アイコン相談

ほっとけば良いの事だと思いますが…

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/07/30| | 回答数(24)
隣りに話好きな方がいます。うちの子供に優しく気にかけてくれていい人だと思いますが…「あそこの人は不倫して駆け落ちした」「あそこは別居中」「あそこは奥さんが実家にいる」とかで、当時は聞き流していて…時々「聞いてないでしょ?(理解してないでしょ?)」とやんやりな口調でグサリと刺さる一言を言われて…「うーん…」と笑うしかなくて、正直 人の話をされても興味ないから…同時期に出産した方が入院した部屋の場所や名前を言われてもって感じです。
どこの人にも言える事だけど、最低限の挨拶だけして家は絶対に余計な事は言わないって決めていました。
ただ隣りなので、私生活の音…やんちゃ盛りの息子に手をやいて余裕がなくなる時があります…
それについて、感情的になる所が最近はよくあると主人に叱られました。
木馬の上に立ったり、物を思いっきり投げたり…
ご飯を食べずにふざけていたり…
私を蹴ったり叩いたり…(他の子にはしません)
ここ最近は体調を壊して高熱で余裕がなくつい怒鳴ってしまいました…本当はしてはいけない事で、反省しています…
後悔がいっぱいで、子供に対してした事は一生消えない…と気持ちの切り替えがなかなか出来なく…優しくしても「自分は偽善者みたい…」と鬱々としています。
今までは支援センターで周りの目もあるから更に優しく頑張ってきたつもりで、家だけの生活からストレス発散にもなれたと思います…
それが原因で隣りの方の態度(1、2回)がなんだか冷たく「ついには家も言われる立場になったかなぁ…挨拶程度で関わらないからいいけど、そうなら本当に面倒くさいなぁ…」という気分です。
相談の内容ですが、子育ての事も絡めて相談でしたが…
ご近所の方に絡まれて感じの良い回避方法も教えていただけないでしょうか?
もしかしたら、冷たい態度は気のせいだと思いたいです。きっと私が悪いなぁ~という思いが被害妄想で…って
子供の事を気にかけて親切にしてくれる隣りの方を苦手だな。と感じて深読みしすぎる自分が本当に嫌です…
話を聞いてほしくて悪気はないんだと思うんですよね。ただ前から苦手で…聞いてもらいたくて書き込みしました。
子供の件については、戒めとして辛口でお願いします…正直 思い描いていた現実とは違い私は親になるには早すぎたと感じています。今更言っても仕方がないので、失った信用を取り戻す為に良い人間として頑張るキッカケとやる気が欲しいです。
2012/07/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

まあたんご | 2012/07/16
だれでも、いきなり素晴らしい親にはなりませんからね。私もまいにち大声で怒鳴ってしまっています。斜め向かいのうちからも大声で子供を叱っている声がするので、それを聞くと、自分を反省するという感じです。

近所の人は、話したいだけなんだと思いますよ。深入りしたくなければ、別に冷たい態度を取られてもいいと思いますし、逆にラッキーだと思いますよ。

親だって人間なので、私としては、いつもニコニコママの方が不自然でなりません…。
こんばんはゆうゆう | 2012/07/16
胸張って親として立派ですなんて言える人はいないと思います。
母親として素晴らしいなと感じる人でさえ、余裕がなくなると怒鳴ることだってあるよって言うくらいですから。
余裕がある時にしっかり抱きしめて大好きだよと言ってあげればそれで充分だと思います。

隣の方はただの話好きのようですから嫌われたとか気にしない方がいいですよ。
まともに聞いてくれないと分かって離れていったのかもしれませんし、どうでもいい話をこれからもずっと真剣に聞くこともできないですから。
主さんは全然悪くないですよ。
こんばんはまりぃ | 2012/07/17
子育てに関しては、私も日々反省です。
お子さんと一緒に、成長していけばいいと思いますよ。

噂好きの人、いますね。
関わっていると、自分もおなじように見られて誤解されることもあると思いますので、付かず離れずで放っておいていいと思いますよ。
ん~。トラキチ | 2012/07/17
色んなことを気にしすぎじゃないですか?
人の目が気になるタイプでもあると思います。好きでもない相手にも「嫌われたらどうしよう」と思っていますよね?
付き合わなくて良い人は放っておけば良いですよ、誰もが噂好きな人がまた噂してるとしか思ってないですから。
お子さんを叱るのは必要な事です。反省する事ではないし、反省するくらいなら叱らない。ブレるのが一番だめです。優しく言い聞かせていて、聞いてくれないのは効果ないということです。
私もあんじ | 2012/07/17
ついつい息子を怒鳴ってしまいます。いけない事を何度もわざとに繰り返されると;
いつまでも優しくいいきかせなんてできません;
弟に八つ当たりしてる長男を、めっちゃ怒ったこともあります。
子育て、怒鳴らずにできる方がうらやましいです;

隣の方。
うーん。私の周りにも噂話好きな方 数名います
うちの事を根掘り葉掘り聞かれたり(^^;)
答えられる範囲で答えますが・・・
他の方の悪口とか噂話は興味ないので流してたら、
ちょっと距離ができてしまったかな;っと感じてます。
挨拶さえしてたら問題ないと思います。
お隣さんは、きっと噂話を通して、ストレス発散とかされてるんでしょうね。
主さんが噂話に興味がないと気づいたので
話題が見つからないので話かけないだけだと思います。
嫌っているとかそんなんじゃないと思いますよ。
おはようございます。 | 2012/07/17
噂好きな人は、どこにでも1人はいますよね。
苦手な人とは無理に付き合わなくて良いと思います。お隣さんだし…何かしら関わりあると思いますが、付かず離れずで、程よい距離を置いていれば良いのではないでしょうか?


子育てに関しては、叱る事は必要だと思うので…反省しなくても良いと思います。毎回どんな事をしても、何度も同じ事をしても、優しく言い聞かせるばかりでは効果もないと思いますし…。
時には、厳しく叱るのも必要だと思います。
家にも2歳のやんちゃ盛りの人一倍うるさいチビがいます。
家の中でも外でも、かなりのやんちゃぶりで…とても大変です(-_-;)
しょっちゅう叱ってますよ。家は子供が3人いるんですが…やんちゃ盛りのチビの下には、今月4ヶ月になったばかりの赤ちゃんもいるので、毎日バタバタなので、毎回優しく言い聞かせるなんて正直…無理です(>_<)
理想では優しく言い聞かせてばかりできれば良いんでしょうけど…現実は、やってられません(>_<)

私も反省する事は沢山あります。
でも、優しくしてばかりでは子供も『何をしても怒られない』と思って、言う事聞かなくなりますし…つけあがると思うので、叱る事も必要だと思います。
あまり気にしない方がいいと思います。つう | 2012/07/17
私だったら、私のことを話していても気にしないです。
いいたいことは勝手に言わせておけばいいと思います。
事実ではないこともあると思いますが、その人のストレス発散になっているのであれば、それでいいと思っています。
それで役に立っていると思いますよ。

主さんは今のままでいいと思います。
私もイライラしている時などはつい怒鳴ってしまうことがありますよ。
誰でも同じだと思います。

いつもニコニコして優しいママでいることなんて無理だと思います。

あまり無理しないようにしてくださいね。
おはようございます。 | 2012/07/17
います。います。
噂好きな人。

勿論そういうのがやだなぁと思ってる人も見ていてわかります。
でも適当に合わせていたり、どうでもいいんじゃないの~と言ったり…。
噂好きな人はやっぱり話聞いてもらいたいだけなので、何度か話にのってこない人にはそういう話はしてこないですよ。
私にもたまーにしかしてこないです。
だって私にとっては全く知らない人の話されても…。

たまにアハハ~という感じで流してれば大丈夫ですよ!

怒鳴らない子育て…そんな子育てしてる人、それこそ影で言われてますよ…。
私の周りで怒らない子育てしてる人の子供…ロクな子供じゃないですし、親も基本放置しすぎてて、ママ友はみんな冷ややかな目で見てたり、関わらないようにしてますよ。

限度ってありますが、ご自身の子育てに自信をもって下さい。間違ってることは間違ってる、誉めることは誉める…でいいと思います。私も沢山反省することあります。でも人間ですもん。子供に愛情だけは伝えましょう。
おはようございます。 | 2012/07/17
噂好きな人は、適当に流して聞いていれば良いと思いますよ☆ 挨拶と何か良くしてくれた時の御礼等をきちんとしてるだけで良いと思います!! お子様に対しても怒った事がないなんて人は、いないんじゃないかと思います。 怒られる事や叱られる事で子供も学びますし…。 あまり、お気になさらない様にo(^-^)o
噂好きハルルリルル | 2012/07/17
な人っていますね。主様は興味ないし聞き流しでいいと思います。私も同じ様にすると思います。自分の事を言われても放っておきます。
子育ては正解がないですよね。ママは手探りしながら子供に接します。躾で叱るって必要だと思います。ダメな事はダメと教えないといけない事があるから。ママも人間だから機嫌が悪い時等もあると思います。
子育てに関してはちゃんくん | 2012/07/17
私も日々反省して考えることばかりです。
やはり、毎日ニコニコとか、自分の感情や気分を全く入れないとか私には出来てないことです。
感情や気分では怒りませんが、遊んであげられるときとあげられないときあったり…
自分の親を思い出してもそうでした。

お隣さんにはあまり関わらないのがいいですよね。そういう方はいます!私も挨拶とかはしますが、関わらず避けています。言われるのも聞くのも嫌なので。
頑張って下さい。 | 2012/07/17
隣の方が噂好きな方なら尚更、気になりますよね。
ただ、その噂話を聞いてどう思いましたか?
鵜呑みにしましたか?それとも、また始まった。って感じで噂話よりお隣りの方に不信を抱きませんでしたか?
きっと、他の方も『また始まった。』とスルーする方がほとんどではないでしょうか?
そのうち同じように家も言われるんじゃないかと誰からも相手にされなくなりますよ。
いろんな方の悪口を言ってるんですから敵は多いはず。
なので同意はせず『へぇー』で終わらせると良いと思います。
お子様に関して成長につれ怒りが増えるのは当然だし毎日一緒にいるなら当たり前だと思います。
怒った後に怪我をして欲しくないから怒ってるとか抱きしめてあげたり大好きって伝えてあげる事が大事かと思います。
私は同居を始めたてに義父母の手前、怒らないようにとセーブして余計に怒ってしまいました。
ストレスになり子供にあたってたのかも知れません。
今は、言われたら何故怒ったか言い返そう。と思うようになってから気持ちが楽になりました。
怒る事は子供を心配してからこその言動なので私なりの子育てと割り切り近所の方にどう思われているか気にしない方がいいですよ。

第三者を気にしてお子様を巻き込むのは可哀相なんで一生付き合うお子様を第一に大切にしてあげて下さい。
こんにちはみこちん | 2012/07/17
親も一人の人間ですし、イライラするのは当たり前です。
穏やかに育児してる人なんていないと思いますよ。
自分を責めないでくださいね。
噂好きな方、いますよね。
うちの近所もすごいですよ。
私は挨拶のみだけして、話には交ざっておりません。
噂話だけで近所付き合いできない方なのだと、スルーされていいと思いますよ。
ほっとけば、というか | 2012/07/17
主さんの生活スタイルはわかりませんが、二歳の世話をしながらいつ隣人のくだらない話を長々聞いていられるのかが不思議です。
家で木馬に乗ってしまうようなやんちゃな月齢で、大人の立ち話なんかに付き合ってくれないと思うんですが。

もしかして、立ち話中は隣人に気を遣い、主さんが頑張って子供を我慢させてるのでしょうか。もしそうならば、それはやめていいと思います。
子供の世話を理由に、長話から逃げるのが一番無難だと思いますから。

文面を拝見していて全体から感じたのは、確かに被害妄想気味というか、世間体を意識しすぎかなと思います。お疲れなせいで、意識しなくていいことまで意識してるのかなあ。
私もなんですが、被害妄想が強い時は疲労のサインですよ。

ちょっと人間の本質みたいな話ですが、周囲に気を遣うという行為は一見「道徳心を持った良い人間」の姿ですよね。しかし、人間の行為には必ず理由があります。他人に気を遣う理由はなんでしょう。
大体の人の理由は、自分を良い人間と見せたい、なはずです。

ではなぜ「良い人間」と見せたいのか。そこで理由は千差万別になると思いますが、善悪は抜きにして必ず自らの利益が理由です。
嫌われて意地悪されたくない、悪口言われて我が子や我が家にまで影響させたくない、良い人間だと思われれば自分の気分が良い、などなど。

人間って、悲しいかな他人からの評価がないと自分がどんな人間なのかわからない生き物なんですよ。自分探しをすればするほど、評価を意識しすぎて、自分を評価に合わせてしまいます。そのうち自分を見失ってしまうんです。

主さんは自らを偽善と感じてしまうんですよね。
極論では、無償の愛や親切なんて存在しません。必ず利益や対価があるのが正常です。
利益や対価という言葉を使うと打算的に聞こえますが、例えばボランティアの行為にも必ず利益はあるんです。
「人の役に立てた、ということで自分の存在意義を実感する」「達成感」「ありがとう、と言われて嬉しい気分」といったものも利益なんですよ。まあ、このあたりは無意識だったりもしますけどね。

子育ては、無意識に利益を求めて達成している行為です。
最大の利益は、人類の種族維持、つまり本能です。
次に、自らの達成感ですかね。立派な人間を育てられたと将来思いながら死にたいもんです。

隣人に好かれるかどうかが子育ての大きな目的、生きる意義ではないんですよ。そんな小さなことは達成出来なくても死に際に後悔しません。

隣人には嫌われたくなくて気を遣う(怒らない)のに、どうしてお子さんには怒鳴れるのでしょう。
子供には気を遣ってないから?いいえ、我が子に対しては嫌われたくない気持ちよりも優先しなければならないことを無意識に自覚しているからですよ。
子供に叩かれようが、嫌われようが、言わなければならないことがあるとわかっているからです。
そりゃ、穏やかに話して理解させられて最後にハグで終わればドラマみたいで理想ですけどね。

支援センターで、怒ってばかりいる母親と、いつもニコニコ怒らないで子供の危険行為を容認してる母親と、主さんはどちらが好きですか。究極の選択ですね(笑)
私はどちらかを選ぶならば前者です。前者と後者の違いは自己愛の強さです。後者のほうが自分自身が周囲に良く思われたい自己愛が強いですね。
私ならば、子供が「あの子は悪ガキ」と陰で言われることより、「あの母親、恐い」と陰で言われることを選びます。

要は、子供本人に理解されれば良いんです。怒鳴ってもなんでも、その意味を子供がいつの日か理解してくれればいいんですよ。

長々しくなりましたが、今の主さんに非難すべき部分は私は思いつきません。
ただお疲れなことで、隣人やご主人の顔色より優先すべきことがわからなくなってるだけだと思いますよ。
私から見たら | 2012/07/17
主様はちゃんと母親をやっていて立派だと思いますよ?
もっと自信を持つべきです!!!
私なんて自分の感情で子供を怒る事なんてしょっちゅうでその度に反省はするものの同じ事の繰り返し子供は上は4歳なので前に比べれば大分私も落ち着いては来てますが全然ダメな母親です。
親だって人間です完璧にこなす事なんて出来ないと思いますよ?
私は子供に感情的に怒り自分が悪いと思った時には子供に「ごめんね」「ママの方が悪かったね」と言うようにはしています。
子供にもそれはちゃんと伝わっているようです^^

近所の方は、そういう噂話をするのが好きな人は必ず居ますよね。。。
そういう時は挨拶だけはちゃんとしてスル―をしたり、話を聞かなくちゃいけない時には「そうなんですか~」や「へ~」と愛相良くしてればいいと思いますよ?
お隣で関係を悪化したくないのであればそれしかないかもしれませんね><
私も主様と同じで他人の噂話なんて興味ないしどうでもいいので無視したいくらいですがそういう訳にもいかない時には余計な事は言わず適当に愛想笑いしてます^^;
小さい子供って☆もんち☆ | 2012/07/17
そんなに記憶力が良くないですから楽しい事があれば怒鳴られた事なんてすぐに忘れてしまいますよ。1度や2度であれば・・怒鳴ったりするのが日常にさえならなければ大丈夫ですよ!
お隣の奥さまの噂好きはきっと主さまだけでなく、他の誰もが感じていらっしゃるような感じですよね。
噂好きの方の噂は聞き流すのが一番!自分の事をしゃべられていたとしても気にしないのが一番です。
どうしても気になるようでしたら主様から話しかけられてみてはいかがでしょうか?
こんにちはいちごママ | 2012/07/17
挨拶だけはしっかりして、聞き流されるようにしたらいいと思います。
きっと他の方には主様のことも色々と言っているかもしれませんが
そういう人だと割り切ることが必要かな。
うちのとなりのおばあちゃんも話好きですが話しが長くなりそうだと「子どものおやつの時間だから~」「夕飯の支度しなくちゃ~」など適当な理由をつけて帰ります。

お子様に対しては怒鳴ってしまうことだってありますよ。
それがいいとは言えないですが、私も優しいいつもニコニコの優しいお母さんになりたいっていつも思うけど、やっぱりあまりに言う事を聞かないと雷を落とすことも多々あります。
こんにちはさとけんあお | 2012/07/17
子どもに怒鳴っちゃうことなんて正直毎日あります。親も子どもと一緒に成長していくものです。徐々に怒鳴る以外の方法を見つけていけばいいんじゃないでしょうか。
主様はいろんなことに気を使いすぎじゃないですか。噂話が好きなご近所さんとなんて多少距離ができてそれくらいがちょうどいいと思いますよ。他の人に主様のことで何かを言われようとも噂好きの人が話す噂なんです、まともな人なら聞いたままそのまま受け取ったりはしないはずですよ。主様自身が聞き流していたように、同じように噂好きの人以外は聞き流されると思います。
こんにちは♪ | 2012/07/17
ウチの息子もよくテーブルの上に立ったり、物を思いっきり投げたりご飯を遊び食べしたりしますよ~(^^)

私は余裕があっても↑上記のような事をしたらすぐに注意します!が。。全然言う事を聞かないので怒鳴る事も日常茶飯事って感じですね(^^;


でもさすがに私を蹴ったり叩いたりはしませんよ(^^;

今2人目妊娠中なので最初はヤキモチからか「ポンポンパチッ!!」と言いながらやる事はありましたがその都度「赤ちゃんもママも痛いよ(>_<)パチしたらダメだよ!」って言っていたらすぐにやらなくなりました。

蹴る事や叩く事は怒鳴ってでもダメ!!と教えないといけないと思います!!

そこだけはきちんとしとかないといけないかな!?って気はします。

隣人さんはただの噂好きな人なんだし私なら逆によかったーって思います!

毎回、毎回疲れながら話しに付き合うより楽じゃないですかっ♪

一緒に話していてこっちまで悪口言われていると思われるのも嫌ですし!!

あまり気にせず放っておいた方がいいですよ^^
こんにちは☆ | 2012/07/17
子供に怒ってしまう事は、あります。
時間がない時は、キツク言ってしまう事も(>_<)
ダメな事は、しっかりと教えています。
目を見て話をすると、分かってくれます(^0^)
理想と現実 | 2012/07/17
子育ては本当に理想と現実を目の当たりにする親の一仕事だと思います。
母親になるのが早すぎた訳ではないです。
きっともう少し年をとって出産されても同じ現実にぶち当たります。

感情に流され怒鳴ったり…確かに良い事ではないかもしれないけど、怒鳴る事も時には必要な時もあります。

私なんか毎日怒鳴りまくりです。
子供って言うこと聞かないって分かってても大概頭にきて怒鳴ります。

うちは義母が隣に住んでいて、私の怒鳴り声→子供の泣き声を聞きながら洗濯干したりしてて…
子供が泣いたら義母はクスクス笑ったりしてます。
きっと「おぉおぉ叱られとるわ。私もあんなやったあんなやった」って感じなんじゃないかな。
いつもそんな事を言われるので…

長くなりましたが…要するに母親となれば誰もが通る道です。後々年をとって振り返れば、うちの義母みたいに微笑ましく見ることができるかもしれないけど、現役で子育てしている私たちは必死ですからね。
危ない事をしたら叱る、ダメという事をやり続けたら叱る、これは当たり前ですよね。
母親が子供に気を使ってはいけません。
みんなそれぞれ反省しながら母親やってます。だから主さんだけじゃないですよ。
自信持って子育てして下さい。優しいだけが母親じゃないです。
私なんか三人いますが今だに反省反省の子育てです。でも叱り方は反省ですが、叱ってる内容は間違ってないと自信があります。
子育てはまさに親育てですよね。
お互い頑張りましょう!

あと隣人さんは挨拶さえしとけばあとは放っておきましょう。
気にしすぎです。
あなたにはもっと気の合うお知り合いがこれから先必ず見つかりますよ(^O^)

付き合ってて疲れる相手とは距離を置いておくべきです。
良い人間として頑張る? | 2012/07/17
など、いろいろ気になる表現がありましたが、、頑張らなくちゃと気合い入れないといけないのは心が疲れているサインだそうですよ。自然体で、自分に素直になれたらいいですね。
苦手な人が素っ気ないなら離れられて逆にうれしいです。
ほどほどにあずき | 2012/07/17
噂好きな人とのお付き合いは程ほどに。適当でよいと思います。子育てはストレス溜まります。お互いに頑張りましょう。
子育てどらあん | 2012/07/17
子育てで、声を荒げてしまうとことは、あるとおもいます。お隣なんだから聞こえてしまうのは、しょうがないですね。
また、うわさ好きなおとなりさんのようですが、気にしてたらつかれます。そうゆうこともかなさり、お子さんに辛く当たってしまったのではないでしょうか?
挨拶程度でかかわらないほうがいいとおもいます

page top