴火するほど我慢せずにストレスを解決できるといいですよね。

子どもも経験を通して成長するのだからー、と思いました。
私はブツブツ文句を言ってストレスを発散します。
ありがとうございます | 2012/06/12
回答を頂け、嬉しく思います。
そうですね!
私もブツブツ言ってます。
時には、義母に聞こえるか?
ってくらいの独り言。。。WWW
毎日、少しづつ発散できるようにしてみますね♪
こんにちはまりぃ | 2012/06/12
大変ですね(>_<)

食事に関しては、甘やかしていると、私も思います。

嫌いだから。とか、食べない。等言っていたら、食べなくてもいい。と、思ってしまいますよね。

私は、普段は目を瞑ることも多いですが、絶対に譲れないことははっきり主張しています。

私の、ストレス発散方法は、美味しい物を食べることです。

同居していると難しいかも知れませんが…主人のいない間に、こっそりお菓子を食べたりしています。

少しでもご主人が、主様の負担を理解してくれるといいですね(>_<)
主張、大切ですよね | 2012/06/12
毎日の食事時は本当にストレスです。
どうしても私が長男のお弁当を作れない日は、なんと!!
コンビニ弁当を詰め替えてましたWWW
こっそり、小さなことでも楽しみを持つといいかもしれませんね。
ありがとうがざいます♪
結婚前から | 2012/06/12
結婚する前から、義両親との同居、継子達との生活など、
厳しい環境があることは分かった上で、結婚されたのだと思います。
いろいろ主さんの思いと違って、ストレスがたまっていることは
文面からよくわかりますが、結局主さんがどうしたいのかが
見えてきません。
食事は甘やかさないでほしい?
パートに出たい?
たまには友達と食事に行きたい?
おそらくご主人とは年齢が離れているのですよね?
本当は夫婦でよく話し合うことだと思いますが、
年下ということもあり、一方的になってしまうのかもしれません。
ご主人と話ができないのであれば、義両親と話してみてはどうですか?
たまにお出かけするときにお子さんを預かってもらうとか、
パートでも可能だと思います。
ストレスを爆発させないように自分がどう考えているか発信していく方がいいと思います。
そうですね。自分でも、、、 | 2012/06/12
自分でも、読み返してみて、どうしたいのか、何が望みなのか全くわからない文面でした。
それなのに、回答頂いてありがとうございます。
夫とは、10歳差です。
何度も何度も話し合いをしてきました。
私には
「じゃあ、キッチンを別に作ろう。」とか、
「私の頑張ってくれてることは理解してる」等言ってくれますが、
どうも、義母を前にすると義母の完全味方に。。。
結婚が決まり、入籍をした頃に継子の実母が急に亡くなり、施設に行かなくてはならなくなった為、急遽引き取ることになりました。
もう、どうしようもなかったし、施設に行かせるくらいなら、引き取ろうと決めました。
でも、覚悟以上に現実は厳しく、わかっていたと言ってしまえばそれまでですが、やりきれないことも多々あり。。。
すみません。完全な愚痴ですね。
もう少し、自分の気持を整理した上で、夫と話してみたいと思います。
ありがとうございました。
大変ですね。つう | 2012/06/12
同居は本当に大変ですよね。
うちの義母も同じような感じで、義実家に行くと、旦那の好きなものしか出てこないです。
というか、義実家に行くと、旦那に食べたいものを聞いてから調理をして出してくるので、旦那の食べたいものしか出てこないです。
果物や魚なども、種や骨などを全部取ってから出されます。
うちは、週1回のことなので、がまんできますが、毎日となると本当にストレスがたまりますよね。

ストレス発散も大切ですが、ストレスをためないようにすることも大切だと思います。
旦那様が、主さんの気持ちを理解してくれるといいですね。
まずは、旦那様と話し合ってみてはどうですか?
話し合いをして、お互いが納得できる解決策がみつかるといいですね。
やはりどこの義母も同じ?? | 2012/06/12
やはり、義母というのは息子に甘いのでしょうね。
うちの義母も夫の嫌いな人参を孫に「パパ、食べれないから食べてあげて~」と言います。
ビックリです。。。
夫とも何度も話し合いもしたのですが。
中々わかってもらえません。
日々、少しづつストレスも解消して溜め込まないようにしなければダメですね。
それが子供に影響してしまうのが一番心痛みます。
ありがとうございました♪
物凄い頑張ってますよ! | 2012/06/12
中高生へのぶどうのお世話は、かなりひきます(汗)
出された物を「食べれないね~」と即効避けるなんて。作ってる人へどんなに失礼な事か。
食事に関しては毎日何回かある訳ですし、好きな物だけ食べるなんて目を瞑れませんね。
甘やかし過ぎですよ。幼児でもないのに・・。

そう言う事も原因で以前離婚されたのでしょうか?

幾らなんでも譲れない事だと思いますし、それを注意したら怒られるなんて・・子供たちの将来がとても心配で仕方なくなります。

どうしても譲れない事は、母親として断固戦うしかないと思います。

それでも折れないなら、酷いかも知れませんが実子だけ連れて家出るかも知れません。
とても甘いですよね。。。 | 2012/06/12
ブドウはひとつの例ですが、毎回の食事でそうなんです。
もう、ひとつひとつ言うのにもまたか。。。と思い、見て見ぬフリになっています。
前妻との離婚はあちらの勝手な借金等、金銭にルーズだったようです。
そのほかにもあるかもしれませんが、旦那にも何かしらあり、お互い様ではあると思っています。
実子も、継子も含めまともな人間になって欲しいと思い、口うるさい事も言いいますが、それが家族になろうとする一歩だと私は思っています。
もう少し私も強くなろうと思いました。
ありがとうございました。
こんにちはリラックママ | 2012/06/12
大変ですね。食事については甘やかしていると思います。

私ならストレス発散は旦那に聞いてもらってスッキリする事かな。
スッキリ!! | 2012/06/12
リラックママさんの旦那様は優しい方なんでしょうね♪
うちの夫も話は聞いてくれます。
ただ、何も解決にならない。。。

そうか、今お返事を書いてて思いました。
解決策を出してもらうんではなくて、話を聞いてもらう事が大事なんですよね!!
気づかせていただいてありがとうございます♪
ゆっくり、晩酌でもしながら今日こんな事があった。程度で気楽な話をしてみますね。
つらいですね。まいにゃん | 2012/06/12
私も短い間でしたが、義両親と同居していたことがありました。
やはり、しつけの問題や食事等、いろいろトラブルや気になることがありましたが、旦那がその度に愚痴聞き係になっていてくれました。

ご主人が完全にお姑さんの味方というのは本当に辛いしきついですよね。

話し合いをどんなにしてもやはり病気と片付けられてしまうのでしょうか。

同居していると何をするにしても気をつかいます。ご主人にとっては自分の親だけど、こちらにとっては違うこと、本当に追い詰められていることを、せめてご主人だけでも理解してもらえるといいですね。
ありがとうがざいます。 | 2012/06/12
本当にまいさんさんの仰るとおりで、私にはどんなに一緒に生活を共にしても他人なんです。
あちらにとってもそうなわけで。。。
夫は困ればすぐに親に頼る事もできますが、私はそうじゃない。
私が頼れるのは夫しかいないんです。
愚痴さえも言ったら怒られるかな?と溜め込んでからの爆発なんで余計ともめてしまいます。
冷静に、少しづつ会話の中に出せていけるといいな。と思います。
ありがとうがざいました♪
こんにちは、なみつん | 2012/06/12
大変ですね。。。まず、同居するなら旦那様は奥様の味方を
することが条件だと思います。
桁違いのわがままをも聞くのではなくどっちもつかずという意見の時には奥様の肩を持つと言うのが同居前提の話だと私は思いますよ。

主様は頑張っていると思います。ある程度成長してしまっている
お子さんとはうまくやって行くのは誰でも難しいと思います。
でも、お弁当作ったり家事もしてるわけですよね。
お子さん達はいつかわかってくれると信じてあげて今は
我慢するしかないかもしれないですね。

でも、食べ物のわがままはどうかと思いますよ。
嫌いだからとか、種まで取って食べさせるって・・・
間違いなくやりすぎです!!

義両親がいい人だと主様は書かれていますがどんなにいい人でも
他人です。やっぱり遠慮する事だってありますし、
自分だけ他人なわけですもんね・・・
やっぱり孤独感を味わう事だってあると思います。
自分の気持ちも理解してくれない事だってあると思います。
育った環境が違うから、自分の中では「当たり前」でも
旦那様の家族からしたら「当たり前」ではないこともたくさんあると思います。

やっぱり、同居するなら旦那様がもっと奥様のことを考えてあげるべきではないかと思いますよ。
これを読む限り、私は旦那さえ変わってくれれば
うまく行くと思うんです。旦那様が主様のことをちょっと
小ばかにしていると言うか否定的に見ている気がするので・・・

そういう事がなくなれば、旦那側のお子さんだって多少なりとも
態度を変えると思います。義両親だって良い人なんであれば
旦那様の考え方や態度を改めさせればうまくいく気がするんです。
きっと、それが難しいのでしょうけど・・・

旦那様の理解が欲しいですね・・・
小ばかに。。。 | 2012/06/13
確かに自分でもそ感じることはあります。
夫自身、自営業でやってきたプライドもあるんだと思いますが、
サラリーマンや主婦のパートをとても馬鹿にします。
一般的な常識、考え方を否定的に言うところはあるかもしれません。
そんな夫を選んだ自分にも責任はありますけど。。。
少しでいいんです。
私の言ってることに耳を傾けてくれれば。
夫婦って、分かり合えてるようで難しいですね。
もっと、じっくり話し合えるように努力してみます。
ありがとうございました。
そんなにストレス溜まってるならぼんたん | 2012/06/12
食事に関しては好き嫌いをするのは子供にとってもよくないので、はっきりとお義母さんかご主人に言ったらどうでしょうか。中高生にまでぶどうの皮を剥いて種まで取ってあげるのはやり過ぎだと思います。
嫌いだからと一口も食べさせずに盛ったそばからよけてしまうのは子供が食べなくてもいいと思ってしまうと思います。上のお子さんたちも自分の子供と同じように大切に思っているから、きちんと好き嫌いせずに何でも食べられるようになって欲しいと言ってわけ隔てなく注意したり叱ったりしたらいかがでしょうか。
ご主人が協力的ではないと難しいとは思いますが、子供たちのためでもあります。大げさかもしれませんがこのままではダメな人間になってしまうのでは…。
だめ人間。。。 | 2012/06/13
ありがとうございます。
私としては、実子も継子も関係なく叱るときには叱っているつもりでした。
実子の方が厳しいと思います。
実子に思うように、継子にもこの先、社会に出たとき、恥ずかしい思い、嫌な思いをしないように。。。と接してきたつもりです。
夫は、嫌な事に努力するより、好きな事、興味のあることに専念したらいい。という考えなので、度々ぶつかります。
喧嘩に発展しなように、会話を心がけてみますね。
ありがとうございました。
そのうち | 2012/06/12
成長するにつれて実子のほうから義両親をいやがるようになりますよ。それまで待ってみては。

学校などで集団生活するにつれて、
子供が自発的に好き嫌い直したり、自分で自分のことしたがったり
するようになると思います。

主さんが「この子にとって、これが必要です」と
ケンカになってでも義両親に訴えるうちに、
実子ならお母さんのほうが正しいいんだと気づくと思います。
子供さんと向き合っているときは感情的にならずに、
義両親にだけ牙を向きましょう。
旦那さんのことは、一家の長として敬い、子供にもお父さんに感謝するように教えましょう(たとえむかついていても)。すると、風向きが変わります。
一家の長 | 2012/06/13
そこが、私は少し薄れていたかもしれません。
自営も厳しい時期があり、実質事業融資と言う名の借金で生活を賄ったこともあり、稼げない夫に苛立っていたのかもしれません。
夫の苦悩も分かっていたはずなのに。。。
そこは、私も反省する点です。
上の5歳の実子は、最近になり保育園の友達との関係からか、
「ママが教えてくれたことは本当だったね!」と。
「そろそろ箸も練習しなくちゃ。」
「うんちもちゃんとトイレでしようね。」
と言って来たことを分かってくれてるようです。
上の子は、「ばーちゃんはママの事嫌いって言うけど、オレは!!
ママが一番好きだから!!そー言うことでいいんじゃない?」
と。そんなに気を使わせて私は何をやっているんだろう。。。
と反省ばかりです。
子供達は、パパも大好きです。
私も夫のことは好きです。
もう少し夫を大切にしようと思います。
ありがとうございました。
我が子については | 2012/06/12
我が子については躾もご飯についても口を出さないでと言った方がいいと思います。
前妻のお子さんについては義母さんにまかせればいいのでは?
私なら自分の子どもに専念すると思います。
もちろんひいきや差別をしろということではなく、中高生の年齢の子どもでそうやって育てられてきた子を今さら育て直すのは難しいし、労力も必要だと思います。
なら我が子に力を注いだ方がいいのではと。
中高生ならそろそろ話も通じます、義母さんがいないときにきちんとお話、自分のことは自分でしよう、好き嫌いしていては大人になったら困るよと話せばいいと思います。

ところで、少し鬱気味では?と感じます。
どこか相談できる場所へ相談されてはと思います。
中高生 | 2012/06/13
中高生の継子たちですが、実質一緒に生活を始めたのは、上の子が小4、下が小1の時でした。
始めは実母がどんな話をしたのか分かりませんが。
(前妻と離婚後に出会っているのに。)
私のせいで、ママは追い出された!!
と言われていたので、まぁ無理もない。
初めから受け入れてもらえる継母なんかはいないと、頑張ってきたつもりですが、やることなすこと義母に滅多打ちにされてきました。
ただ、弟、妹にはとても優しくいいお姉ちゃん、お兄ちゃんです。
感謝しています。
私も大変助けてもらってるわけです。
だからこそ、実子と同じように叱ります。
ゆっくり話も聞きます。
進路の相談も夫と共に聞きます。
義母が入ってくるとめちゃくちゃになります。。。
義母が入ってくると、夫も前妻との離婚時にも苦労を掛けた配慮からなのか、引き気味になるんです。

鬱ではないかとご心配頂きましたが、私自身もそうなのでは?
と精神かもいくつか回りましたが、どうやらストレスだと言う事で、カウンセリングなどは紹介いただきました。
きっと、自己表現が乏しいのかもしれません。
ご心配頂きありがとうございました。
夫にも、落ち着いて話してみますね。
ありがとうございます。
子どものことについては強く言いましょう。ノンタンタータン | 2012/06/12
責任は全て親にまわってきます。祖父母は甘やかすだけでいいんですから。我が家でも私が悪者ですよ(^^;)そうしないと誰も躾しないことになりますから。
旦那が姑の味方をするのはよくあることです。自分の親ですからね。でも偏った立場では困ります。旦那さんが主さんを選んで結婚したんですから主さんも守ってもらわなければただのお手伝いさんかと…。
また主さんについて気になったのは旦那さんの連れ子を我が子と分けて考えておられるような気がしました。確かに血のつながった子ではありませんが事情を理解して結婚した以上、我が子同然の関わりをすべきです。弁当を作るのも当然だと思います。そして主さんも気兼ねなく出かければ良いと思いますよ。自営業の手伝いもあり、大変かと思いますが今しかない時間ってあります。今すぐに二世帯にするのが無理でも夢を持ってお金をためるのが現実的ですね。
ありがとうがざいます。 | 2012/06/13
そうですね。躾は実質母親にしか出来ないかもしれません。
やはり、何時までも母親にとっては息子。かわいい子供です。
きっと、私もそうなるんでしょう。
継子に関しては、実子と同じように。
それ以上にやってきたつもりです。
長女に関しては、4年生の頃登校拒否になりました。
その頃実子は2歳になるかならないかの頃です。
長女は私にしがみつき、おっぱいを飲みたいと言って、赤ちゃん抱っこをして抱きしめながらおっぱいを飲ませました。
義母は「よくやるねー。私には無理だわ。」
と横目に見ていました。
私は、長女に対してこれで心が落ち着くならいいじゃないか!!
と思い、好きなだけ抱っこし続けました。
それ以前にも泣いて泣いて。ママに会いたいと言えば落ち着くまで赤ちゃんにするようにゆらゆらと抱きました。
でも、そんなことは必要じゃなかった。と言われれば私は何をしたら。
この義母に認めてもらえるんでしょうか。
いえ、すみません。認めてもらいたくてしたんじゃないんです。
そうしなきゃ、この子が壊れると思ってしたんだと思います。
今でも変わりません。この子達が社会に出て、恥ずかしくないように、嫌な思いをしないように。と思うだけです。
弁当を作るのが偉いわけではありません。
そんな事は当たり前だと思っています。
ただ、夫に分かって欲しいだけなんですよね。。。
すみません。
愚痴ばかりなってしまいました。
もう少し自分の時間も作れるよう話し合ってみます。
ありがとうございました。
大変ですね。トラキチ | 2012/06/12
食事に関してですが、私には考えられません。
粗末にする事や残すことは感謝する意味も含めて厳しくしているので。
本当に鬱陶しい。
パートは自営のお手伝いがあらから無理なのかと思いますが、友達と会うぐらい許されない理由がわからないですね。
ご実家にしばらく帰られてはどうですか?
旦那様が迎えに来たら泊めてみて、義理の家族といる気苦労を知って貰うべきです。
義理の家族 | 2012/06/13
義理の家族との時間を夫が持ったことはほとんどありません。私の実家には猫がいるので、猫アレルギーだから。とほとんど近寄りません。
確かに、ひどいアレルギーではあるので、仕方ないとも思います。
父と居酒屋ならいいだろう。と食事をしたことはありますが、自分の友達を呼んでおいて、自分は仕事の電話だと言いほとんど電話をしていて、私と夫の友達と、子供との食事でした。
そんなんばっかでも、私の父とは心が分かり合えるとか言い出します。
私の父はお酒が好きで、私は長女でもあるので私の旦那とはゆっくり飲みたいと思うんです。
でも、旦那君は忙しいからな~。仕方ないな~。さみしいなぁぁ。
と言っている父を見ると切なくなります。
盆、正月の墓参りも忙しいと言って私と子供だけで行きます。
父が、いつも夫にいつでもいいから。
暇なときに飲もう。と誘う姿を思い出すと泣けます。
その分、私が付き合うよ!!と言いたいところですがそれも出来ません。。。
実家に帰ることすら気を使って出来ません。。。
夫を泊らせるなんてことは一生叶わないかもしれません。。。。
親のことも不憫です。。。
息子を欲しがっていたから尚更。
色々、話してみます。
ありがとうございました。
こんにちはニモまま | 2012/06/12
みんなで話し合いしたほうがいいかなぁと思いますよ
そうですね。。。 | 2012/06/13
ありがとうございます。
夫婦だけでなく、家族全体での話し合いが必要かもしれませんね。
家族会議を一度してみたいと思います。
ありがとうございました。
こんばんはみこちん | 2012/06/12
頑張り過ぎて、いろんなことを抱え込みすぎてるような気がしました。
体調が悪くなるとありましたので、心配です。
冷静に話しできる時に、旦那様と話し合いできませんか?
パートで外に出るのもいいとは思うのですが。
根詰めないでくださいね。
ありがとうございます | 2012/06/13
ご心配頂きありがとうございます。
少しまじめに考えすぎるところがあるのかもしれません。
義母にも、子供にも。。。
でも、それが私の一生懸命で。。。
夫にも結婚前に言われてました。
変に真面目すぎる。感情を伝えて。と。。。
でも、染み付いたものは中々変わりません。
もう少し、フランクに話す努力も必要ですね。
ありがとうございました。
こんばんは | 2012/06/13
毎日、お疲れ様です。 一度、主様がきちんと皆様の健康を考えて食事を用意している事を話し、好きな物だけの生活では、危険が及ぶ事もある等お話されてみては如何でしょうか? もし、それでも理解を得られないのなら私なら『それならば、皆様ご自由にどうぞ。但し、将来身体に不便な事が起きても良いのなら…。我が子に関しては、食事により命を削る様な事になるのだけは、避けたいので口出しや甘やかしは控えて下さいね?!上の子達は、もういい年なので私も気にしたり口を出すのは控えます。私は、責任を持ちませんから皆様にお任せ致します。』と言ってしまうと思います。 それから少し気になったのですがそんなに甘やかした生活で継子さん達は、どの様に思っていらっしゃるのでしょうか? 私ならせめて食事だけでも継子さん達に『健康を考えてメニューを決めて用意してるんだけど…好きな物だけの生活がいい?食生活によっては、大変な病気になったりして将来、辛くなるかもしれないけど…それでも良いならあなた達のご飯は好きな物だけにしても良いけど…嫌なら少しずつでも食べてみない?』と相談を持ち掛けてみます。 それでもし食べてくれる様になれば万々歳ですし…様子を見ながら葡萄も自分で皮を剥いて食べる様に話したり出来るかもしれませんし☆ お義母様が甘やかして育てたからご主人様もお義母様が絶対的?な存在で甘やかされて育ったからいつまでも子供を甘やかす事に何の抵抗もないし、間違ってるとも気付かないのかもしれませんねf^_^; 離婚経験のある男性は、それだけの何かがある…と昔、聞いた事があります。 まさしく、ご主人様に当てはまってしまいましたねf^_^; 絶対に嫌な事は、何が何でも口に出してお話された方が良いですよ☆ また、何でそれが駄目(嫌)なのかも納得出来る様に説明をしてあげながら…いきなり全部は無理なので少しずつ、改善していく様にしてみると良いと思います。 本当に“可愛い”“愛しい”と思っているなら命を縮める様な事は避けたいと思う筈です。 長くなりましたが…主様は決して“ダメ人間”なんかじゃないと思いますよ☆
ありがとうございます。 | 2012/06/22
毎日、食事にはこれは旬のものだから一口食べてみて?
これは○○にいーんだよ。
と会話をしながらしてきたつもりでした。
義両親も、高脂血症だ、骨粗鬆症だと言えば油をひかえたり、カロリーを押さえて、野菜たっぷり、高タンパク、低カロリーを心がけてしてきました。
旦那にもそんなこと必要ないと言われるし。。。
なんだか自信がなくなりました。
でも、私に出来ること、頑張ってみますね。
お疲れ様です | 2012/06/13
毎日ストレスの毎日で辛いですね…

食事に関しては、私なら継子達には義母様の前で継子達に、「今ここに出ているご飯は、パパが一生懸命働いて、稼いできたお金で買ってきたご飯なんだよ。私はみんなの体の事を考えて、栄養の偏らないバランスの取れた食事をして欲しくて、毎日一生懸命ご飯を作っているんだよ。
嫌いな物を避けて食べないという事は、その一生懸命働いて一生懸命作っている人達にとても失礼なことなんだよ」
とお話して反応を見ます。

それで変わらなければ、口出しはやめます。
中高生なら自分で考えられる年頃だし、継子達からすれば実の母ではないのに口うるさい継母は鬱陶しく感じ、余計反発するかもしれないかなと思います。

葡萄などに関しても、「あなた達が社会に出たとき、あなた達が自分で自分の管理をしなくてはいけない。今はまだパパや祖母がいるけど、社会人になったら一人で生きていかなくてはならないんだよ。私は二人が社会に出たとき、苦労して欲しくない。自分で出来る事は自分で出来る大人になって欲しい。小さな事でも…」
と継子達に言います。

思春期って、大人になるってどういう事か、自分なりに考える時期かと思います。
大人扱いして欲しいし、甘えたい部分もある難しい頃。
主様は継子達と対等で話し合い大人扱いしてあげて、義母様が甘えさせてあげれば、いつか大人になるってどういう事か考えていくようになるのではないでしょうか。

実子に対しては、「義母様は口出ししないで下さい。子育ては親の責任です。」
と言って何か甘やかす様な事があれば、「口出ししないでとお伝えしましたよね」とことごとく戦っていいと思います。
でもたまには、見てみぬふりも大切だと思います。

うちの実母と祖母が、嫁姑争いで結構喧嘩してました。
ご飯前のオヤツやお小遣い等々…

実母と子育ての事で電話していた時、そういう『おばあちゃんの甘やかし』も あって、それはそれで必要だったんだって思う。今思えばね。
と話していました。
度を超えたものは排除していくべきだと思いますが、少しだけなら、義母様の孫への愛情に目を瞑ってみてもいいのかなと。

あとは旦那様と二人で話し合い、どういう躾をしていきたいのか、決めておく事かなと思います。

毎日イライラすると思いますが、息抜きしたいお気持ちを旦那様に伝えて、お友達とランチでも行って来て下さいね!!
お疲れ様です。
あまり | 2012/06/13
普通のことだとは思いませんが・・・。
しんどいですね、現況は。
なるべく受け流すようにされてはいかがでしょうか。義両親様にまともに向き合っていたらお辛いと思います。
こんばんは | 2012/06/13
元奥さんと別れてから、義両親さんが継子さん達を大事に育てて来られたことはよく分かりますが、甘やかして育てたようですね…
主さんのように「甘やかす」のではなく、「躾」をされてる事は凄い事だと思いますよ☆
けど、継子さんたちはけっこう大きいですね…
今までの子育てからでは大変かもしれませんね…
上の子達は義両親に任す。ぐらいの気持ちでもいいかもしれないですね。
あまり頑張りすぎないで下さいね(T_T)
こんにちは | 2012/06/14
大変ですよね…葡萄まではやりすぎかと…甘やかしすぎです。もう大人に近い孫ですよね…小さい実子にならまだ分からなくもないですが…ご主人があてにならないならどうしようもないですね…しばらく家事や育児放棄してもいいと思います。
こんにちはゆうゆう | 2012/06/15
今は義父母さんがそばにいてブドウの種まで取ってあげられますが、成長して家を出たらどうするんでしょう。
何が子供のためになるかと言えば、将来家を出た時に一人でも暮らしていけるだけの力をつけさせることだと思います。
一度義父母さん・旦那さまとしっかり子育てに関して話し合われた方がいいと思います。
継子を味方につける | 2012/06/15
 子供は甘やかしてくれる人に、なびいていきます。ほんとは、苦言を呈してくれる人のほうが大事なんだけど。それがわかるのは大人になってからかな。
 年齢的にいえば、あなたのほうが継子たちにちかいですよね。無理して母親になろうとするのではなく、姉として接してあげたらどうでしょうか。一緒にカラオケいったり、ショッピングにでかけたり。
 男の子なら、女の子の目を気にする年代だから、「おばあチャンにぶどうの種までとってもらってたら、女の子に引かれるよ」とか。ファッションも「こっちのほうがかっこいいよ」となにげなくアドバイスするとか、一緒にコンサート行くのも楽しいかも。
 そうやっているうちに、継子もあなたを守ってくれるようになるのではないでしょうか。思春期もあって難しいねんだいだけど、一足先に実子のときの練習をしてると思って。
 子供としてだけじゃなく、時には頼りにしたりして、いい距離感をもてるといいですね。長い目でみると、義母がなくなってから甘やかされた大人の世話をするのはかなり大変です。
 子供のうちに、独り立ちできるだけの精神的自立を養ってあげなくてはいけないんじゃないでしょうか。
料理をハルルリルル | 2012/06/23
作っている主様は栄養バランスを考えているのに…直接義母さんにやめて下さい!と言えませんか?私なら作りたくなくなります。
ストレス解消は子供連れでもいいから、友達とランチをしてみてはどうでしょうか?
こんにちは | 2012/06/23
食べないものね~だなんて、一生懸命作った人に対する侮辱ですよね(ーーメ)
同居に自営業のお手伝いに育児に・・・もう十分頑張っていらっしゃると思います。
逆に今度は、旦那様がなにかお願いを聞いてくれてもいいくらいですよね。
早く気づいて欲しいなぁ・・・旦那様に。
こんばんはちー☆ | 2012/06/24
「自分でなんでもできるようにしたいから、お母さんそこまでしなくてもいいよ!!」
と私だったら言ってしまいます(^◇^)

それか、ぶどうなどを出した時は「こうやってやるんだよ!自分でやってみよう★」
などとわざと姑の前で教えてあげます★

魚は食べないではなく、食べれるようにしなければなりませんよね(>_<)
姑さんの優しい気持ちなんでしょうけど、子供にとってはよくないと思います…

「好き嫌いがんばってなくそうね!!」
などと、ひとつひとつ声をかけるうちに姑さんも気を使ってくれるようになるかもしれませんよ★

旦那さんは、自分が育てられてきたことが当たり前だと思うので、他の考え方は理解できないでしょう…

そこは誰でも価値観は違うと思うので仕方ないということで…

何でも言い方一つなので、言い方しだいで変化があるかも★

私のストレス発散はひたすらDVD鑑賞とお出かけです。

少しでも解決できるといいですね(>_<)

page top