アイコン相談

子供のストレス

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/09/08| | 回答数(42)
こんにちは。いつもお世話になります。上の子供のことで相談にのってください。
来年から幼稚園でまだ家でみてますが、最近爪かみが酷く、足の爪までかんで出血するほどです。
色々調べ、ストレスから爪かみを始めることが多く足の爪まで噛むのは注意が必要とかかれていました。
集団生活もしていないし、理由を聞いても答えなかったのですが、お盆からしばらく私の実家に帰っている時に、自分の家に帰りたくないと大泣きし、実母が話しを聞くと義理の両親とパパが嫌いだと。義理の両親とは別居ですが、同じ県内で、干渉されることが多く、頻繁の帰省や電話を要求してくるし、突然の訪問やごりおしも度々。以前にも多々相談させてもらった対応もあり、子供がストレスに感じていることがわかりました。
旦那に相談し、嫌がってる現実を知ってもらうことを希望しましたが、拒否。私から、話しわんすることも拒否。理由は私や子供と義理両親の関係が悪くなることがいや、何を言っても帰省しないわけにいかないと。結局は子供に我慢しろと言うのです。
子供を守れるのは親だけなのに。
子供は私の実家に引っ越したいとまでいい、パパがいなくなっても(離婚しても)いいとまでいいます。爪をかむという行動にまで出すほどストレスを感じている子供と義理両親、旦那の間でどうするのがいいのかわからなくなってしまいました。一緒にやっていくなら旦那や義理両親に理解を得なくてはいけないし、別居、離婚ならはっきり話をして距離をおく。自分で決めなくてはいけないことですが、行き詰まってしまいました。子供に一番いいようにするにはどうするのがいいと思いますか。ご意見聞かせてください。後、このような子供の症状はどこかに相談した方がいいのでしょうか。
2012/08/25 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

まださとけんあお | 2012/08/25
幼稚園に通っているわけではないようですし、取り立てて帰らないといかない理由もないのであれば、ご実家の家族がOKならばご主人がどう言おうがしばらくご実家で静養してみてはいかがでしょう。
主様もご実家で今後のことをゆっくりお考えになれるでしょうし、しばらく関わらないことで爪かみもなくなるかもしれません。
すべてがよい方向に進みますこと願っております。
そんなに | 2012/08/25
酷いのですか?
お母様が義理両親と仲良くするのは無理ですか?
お母様が仲良く接すれば安心するのではないでしょうか??
こんにちはまりぃ | 2012/08/25
それほどひどいストレスを感じているのなら、親としてはなんとかしてあげたいですよね。

ご主人に話しても、何も改善してくれないのならば、少しご実家に居させてもらうことはでませんか?

私なら理解のない状態では帰したくありません。

小児を専門でみてくれる心療内科がいいと思いますが、なかなかないの思うので、まず小児科に相談なさってみてはいかがでしょうか?
何かあれば、病院を紹介してもらえると思いますよ。
しばらくはご実家で。。。みぃまま | 2012/08/25
前の相談文も拝見して、ひどい義両親だと感じました。

読んだ感じでは、旦那さんも義両親の味方ですよね。以前離婚を考えても無理はないと思いますよ。

お子様のことを考えると、もしお母様がOKなら、もう少し実家ですごしてみてはいかがですか? 義両親には何も言わずに。お子様がSOSを出したのに、それを無視して帰るのはかわいそうですから。

ただ、「いついつまでだよ。」と言って様子をみては? 約束の日が近くなってまたストレスの兆候が出たら、実家避難以外に根本的な問題解決が必要になりそうです。

役所か病院かはわかりませんが、どこか相談やカウンセリングができる場所があるといいですね。。第三者が介入すれば、義両親が主様を攻め立てることはないでしょうし。
追記ですみぃままさん | 2012/08/25
主様のストレスうんぬん…はともかく、お子さんが嫌というには、それなりの原因があるからなのでは?と思って、追記しました。

ありがちなのは、トイレやお風呂がきれいではない、別に泊まりに行ったからといって、お楽しみがない、とか…。ましてや、ご飯を作るのは主様なら、家にいるほうが何倍も楽しいでしょう。これを毎月・二泊となると、お子さんはよく我慢しましたね。

そして主様も…。義母、執拗にお子さんに関わりたがっていますね。そのわりにはお子さんのことを考えていない印象をうけました。
お子さんが旦那さんと義母を嫌いになったのは、旦那さんと義母がそれなりのことをしてきたから、のような気がしてなりません。

実家で少しだけでも、のんびりすごせますように。
こんにちは | 2012/08/25
お子さんが、ストレスを感じて、爪かみが出てるのですね。

原因が、わかってるなら、しばらく、ご実家で過ごすのは、無理でしょうか?

小児科、保健センター、児童相談所などに、相談されるのが、良いと思います。
こんにちは | 2012/08/25
子どもを守れるのは親だけです。
小さな子どもがストレスを抱えて症状まで出ているって尋常じゃないですよね^^;
実母は幼少期からの家庭の問題で発病、50手前の今も病気と戦っています。精神障がい者です…。

小児科や相談所に連絡して、ご両親の理解があれば、しばらくは実家で過ごすことも検討した方が良いと思います。
今までの相談が見れないのでわからないけど | 2012/08/25
義両親は、お子さんに嫌がることを強いたり、お子さんが嫌っても仕方ないようなことをされるんですか?

あくまで推測に過ぎないのですが、義両親のことをストレスに思っているのは主様ではないですか?

頻繁に帰省を強制され、育児や家事などに口出しされたりがあると、すごくストレスで接したくなくなると思います。

そういうお母さんの気持ちがお子さんに伝染してしまうのではないでしょうか?

とにかく、お子さんのためにも主様のストレスを何とかしないといけませんね。

旦那さんがそのような態度で理解がないなら、自分で何とか理由をつけて避けるなり、考えを変えてスルーするなり、解決法を探らなくてはいけないかなと思います。

主様が大人になって、お子さんに義実家は楽しい、義両親は良い人で大好きって言えるよいになったら、お子さんも治るんじゃないでしょうか?
ん~?トラキチ | 2012/08/25
まだそこまでハッキリと何かの理由を話せる年でもないし、原因は他にもあるでしょうし、今が楽しいから言ってるだけのような気がします。
爪かみは徐々に治りますし、事を大きくしてまで深刻にならなくても良いのでは?
子供に我慢させるのかというより、逆の立場だったら悲しいと思いませんか?主さんのご両親を嫌いだったら伝えますか?義理のご両親に話したところで、「それは孫が言ってる事?嫁が言わせてるんじゃないの?」って関係は悪くなりますよ。
ストレスは | 2012/08/25
前回までの相談が拝見する事ができませんでしたので、こちらの文章のみで私が感じた事ですが…。

義両親もご主人も、孫&子供が嫌いで行動する事はないかと…。
ご主人の言ってる事も自分の両親に例え考えると理解できます。

ご主人と義両親に対するストレスは、お子様だけでなく主様にあるのではないでしょうか?
子供は親の気持ちを感じる事ができるようですし…。

主様の不満がなければ、子供のストレスがあっても離婚や別居は考えず、他の対処法を考えると思います。

なので、主様のストレスを解消する事も解決法かな…なんて思いました。


今後幼稚園へ行ったら、沢山のストレスが出るので、その度に転園や休むわけにはいかないですよね。
家庭内でストレス解消法が見付かるといいですね。
こんにちはいちごママ | 2012/08/25
お子様がストレスに感じるほどの義両親の行動っていうのがよく分かりませんが・・・。
お子様に対し、色々とうるさく言われているんですかね?
相談するなら小児科にかかりそこから紹介状をもらい専門医に行くか、役所の育児相談で児童心理カウンセラーなどに相談するか、児童相談所とかですかね。
こども向けの心療内科 | 2012/08/25
お住まいの地域の近くに、子供医療を専門とした大学病院や専門の医療センターなどはないでしょうか。
こちら関東ですが、子ども専門の心療内科のような科がある大学病院があります。
専門性に長けていて、精神不安からくる不登校や発達障害など、先天性のことから後天性なことまで、様々な状態のお子さんがかかっています。
関西方面にもそういった施設があれば一度相談なさってみるのも一つの手かと思います。
ご主人や義両親が利く耳を持たない感じとなると、そこに相談は期待出来ないと思いました。
とりあえず☆もんち☆ | 2012/08/25
ご主人がどこまで理解されているか解らないので離婚も辞さない態度でもう一度話しをしてみてはどうでしょうか?
またご主人の許可を得ずに義両親さまと話をするのはムリなのでしょうか?そんなに小さいうちから過度のストレスにさらされていると成長した時にも影響が出てくるのではないかと心配です。
とりあえず、しばらくそっとしておいて欲しい旨だけでもお伝えされてみてよいのではないでしょうか?
こんにちはニモまま | 2012/08/25
実家にいれるならいさせてもらってもいいかもしれませんが、貴女が子供の前で義両親の愚痴をこぼしたりしていませんか?
子供にとって母親は絶対的存在です。その母親が、嫌なものは嫌だと認識することがほとんどだと思います。
気分を害されたらごめんなさい
お子様 | 2012/08/25
かわいそうです。
ただ、どちらかにご相談なさっても、根本的原因にはならないと思います。
やはりストレス源から離れられるのが一番かと。
お大事になさってください。
う~ん…あ~や | 2012/08/25
義両親や旦那様のお子さんに対する態度がどれほど酷いのか分かりませんが、気分で殴ったりする方なのでしょうか?
それだと児童相談所などに相談すべきですよね。

うちは長女が帰省して戻る時に必ず泣きますよ。
単純に寂しいからです。
爪かみはずっとしたことないです。
5歳までおしゃぶりが口に入ってて、おしゃぶりしながら爪かみは出来ませんから。
ちなみに次女も指しゃぶり直らないので噛みません。
吸いながら爪噛めませんからね。
おしゃぶりや指しゃぶりは癖になっていたり、寝付きアイテムでもあり、落ち着くので幼児の内は精神的にはあまり関係ないと言いますよね。
それに似ていませんか?
まだ小さいので、癖になってる感じなのかな?と。
小学生以降に…と言うのでしたら、何かあるなとは思いますけど、未就園児ってそもそも頑張ってもそんなに我慢出来ません。
気に入らなければ泣いて暴れてられますし。
お子さん気に入らなければ泣いて暴れたりはしないですか?
お母さんかお父さん、または上に兄姉があれば兄姉などに八つ当たりしませんか?
そんな事で発散して、甘える相手が居れば、虐待などの犯罪行為でなければそこまでストレスに感じる事はないものだと思いますよ。
途中でした…(T-T)あ~やさん | 2012/08/25
操作ミスすみません。
続きます。

泣いて暴れて発散する事がないようでしたら、心療内科などにかかられてみても良いと思います。

爪かみが癖になってるだけなのか、本当にストレスによるものなのか専門家に判断して貰ってそれから考えても良いのかもしれません。
今までのがわかりませんが | 2012/08/25
子供の感情は やっぱり母親の感情が伝わってくると思いますよ。
まだ離婚とか義両親にゆうとかではなく 母親の主様が今までのストレスがはけ口がなく 子供の前でゆったりしてなかったですか?同居してない分 気はらくだと思いますよ。
完全同居だと気持ちきりかえないとやっていけないですからね~。
子供にストレスかもしれませんが うちのこもしますが 注意したらしないです。個人差があると思いますけど なんとか気持ちをはぐらかせてやめさせるようにゆってみたらどうでしょう??
こんにちは | 2012/08/25
義両親やご主人様が主様を苦しめるから嫌い…という事なら主様が義両親やご主人様と仲が良い所を見せていれば落ち着くかと思いますが、そうでは無く、お子様個人の意志で嫌いというのなら暫くご実家で様子を見てあげると良いと思います。 それと同時にお子様の居ない場で話し合いをしてみては如何でしょうか? まだ幼いのにそこまでストレスを抱えていると少し心配です。 お子様を守れるのは親だけ…ご主人が頼りにならないのであれば主様がしっかりとケアしながら守ってあげて下さい☆
そんなにあずき | 2012/08/25
そんなにいやであれば、一度離れて生活するのも良いと思います。離れてストレスを感じるようであれば、病院に行くなりしないといけないかも知れません。
こんにちは | 2012/08/25
爪かみが全てストレスかどうかは分からないと思います。我が家の子供たちも爪かみみなしてましたけどそんなにストレスを感じたようには見受けられなかったです。ただお子さんかはっきり嫌だと言ってますしそれが原因かは分かりませんがもう少し話をしてよく聞いてあけてはいかがでしょうか。義理のご両親もおじいちゃんおばあちゃんには変わりないですし主さんから話をするとやはり関係が悪化する可能性があると思います。きっとご主人も話をされてあまり良い気はしなかったんじゃないでしょうか。
こんばんはちゃんくん | 2012/08/25
お子さんが爪噛みをしていることは知っているのですよね?そしたら、その原因がわかはないし、しばらくそっとして様子をみたいと言ってはどうですか?
きっとママが義実家を避けていることなど感じているのだと思いますよ。
ここは母親がしっかりせねば | 2012/08/25
旦那さんにどうこうしてくれと言っても無理なら、母親から義両親へ子どもに負担かかっているので、落ち着くまで控えて欲しいと言うしかないのでは?
旦那から言っても、嫁から言っても角がたつときはたつし、孫が大事なら理解も示すでしょう。
それで文句言う義両親ならこちらも言うこときく必要ないですよ。
最悪、旦那さんや義両親が理解できるまで実家に子ども連れて帰るとか。
でも、そもぞこれって子どもというより親?夫婦?の問題だと思います。
義両親とあなたは関係はどうですか?
もし悪いならそこを改善するか、はっきり言いたいこと言うかされたほうがいいかと思います。
以前の相談も読ませていただきました。つう | 2012/08/25
いろいろと大変ですね。

旦那様が理解してくれないのが、一番つらいですね。
旦那様が何も言ってくれないのであれば、義母さんに直接、思っていることを言ってもいいと思います。

それで関係が悪くなるのであれば、しばらくご実家に帰って生活をしてもいいと思います。

突然、ご実家に帰っても、旦那様やご両親は訳がわからないので、何度も連絡してくると思います。
なので、きちんと今の気持ちなどを話してから、ご実家で生活されるのが一番いいと思います。

大変だと思いますが、お子さんを守れるのは、ゆずママさんしかいないので、がんばってくださいね。
こんばんはみこちん | 2012/08/25
旦那様や義両親に、きちんと説明しないで、ご実家にいても前に進まないと思います。
無意識に爪かみしてる姿、旦那様は見ているのでしょうか。
病院はまず小児科がいいと思います。
どうか、守ってあげてください。
こんばんはまいにゃん | 2012/08/25
以前の相談もさかのぼって読ませていただきました。

とても辛い思いをされてきたのですね。その様子を子供さんもしっかり見てきているのだと思います。
子供はとても敏感なので、ママが苦手なオーラをすぐに感じ取り、子供に伝染してしまうようです。私が義両親と同居してギクシャクしているとき息子はまだ1歳にもなってませんでしたが、同居解消したとたんに、夜泣きもなくなり、とても素直な子に変身してびっくりしたことがあります。

なので、ママをいじめる義両親やパパは嫌だ!と思っているのかもしれません。

旦那さんが全く理解してくれないのは辛いですよね。ましてや義両親のこと、一人では中々解決するのは難しいし、義母に何を言っても無駄なような気がします。

私の両親は離婚しましたが、私も幼少期、手の爪から足の爪を噛んでいました。今でも時々手の爪を噛んでしまいます。子供なりに、自分でバランスをとろうとしているのだと思います。幼稚園に入り、お友達が出来たりして気が紛れればいいですが、以前の相談でもあったようにまた義実家でのことを友達に話して恥ずかしい思いをしたりしてしまうと、更にストレスになってしまうかもしれないですね。


義両親が原因で離婚することは珍しくないです。ましてや子供がストレスを感じているならなおさらです。

正直にご主人に離婚も視野に入れていることを話してみては。それでも考えが変わらないようであれば、私だったら本気で離婚を考えます。


ちなみにカウンセラーなどに相談するのもいいとは思いますが、子供との相性はかなり大きいです。子供ながらに、この人に話してもわかってもらえない!と思ってしまうこともあるので…
こんばんはゆうゆう | 2012/08/25
しばらくご実家でゆっくりされてみてはどうでしょうか。
出血するほどの爪かみ、相当ストレスを感じているんでしょうし痛みもありますから可哀想です。
うちの子も園に入ってから爪かみが酷くなりましたが手遊びに誘うなどで紛らわせられる程度でした。
手遊びなどで紛らわせることができないうえにお子さんがはっきりストレスの原因を話しているんですから旦那さまは父親として子供を守るべきなのに残念ですね。
いつでも主さんのご実家という逃げ場があるとお子さんが分かってくれたら落ち着いてくれるかも。

お子さんの症状についてはかかりつけ医や保健センターなどで相談できると思います。
まずはハルルリルル | 2012/08/26
もう少しお子さんと実家で生活してみて、頭の中を整理してみるといいと思います。
実家に | 2012/08/26
ご実家にかくまってもらうといいと思います。

孫にろくな食べ物すら用意しない義家族なら
行く必要は一切ありません。

すぐに子供さんを守ってあげてください。
ぐだぐだやってると幼い時期が陰鬱になってしまいます。
離婚は仕方ないし、実家で楽しく育ててあげてほしいです。
まずは赤青黄 | 2012/08/26
小児心療内科を受診するとか、そこまでは…と思うようでしたら
保健師さんに相談して、市の教育相談(名前は違うかもしれませんが)と行った場所を紹介してもらっては?
そこで話しをすることで、つめかみがストレスなのか違うのかもわかるかもしれませんし
どうしたらいいのか助言を下さるかもしれません
うちの長男はストレスを貯めやすいタイプの子です
つめかみが、手も足もあります
私自身、大きな声で怒ったり子どもを叩いたりしませんし
義親とは完全二世帯ですが”今は”になりますが特に大きな問題を抱えているとも思えません
そういう個性を持っている子もいるので、お子さんもそうかもしれませんし
本当に義理両親のことがストレスになっているのなら、ストレス減を少しでも減らしてあげれたらいいですよね
自分の言うことにはなかなか耳を傾けないご主人でも
病院の先生から言われれば少しは違うのではないでしょうか?
もし通院して、義理両親が原因だと言われたら、ご主人も一緒に病人に行くなど
少し時間はかかると思いますが、そういう方法もあると思います
大丈夫ですか? | 2012/08/26
過去質拝見しました。おかしな義親ですし、親優先の旦那さまでご苦労されているということですよね。 私はまだ一歳児を育てているだけなので子どものストレスについて経験が浅いですが。 出血しても爪噛みをやめないのは異常だと思います。 私自身ストレスにより学生時代髪の毛を抜き続けてしまう行動がありました。 やめたくてもついつい抜いてしまうんです。でも原因となった問題が解決したら自然と髪の毛を抜くことはなくなりましたよ。 離婚する事も視野にいれておられるようですが、離婚しても大丈夫な経済状況ですか? お子さんを実家に預けて働いたり幼稚園の送り迎えを頼んでフルタイムで働けますか? それができそうなら離婚もありなのかな、と思います。 ただ慰謝料関係でもめそうならプロや法テラスにご相談を。 様子を見るならご実家でしばらく過ごしたい所ですが旦那さまや義母は嫌がるんでしょうね。 それならば慣らし保育と称して幼稚園保育園に行くのも手かなと。 義親に子どもをあわせない口実も増えそうだし、お子さんの気持ちを義母や旦那さまからそらすことができるような気もします。
大変ですね。 | 2012/08/26
今までの相談も読んでいましたので義両親と主様との仲もだいたいは把握した上での意見です。
ウチは義親と同居なんですが、やっぱり私も義親と旦那と色々とあったので(私が精神的に病んで心療内科通ってた程です)義親はあまり好きではありません。でも今は表面上は上手くやり波風立てない様にしてます。
ウチの義親は主様の義親さんとは違って娘には良くしてくれますが、それでも娘は私の実家の両親の方が好きだと言います。単純に私の想いが娘にも伝染してる訳です。
もしかしたら主様のお子様はとてもナイーブなのかもしれないので、保健センターに相談して病院を紹介して貰うとかしても良いと思います。
ただ少なからず、大人の事情がお子様のストレスに影響を与えてるのは間違いないとも思います。パパを要らないと言うのはよっぽどです。
暫く主様の実家に再度帰省して様子見ても良いと思います。子供の苦しむ姿は見たくないですものね!!
それから主様も義親さんにハッキリ言わなければならない事は言った方が良いですよ。我慢してるから義親さん嫌いオーラが子供に伝わるんだと思います。
因みに私はガラス扉思いっきり叩いて姑を怒鳴りつけた事あります。言う時は言わないと!でも主様も辛いんですよね…今までの読めば分かります。
だけど旦那と離婚しない限りは義親とも縁は切れないので表面上上手くやるしか無いんですよね…その為には言う時は言わないと(^^)旦那に間に入って貰おうとしても無理無理!!自分で動いた方が早いです。どうせ旦那とも喧嘩になるんだから!義親に文句言って義親が怒ってれば来い来い言わないと思うし、来なくなるの嫌なら直してくれるかもしれないし!今までの相談見る限り主様は間違ってないと思うから、ばんばん言って関係改善していかないと、お子様が可哀想ですよ!頑張って下さいね☆
もしかしてきらりン | 2012/08/26
それは主さん自身の気持ちを、子供にのせて言っていませんか?
子供にとって母親は絶対です。母が嫌うものは、子供も嫌います。

お子様の行動を心配する気持ちはよくわかりますが、まずは主さんの気持ちを整理してみては?
お子さまの | 2012/08/27
ストレスと言うのが心配ですね。
文面からかなり酷そうなので離婚までなくても少し距離をおいて様子を見るのがいいと思います。実家に身を寄せられるのであれば少しおいてもらい爪噛みが治れば別居、離婚するのがいいいのではないでしょうか?
こんにちは | 2012/08/27
今までの相談を拝見致しましたが、義両親とはうまくいっていない様子ですね。

思ったのですが、お子さんがストレスに感じているのは、義両親とママが不仲である事による不穏な雰囲気なのではないでしょうか。
義両親の事でイライラし、旦那さんと喧嘩になっては家の空気が悪くなるの繰り返しではないですか?
間に挟まれる子供は、居心地悪くストレスに感じると思います。
まだお子さんが小さいので、ちゃんと言葉にして伝える事は出来ないはずです。
お子さんが口にした事を全て鵜呑みにする、自分の都合が良いように解釈するのではなく、お子さんがストレスに感じている事を掘り出してみて下さい。
こんにちはリラックママ | 2012/08/27
義両親のお子さんに対する態度がそこまでひどいのですか?

しばらく実家で過ごされてもいいかもしれませんね。
旦那さんの意識を変えるのが1番です。ノンタンタータン | 2012/08/27
我が子より親を優先させるなんて父親としての自覚がなさすぎます。「子どもに我慢させるしか…」なんて平気で言っているようではやはりお子さんに気持ちが伝わっているでしょうね。何があっても主さんはお子さんを守る存在であってほしいです。
こんばんはあーちゃん | 2012/08/27
お子さんの気持ちを大切にしてあげてください。
我慢させてて何が残ると思いますか?主様が守ってあげてください。出来れば、心療内科などに行く方がいいと思いますよ。このまま症状が悪化すると大変だと思いますよ。
爪かみkogokogo | 2012/08/28
来年から幼稚園へ行くようになったら、感染症など多く貰って来そうで心配ですね。
出血するほどって普通じゃないですね。
ご主人に現状を見せてもダメなんでしょうか?
1度、病院などで相談し第3者の専門の方の話を聞いて、ご主人に話されてみたらどうかな?っと思います。
こんばんはgamball | 2012/09/06
もう少し冷静になって話し合った方がいいと思いますよ
こんにちは | 2012/09/07
旦那様に事態の深刻さを分かってもらうためにも、お子様と一緒にご実家へ帰られるのはいかがでしょうか・・・?
そうすれば、お子様のストレスも減りますし安心かなと思いました。
どうしても旦那様が自分の親の味方しかしないようであれば、お子様を守るために離婚という手段も私ならば考えると思います。
辛いですね><みいちゃん | 2012/09/08
辛いですね><
お子様の気持ちを大切にしてあげてください。
我慢は後で残ります><守ってあげてください
本当のストレスの原因を | 2012/09/08
おつらいですね。
お子さんの本当のストレスの原因を、一度専門家に見せてみては
どうでしょうか?主様が完全に自分の親よりだと、そのように捉えてしまうかも知れないですから、第三者の意見を聞くのも大切です。うちは同居ですし、私が義理両親を好きではないことは子供たちも理解してくれていますが、実家の両親のことも、義理の両親のこともとても好きな様子です。親が思っている以上に子供は敏感ですが、柔軟性も持ち合わせているものです。実家に行って、良くしてもらえると思えば、実家から帰りたくないと泣くのは普通の行動だとも思います。やはり専門家に相談しても、決して無駄ではないと思います。
こんばんは | 2012/09/08
実家に避難したほうがいいと思います

page top