アイコン相談

年少の息子ですが、親がいると幼稚園で他の子と同じことができません。

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/06/30| | 回答数(38)
分かりずらいタイトルなのですが…
前々から気になっていたのですが、今日改めて凹みました。
相談お願いします。

今日、幼稚園で父の日参観日でした。
パパと一緒に新聞紙で衣装を作り、ファッションショーをするというもので、私も見に行きました。
行くと、他の子たちはパパと一緒になって作って着ているのに、息子はパパが作った衣装も「着ない」と嫌がり、好き放題衣装をはさみで切って遊んでました。うちの子だけ。
ショーの時も、1人づつ前に出て記念写真を撮るんですが、息子は着ないでみんなの前を「やだよー」と半分楽しみながら逃げ回ってました。うちの子だけ…TT
先生は、「いつもはみんなと一緒にやっているんだけどね‥。」と言ってました。

去年幼稚園のプレサークルに行っていたときから、名前を呼ばれてもツーンとして返事をしなかったり、みんなとお歌を歌ったり、踊りを踊ったり、ゲームをするというのが苦手のようで、急にもじもじし始めたり、私のところで「やりたくない」とか「ママやって」とか甘えるので、幼稚園入れるかな?という不安はありました。
でも入園してこれまで「行きたくない」とは言わずに通っていて、帰ってくると、毎日誰々ちゃんと何して遊んだ、と楽しそうに話したり覚えた歌を歌ってくれます。
でも、園で私やパパの姿が見えると途端に甘え、園では1人で脱いだり履いたりしている上履きも、「できない、ママやって」「カバン重いー」とダダコネします。
毎朝登園するときも、玄関で私に上履きに履かせて、カバンもってとせがみます。でも別れると、すたすたと一人で教室に向かってます。


なんでだろう??ってほんとに思います。
ちなみに、クラスではおとなしめで、あんまり男の子同士で喧嘩はしないみたいです。うちでは次男と喧嘩ばかりしてますが。

こういう我が子って、ただの甘えん坊なんでしょうか。他の子を見てると自信なくなってきました。
あと、どういう声掛けをしていったらいいでしょうか。

長文になってしまいすみませんでした。
2012/06/17 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちの子も全く一緒… | 2012/06/17
うちの年少の息子も全く一緒です(。。;)
今日父の日参観日で私は見に行かなかったんですが全く同じ状態だったみたいです。

先月の参観日もうちの子だけふざけていて…他の子達はちゃんとしてるのに…
うちの子は甘えてるとは違うんですが、親に見られてると恥ずかしいみたいですf^_^;

そのうち治るかなぁと軽く流してます(笑)
解決になるような回答でなくてすみません…。
こんばんはまりぃ | 2012/06/17
うちもありますよ。

出来るのに、やって~。
言えるのに、言って~。
と言う感じです。

うちの子は、甘えがあると思います。

自分で出来るから、やってごらん。
お母さんも見てるから、ちゃんと自分で言ってごらん。
と、言って自分でやらせるようにしています。

お母さんがいなければ、出来るようですし、幼稚園も楽しんでいるようですし、成長するにつれて、お母さんがいても自分で出来るようになると思いますよ(*^^*)
懐かしいです♪れおご | 2012/06/17
息子さんは感受性が強いお子様ではありませんか?
優しい子だったり、恥ずかしがり屋さんだったり・・・
あと、ひょうきん者で皆を笑わせようとする子もいましたが、これは違うような気が・・・

正直、親は凹みますよね~
でも通常は問題ないのであれば、まだまだ大目に見てやって下さい。
結構、良い?思い出ですよ。

声掛けは、ちょっとでも頑張ってる姿が見たいな~。楽しみだな~。とか、何とか少しでも皆と同じ輪になっていく様に 言ってました。
そのかわりご褒美=もありましたが。。。

なかなか頑張ってる姿を見る事ができなくて、それを見た時の感動は、なかなかのものでした★
こんばんはみこちん | 2012/06/17
うちの息子も幼稚園に通っていた時、皆歌を歌っているのに歌わずでしたよ。
どうやら、親が見てると恥ずかしいみたいです。
その時は、そのような時期があるのかな?とも思いましたが。
こんばんは | 2012/06/17
きっと恥ずかしいかったり照れ臭かったり…なんじゃないでしょうか? 普段は、出来るけど普段ならいないママやパパが居る…それだけでもテンションが上がりますし、普段、見せていない大勢のお友達との空間にいる自分を見せるのが何だか照れ臭いな~と思って、言わば照れ隠しなんじゃないかと読んでいて感じました☆ それを乗り越えたら今度は“見て見て~”となると思いますよ(^w^) 声掛けは…我が家の娘なら『え~?ママわかんないからやってみて?それかママがお手伝いをするから教えてくれる?』と言ってわざと『こう?』と間違って見せます。 それで「違うよ」と言われるのを繰り返して様子を見ながら娘が自分でやる様に仕向けてみます(笑)!
パパ ママを大好きなんだと思います。 | 2012/06/17
一見 問題行動?に見えるものでも、周りが気づかない本人のがんばりの裏返しなこともあるみたいです。 カバン重い~、には、カバン重いね~と共感しつつ、 もうお兄ちゃんだからあそこの電信柱までがんばって! とかでやらせて、上手だね~さすが力持ち~、とほめ、じゃあ次はママの番ね。その次は○○の番ね。 とほめながら持たせるとか。 パパママがいるとお友だちと行動できないのは、パパママといるからこそ、「みんなと同じように上手にできなかったら嫌だ、失敗したくない」という気持ちが素直に表現できてるのかもしれませんよ。 そうであれば、自信の無い気持ちに寄り添ってあげて、『大丈夫、できてるよ、お友だちと少しちがくてもいいんだよ』と、いっぱいほめてあげてはどうでしょうか。 人前に出るのは大丈夫そうなので、明るい子なんですね。かわいらしさが伝わってきます。
そういうお子さんは結構いますよ。つう | 2012/06/17
うちも年少の息子がいます。
うちのクラスにもそういうお子さんが、5人くらいいますよ。

うちの子は、参観日などの時は、ママの顔を見ても、知らん顔で友達を遊んでだり、先生の言うことを聞いて一緒にやったりして、目があっても手も振ってくれないわが子が誇らしいけど、少しさみしかったです。
他のお子さんたちは、ママと目が合うと、手を振ったりしていました。

家では、できないと言ってすべてやってと言うことでも、幼稚園では、1人でやっていてびっくりしました。
うちの子はおそらく幼稚園の先生に、僕はすごいよっていうところを、見せたいと思っているのだと思います。

お子さんはおそらく甘えているんだと思いますよ。
普段はきちんとできているのであれば、大丈夫だと思いますよ。
まだまだママやパパに甘えたい時期だと思います。

そういう時の声かけは、ママもみんなと同じように頑張っているところがみたいなあとか、ママはやり方がわからないから教えてほしいなあと声をかけてみるといいと思います。
受け止めてあげてyuihappy | 2012/06/17
そんなもんですよ~
うちの子だけと思わないこと。
できないのはダメと決め付けないこと

できなくてもいい とありのままを受け止めてあげること。

できないことに笑って対応できるぐらい余裕があるといいと思います。
うちも同じです | 2012/06/17
年少男の子のママです。

ウチも私たちが見ていると、出来ることもしません。
今、体操教室に通っていますが(親が周りで見ています)
まー、落ち着きがなく、先生の話も聞かず、名指しで注意されるのはいつも我が息子・・・・。


他の子とつい比べて凹んでおりましたが、
園ではびっくりするくらいお利口だと聞いていたので、
甘えているんだと思います。。。。

特に我が家は妹が生まれたのもあるかもしれません。


私は息子がおだてに弱いタイプなので(お調子者です)些細なことでも褒めまくってます。

ママの見ている前でカッコ良いとこ見せて~!!と言うと、最近はちゃんとするようになりました(^-^)
こんにちは | 2012/06/17
お子様恥ずかしかったり甘えたかったりあるんだと思いますよ。普通だと思います。うちもそうで普段はみんなとできるのに私がくるとダメで泣き出したこともありますよ。成長とともになくなりますし今は見守ってあげるだけで大丈夫ですよ。
おはようございますあきプー | 2012/06/17
パパママがいると親にべったりな子供さんは結構いますよ。
年少の娘が先日保育参観でしたが、男の子数人はママにベッタリで製作や体操など参加してなかったです。
親がいるのが嬉しいのかな・
おはようございますさとけんあお | 2012/06/17
照れ屋さんなんでしょうね。うちの子達もそういう時期がありましたよ。そして園のお友だちにもたくさんいますよ。
年齢が上がるにつれ、そういう状況にも対応できるようになりますから心配なさらなくてもいいですよ。
うちの | 2012/06/17
園でもいましたよ。
参観日だと張り切りすぎちゃうんでしょうか、他の子と違うことしてみたりする男の子。
自分の子供の頃も思い出してみると、クラスにそういう子が一人はいましたし、そういうもんじゃないでしょうか。
多分ハルルリルル | 2012/06/17
両親がいるから甘えてるというか照れていると思います。普段幼稚園で両親がいない所で頑張っているならおおめに見てあげてもいいかな?と思いました。
お父さんお母さんが大好きだからあんじ | 2012/06/17
きっとつい甘えちゃうんですね(*^^*)
そのうち自分でしたがるようになりますよ。
年少さんで完璧にできる子なんていないです。
うちの子も、親がいると 甘えでてしまったり、
恥ずかしがったりしてます。
お互い成長見守っていきたいですね。
こんにちはちゃんくん | 2012/06/17
照れくさい、やっぱりママが好き、甘えたいという気持ちなんでしょうね。普段はできているなら大丈夫ですよ。
うちもそんな感じですが、普段もママーと言っているみたいで。
こんにちはあーみmama | 2012/06/17
うちの長男もそうでした。
甘えもあるし恥ずかしいんだと思います。
あまりハラハラ心配せずどーんとかまえていればいいかと思います。
心配ないですよ | 2012/06/17
甘えだったり大人数の大人が怖かったり恥ずかしかったり色々あると思います。
幼稚園は集団生活の第一歩、練習場所なのでできないことがあって当たり前です。
心配しないで下さいね(*^^*)
こんにちは | 2012/06/17
うちの子も年少です。
先日、自由参観があり内緒で行ってきました。
教室を覗いてみて、気付かないときは歌を歌ったりして楽しくしてましたが私に気付いた瞬間泣きました。
その後から、いつもちゃんとやる事はしなくベッタリくっついてました。
やはり、うちの子だけではなく他の子も泣いたり一緒に行動してました。
甘えたい気持ちがあるのかな。と思います。
幼稚園生活にもなれる頃には、いつもしてる様子も見れると思います(^^)
まだ、年少さんkogokogo | 2012/06/17
まだ、年少さんですし、普段は出来ているのでしたら、やはり、ママやパパに甘えているのと、
あと、ちゃんと出来る事をママやパパに見られるのを恥ずかしいと思っているのかな~っと思いました。
まだまだ、これからですよ~。
こんにちはパスタん | 2012/06/17
うちの長男が周りの子と同じことをしませんでした。
幼稚園の参観は毎回苦痛以外の何者でもなかったです・・・。
なので、どうしたらいいのか・・・というお気持ちはすごくわかります。

ただ、主さんのお子さんは「普段はちゃんと出来てる」とのことなので、大丈夫だと思います。
「絶対やらせなくちゃいけない!」なんて思わず、見守りでいいと思います。
まだまだ年少さんで甘えたい時期なんでしょうね。


またショーなどの出来事ですが、もしかしたら「恥ずかしい」と、いう気持ちがあるかもしれないですね。
うちの三男ですが、みんなと一緒にお遊戯(歌は歌いますが)は恥ずかしいようで、プレ幼稚園の時はやりませんでした。
一緒にしないほうが恥ずかしいと大人の私は思ってしまったんですが、子どものペースに合わせました。
心配ないと思います。 | 2012/06/17
うちの子もそんなところがありますよ。そういう子は珍しくないと思うので心配なさらず、できることはなるべく自分でやってみよう!!という方針で声かけしたらいいと思います◎
こんにちはhappy | 2012/06/17
うちもですよ~。
でもだいたいクラスに一人か二人くらいはいますよね。
集団生活は同じようにしないといけないとわかってくれば、大丈夫だと思います。
子供の性格かもしれないですね。
ありましたよ。トラキチ | 2012/06/17
長男はそういう時期が。
親がいる前でちゃんとする子は親に嫌われたくない子で、親がいないとお友達に意地悪している場合もあります。親の前で優等生なだけです。
(親がいるいないに関係なく優等生もいますが)

親がいると恥ずかしくてやらないんですよね、でもいない時は出来ているから偉いですよ。息子の園は月1で参観があり自由参加なのですが、親が行けないからと休ませる家庭もありましたが、うちは行けない時は「お母さんが見ていなくてもいつものように出来る方が偉いんだよ。」と言っていました。
うちも・・あずき | 2012/06/17
うちもみんなが静かにしているときに走りまわったり・・・親としては恥ずかしいなあと思うことも多々あります。でも、まあ、個性かな・・思って、あきらめてます。静かに!と言うとよけい、はしゃいだりするので。
わが家もそんな感じです(^_^;) | 2012/06/17
私達がいると甘えているのかなと思うのですが、幼稚園ではやっているのならいいかなと。
なので、無理にさせませんし、させようとも思いません。
今はそっとしています。
時期が来たら必ずやるようになると思いますよ♪
無理にさせても嫌がるだけだと思うし、もし幼稚園でもやらなくなってしまったら…と、それが心配なので(>_<)
きっと今だけだと思いますよ(^^ゞ
こんばんはニモまま | 2012/06/17
甘えてるのと恥ずかしいのがあるかなぁと思いますよ
うちもですよー | 2012/06/17
うちの娘も年少さんで、1月から2歳児クラスに少し通い、その後入園しました。

2歳児クラスから今までで4回、親子遊びや教育参観がありましたが、どれも私にべったり…。

親がクラスに入っていくと、先頭きって私の元にかけより、そこから先生がみんなと同じことやるよう促すまで絶対に私から離れず、先生に連れて行かれる時は涙目になりポロポロしてます。。

そして同じく、いつもはみんなと同じようにしてますよーって言われます。。

私も最初はみんな出来てるのになぁとか、幼稚園でどのように過ごしているのか見てみたいのになぁって悲しかったのですが、「最初は親がいると甘えたり離れなかったりするけど自然なことで、いずれきちんと出来るようになるので見守ってあげてください」という幼稚園側の考え、そして担任の先生が、「お母さんがいたらつい甘えちゃうし、私はすごく親子関係が上手く出来ているんだと思いますよ」と言ってくださったのもあり、それもなんだか自分の育児への自信にもなり(誰にもそんな風に言われたことなかったので)、今はまぁいっか~って気にならなくなりました。

声掛けは、うちは「次はみんなと○○してるところ、見てみたいなぁ~」とか、「あの時ちゃんと○○出来ててすごく偉かったよねー!!」と、唯一参観で出来ていたところを探し出して思い出したらほめるをくり返し、家族にも偉かったところを伝えておいて、「そういえば○○出来てたんだってー?偉いねー!すごいねー!!」ってほめてもらうようにしています。

…長々すみません。。
気持ちの問題どらあん | 2012/06/17
いつもは、ひとりでかんばっているのでしょうね。
だから、親がいると、気持ちが緩んで甘えてしまうのでしょう。
お子さんの気持ちを理解してあげてください。
そして、できることをほめて、できないことは、励ましてあげましょう。そして、甘えたいときは、甘えさせてあげてもいいと思います。だって、ひとりではちゃんとできているのですから
照れ屋さん | 2012/06/17
保育士をしていましたが、年少さんには沢山いましたよ。

普段はとっても上手に歌やダンスを楽しめるのに、
イベントになるとママにベッタリ…

先生たちは
『いつもの姿を見せたいよ~っ』
と、やきもき。
ママ達は心配そうにしていましたが、
イベントを重ねていくうちに少しずつ慣れていくので、そんなところにも成長を感じてもらえました。

ママやパパにはまだまだ甘えたいので、一緒にいると一人では出来ないこともあるんですよね。

心配しなくても大丈夫ですよ。
年度末にはかっこよく変身してるんじゃないかな~って思います♪
こんばんは | 2012/06/17
恥ずかしいのだと思いますよ。

こんどの行事のときには、
『○○くんの~~会楽しみだな』となんとな~く伝える
というのはいかがでしょう?


それか逆に
とくにアプローチなし
というのは?
できなくても何も触れず怒らず残念がらず・・・ひたすら待つのです。

卒園するころには『入園したころはあんなだったのに~』と先生たちと思い出話ができますよ!!
こんばんはmoricorohouse | 2012/06/17
うちの子もそうです。恥ずかしかったり、甘えていたりするんだと思いますよ。
こんばんはリラックママ | 2012/06/18
きっとパパママが来てくれてテンションが上がっているのと、甘えたくなるんでしょうね。

気にされず温かく見守ってあげたらいいと思いますよ。
こんばんはちー☆ | 2012/06/18
必ずいますよね!

うちもですよ!まだ保育参観などはないですが、運動会や送り、お迎えなど、べったりくっついて言う事をききません!
先生、友達一切無視!

息子さんは、照れ隠しなどわざとだと思いますよ!

内弁慶とか性格もあるでしょう…

ご飯食べる時立ち歩いたり!
保育園ではできる事が家では全くやらなかったり!

甘えたいんですね☆

小さいうちは、他の子といっぱい比べていいそうです!
負けちゃうよ!などと声がけしてみては?

ただし比べたりするのは小学生までと、何かで言っていました(^^)ノシ
こんにちはゆうゆう | 2012/06/18
年少さんくらいだとまだ甘えも強いので、親がいるとべったりだったり普段できることもしなくなることがありますよ。
うちの子は普段ママと行く時はちゃんと歩いて行けるのに、パパと一緒だとずっと抱っこで園まで行かされるってぼやかれました。
無理に引き離したりやりなさいっていう必要はないと思います。
成長と共に少しずつ甘えもなくなってきますからね。
うちも同じでした。 | 2012/06/18
年中の娘がいます。娘も年少の時そうでした。
親がいると甘えたくなるのと、授業参観などは、なんかいつもと違う雰囲気に戸惑うみたいで、だら~んとなってました。
(初めての事が苦手なタイプの子です)
未だにそうですが、すべての行事が2回目になったので、
だいぶ良くなってきました。
行事などは、カレンダーに印をつけたり、前もって教えてあげると
不安になりにくいみたいですよ。
こんにちは | 2012/06/18
幼稚園で頑張ってる分、まだまだママに甘えたいんでしょうね☆

担任の先生が「いつもはやっている」と言ってくれて、本人も嫌がることなく登園しているのですし心配ないですよ(*^_^*)
回答失礼致します。Roanju | 2012/06/18
我が家のもうすぐ4歳になる息子も、
参観日等、私や主人がいるとこちらへ来てしまい、他の子と同じように参加できません。
妹がおりますので赤ちゃん返りの一種もあると思いますが、
以前からこの傾向がありました。
こうなると、言い方が悪いのですが、劣等感すら感じてしまいます。

…というようなことを私も相談したことがあります。
その際、「劣等感を感じるということはそれだけ自分ど同一視している」と指摘されました。

ひとつご長男様はご長男様のことと線をひいて、
どうぞむにむに♪さまが凹まれないでください。

どういう声がけをすればいいか、私も悩みの真っ最中ですが、
私の場合は、なるべく息子側に立つようにしています。
特に必要と感じない場合意外は息子の要求になるべく沿うようにしています。

アドバイスにならない回答ですみません;;

page top