アイコン相談

働きたい!周りに預けられない環境0からのスタート

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/09/06| | 回答数(50)
旦那の給料は18万です。幼稚園に行かせるにもお金がかかるので行かせられない場合も困るので私はなるべく働きたいです。1歳の子供を預けて働きたいのですがまだ何から手をつけたらいいか全然わかってません。市役所に問い合わせたところ…保育園には働いている人が通わせられる。一時保育はあるが3日程度で毎週3日とは限らない(定員や先生の数によりけり)病児保育は認可保育園児でしか利用が不可能。ファミリーサポートは病気の時はダメと聞いたことがあります。皆認可保育で入れない場合は無認可を利用している。と言われました。質問…私のように両親は他界、兄弟は離れ離れで暮らしてる、義父母は身体不自由(育児参加不可能)な場合どうやって仕事を見つけ、子供が病気にかかっても継続し働けるのでしょうか?一時保育では週2~3日しか預かって貰えません。病気をしても見て貰える家族はいません。病児保育も認可保育園児でないと利用不可能です...市役所に問い合わせたらまず仕事探しからと言われましたが、面接の場合は一時保育に預けたり、したらいいのですかね?また仕事が見つかっても子供が病気の場合はどう切り抜けたらいいのでしょう。待機児童の問題もありますが予測ばかりでなく行動に移したいと思ってます。
周りに預けられる家族が全くいない場合どうしたらパートなどで働けますか?
働かない場合を除きアドバイスをお願いしますm(_ _)m
2012/08/23 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはまいにゃん | 2012/08/23
市町村によるのかもしれませんが、求職中は期限が3ヶ月と決まっていますが、保育園に預けることができます。ですが、前年の所得にたいしての保育料は毎月払わなくてはいけませんが。

ハローワークには子供を連れていっても大丈夫なので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

私の住んでいるところは、ママコーナーみたいな窓口もあり、親身に相談にのってくれます。


私の場合は両親、義両親共に仕事をしていて預けることが出来なかったので、子供が病気の時は休む変わりに、自分がどんなに体調悪くても出勤していました。

インフルエンザなど長期でお休みした時はお菓子を仕事場に持っていったりもしました。
こんばんはまりぃ | 2012/08/24
私も周りには頼れる人がいません。

面接の時だけ、シッターさんやファミサポにお願いして、受かっても認可に入れなければ無認可で認可に入れるのを待ったこともありました。

こどもが体調を崩した時は、お休みをもらいました。
迷惑をかけるので、治った時は菓子折りを持参で行きました。

いつ迷惑をかけるかわからないので、普段の仕事で出来ることはなんでも進んでやりました。
私もそうですが、普段怠けてばかりの人が頻繁に休むとあまりいい気持ちにはなりませんが、いつも一生懸命仕事をしている人だとこちらもサポートする気持ちになりますので、普段からそういう態度で望み友好な人間関係を作っていくことも必要だと感じます。
こんにちはゆうゆう | 2012/08/24
なるべく働くママの多い職場だと急な病気などで休む場合も理解が得やすいです。
職探しの時はファミサポや一時保育に預けてました。
託児施設付きで働けます酉の母ちゃん | 2012/08/24
生保やヤクルトレディさんパチンコやさんなどの託児施設付き
看護師の方も大きな病院だと託児施設がある所が多いと思います。

託児所付き パート アルバイト で検索すれば
ヒットしますよ。

また市区町村にハローワークの張り紙などもあるはずです。
面接にこぎつけるまでの仕事探し過程は子連れでも大丈夫です。
出来ますよ^^ 

また
子供が具合が悪くなったら他の人がみてくれる恵まれた環境の方のほうが
保育園に預けて働いていられる方は極少数なのではないでしょうか。
我が家も実家や義実家に子供が病気になって頼るようなケースは
極めて稀で ほぼ、夫婦で何とか休みをやりくりしながら
会社に迷惑をかけつつも乗り切っています。

一時保育は各市区町村で申し込み方法が異なるのかも知れませんが
私の住んでるところでは保育園に空いてる日を確認して市役所に申し込みに行き、前金を市役所に支払うケースだったので
1週間前に予約とかは無理でした。2ヶ月先とかでしたね^^;

なのでそういう時にファミサポを利用して3時間ほどみてもらうなどするか
無認可に一時保育で申し込んでおき利用するという方法で
就活の面接時を乗り切る感じですかね。
就活してれば保育所の申請は出来ます。
仕事が決まれば市区町村に連絡し待機児童の順位を上げてもらえます。

まずは仕事を探してみて面接に行くためにファミサポの登録から^^

認可の保育所に入れたら所得税で保育料が決まるのですから
保育料は結構お安く入所できるのでは?
ただし、無認可だと最初に出費のほうがかさむかもしれないので
役所にそういった面もご相談されたほうがいいかもしれません。
こんばんは | 2012/08/24
家賃がかからない主さんの場合、
18万の収入があればパート行かなくてもやっていけますよ。
子供が幼稚園に入るまでは、
月々5万円ずつでも貯金してはいかがでしょうか。


とあるサイトから拾ってきた月収20万切る家庭の例です。
夫婦と乳幼児1人の3人家族です。

家賃 5万円
食費(弁当込み) 4万円。
光熱費 2万円
携帯 1万円
保険料 1.5万円
お小遣い(夫婦で) 1.5万円
雑費(交際費、ミルク、おむつ代など含) 3万円

主さんは家賃がかからないから、上記の家賃分を貯蓄にまわしてはいかがですか。
これまでの | 2012/08/24
質問内容を踏まえて回答しました。
おせっかいだったらすみません。

汗水たらして旦那さんが得た月給18万円、
時代もありますし決して安月給ではないんですよ。

この先、離婚したり賃貸で暮らしたりすることを視野に入れてのパートなら仕方ありませんが、、。
知り合いは | 2012/08/24
正社員で働いてるんですが子供が病気をした時にも見てくれる所を確保してあると言ってました。
多分ベビーシッターなどの事だと思います。
子供が病気をしたら見てくれる人が居ないと働くにも大変ですよね><理解のある職場であるならいいですがそんな所は中々ないですし。。。
託児所つきは? | 2012/08/24
ヤクルトは託児所があるので良いと聞きます。託児なしでも面接の時はファミサポを利用したらいいと思います。子育てママが多い職場だと融通がききやすいと思うので、そういった職場を探すといいと思います。
こんばんはさいちゃん | 2012/08/24
うちの地域は、求職中も3ヶ月まで保育園に預ける事が出来ます。 もし、主様の地域では保育園に預けるのが無理でしたら、お子様を連れてハローワークに行っても大丈夫ですよ。 資格取得の講習とかもありますので、何か気に入った講習を申し込んだりするのも良いと思います。
同じく | 2012/08/24
まわりに頼れる身内はいないですが、パートを始め1年が経ちました… 最初はお金かかり仕方ないですが無認可に預けて認可に移る、もしくはヤクルトなどの託児所つきの仕事から始めるのが良いかと思います。 病気した時は申し訳ないですがお休みいただいて出勤した時にいつもより多めにお菓子もっていったりしてます。 この前も10日ほど子供の熱が下がらず職場には迷惑かけてしまいました (T_T) 普段から残業できる時は協力し、仕事もどんな事も全力でやっています。 そういう姿勢を理解して貰えているのか、幸い休みすぎでクビになる方もいるなか私は今のところ大丈夫です。 とにかくひたすら頑張って仕事をこなしていけばまわりは分かってくれると思います。 まずは無認可や託児所つきの仕事を見つけ、実際に仕事していけば認可保育園に移れる順位も上がるし、認可に移れたら病児保育も使えるなら病気で休む時の心配も減りますね。 面接などの時は一時保育を使ってました。 2人目出産時にファミサポもよく利用しましたが良い方達とペアを組む事ができ、良かったですよ。 まずは子供の預け先をみつける、もしくは夜や早朝などに働いて保育料などの資金を貯めるしかないと思います。
地域によるかもしれませんが。つう | 2012/08/24
私は仕事はしていませんが、友人が、仕事を探す時は、一時保育やファミサポを利用していました。
保育園は産まれてすぐに予約をして、1歳から入れたみたいです。

ハローワークは地域によっては子どもを連れて行っては、ダメなところもあるので、一度問い合わせてみた方がいいと思います。
子どもを連れていくと、本当に仕事を探しているとは思えないという理由で、ダメなところもあります。
仕事を見つけないと、子どもを保育園に預けることもできないのに、矛盾していますよね。

いい仕事が見つかるといいですね。
こんにちはみこちん | 2012/08/24
子供がいると病気をするのは仕方ないです。
これから仕事探しで面接する場合、子供がいることで休むこともあることを伝えて理解してもらうのが一番です。
他の方のコメントにもありますが、ヤクルトレディもいいと思いますよ。
地域でどうか分かりませんが、こちらでは月/託児7千円と聞いています。
仕事探し、頑張ってください。
子供が病気のときは | 2012/08/24
その状況なら夫婦どちらかが休む事になるでしょうね。正社員だと時短勤務、看護休暇、有給休暇など組み合わせてある程度は対応出来ないこともないですが、今から休むであろう人を採用する余裕が会社にあるかどうか。
過去質問を踏まえて。あなた自身の病気でも「育児出来ない」程度なら保育園入園はできますよ。
休みやすいところyuihappy | 2012/08/24
たまーに育児に協力的で
子供が病気の時は休んでOKという会社もあります。
友達が そんな会社で働いていました。
(最初の1ヶ月は半分しか出勤できなかったそうです)
迷惑だから辞めるといっても
子供は病気をして丈夫になるから
休んでいいから続けてと。

私は面接の時は無認可の一時保育を利用しました。
1時間○円とかです。
ハローワークは子供を連れて行きました。

空きがあれば、探す段階で預けることができます。
長く働く覚悟をみぃまま | 2012/08/24
他の相談も読んでいるのでいろんな気持ちがありますが、この相談について書きます。

待機児童ワーストワンの、横浜市に住んでいます。娘は一歳6ヶ月で9ヶ月の頃から保育園に行っています。最初は横浜保育室(無認可だが横浜市から助成を受けている)に預け、今年6月から認可に移りました。
行動にうつせることは
認可・無認可の保育園を見学する。認可の場合、園庭開放や育児相談を行っているところがあります。見学して、実際の雰囲気を見るのは大切。
仕事探し。託児所つきを探すのもありですが、絶対数が少ないです。私の場合は、マザーズハローワークで探しました。子どもと一緒に相談に行けるし、結構丁寧に話を聞いてくれますよ。

まずは無認可に預けて就労実績を作ること、ですかね。最初の数ヶ月は大変で、働いても意外に手元には残らないと思ってください。長く働く覚悟が必要です。あと、子どもの病気のたびに休むのはある程度仕方ないですが、休ませてもらったらちゃんとお礼を言う。周りが困っていたら協力する、なども必要ですよ。

子どもを二人、三人預けて働いている方もいらっしゃいます。強い意志があれば、できるはずです。
こんにちはあーみmama | 2012/08/24
私も周りに頼れる人がいないです。
病児保育も近くにはありませんでしたので、子どもが病気になれば仕事を休んで看病していました。
職場には何度も迷惑をかけましたが比較的子育てに理解のある職場でしたので続けられることが出来ました。
もちろん就業中は休んだ分を取り戻す以上に働き、人の嫌がる仕事も進んで引き受けていました。
そうですね。vivadara | 2012/08/24
私も緊急時に周りに見てもらえない環境の中で勤務しています。
病気のときは病児保育です。
ファミサポは、うちの自治体では病気のときは料金は上がりますが大丈夫です。

職探しのポイントは、主さんの年齢(プロフに書かれてなかったので…)や取得している資格などにもよりますが、

・なるべく主婦の方が多そうな職場を選ぶ(お子様のことで休みを取ることに比較的理解が得られやすい)。
・託児所つきならなおやりやすい(ここでよく回答が出ているヤクルトが代表的です)。
・面接の際は、小さな子供がいることをきちんと話しておく。

求職・面接の場合のお子様の保育の方法は、

・主さんが書かれている通り、そのときのみ一時保育を利用する。
・ハロワでは、マザーズサロンのような、キッズコーナーつきのところもあるので、お住まいの自治体にあるならそれを利用する(うちの自治体は特に料金はかかりません)。
・仕事となると難しいけど、面接など短時間なら義両親にお願いする。

ですかね…。

勤務するのはなんだかんだいって大変ですが、特に主さんのように同居されてストレスを感じている場合などは、気晴らしにもなるので、いい職場にめぐり合えるといいですね。
おはようございます。 | 2012/08/24
知り合いがヤクルトの託児所つきで働いています。けっこう小さいお子さんを持つ方が多いので子供が病気の時は皆さん理解がありカバーしてもらえると言ってましたよ。
こんにちはいちごママ | 2012/08/24
うちも周りに頼る人がいなく子どもが体調不良のときは仕事を休むしかなかったです。
まずは子どもがいることに理解ある職場を探すのが一番です。
でも、難しいですよね。
もうひとつはヤクルトなどの託児所付きのところを探すかです。
託児所に預けつつ保育園の申込をして、保育園が決まったらそのまま託児所付きの職場をつづけてもいいし、また別の職場を探してもいいと思います。
ハローワークなどで相談されるのも一つだと思います。
こんにちは☆もんち☆ | 2012/08/24
保育園に明きさえあれば就職活動中も預けることができますよ!
定員オーバーしている地域だったら待機になるかもしれませんが。
とりあえず、ハローワークに通い就活の実績を作って下さいね!
保育園の料金・・あずき | 2012/08/24
1歳のお子さんですと、保育料が高いかと思いますので、市役所で聞かれた方が良いと思います。働いても、保育料でほとんどとられてしまったら働かない方が良いかも知れませんよ。
こんにちはさとけんあお | 2012/08/24
まずは職探しからでしょうね。まずはハローワークに行って求職票を提出します。私の地域ですと子どもを持つママが訪れやすいようにハローワークとは別にパートバンクというのがあります。主様の地域でも多分あると思います。ハローワークでお聞きになってください。
面接時などは一時保育に預けるのがいいと思います。
小さい子どもがいると面接時には子どもが病気になったときにはどうするのか?を聞かれることが多いと思います。聞いてくる会社は多分あまり休まれるのは困るという会社なんだと思います。多分病児保育に預けると答えたところで採用の可能性は低いのかと思います。なるべく働くままさんが多い会社などを探して面接するのがいいと思いますよ。
私の場合・・・ | 2012/08/24
震災の少し前に主人の会社が倒産しており、私も早急に働く必要がありました。
4月の新年度が始まっていたため、認可保育園の空きはなし。
ちょうど1歳になる子供は、主人の親が自営業なので、預けに行ったりして面接に行きました。
預けられる親がいないということであれば、一時保育やファミリーサポートを頼むのがよいと思います。
私はたまたま自宅から自転車で10分ぐらのところの会社で、貿易事務の正社員で決まりました。
1歳の子供がいること、2人目についてはいずれ産みたいことを話しました。
幸い小さな会社でしたが、先輩にあたる女性が2度育児休暇を取得しているということで、「育児休暇や時間短縮もできるので妊娠しても長く働いてほしい」ということで採用してもらいました。
病気の時は、私が休んだり、主人が休んだり、あとはお互いの両親に仕事を休んでもらって見てもらいました。

1年間でどのぐらい具合が悪くなるかは本当に子供次第だと思います。
同じ1歳の子で、月に4-5日休む子もいれば、そうでない子もいる。
うちは、結局年間保育園を休んだのは10日ちょっとだったと思います。
覚悟していたより具合が悪くなることが少ない子です。
ただ、具合が悪い以外にも、1歳半検診があったり、予防接種があったり、保育園の参観日があったりと休まなくてはならない日がでてきます。

主さんが働くにあたり、まずご主人の協力は不可欠です。
その上で、心配なようでしたら、病児保育専門の施設があるかどうか確認してみてください。
私も近くで調べましたが、月会費を払った上で、利用時に時給で払う病児保育専門の施設を2-3社見つけました。
ただ、自分が働く時給より高い費用になる可能性もあり、要検討です。

子供が病気になったらどうしよう・・・と心配していると先に進めないので、とにかく面接では悲観的なことを言わず、仕事を決めて、保育園に預けることから始めるとよいと思います。

良い仕事が見つかりますように。
夫婦で協力トラキチ | 2012/08/24
私も私の周りもですが、頼る人がいない場合は夫婦どちらかが仕事を休みます。それは職場には迷惑をかけるし頭を下げなければならないしで大変ですが、みんなそうやっています。今までの職場で見てきませんでした?
夫が休んで看病をするのは大変なので、大抵はやはり奥さんな休んでいます。そして子供から病気を貰って自分達がダウンする事もあります。
まず職探しから動いてみては?
まずはどらあん | 2012/08/24
ハローワークに相談ですかね~求職中の期間は保育園に預けることが可能だと思います。
しかし、まわりに保育が可能な方がいないのは、大変ですね。どうしても、保育園に行き出すと、病気で休むことが多いと思います。職場が理解あるところだといいのですが、きっと面接の時も聞かれることだと思います。病児保育の可能な施設もあるとは、聞きますが、そうゆうのも辛いですね。
こんにちは | 2012/08/24
面接時は、子連れ可能かどうかにもよります。 子連れ不可なら一時保育に預けるしかないのでは?? また就職後、お子様が病気になった時、預け先が無いのであれば主様かご主人様がお休みを取って看病するしかありません。 皆、そうやって頑張ってますよ?
こんにちは | 2012/08/24
ハローワークは子連れでも行けるようですので、面接にまで持ち込んだ場合は、ファミリーサポートや一時保育、無理ならベビーシッターに預けるといいと思います。
ファミサポやシッターは登録や面談が必要ですので早めに…。

託児所付きの会社もありますよね。(有名なところだとヤク○ト)そういう職場を探すのも手かと思います。

病気になったら保育園は休ませるべきです。自分も頭を下げて仕事を休むのです。
周りの子どもにも迷惑ですし、病気をしている本人は本当に辛いのですよ。

ママさんの多い職場なら、早退など理解も得やすいと思います。
こんにちは☆ | 2012/08/24
まずは、ハローワークに行き、相談されると良いと思います。
職探しの時は、一時保育・ファミサポを利用される方が、多いです。
地域により、求職中でも、保育園に預けれます。
主さんと同じ状況下で就活→就職しました。 | 2012/08/24
まず職探しです。
職が決まらないと保育園の申し込みをしても外される可能性が高いです。(優先順位が低いので)
待機児童がいない地域では、職が決まってなく、探し中でも入れてもらえる場合がありますが。

就活時の預け先は、一時保育ですね。
もしくは、ご主人の休みの日に見ててもらって就活出来るならする。

病気時の預け先がない場合、一番優先すべきは、子育てママに理解がある会社を選ぶこと。
面接時に、子供の病気時は他に預け先がないことをきちんと説明した上で了承を得ること。
休みにくい仕事は選ばないこと、です。
当日の朝、急な発熱などよくあること。
そういった急な休みに寛容な職場か否か、とても大切です。
シフト制の職場は、代わりの人を見つけなければいけなかったりで迷惑をかけるので、私は最初から外して就活しました。
また、自分一人しかいない時間帯がある職場(配属)は、保育園からの呼び出しがあった時に自分が抜けたら誰も居なくなってしまう為、これも避けるべきです。
ショップ店員などで、自分一人しかスタッフがいない時に呼び出しが来ると、もうどうしようもないので。

ヤクルトは託児所完備だし、子供の病気で休んでも他の人がフォローに回ってくれるので大丈夫だと聞きます。
ただ、天気関係なく外回りをしないといけない仕事なので、体力勝負の仕事ではあります。
お若くて体力があるうちなら頑張れるかもしれません。
こんにちは | 2012/08/24
一番いいのは託児所がついてる職場ですね。一時保育については幼稚園もされてるとこあります。病気のときが一番困りますからね。病後児保育も人数が少ないしファミサポも病気のときはだめですからね。職場に託児所がついてるのがいいと思います。そういう職場を探されてはいかがでしょうか。あと私立の幼稚園は補助が出ますよ。
こんにちは | 2012/08/24
旦那さまが 定時に帰宅するならば… 旦那さまにお子さんをみていただいて 夜 働くのは? ファミレスとか?
旦那さまにみてもらえたら保育料も必要ないですし…
どうしても 日中 働きたいのなら 職場に理解してもらう事が大事!面接時に 必ず 伝える(子供が病気の時は面倒をみてくれる人がいない事など!)最初は無認可に預け 働きながら 認可保育園に申し込みする… 最初の面接時に お子さんが小さい事など 伝えていたら 雇う側も ある程度予想もつくであろうし… 面接でダメなら ダメで 諦めつくと思う!!

ヤクルトなどは 託児所?もあるみたいですし…

私も0からのスタートでした^ロ^; でも!必ず!仕事も預け先も見つかると思いますので…
(o^o^o)頑張って下さい!!
有給を使います。ノンタンタータン | 2012/08/24
子どもの体調不良で使い切ってしまいますがそうするしかありません。感染症などで長期休みの時は旦那さんと交互に休む以外ないですね。
主さんはお子さんも小さいですし頻繁に休まなければならないのは目に見えています。集団生活が必要な3歳児までは深夜勤務のアルバイトはいかがですか?コンビニや工場、宅急便の仕分けなどあります。毎日でなくても深夜は時給が高いので日中のパート分ほど稼げますよ。夜は寝ている時間が大半ですから仕事で疲れている旦那さんに子守を任せても大丈夫でしょうし何より1人分の給料でやっていけない為に働くんですからその協力くらいはしてもらわないと。主さんはお子さんとともに日中や仕事のない日に仮眠をとればよいと思います。
残念ながら | 2012/08/24
旦那が月の半分は夜勤で不定期なのでなかなか夜は無理で...(>_<) 無理ばかりで辛いです
こんにちはmoricorohouse | 2012/08/24
求職中でも保育園に預けられます。間に合わなければ、一時保育の利用や、子どもを連れて行っても大丈夫だところもあります。なるべく主婦の多い職場でしたら、子どもの為の休みにも理解がある場合が多いです。あとは、託児があるところを選ぶのもいいと思います。
こんにちはhappy | 2012/08/24
うちのほうは休職中でも3ヶ月は預けられたので、みんな3ヶ月ぎりぎりで探してましたよ。
いっぱいだと聞いてましたが、意外とそうでなかったみたいです。
こんばんは | 2012/08/24
旦那さんがいる夜に、パチンコ屋の閉店後の掃除、早朝の新聞配達などならあずけなくても働けるかもしれません。少しの足しにしかならないかもしれませんが…
私も | 2012/08/24
預けられる人間がいません。
また、一人目が生まれたときに勤務先を変わったので、就労証明がなく困りました。
乳児を連れ高速道路で通勤し、職場の保育園へ預けて働き、その後認可保育園へ入れましたよ。
まず | 2012/08/24
その給料は手取りですか?今までいくら生活費かかっているか計算してのことですか?今まで生活してきて無理な金額でなければ、幼稚園はいるのにいくらかかるか調べていますか?何でも思ったから行動、発言ではなく、考えての行動も必要ですし、働いてもらっていて生活しているのなら、ただ少ないではなく、その中で生活するということも必要ですよ。
こんばんは 私ならこうすると思います。がいちゃん | 2012/08/24
まず仕事探しは、ハローワークで子供を連れて行きやすくなっている所もあります。&連れて行ってダメではないので一緒に行って探すのでもありだと思います。
面接の際は一時保育に預けます。
仕事が決まったらすぐに保育園の申し込みをし、働くまでに保育園に入れない場合は決まるまでの間、一時保育でしのぐもしくは、無認可の保育園に入れます。
熱などお迎えに行けい場合、病児保育をと思いましたが、無認可でダメな場合、仕事が決まってから・・・あらかじめ保育園が決まるまではなんとか融通利かせてもらえるように職場に交渉しておきます。
預けられる身内がいないようで大変かと思いますが、頑張って下さい。
こんにちは | 2012/08/24
一連のご相談は拝読しております。 私も1歳児を育てながら求職中です。色々大変な状況かとは思いますが、働くのならばそれなりの覚悟をして就活しなくてはならないと思います。 ケガされた所や精神的な部分は大丈夫ですか? 完治されてから就活されたほうがいいように思います。余計なお世話でしたらすみません。 どんな仕事がよいか→主さまの場合は託児ありをオススメします。 ヤクルトレディ、パチンコ屋さん、病院関係(受付含む)あたりですかね。 就活中、自治体によっては緊急保育やリフレッシュ保育をしているところもあります。 ただ非常に人気ですぐ定員になるようです。 私も求職中の身で子どもを預けられないときは大型ショッピングセンターの託児施設を利用します。 1歳児だと一時間600~800円位だと思います。 一般の保育園等に比べて比較的定員に余裕があるようです。 お住まいの地域にあるかどうか調べられてはいかがでしょうか。参考になれば幸いです。
こんばんはニモまま | 2012/08/24
地域のよってバラバラです。まずは、お住まいの地域の情報を集めた方がいいですよ。
一時保育はハルルリルル | 2012/08/25
私の地域では一時保育を利用する方が多く、2ケ月前の申し込み日に早い者勝ち状態でした。保育園に寄ると思いますので、1度見学をして説明を聞いた方がいいです。持ち物も保育園に寄って違いましたし。
自分が病気になり3回位ファミサポを利用しました。登録しておくといいですよ!
小さいお子さんが居ても理解ある職場が見付かるといいですね。
頼れる人がいない方って割と多いと思います。 | 2012/08/25
私も両親、義両親ともに頼れず、子どもが病気の時は仕事を休みます。

保育園も求職中では厳しく、私は運良く(少し遠いですが)入る事が出来ましたがやはり初めは特に病気になることも多く、仕事も休みました。
職場ではきちんと皆さんに謝罪をして、働く時は一生懸命に頑張っていれば大丈夫だと思います。

待機児童が多ければ、やはり無認可に入れて働き認可園に入れるしかないのでは?

子どもは段々丈夫になってきますし、行動あるのみですよ!
私もmyukix | 2012/08/25
私も頼れる人はいませんが、二人目を出産したら働く予定です。
具体的なアドバイスは他の方が書いておられるので省きますが…


とりあえず、
◎お母さんが精神的にも体力的にもタフなこと
◎旦那さんの理解や協力が得られること
(得られない場合はあきらめて一人で頑張る)

まず最低限この二つはクリアしてからの方が良いかと思います。


働いたら仕事が大変、
職場&預け先の人間関係、子供の病気、
家事との両立、
体調の悪化、
旦那さんが協力してくれない、
…などなど問題が出てくることが予想されますので、なにがあっても対応できるだけのタフさが必要かと思います。


お子さんが小さいうちは大変ですが、お互い頑張りましょう…
こんにちは | 2012/08/25
うちの姉がそうでした。
子供が病気の時は仕事を休んでます。
早退するときも誰にも頼ってません。
職場には誰にも頼れない…とは伝えているので了承していただいてるようです。
ファミリーサポートなどにも登録していて利用する時もあるようです。

友達もパートしていますが、誰にも頼れないので、病気の時は仕事を休んでます。パパが土日休みだから土日のみパートしている方もいますよ。
ありがとうございます | 2012/08/26
休むのですね...! 私の場合土日とか関係なく不定期な休みだから大変です
こんばんはリラックママ | 2012/08/26
託児所付きのパートをハローワークで見つけます。
託児所 | 2012/08/26
ありがとうございます。実際見つかったのですか?
こんばんわきらりン | 2012/08/26
旦那様のお給料ではきついですか?現実、保育園はやはり厳しいと思います。3歳から幼稚園に入れて働くという手はむりですか?私も転勤族で近くに親などはいません。私も働けばもっと家計に余裕が出るとは思いますアクションを起こしても社会は中々厳しいです。結局、考え方をかえ、子供といられるのは今だけ、あと数年のことだからタップリ子供とベタベタしていよう!ということにしました。
こんばんは | 2012/08/26
託児所がついてるヤクルトとかがいいと思います。
因みにうちも同居で、主さんの旦那さんとあまり給料は変わりません。
小学生、幼稚園、一歳の子がいますが、やっていけてます。
貯金も出来てます。
やりくりが出来ないなら、主さんが働いても何も変わらないんじゃないでしょうか?
18万ならこの不景気の中で、良い方だと思いますよ。
こんにちは | 2012/08/27
私の住んでいる地域は就活を理由に保育所に空きがあれば、預けることができます。
もちろん認可です。確か期限はあったと思いますが、決まればそのまま継続できます。
それが不可能かきちんと確認されたほうがいいと思いますよ。
また、病気に関しては病児保育所もありますが、一歳だとある程度最初は休むことも考える必要があると思いますよ。そこは採用されたら、迷惑はかかると承知で強い心で頑張るしかないですね。。

あとは、内職とかもありますよ。稼ぎはそれほどでないにしても、少しずつ足しにはなると思います。
ちなみに旦那様の扶養から外れるならそれなりの収入にならないと困ると思うので、その辺りもよく調べたほうがいいですよ。
頑張って下さいね。
頼れる親戚がいない人ほど保育園です。さと0724 | 2012/08/28
うちもお互いの両親は遠方でまだ働いてたり、祖母の介護があり、頼れる状況でなく、頼れる親戚はいません。そんな人ほど、保育園ってとても頼れる存在です。実際に下の子を出産の時、いろんな悪条件が重なり、上の子が保育園だったのがとても助かりました。
病院には子供同伴不可だが、手術には立会い、書類などを
わたしに届ける間も、普段預けてない土曜や休日も保育園で
上の子を見てもらえました。事情を話せば、ほんとに保育園ほど
頼れるところはありません。
まず、他の方が書かれてるようになんでもいいので、職探しをすることです。パートでもアルバイトでも派遣でもなんでも、子供がいて休むことがある、保育園の送り迎えで残業ができないなど、希望はしっかり伝えて、最初は給料の額にあまりこだわらず探します。週3日でも一時保育でも無認可でもいいので就業実績を作って、保育園に入れてしまいます。たいてい最初の3ヶ月は次々に病気をもらってきてほとんど仕事にいけません。でも、認可を申請するための就労証明は出せるはずなので、認可申請。保育園に入れてしまえばこっちのものです(言い方は悪いですが)そのまま今の職場で働くのもいいし、どうしても合わない場合は別の職を探すもあり、その頃には子供の病気で休むことも少しは減ってるはずだし、保育園という預け先もあるので、就職にも有利なはずです。
また、ファミサポは使う使わないどちらにしても登録だけは
しておく。夫婦だけでどうしようもないときに助けになります。

あと、大前提ですが、共働きするということは、夫婦平等です。
旦那さんの協力は不可欠です。病気のときなど、旦那さんも
休んでもらう。半休でお迎えだけ、病院だけでも連れてってもらう、できないなら家事だけでも協力してもらう。などなど・・・

子供が病気になれば、両親が手厚く看病、認可に入れれば
病児保育などありますが、ママが倒れたら、だれも
何もしてくれません。自分が倒れることのないように
してくださいね。

とりあえずの一歩がふみだせたらいいですね^^
がんばってください。
こんにちは | 2012/08/30
ヤクルトレディはいかがですか?
働いてる間 子供預かってくれますよ。
こんにちは。ポム | 2012/09/05
旦那様は定時で帰ってこられますか?
体に負担がきますが、ファミレスなどの深夜パートはどうですか?
預けなくていいし。
朝までぐっすりしてくれる子なら、頑張れると思います。
我が子は、夜泣きをすることがあり、夫が寝かしつけで寝不足になったこともありました。
旦那様にご理解いただけるようなら、試しに働いてみたら、どうでしょうか?
あとは、土日など、旦那様が休みの日に働く。土日なら、スーパーで試飲や試食などの単発バイトもありますし。登録会に行くのが大変かもしれませんが、調べてみてはいかがでしょうか?

私は預けない仕事方法しか経験がないので、参考になる部分があれば幸いです。

0102次の50件

page top