アイコン相談

オスグット症

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/07/17| | 回答数(10)
小学生から中学生をお持ちの方に質問いたします。

次男が左膝が痛みだし病院でオスグット症と診断され成長するまでの我慢的な事を言われました。
スポーツなどの停止も言われずクラブも体育をしてましたが体育の時高跳びで膝が痛みだしたと言ってプールしたくないでもクラブ(テニス)はしたいと甘えた事言ってます…
本人は痛いと言うのですがどの位痛いのかわからず対処出来ずに困ってます。次男は少しの痛みでも凄い痛いように言ってくるほど大げさな子です。
他の整形外科(スポーツ症外来)に行った方がいいのでしょうか?
もし治療なさった方がいてるなら治療はどのような感じになりましたか?

長文すみません…
2012/07/11 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

つらいですよね。つう | 2012/07/11
私の友人のお子さんが、膝の痛みがあり、オスグット病と診断されました。

整形外科では、成長期におきやすい、成長痛なので、様子を見るように言われたそうです。
でもかなり、痛みがひどかったので、オスグット専門?の整体に受診して、1回治療してもらうだけで、かなり楽になったみたいですよ。

近くにそういう整体?があるといいですが、一度探して、受診してみるといいと思います。
友人は京都のオスグット治療室に受診したみたいですよ。

よくなるといいですね。
情報ありがとうございます | 2012/07/11
京都ってどの辺かわかりますか? 大体の地域だけでもわかれば調べる事出来るんですが…
京都はあまり詳しくなくてすいません。つうさん | 2012/07/12
オスグット治療室 京都コンディショニングと言うところで、四条駅の近くみたいです。 
友人はネットで探して行ったと言っていたので、一度検索してみるといいと思います。
こんにちはまりぃ | 2012/07/11
以前病院で働いていました。
専門外なので、詳しい治療方などはわからないのですが、痛みに関しては
「外見では全くわからないのに、強い痛みがあるので、理解されなくて辛い思いをする患者さんが多い。」
と、聞いたことがありますよ。

安静が一番と聞きます。
動きたい盛りのお子さんには、とても辛いことだと思います。
なったことあります | 2012/07/11
こんにちは。
小・中学生の子供はいないんですが…すみません。
私も小学生の時オスグット病になりました。
私は当時バスケットをしていたのですが、ジャンプして着地した時に膝に激痛が走った覚えがあります。
骨が刺さる?というか、響く感じだったと思います。痛みは長時間続くわけではなく、割とすぐに消えてまたジャンプしたりすると痛むという感じだったと思います。
痛い時は軽くうずくまってしまったと記憶しているので、息子さんも多分本当に痛いのだと思います。私も確かドクターストップとか特になく、普通にバスケも運動もしていたように思います。
でも定期的に整形外科に通って、電気治療をしたと思います。
成長過程の事ですので、気付けば治っていました。それからは一度も症状出ていません。
何分何十年も前の話なので記憶が曖昧ですみません。通院するか否か一度お医者様とご相談されてはいかがでしょうか?
回答ありがとうございます | 2012/07/11
やはり激痛なんですかぁ(°□°;) 私はわからない痛みなので めっちゃ怒ってました(-.-;) 病院の先生は成長するまで放置!って言ってたのでそれ以上言えずです。 でも激痛と言う事を教えてくださったので専門医を捜してあげようかなって思います。
スポーツトレーナーです。 | 2012/07/11
オスグットはストレッチが大事になります。そのまま放置して運動を続けると膝したの辺りが出っ張り、大人になっても正座か困難になったりします。
そのためにも、太もも回りのストレッチが肝心となります。あとは、モモ裏の筋トレを行うことで筋バランスがよくなり、痛みが軽減されてきます。
プールは膝に負担のかかりにくい運動のため、今後の運動を続けるにあたり、いいリハビリといい運動になるので、逆にプールは部活よりも頑張って行っても良いと思います。ただ、どれも膝の痛みが出る手前までのトレーニングにした方が良いです。役にたつかわかりませんが、参考になれば嬉しいです。
アドバイスありがとうございます | 2012/07/11
病院でオスグット症のパンフレット貰った時 ストレッチが書いてありました。 それも明日からやるように言ってみます。 やはりプールはいいんですね(^_^)アドバイス通り伝えたいと思います。 専門医とかに診せる必要とかありますか?
あまりにも | 2012/07/12
痛いようなら、もう一度違うスポーツ整形に受診してみた方が安心はすると思います。物理療法をする病院もあります。物理療法は効果が現れているのかいないのかわからないとは思いますが、物理療法は長く続けなければ意味がないので、理学療法の先生やトレーナーがいればトレーナーと相談して治療を進めて行った方が良いと思います!
こんにちはパスタん | 2012/07/11
うちの次男がオスグッド病です。
(私もこちらで以前、相談したことあります。)
今、息子は中3です。
運動は空手と陸上しています。
膝の不調が出たのは中1ぐらいの時でした。
整形で診断を受けたのですが、これといった対処がなかったので、スポーツ外傷を扱ってる整形外科で診てもらいました。

オスグッドには治療法はなく(手術はあるようですが)成長するのを待つしかない・・・と説明されました。
そして、テーピング方法の指導。
痛みの緩和のために、ストレッチ、レーザー、ホットパックがありました。
でも、本人は何が効いてるがよくわからない・・・との事でした。
何度か通いましたが、全く効果なかったようです^^;
病院が少し離れた所にあり、いろいろ忙しいので物理療法だけでは行かなくなりました。
大きな試合前の時にだけ痛み止めの注射をしに行ってます(半年に1回ぐらい)
普段の痛みは市販の鎮痛剤(セデスファースト)を時々服用して対処しています。

1番は何も運動せずに普通に日常生活を送るのがいいんでしょうが、そうもいかず・・・。
痛みを我慢しながら練習をするため、オスグット特有の膝部分に骨のでっぱりが出てきてます。

痛みは、うちもおおげさに痛がる方なのでどぐれらい痛いのかは表現のしようがないのですが、痛みがひどい時は普段の練習の時にくらべ、6~7割り程度の動きに落ちます。

運動の制限をどうするか迷うところですよね^^;
うちの次男に関してはサボるという事はなかったので、本人に優先順位を決めさせてました。
空手の試合の前は、陸上は休み・・・体育の授業は膝に負担がかかる競技の時は見学・・・
空手の試合前じゃない時は、空手は休み、陸上は基礎トレだけ・・・など。
本人に任せていました。

ただ、出来るだけ学校の授業は優先した方がいい事は伝えていました。


息子さんが、プール(授業)は見学、テニスをしたい・・・って気持ちもわからなくはないです。
たぶん、プールをするとテニスする力が残らなくなるんだと思います^^;
膝の負担を考えたら、テニスよりプールの方が優しそうな感じはするんですがね・・・。(でも、プールも痛いようですガ・・・)
もし、今中3で受験を控えてるんでしたら、部活は基礎トレーニングのみにして授業優先させた方がいいと思います。(見学ばかりだと内申書に影響でると思うんで)
でも、受験生でなければ、今、本人が何を優先したいか・・・何故テニスを優先させたいか・・・の明確な理由があれば本人にまかせたらいいかなぁって思います。

なが~~い付き合いになると思います。
中3になった息子は、一時に比べると痛みの訴えは随分減りました。
空手の練習も、前まではアイスノンは必須で冷やしながらやってたのが、最近はそこまでしなくても練習を続けれるようになりましたから・・・
それでも約2年間ぐらいだったかなぁ・・・
長かったです・・・
回答ありがとうございます | 2012/07/12
病院で言われた事一緒です。 まだ中一なので試合にも出れないのにテニスが楽しいようです。 プールも痛いんですか(-.-)水の中の方が痛みはマシかと思っていたので無理にやらせようと思ってたました 寝る時以外は年寄りがはめる膝サポーターを使わせるようにしました 効果はどうなのかわかりませんが… 軟骨が成長するまでって長いですね。 現在進行形の方のご意見ありがたいです。 親としては授業は優先させたいけど子供には負担かかるみたいでどうすればいいのやら(┳◇┳) 鎮痛剤って効き目あるんですかね? 中3まで本当に長いですね。 お互い受験生がいるようで…志望校に受かりますように
度々失礼します。パスタんさん | 2012/07/13
鎮痛剤ですが下の方でも言われてますが、痛みを抑えると過度の負担がかかりそうなので、試合の1ヵ月前ぐらいの時に4~5日に1度ぐらい飲むようにさせてました。
試合がない時で痛みが非常に強く感じる時は、運動後に服用していました。

お子さんはまだ中1なんですね。
クラブを休むと周りから遅れをとるのでクラブ優先にしたくなるでしょうね・・・。
まだ内申などには影響はないでしょうから、クラブ優先でも・・・って思うんですが、体育休んでクラブをガンガンやってる姿を先生や周りの生徒が見てどう思うか・・・ですよね^^;
学校の先生と相談してみてもいいかもしれないですね。
経験者です。 | 2012/07/12
該当する子供はいなくて…私が小学生の時なので20年ほど前の診断ですが参考までに。

外科・整形外科の個人院でしたが記憶では
成長期が終われば自然に治る、と特に治療はなかったように思います。
ただし無理をすればするほど骨が変形して固まるので体育も激しい運動は見学するよう言われました。
でも具体的に何をしてはいけないとか指定はないし、子供心に我慢もできず
マラソン大会など参加していたら実際に骨が変形してしまい、今でも膝のお皿の下の骨が少し出ています。
私の場合は見た目や正座した時に少し違和感があるぐらいですが、
よほど無理をしてひどく変形した場合は膝に側面から穴を開け出た骨を削る事もあるそうです。

ちなみに痛みの程度は人それぞれでしょうが
私の場合は膝をつく時や物が当たると痛かったので
クッションのため包帯ぐるぐる巻で学校に行った事があります。
ありがとうございます | 2012/07/12
激しい運動はやはり気をつけさせないとダメですね 一応 朝に足が痛くなったらすぐ先生に言って冷やしてもらいと言ったんですが… 成長するまで長いですよね
Osgood-Shlatter disease | 2012/07/12
うちにはまだその学年の子供はいませんが、ちょうど数ヶ月前に整形外科医複数名とこの疾患について意見交換した事があります。
基本的には、骨折なので安静にしているのが一番の治療です。医療機関受診の「治療」と言っても、鎮痛薬を内服・注射等の対症療法しかありませんし、それで痛みをマスクしてしまうと骨に負担がかかるので余りお薦めはできません。
お大事になさって下さい。
ありがとうございます | 2012/07/12
骨折の部類なんですか… 先生も軟骨の粉砕骨折と言ってましたがギプスもしないので大した事ないんやぁってナメてました。 鎮痛剤でも…と思っていましたが痛みが治まると無理しますね やはり飲ませるの考え直します。
こんにちはミーチェ | 2012/07/12
今中1の長男が、昨年なりました。
少年野球をやってましたが、ちょうど卒団前後だったので、発症後はやはり激しい運動は避けてすごしました。
痛みはひどくなったり、引いたりしていたようです。
お子さんのように、体育の授業で特に膝に負担のかかるような種目をしたあとに痛がったりもしていました。
今は運動していますが、落ち着いているようです(先日から今度はひじが痛いと言い出しましたが^^;)
治療は湿布、自宅でのストレッチだけでした。
それと、お子さん痛みの訴えが大げさとのこと(笑)我が家の次男もそうです。そして同じくプール嫌いです(笑)
クラブは大会などありますか?好きで入っているので、練習なども、きっと楽しいのでしょうね。
わがままといえばそうかも知れませんが、お子さんの気持ちもわかるような気もします。
クラブの練習は日々の積み重ねが大事だし、自分が休んでいる間に・・という焦りとかもあるだろうし。
それに比べてプールは休んでも本人的には全然困らない(笑)
プールも体育もやったら負担が大きいから、自分にとって一番大事なクラブだけやりたい、ってところではないでしょうか。
(うちも土日がっつり野球やって、月曜の朝「疲れた~」と起きられない次男に「学校ちゃんと行けないなら野球やめろ!」と毎週怒鳴ってますので^^;お母様の気持ちももちろんわかります)
本当に痛くて無理ならば、クラブも休みたいと言い出すと思うので、今はお子さんのやりたいようにさせながら定期的に受診し、悪化していたら休ませる、というのはどうでしょう?(甘親ですかねアセ)
ありがとうございます | 2012/07/12
今日はプールがあり先生に膝がポキポキ鳴るんです。と言ったそうです。すると 気のせいや。プール入り。入って痛かったら言いにきて。と言ったそうです。結局最後まで入ったみたいです。 私もクラブやらして体育は見学。と考えたんですがそうすると先生や生徒にズル休みととらわれそうで休憩しながらしろ。と怒りました。 お互い早く痛みがなくなればいいですね
| 2012/07/12
スチューデントトレーナーをやってました。

オスグッドは10代前半の男子に多い整形外科的病気です。

プールは嫌いなのでしょうか!?
プールは負荷がないので一番いい
リハビリにはなるのですが…

ただ、水泳部バリにガンガン泳がされると
なるとちょっと別ですが。

現状、痛みに差はあると思いますが、
強い痛みでなければスポーツを中止まで
しなくてもいいかと思います。

とりあえず部活終わりにはアイシング、
痛みが強い時もアイシング

そして大腿四頭筋のストレッチも軽減につながります。


近くにスポーツ整形の専門医がいるなら受診し
ストレッチの仕方など聞くのも参考になりますが
専門医でないならスポーツ障害を扱ってる整骨院
なんかの方がいい場合もあります。
ありがとうございます | 2012/07/12
やはりアイシングとストレッチですね。 パンフレットにもストレッチの仕方書いてました。 痛いけどストレッチは面倒くさいみたいでなかなかしません。痛み軽くなるからと言うには言ったんですが… あまりにも痛いようなら専門医を捜してみます
私も…ゅぅ&ゅぅ | 2012/07/17
経験者です。動きによってズキンズキン激痛が走りました。学校帰りにリハビリに通いました。自分で着替えができなくなるほど激痛でした。痛みは個人差があると思いますが、子供が同じように訴えたら、いくつか病院を回って、治療考えます。

page top