アイコン相談

仲間外れが遊び

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/07/11| | 回答数(29)
夕方、近所の子供幼児~小学生が集まって遊んでます。(大人は、ほぼ私一人)

最近、小学生の女の子達が、「仲間外れ」を遊びにしています。不特定多数(男ダメとか)を相手にしていた時は、まぁ許せたのですが、段々と個人攻撃をし始めました。
すると、幼稚園児の女の子達までそれを真似し始め、結果、一番チビのうちの子が仲間外れ。
(うちの子も、もう少し大きければ一緒になって、やってただろうと思います)
幼稚園児の子達は、それはすごく悲しくて、悪い事なんだよ、と話したら、何となく解ってくれました(元々、よくわからずにやってたのかな)。
小学生も、話したらわかってくれるでしょうか?
3才の子でも悲しむ仲間外れ。1日限定だろうと、なんだろうと、そんな悲しい事して欲しくないし、経験して欲しくないです。
一人一人は、とってもいい子なんです。

主犯格2人を呼んで、話そうか…。一時の事、成長の過程と、見ぬふりするか…。悩んでます。
2012/07/10 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはまりぃ | 2012/07/10
男だめ。とかは、よく聞きますね。

私なら、お話しすると思います。

一緒に遊べなかったら、悲しいよね?
それが、自分だったら、どう思うかなぁ?
と、相手の気持ちになって考えてもらいたいです。

相手の情に、訴えかける感じで話します。
呼び出すと、怒られてる感じになりそうなので、遊んでいる時に
仲間に入れてもらえる?・・・と、話し始めると思います。
わかります | 2012/07/10
我が家の4歳の息子も只今そんな遊びに悩まされてます。
仲良しのグループの子から「仲間じゃない」と言われ、最初は大泣きしていました。
ただそのグループの子もイジメでやっている訳ではなく、遊びなんですよね

しばらくすると「やっぱり仲間」と言って遊び出して、またしばらくすると仲間じゃないと言って仲間外れにする

「そんな事言わないで仲良く遊んで」といつも声は掛けていますが…

最近は少し息子も強くなったようで、言われてもあまり泣かなくなりましたが…
ただうちは同級生の間でのトラブルですが、年上の子から言われたら親としてはもっと怒りを感じますね

私なら「自分より年下の子にそんな事言うの?」と説教してしまうかも…

一時的な物だとは思いますが、早くおさまるといいですね
う~ん | 2012/07/10
その子達のママはその遊びを知らないのでしょうか? 知っていてお話しするママが居たら、一度相談してみてはどうでしょう? 居ないようなら、主犯格の2人に、その遊びは人を傷つけるのでいけないと言い聞かせる他無いと思います。 今は1日だけでも、それがいつ本格的なイジメに発展するかわからないですから。
こんばんは | 2012/07/10
うちには年中の娘が居るんですが今全く同じ状況です。
普段同級生と1つ上の子数名とほぼ毎日遊んでいるんですが1つ上の年長さんが今そんな感じです。
成長して知恵もつき悪い事と分かってても気に入らないと仲間外れにするんですよね。。。
そのやり方が例えば娘が対処なら他の子の名前を一人ずつ呼んで
「一緒に遊ぼ~」と呼び娘をチラ見し無視^^;
他には「仲間にいれてあげない」「○○はどっかに行って」などです。親たちは気付けば必ず注意をしやってはいけないと事だと教えますがやってる子は今そういう時期に突入してるんだと思います。
それにやっている本人も誰かにされた事があるんだと思うんですよね。複雑な心境です。
娘には真似して欲しくないのでしつこいほど言い聞かせてますがいずれ真似するんじゃないかと心配です><
今回の場合やってるのが小学生なので余計に厄介ですよね。。。
私個人的には注意するべきだと思います。
下の子にそういう事をするのは私は許せないので私なら注意します。
こんばんはあちゃぱんまん | 2012/07/10
私もよく近所の子供たちがきて同じように状況で遊びます。私だったらきちんと伝えますね。きちんと話せば分かってくれると思いますよ。
私なら。つう | 2012/07/10
話しをします。
主犯格の2人と話しをして、それでも変わらなければ、そのお子さん達の親がわかるのであれば、親とも話しをします。

小学生なら、話せば、わかってくれると思いますよ。
「自分がされて嫌な事はしない!!」kogokogo | 2012/07/10
と自分の子には言えますが、なかなか、よその子には言いにくいですよね。
年長の娘が居ます。
私も1度、そういうような事があり、うちの子はそこには関わってなかったので、
注意出来ず、その後、少し悩んだ事があります。
でも、やはり注意するべきだったと、今後、そういう事があったら、どうしたの?っと聞いてみようと思っています。
あとは、注意出来なかったら、こちらで一緒に遊ぼうと、違う遊びに誘ってみようと思っています。

あと、小さい子を仲間外れにするという事はありますね。
うちも娘が自分の弟を仲間はずれにしていて、息子はまだ2歳半くらいだったので
状況は分からず、一生懸命、付いて行こうとしていましたが、
なんだか、私がとても悲しい気持ちになってしまって、娘を叱りながら涙が出て来てしまいました。

きっと、成長の過程では誰もが1度は通る道かもしれない。
大人になってもいじめや仲間外れはありますし、そういう事に対応する力を付けるためにも、多少は仕方ない事なのかもしれません。
でも、どこまでが仕方無いのか、どこからは仕方無く無いのか?私には判断が出来ないので、
気がついた時には、声を掛けたいと思います。
小学生 | 2012/07/10
話されたら分かってくれるんじゃないでしょうか。
エスカレートしたら良くないですし。
頑張って下さい。
そんなハルルリルル | 2012/07/10
遊び、良くないですね。私なら注意します。やめない様なら親に言います。
ありましたね~ビビ | 2012/07/10
叱るてより“自分がされたら嫌だよね?”な注意な感覚で話してみるかな~それでもなら少し考えます
こんにちは | 2012/07/10
小学生や年長くらいだとそういうのやってますよね。特に男の子はだめとか。自分たちで遊んでる分には何も言わないです。でも誰かが泣いたりすごく嫌がってたりすればそういうことはしないよと話すと思います。頻繁にやってるんですか?だとしたら話してもいいと思いますがたまたま一回だけなら呼んでまで話さなくてもいいかなと思います。誰かが悲しんだり泣いたりすればそれはいけないことなんだと分かる年齢ですしね。
成長の過程だからこそピカピカ☆。。。 | 2012/07/10
主犯格だけでなく、みんなに話して聞かせた方が良いと思います。
仲間外れにされた時の悲しい気持ちを考えられるように。

軽い遊びから、ひどいイジメが始まる事もあります。
うちも | 2012/07/10
放課後毎日うちで2歳~6年生が集まってきます。最近同じように仲間外れや無視をし始めたので注意しました…。それからは仲良くしているみたいです。エスカレートする前にとめてあげたほうがいいのではないかと思います。
うちのところにもいます | 2012/07/10
ありますよね、そういう、遊び?
小学生も話したりしかったりしたらいいと思います。
この間先生に怒らられていました。
こんにちは☆もんち☆ | 2012/07/10
小1の娘がいます。
公園で、小さい子から逃げるというか、近づいてきて一緒に遊ぼうとするとみんなで逃げていく。と言うのを繰り返していたので、一緒にいたお友達もまとめて注意しました。
なんとなくその場の雰囲気でしてしまうような事も多いので、都度言い聞かせたらいいと思いますよ。小学生の方が理解力はあるので、よほど敵意を持ってしているのではない限りすんなり聞いてくれると思います。うちの子達も注意して以降は同じ事はしていません
こんにちはみこちん | 2012/07/10
仲間外れで遊ばれると、悲しい気持ちになりますよね。
うちの兄妹三人も、誰か溢れて二人で遊ぶことがあるのですが、相手の気持ちも考えていません。
思いついたときに、説明はするようにしていますが。
その小学生の女の子達、もう説明しても分かると思いますよ。
話されてみてくださいね。
こんにちは | 2012/07/10
分かります。うちも下がお姉ちゃんに付いて回りたいのですが、来ちゃ駄目って言う子います。まあ同じ年の子だけで遊びたい気持ちも分かりますので、なるべく下は違う場所で遊ぶようにしてます。でも皆で遊んでる時、明らかに仲間外れする時は仲間に入れてよ~って言います。そうすると、そのうちの何人かは遊んでくれますよ。
ウチの母。 | 2012/07/10
私の弟が小さいときによく、同じようなことを女の子にされていました。
弟はもう外に行きたくない、とまで言い出し、母が見兼ねて全員を呼んで、『どうしてこうゆうことするの?やめてほしいの』と話たら、しなくなりました。
私は親が直接言うことのほうが通じるのかな、と思いました。
小学生でもさとけんあお | 2012/07/10
そういうことをされたら悲しいという意識がまだ少ないんでしょうね。でも本当はいい子なのでしょうし、話したらわかってくれると思いますよ。頑張ってくださいね。
小学生ならあずき | 2012/07/10
小学生なら話をすれば、わかってくれると思いますよ。
一度お話してみる。 | 2012/07/10
呼び出す。というより
その遊びを始めたら「みんなで遊びなさい」と注意して
直接、その2人に
「それは悪いことだよ。下の子も真似するからお姉ちゃんがやっちゃだめ!」と伝えます。

それでも、「知らない」と言うのなら
「じゃ、仲間はずれはあなたね。こっちでみんなで遊びましょ」と
引き離します。
一度「外れる側」にならないと、気持ちがわからないもの。
それから「ね、仲間はずれにされるのは悲しいでしょ。みんなだって嫌なんだよ。もうその遊びはしないでね」と伝えます。
それでもムリなら最終的には親に伝えるかな・・。
むしろ | 2012/07/10
小学生なら分かるのでは。
自分より弱い立場をいじめることになるよ。でもわかってくれるかも知れません。
遊び方が違う | 2012/07/10
小学生と幼児では遊び方が違います。
小さい子を相手しながら遊ぶのはつまらないと思いますよ。
荒っぽい遊びもできないですし。
兄弟姉妹ならまだしも、他人の子と一緒に遊ばせる方に無理があると思います。
それに小学生にもなると、女の子はクラスメイト同士でもいろいろと難しいです。
お子さんが小さいなら、主さんが付き添って公園などで遊んだ方がいいと思いますよ。
注意するのも | 2012/07/10
いいですが・・・素直な子でなかったり、親に内容を曲げて伝えるような子だと、
後々ご近所の方とトラブルになる可能性もあります。
そのご近所さんとは親しくしていて言いやすいのであれば、
言ってもみてもいいかもしれませんが・・・
相手からしてみれば、遊んであげてるのに、
と思ってるかもしれないですし。
こんにちは | 2012/07/10
自分がされたら嫌な事、誰かを傷付ける事はしてはいけない!!←年齢関係無く、教えてあげるべきだと思います。 それに以前は、グループを仲間外れにしていたのが個人へとエスカレートしたのですよね? なので、やはりその場で話すか親御さんとお知り合いなら相談をしてみるとかした方が良いと思います。
こんにちはあーみmama | 2012/07/10
私でしたら話してみます。
小学生でしたらきちんと話せば分かってくれるかと思います。
助言程度にれおご | 2012/07/10
皆で仲良く遊んであげて~ くらいは、言いたいと思います。
仲間はずれされて嬉しい子なんていないので。
みんなに話す | 2012/07/10
主犯格の2人だけでなく、その遊びが始まったらみんなに「仲間外れは、された人がつまらないからやめよう~!みんなが楽しい遊びにしよう~!」と話してあげてはどうでしょうか。
まずは軽い感じなら、トラブルにもならないと思います。
いろいろな年の子が一緒に遊ぶことは、いい事ですよね(^-^)
小学生になると親も出てこないので、その場にいる大人が教えてあげる事もいい事だと思います。
こんにちはひぃコロ | 2012/07/10
仲間外れは良くない事ですし、みんな仲良く遊んで欲しいですよね。

ただ、主さん年齢的なものを考えてますか?
7歳の小学生と、3歳の幼稚園未満の子じゃ遊びのレベルも理解度も全然違いますよ。
3歳4歳くらいだと1歳違うだけでできる事がぐんと変わってきます。
大人の4学年差とはわけが違います。

うちも6歳小学生と4歳2歳保育園児がいますが
6歳の上の子は下の子と遊ぶとルールが理解できなかったりメチャクチャにされたりでかなりストレスたまってるのが
はたから見ててもわかります。
同じ兄弟ですらこうなのに、他人の小さい子と毎日その子のレベルに合わせて仲良く一緒に遊べというのも
ちょっとかわいそうな気がします。

見ていて、何か目的があって仲間を選んでいる感じだったら
それはそれで成長過程ということで私なら黙ってみているかも。
明らかに冷やかしとか嫌がらせでやってるのかなーと感じたら
まずはどうしてそうするのかをその子達に優しく聞いてみます。子供なりの理由があるかもしれませんから。
こんにちわちー☆ | 2012/07/10
仲間外れ遊び…本人達はけして悪気はないんでしょうね…


でも、仲間外れにされた方はキツいですよね(x_x;)


ちょっと冗談っぽく、今○○ちゃんだったから、次は□□ちゃん(主犯格)の番かな?

とか言ってもダメですかね?
イヤだ!と言われたら、みんなだって仲間外れにされたらイヤだよ!と言うとか☆


でも実際、私もその場にいたら何も言えないでしょう(x_x;)

page top