アイコン相談

同居してます

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/09/24| | 回答数(26)
今、同居に息詰まってます!

現在旦那の両親と同居中です。古い家なので二世帯住宅へ建て替えの話もありますが、義父が反対しています。子供達も懐いているし、金銭的にも同居でメリットがあると前向きに続けてきました。
ところが最近義母が「孫がいつもお世話になっているので…」と息子に案内してもらって友達の家にお菓子を届けに行っていました。その子のママに会った時に御礼を言われて、私は初めて知りました。

こうゆう事って普通なんでしょうか?義母は田舎育ちで元々あげたがりな所はありましたが、まさか孫の友達の家に勝手に行くなんて…。
義父も孫にかまいたがりの甘やかしですが、嫌だと思いながらも何とか乗り越えてきてました。それなのに義母までもが!っという感じになってしまい、このまま同居を続けても楽しいのか?と考えるようになってしまいました。
義母は基本的には良い人で好きですし良かれと思ってした事だとはわかっていますが、私には「?」です。私の心が狭いのでしょうか。旦那は親孝行として同居を続けたいそうで、私が我慢?対応?してくれるならうまくやってくれと言ってます。旦那の気持ちもわかるし、私が気持ちを切り替えれば全部丸くおさまるのではないかとも思います。
何が言いたいのかわからなくなってきましたが、どうしたら良いのかわからないのです。義両親は孫に甘いので私が怒ってばかり、かまって何でもしてあげるので子供達も自分がやらなくてもしてもらえる、お金がもらえると甘い考えです。私の育て方が悪いのかもしれませんが、「義両親のせい!」とか「私の子供なのに!」と心の中で思ってしまう自分が嫌です。
テンションを上げるため、うまく同居するコツなどを教えてください。
「甘い!」等のお叱りでも構いませんので、よろしくお願いします。
2012/09/10 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはまりぃ | 2012/09/10
私も黙ってそんなことをされた、「???」です。
普通ではないと思いますよ。

せめて一言言ってもらいたいですよね。

うちも義両親、実両親とも孫には甘いです。
実両親には、はっきり言えるのでストレスも少ないですが、義両親にはなかなか言えないので、ストレスが溜まります。

それでも、譲れないことだけは嫌われてもいいので、はっきり言っていました。
困るのは、こどもなので・・・。

【かまって何でもしてあげるので子供達も自分がやらなくてもしてもらえる、お金がもらえると甘い考えです。】
こちらに関しては、ご主人はどう思っているのでしょうか?
お二人で、子育ての方針を話し合ってみてはいかがでしょうか?

私は、「お義母さんが、こうしてるけど、私はこっちだと思うんだけど、あなたはどう思う?」と、聞いて二人で話し合い、方向を合わせています。

そうすることで、お義母さんにまた同じことをされた時に、主人が止めてくれたり、自分でも私たちはこうしたい!と、自信があるので止めてもらうことをお願いしたりしています。
こんにちはちゃんくん | 2012/09/10
黙って孫のお友達のお家に行くのはおかしいと思います。知らないということは嫌ですよね。
育児に関して祖父母が甘やかしているというのはご主人はどう思っているのですか?ご主人と話し合って方針を合わすことが大切だと思います。
頑張ってますねまいちゃん | 2012/09/10
きちんと同居を前向きにとらえていて いいお嫁さんなんだなと感じました。

今回の件ですが…私なら良しとします。あなたもいうように、義母さんはお孫さんのためを思ってやったのでしょうから
ただ「事前に言ってくださいね。私からもお礼を言いたいので」くらいは義母さんに伝えますが

あなたとしては親としてのメンツとかがあるのでしょうが、もらった相手としては嫌な気持ちになるものではないですから あまり非難しなくてもいいように感じました
こんにちは☆もんち☆ | 2012/09/10
おじいちゃんおばあちゃんにしたら孫は目に入れても痛くない存在らしいので、甘くなるのは世の常、人の常・・
でも親に黙ってお友達のところに行くのはどうかと思いますね。
1度義両親さまと子どもをどんな風に育てたいかを話し合ってみてはどうでしょうか?これからも同居を続けていくのなら、なぁなぁにせず、思っていることはきちんと伝えておいた方が良いと思います。うちも近所に義両親が住んでおり、よく行きますが夕飯前におやつを食べさせようとしていたら「ご飯食べれなくなっちゃうからご飯の前にはおやつ禁止にしてるんです」と何回か言ったら最近は「ご飯食べたらおやつあげるからね」と言ってくれるようになりました。言わなくてもこれくらいは解ってくれるだろう・・と期待することなく、気になることは都度伝えていくのが上手く乗り切るコツではないでしょうか?ちなみに文句にしてしまうと関係が危うくなるので『あくまでも子どものため』を前面に出された方が良いです。
同居頑張って下さいね!
こんにちはハルルリルル | 2012/09/10
私も主様の立場なら驚きます。普通ではないです。お義母さんにやめて貰う様に言いたいですね。
あとお子さんの教育に良くないですね。義父と義母は言ってもあまり変わらないと思うので、私なら週1位で会える環境にしますが、難しいでしょうか?
がんばっていますね。つう | 2012/09/10
同居に前向きですごくがんばっていると思います。

私もそんなことをされたら、嫌です。
せめて、一言、言ってほしいですね。

義両親のお子さんに対する対応は、旦那様はどう思っているのでしょうか?
うちの義両親もかなり孫にはあまいですが、旦那が、それをよく思っていないので、よく義両親に怒っています。

旦那様から、孫にはこうしてほしいとか、言ってもらえるといいですね。
まずは、お子さんの教育方針などを旦那様と話して、それを、旦那様から、義両親に話してもらえるといいですね。

それが無理なら、私だったら、義両親と子どもの会う回数を減らします。
同居していると難しいかもしれませんが、子どもにお手伝いをさせたりして、義両親のところに行かせないようにすると思います。

大変だと思いますが、うまく解決できるといいですね。
こんばんは | 2012/09/10
甘くないですよ。十二分に頑張ってると思います。

ご主人はどう思っているのでしょうか?
もし味方(という言い方しか思い浮かびませんでした…)になりそうなら、何かあった時にご主人の方から伝えてもらえると良いと思います。
私には主さんの悩みが悩みではありません…ノンタンタータン | 2012/09/10
同居には理由があります。親孝行だけが理由なら近くに住むことも可能ですから経済的にも体力的にも協力してもらっているわけですよね?
田舎育ちなど関係なく孫を含め、主さんとも仲良くしてやってほしいという思いからお気遣いされたのでしょう。旦那さんも義母に教えていたわけだし それを主さんと話しない夫婦の問題だと思います。
祖父母は孫に甘いのは当たり前ですよ。私は義母に「私達はかわいがるだけでいいけど親は大変!」と言われました。きっと自身も経験しての言葉なんだと思います。どんなに甘やかされても母親が1番に変わりありません。自信を持ってください。
同居ですビビ | 2012/09/10
ガンバってるな~と思いましたよ(^-^)

ご主人は“親孝行”と言っていますが金銭的だったり実家が楽だったりはありませんか?


今回の義母の行動…私も不思議になります。旦那に相談しても結局“そんな人だから”“田舎だから”で済まされます(T^T)
良し・悪しどっちの行動にしても一言あってもいいと思います。“嫁にきた身なんだからこっちに合わせろ”と言われたんじゃ精神的にも持ちませんよね…

実親になら言えるけど…なこともたくさんだと思います
まず旦那さんと育児方針について話し合われたらいいかと思います
んー | 2012/09/10
今回の件に関してだけなら、私はそんなに嫌な気はしないです。
ママ友も別に迷惑じゃないだろうし、びっくりだけど嬉しいと思います。

孫を甘やかすといいのは、やりにくいと思いますがなおりそうにもないので、祖父母はそんなもんだと割り切って、夫婦の育児方針だけはしっかり合わせてブレないようにしていれば、お子さんは真っ直ぐ育つんじゃないかなぁと思います。

物心ついたら、きちんとした叱り方をしていれば、親の愛情は伝わるはずです。

自分が同居となったらいろんなストレスで耐えられないと思うんですが、主様のように大人な感じの人なら乗り越えていけそうに思います。
 
えらいです | 2012/09/10
できたお嫁さんですね。 同居は大変ですよね。気を遣う方であればあるほど…。 今回のことについて、お義母さんには、 『お友だちのお母さんからお礼を言われました。ご丁寧にありがとうございました。ただ、知らなかったので、びっくりしました。これからは先に声をかけてもらえますか?』 とお話されては。 今後、同じ事で相談されたら、『相手の方も気を遣うので、いらないですよ~。今度旅行行ったときにお土産でも買って持って行きます。』 とかでお断りしちゃったらいいのではないかと。
こんにちは | 2012/09/10
今回はお義母さんもよかれと思ってされたでしょうから目をつぶりますが次回からは声をかけて下さいとお願いします。孫にはどうしても甘くなりがちですが親は主さんご夫婦ですから子育てに関してはここまでと線引きしたほうかいいと思います。
偉いですね。トラキチ | 2012/09/10
私なら今回の件は仕方なく、次回からは相手が気を遣うからという理由などでやめて貰います。お義母さんから貰うと余計に気を遣うものだと言ってみます。
育児に関しては色々と目につく事もあるでしょうけど、決め事をいくつか決めて、これだけは譲れない!というスタンスを作ってはどうでしょうか?
私は同居じゃないので可能で実践していますが、強く出るとひいてくれますよ。
こんばんはあーみmama | 2012/09/10
今回のお菓子を渡した件についてはそんなに嫌悪することではないかなと思いました。
でも同居は大変ですよね。
主様よく頑張っていると思います。
事と次第によりますが今回のようなことでしたらこういうサイトで愚痴を吐き出し気持ちを切り替えられるのがいいかと思います。
こんにちはみこちん | 2012/09/10
義母様は良かれと思ってしたことなのでしょうね。
ビックリはしますが、悪いことではないので私でしたら前向きに捉えます。
こんばんわまいにゃん | 2012/09/10
私も一時期、義両親と同居していました。
私の子供なのに!と思う気持ちよくわかります。こちらが一生懸命しつけていても、その甘やかしで台なしになったり、自分は怒ってばっかりになったりしますよね。

ただ、やはりしつけは親、祖父母は甘えさせるポジション、というものみたいです。
子供にも、親に怒られた時に祖父母という逃げる場所があるのはいい事だと聞いたことがあります。


今回の事は、別にいいと思います。ただ、義母に、事後でもいいから教えて欲しかった事を伝えるといいかな、と思いました。


同居はどうしても、距離感が近すぎて、嫌なところや、デメリットばかり見えてきたりします。甘やかしもたまに会うぐらいなら気にならないけど、毎日一緒にいるからこそ、気になったり。何もないのにお金を子供に渡したりしていたら、それはきっぱりと子供の為にならないので、とやめてほしいことを伝えますが、ある程度は同居してる以上仕方ないと思うしかないと思います。
私も同居ですはるくるみ | 2012/09/10
私も義家族と8人の同居です。 ウチの場合は、私の仕事が朝早く、保育園のお迎えの時間に間に合わない事も多いので、送り迎えは、ほとんど義母にお願いしてます。 なので、主様の今回の御相談と同じ事もありましたし、義母が勝手に子供の友達の家に連れて行ったり、保育園の帰りに買い物に連れて行って、お菓子を買い与えたり…日常茶飯事です・・(^_^i)・・ なので、子供は、私よりも義母になついてます…。 でも、義母のお陰で、私は勤めに行けるし、助かってるのは事実なので…始めのうちは気になりましたが、最近は慣れてきたというか、気にしないようにしました。 もちろん毎日、ストレスになる事は沢山あります。でも、家を出て、別居してやる事を考えたら…色々やってもらってる事を自分でやる、金銭面…など考えたら、自分が言いたい事を我慢して、義母を立ててた方が得だと思い、同居しています。
すごいですね! | 2012/09/10
私が言える立場ではないですが、偉いと思います!
主さんなら同居を続けられるのではないでしょうか。

甘やかしについては、私も実両親(特に母)が甘くて困る事もありますよ。
ママが駄目ならおばあちゃんに!と、子供も分かっていますから(--;)
でも母が言ってた事ですが、じじばばの甘やかしを見て見ぬふりをするのも親孝行のうちだよ!というのを聞いて、少し許せるようになりました。笑 

順番で行くと先に逝っちゃうんだから、孫の笑顔はたくさん見たいと。今のうちに子供もじじばば孝行してくれてるんだから。と言われて、ある程度は目をつぶってます。

ただ、私が甘やかしちゃうと駄目になっちゃうので、母がいない時はビシッとしなきゃです。

義母さんも同じ気持ちじゃないかな?
相手に迷惑がられていないようならスルーしときます☆
お姑様は | 2012/09/11
好意でなさったので、お友達の事に関してはおいておかれてもいいんじゃないでしょうか。
また、孫に甘くとも、しつけの方針の根幹は両親ですので、主様ご夫婦がしっかりなさっていれば同居でもいいんじゃないでしょうか。
こんにちは | 2012/09/11
何も問題ないと思いますよ。
ただ、あなたがストレスに感じてるなら距離を置いても良いと思いますよ。
もし、お子様の教育面で心配されてるなら、
以下、私自身の話ですが、参考までに。同居までは行かないにしても、共働きだったので、お迎えは祖父が、夕食は祖母が作ったものを祖父母の家で、もちろ母の帰りをその家で待ってという生活をしてました。
それはそれは甘やかしてもらいましたよ笑
なんでも欲しいものはくれる、小学生になっても雑誌は定期的に買ってくれる、祖父に至っては亡くなる直前までお小遣いをくれてました。もう大学院生でしたが。
その反面、母は厳しかったです。怒られてばかりとは思ってませんが、それはそれは厳しく育てられました。
が、自分で言うのも何ですが私はしっかり大人になったと思います。まあ、多少ワガママだったりはするかもですが、友達も普通にたくさんいるし、何も困ってません。
また、当たり前ですが、祖父母も両親も尊敬してます。私もそのようになりたいと思ってまし、子ども時代に色んな愛情をもって色んな世代と関わることは良いことだなと思ってます。まあ、あなたのストレスのない範囲で。これほど、祖父母に甘やかされた私でも、母が一番!でしたよ。そこは是非安心して下さいね。
あずき | 2012/09/11
孫のためを思ってされた好意だと思います。する前にひとこと言ってくれれば済む話ですよね。旦那さまからそれとなく注意をしてもらったらいかがですか?
こんにちはあーちゃん | 2012/09/11
私も1年ぐらい同居していました。これからも一緒に暮らすのであれば、ご主人様に注意してもらったほうがいいと思いますよ。うちも同じでしたが、甘やかされて育ったら、あとから、大変なことになると思いますよ。うちの子供は、なんでも買ってもらえる存在だと言ったので、旦那から義両親に、やめてほしいと注意してもらいました。いくら孫がかわいくても、子供の親じゃないんです。そのことをはっきり、旦那様に言ってもらったほうがいいと思いますよ。
こんにちはパスタん | 2012/09/11
なんというか・・・
義両親は悪気はないんでしょうね(^▽^;)
同居している以上、我慢出来る事はした方が丸くおさまる部分はあるかもしれないですよね。。

でも、お孫さんに甘い部分でも躾の面で譲れない部分ってあると思うんです。
例えば「お金がもらえる」ってのもちょっとしたお小遣い程度ならいいかもしれないですが、誕生日とかでもないのに大金渡されるとか・・・贅沢しちゃうぐらい渡しちゃうとか・・・そういうのだったらきちんと言うべきだと思います。

義両親さんも悪気はない・・・ということを念頭に置きつつ、ここは躾の上できちんとして欲しいと思う所を伝えていった方がいいと思います。

私自身の考えなのですが、おじいちゃん・おばあちゃんは「なんでも許してくれて怒らない優しい人」でいて欲しいなぁ~ってのがあります・・・。
こんばんはリラックママ | 2012/09/11
悪気はないんだと思いますが、前もって言ってほしいですね。

これからは何かあるときは言ってもらうようにしてもらいましょう!
こんにちは | 2012/09/12
友達の家にお菓子って、だめとは言いませんが、一言いってほしいですよね。
私も同居です。ただ、結婚当初に二世帯住宅たててなので、嫌なときは自分のスペースにいるので、多少はいいですよ。
もし、同居解消むりそうなら二世帯住宅お勧めです。でも義父さんが反対なんですよね。無理なら家を出ることを検討していると言えば賛成してくれませんか?
こんばんはにゃもりん | 2012/09/13
玄関が共通の2世帯を建てて義両親と住んで1年になります。
完全同居よりはプライベートスペースの確保ができていて、それほどストレスは感じませんが、、義父はあまり家にいない人ですが義母の甘やかしはすごいです。

私も、同じことをされたら疑問に思うと思います。結果相手方に悪いことをしたわけではないので「御礼言われて初めて知ったから何のことかわからなくてびっくりした~」と言う感じで言いますかね。。

私は、気になったことは旦那にまず吐き出しています。旦那がそれはだめだろうと思ったことは注意してくれていましたが、最近はそれぐらいいいだろう、、となっているのが不満です。。
とくに、親戚などを家に呼んだときに調子に乗って(言葉が悪いですが)孫の世話をしているアピールをしたがり、自分のコップやスプーンを使い食べかけのもの、まだ与えていない甘い食べ物をあげたがるので困ります。
最近目に余るようになり、私がいるときははっきり言うようにしました。子育て方針で自分が譲れないことはやはり主張するべきだと思います。
初めは気を使うし、勇気がいりますが。。

2世帯で完全に玄関を分けてしまうと、義父さんは寂しいのでしょうね。うちのように玄関を共通にして、階で世帯を分けるという方法もありますよ。3Fがうちの世帯でキッチン、バス、トイレ全て別にしています。下に降りればいつでも顔を見せられます。

page top