アイコン相談

七五三とお義母さん…

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/10/06|えりっちゃんさん | 回答数(37)
長文ですがお付き合いお願いします。

今臨月の妊婦です。いつ産まれるか分からないので数えで3歳の娘の七五三を今週しようかと計画しています。

七五三の流れは、朝私と母で着付けをして皆で(主人、主人の母、私の両親、です。)神社に行く。

祈祷などしずに(娘が着物に耐えれない為。)お参りして終わり。

食事は、お昼お義母さんと。
夜は私の両親と。
両家で食事をしないって事です。

本当は私達夫婦だって両家で食事をしたいのですが、問題はお義母さんなのです。結婚の顔合わせの時から、私の両親に冷たくあたり、私が妊娠した時や産後里帰りする時は、実家に来たいので私の母と仲良くしたいなどと言いしつこく電話やメールをし、用がなくなったら音沙汰なし。お宮参りの時は、私の父が急に仕事が入り時間をずらして欲しいと言ったら『仕事してればいい。最初からの時間でやる。』といわれ、結局時間は合わせてくれたものの、ほぼ両親を無視。食事の時も父に背をむけて食事してました。その後なにもなく私達が引っ越しの時に両家会ったものの、この時もそっけない態度。で二人目妊娠したらまた母の所に電話とメール。ランチに行こうなど…。また実家に来ようとしてるんだと思うのですが…母は父がお昼ご飯食べに帰ってくるので断ると、主人に『私はご両親と仲良くしたいのに避けられてる』と。主人は完全に私達の見方なので無視ですが、七五三の食事なんで別々なの??とそれはおかしいと言われやんわり理由を話たら逆切れで私の両親がおかしいと。何かしら気にいらない事があるとすぐ主人に長文の自己中愚痴メールが届き、主人も困り果ててます。

お義母さんはお宮参りの時、無意識にそういう態度しちゃったかも。全く覚えてないなど言い、謝ればいいんでしょと。だから両家でご飯食べようと。。。
しかも、お宮参りの時も娘を一人占めするんです。なんの為に両家でやるのかって感じで…。とにかく自分の思い通りにならないと気がすまない人です。


長くなりましたが、みなさんにお聞きしたいのが、やはりお義母さんの言う事を聞き私達が我慢して両家で食事をしたほうがいいのか?って事です。

家はとても近く(車で10分くらいです。)毎週孫に会わせろ。私の実家より多くあわせろと、何かしら口出ししてきます。(実際1~2週間に一回会わせています。その日の夜食はご馳走になってます。)

上の子出産した時も毎日好きな時間に面会に来られ友達がいても平気で来るような人です。今回の出産も毎日くると思うのですが、やんわり断りたいのです…。何かいい断り方ありませんか??

これも我慢して毎日病院に来てもらった方がいいのか…

どこまで我慢?というか、お義母さんの言う事を聞けばいいのか…判断ができず悩んでいます…。。。
2012/10/03 | えりっちゃんさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはちゃんくん | 2012/10/03
出産時の面会については看護師に相談して短時間で声をかけてもらったり、断ってもらっている人がいましたよ。
すみませんちゃんくんさん | 2012/10/03
体調を優先して休んだ方がいいと思うので、食事会はまた出産後落ち着いてからにしましょうということにしたらいいかもしれませんね。着付けを始めいろいろ普段と違うことをすると疲れるかもしれませんよ。ご主人から体調を気遣ってと断ってもらうといいと思います。
こうしないといけない…という事はないですがともざらす | 2012/10/03
私の子どもの時は、自分たちだけで神社に七五三のお参りをして、食事も自分たちだけでしました。
両家で一緒に、別れてしたい、とどちらとも平行線ならどちらも呼ばなければ問題ないかと。
自分たちだけの方が楽しくお参りできませんか?
ちなみに子どもはお出かけ着で着物は前撮りの時だけで当日は着ませんでした。

普段の会わせろ…は、今まで通りでいいのでは?

病院にも、友達が来ている時などは退出してもらえば良いんです。来ても今日はすみません、友達が来ているからまた今度にして下さいって。
あと、病院の面会時間も決まっていると思うので、それ以外の時間は他の入院している人にも迷惑だと。
こんにちはまりぃ | 2012/10/03
ご主人が味方になっていてくれて、別々でもいいと言ってくれているなら、別々でもいいと思いますよ。

せっかくの日に、食事中無視されたり、嫌な態度を取られたらお義母さん以外みんなが嫌な気分になりますよね。

病院はお友達が来ている時は、
「遠くから友人が来てくれたので、今日はすみません。」
と伝えたり、
「少し待っていてもらえますか?前持って連絡いただけたら、時間をズラせたのですが・・・」
と、伝えたり、
お義母さんが来たら、わざと預けて
「今から測定と沐浴なので、今日はすみません。ご連絡いただけたら、お時間の調整が出来たのですが・・・」
と、言って会えない時間を作ってみると、せっかく来たのに会えないので連絡してみようかな?と、言う気持ちになってもらえないでしょうか・・・

うちも毎日来て、授乳中も離れず嫌な気分になりました。
お義母さんの言うことばかり聞いていては、エスカレートしそうですよね。
歩みよりも大事ですが、どうしても譲れないことは、主張していいと思いますよ。
困ったお義母さんですねビギナーママ | 2012/10/03
なぜ主様のご両親に失礼な態度をお取りになるのでしょうか?
原因が分からないのであれば、対処のしようがないですよね。
無意識に失礼な態度って…。
こういうかたには「やんわり」は通用しません。
はっきり言うしかありません。
しかも産後疲れた体にお構いなしで来るなんて論外です。
お食事は別々でもいいのでは?
お義母さんにとってかわいいお孫さんなら、主様のご両親にとってもかわいいお孫さんです。
独り占めなんて許しちゃダメです。

いろいろ考えるところがあるかと思いますが、出産までお体ご自愛くださいね。
いろいろ心配ですね… | 2012/10/03
体調のことも考えて食事はしないというふうにはできませんか?もしくは、来年の満3歳まで待って、その間に計画を練るとか…。
病院での面会は他の入院されている方にも迷惑がかかるといけないので、病院の方から言ってもらうとか…。
大切な時期なのにあまりにも心配事を抱え込み過ぎな気がします。無理されませんように…。
こんにちはいちごママ | 2012/10/03
病院に関しては、面会時間以外に来られたら看護師から「他の患者さんの迷惑になりますので、面会時間は守ってください」って言ってもらえばいいと思います。
私が入院しているときも、そういう方がいて看護師さんにお願いして言ってもらってる方がいましたよ。
また、御主人からも毎日病院に行くと産後で主様が疲れるからと言ってもらってもいいと思います。

七五三の食事会はきっと両家で食事しても義母さんの勝手な行動などで困ることが目に見えているので別々か、またはその日はお参りだけして食事は家族のみでされては?
家が近く、それなりに会っているなら別の日に義母には言わずに食事会をするとか・・。

私ならご主人も理解してくれていて協力的なら「すみません、両親の都合が合わないので義母さんと私たちだけで食事会をしましょう」みたいな感じで持っていくようにするとか。
ある程度、お互いに妥協することは必要だと思いますが、お祝いの席などで不愉快な思いはしたくないので義母さんの言う事を全て聞く必要はないと思います。
困った義母さんですねさとけんあお | 2012/10/03
本当になんとも自己中心的な。疲れてしまいますね。
ご主人も納得されているようですし、別々のお食事会でいいと思います。義母さんには時間が合わないようなので主様の両親との食事はやめにしたとでも言っておけばいいと思います。
病院のことにしろご主人から言ってもらう方がいいと思いますが、言ったところで守ってくれるかどうかは微妙な感じですよね。病院では母子同室なのでしょうか?別室だったら新生児室にだけ行って赤ちゃんを見て病室には寄らずに帰ってくれたりはしないのでしょうか。あとは体調が悪いことにして看護士さんに面会を断ってもらうなどはどうでしょう。でもそういう方なら勝手に病室に入ってきそうな気もしますが。
今後関係がどんどん悪化しないためにも多少強くご主人から言ってもらえるといいですね。
こんにちは | 2012/10/03
うちの義母も、おかしい行動とります。
うちは、お宮参りや七五三などは、両家呼ばずに、自分たちだけです。
お祝いもらっても、年賀状で、前撮りした写真を使って、それで終わりです。

両家の交流は、今、結婚12年ですけど、3回あるかという感じです。

無理して両家を会わせなくても、良いのでは、と思います。
こんばんは | 2012/10/03
面倒な人ですね…。妊娠中とのこと、尚更お辛いかと思います。

無理して両家でやる必要ないと思いますよ。
時間が合わなくなったとか、子どもが疲れてしまうからとか…旦那さんやご両親と口裏合わせて、嘘ついても良いかなと思います。

入院中については、看護士さんなどから伝えてもらうと良いです。迷惑ですものね…。

余談ですが、わが家も今週末に数えで七五三をやります(夫家族と)。天気に恵まれると良いですね^^
こんばんはハルルリルル | 2012/10/03
自分の思い通りに行かないと気が済まないお義母さん、困りますね。
大体の事は主様の思う様に進めていいと思います。七五三の食事は別々に。病院に毎日来たら、「毎日来なくてもいいですよ」と言っていいと思います。やんわりでなくハッキリ言わないと解らないタイプかも。
たまに義母さんの立場をたてて…基本は主様のしたい様に進めるでいいかと。旦那さんが味方で良かったですね。
考え過ぎず、体を大事にして元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
義父さんは? | 2012/10/03
義父さんがいなくて孤立してらっしゃるから
バランス取れないのだと思います。

仲良くない相手に対して気持ち悪いかもしれませんが、優しくしてあげては?
補足 | 2012/10/03
バランスとれなくなってるというのは義母さんのことです。
寂しい人と思って、できる範囲で接したら十分だと思います。
こんばんは☆もんち☆ | 2012/10/03
実家のご両親さまはどう考えていらっしゃるのでしょうか??
もし一緒にご飯でいいよ。とおっしゃるなら一緒でもいいのかな?とは思います。やはりお祝いの席ですしみんな揃って・・・
でもご実家のご両親さまも別を希望されているなら無理に一緒にすることはないかな?
これから子どもが2人になると色々と大変ですし、多少我慢することがあっても逆にお義母さんを上手く利用するくらいで良いと思いますよ
面会 | 2012/10/03
医療スタッフに止めてもらうよう言われたらいいかと思います。
お食事については、我慢して全員で開催されるのが無難でしょうか。
食事会はトラキチ | 2012/10/03
一緒にしなくて良いと思います。主さんも義母さんの悪い所しか目につかないでしょうし。
旦那さんは味方との事ですが、ハッキリ言ってくれないのはやはり義母さんにも良い顔をしているからです。
あなたが悪者になっても嫌ならハッキリ言うべきです。
困りますね。つう | 2012/10/03
困った義母さんですね。
でも旦那様が見方になってくれているので、よかったですね。

食事会は、そういう事情なら、別々でいいと思います。
無理に両家がそろって、食事をする必要はないと思います。
もし、一緒に食事をしたら、お子さんはずっと義母さんが独り占めされたら、何のために、そろって食事をしているのか、わからなくなりますよね。
ただ、別々に食事をしようと義母さんに言うと、愚痴メールが来て、話し合いが難しくなるのであれば、食事会は家族だけでして、両親は呼ばないほうがいいと思います。
うちは、来年、七五三をやる予定ですが、両親は呼ばない予定です。

病院に入院中の面会は、看護師さんから、面会をしたくない時は、今は疲れているからとか、今は、栄養指導中とか、母乳相談中などと言ってもらい、断ってもいいと思います。

退院後も、疲れているからなどと言い、急に来られても困ることをはっきりと言っていいと思います。

あまり無理しないようにしてくださいね。
こんばんはあーみmama | 2012/10/03
お食事は別でいいかと思います。
今のタイミングで皆で会ってしまうと産後またご実家への訪問も今以上に断りにくくなってしまいそうな気がします。
病院への面会は看護師等スタッフにお願いしてお断りしてもらってはいかがでしょうか。
大変ですね | 2012/10/03
大変なお義母さんですね。
気苦労が絶えず、お疲れさまです。

それだけのお義母さまなら、いっそのことズバッと迷惑な行為はやめてほしいと言ってみては?

しかし、ご主人が見方になってくれているのはよかったですね。
理解のある、素敵なご主人を大切にしてくださいね。
こんばんはまいにゃん | 2012/10/03
大変ですね。自分のことばっかりで失礼な義母だな、と思ってしまいました……

こういうタイプの人はやんわりいっても効かないと思います。なんでもハッキリ言ってしまって、後からグチグチ言われるなら逆に『そんなことありましたっけ?』と言い返すぐらいでいいかと…

無理に両家で食事会する必要もないと思います。せっかくのお祝いなのに、嫌な思いをするのは何年たっても思い出してしまいそうです。

出産の入院中は、病院にこれでもかとお願いして面会制限してもらうといいと思います。


ご主人が味方なら、そんなにたくさん我慢することないですよ。ある程度距離感を持って、産後は特に自分の体の調子を優先していいと思います。

素敵な七五三になるといいですね。
こんばんはみこちん | 2012/10/03
義母様大変ですね。
我慢される必要はないと思います。
両家、都合つかないので、別々での食事でいいのではないでしょうか。
旦那様のフォローも必要ですね。
出産頑張ってくださいね。
つらいですね・・ | 2012/10/03
お子さんを大事にしていただける事はいいことですが、つらいですね。ただご主人が味方してくださるなら、まだ支えになっていただけ、いいですね。
七五三は、私なら食事は別々にしますね。嫌な空気が流れては大変!!子どもが察してしまうのも嫌ですし・・
言いなりになるのはいやですね、逆に言いなりになっているように見せかけ、上手くお付き合いできるといいのかな~と思ったりします。

我慢はよくないですよ、イライラしたりするとお子さんにも悪いので!出産後の来院は、毎日来られるのであれば、時間帯を把握しお友達にその時間以外できていただいたり、長居されるのであれば、スタッフに協力を得て面会時に声をかけていただくなどどうでしょうか?
ご主人がお母様の性格を一番分かっていると思うので、こういうときの対処法みたいなのを、決めておいてもいいかもですね。

上手く説明できずすみません・・
こんばんはリラックママ | 2012/10/03
大変な義母さんですね。

旦那さんも理解してくれていますし、無理して両家でご飯は食べなくていいと思います。 

面会も産婦人科の看護師さんに説明して、止めてもらうのもいいと思いますよ。後は、旦那さんから言ってもらうのがいいと思います。
こんばんはニモまま | 2012/10/04
嫁に行った身なら多少言うことは聞かないとダメかなぁとも思いました。
こんばんはまぁーさん | 2012/10/04
お義理母さん、大変ですね^^;
無理に両家でやらなくていいと思います。
私の家が事情があって、両家できちんと顔合わせたのが2度程しかありませんが、気を使うのでやはりものすごく疲れますよね。
臨月とのことなのでストレスも良くないですし、えりっちゃんさんがとても大変だと思います。
旦那さんも見方になってくれるようですし、ガツンとお義理母さんに言ってもらってはどうですか?

出産の際は、看護婦さんに話して長居しないように声をかけて頂ました。
同じく、お義理母さんが毎日来るのが辛かったので^^;
うちの方は | 2012/10/04
うちの方は お宮参りは 旦那側?(子供の名字側)の祖母だけが行く、着物を上からかけて祖母が抱いているというのが、風習?なので、お宮参りは、私の親はきませんでした。
義父さんは、いらっしゃらないのですか? もしそうであれば、ご両親揃われているあなた様方に負い目を感じて、負けじとしているかもです。私は田舎に住んでいて商売をしています。私の父は亡くなっていないのですが、やはり、女だけだと世間的(銀行や商工会などの)にも信用してもらうのに父がいたときより時間がかかりました。色々ありましだが、母はとても強くなりました。意地など要らないところでもとても強くなり、困ることも多々あります。変に女一人!意地をだしたり…
母いわく(色々な意味で)旦那がいない苦しさなんて あんたには解らない だそうです。
こんにちは | 2012/10/04
お食事は別でも良いのではないでしょうか?
何か理由をつけて。
病院についても、娘さんが寂しがるからなるべく家で遊んであげてくださいというのは如何ですか?
都合良くされるのであれば、あなたも都合良くさせてもらうようにするとストレスが減るかも。
主様は板挟み的で | 2012/10/04
大変でしょうし、ストレスも多く感じている事と思います(>_<)
ここは一つご主人に頑張ってもらって、義母さんと話をしてもらってみては!?
ご主人にとっても面倒な事でしょうが、ご主人のお母様なのですから、ご主人からの方が話しやすいと思いますし、義母さんも息子の話なら素直に受け入れてくれるのでは?
このまま何もしないままだと、ますますエスカレートするだけだと思いますよ(>_<)
長く付き合わなければならない関係なのですから、嫌な事は嫌と最初のうちでハッキリ伝えておくべきだと思います。
あとになって言って揉める方が大変だと思うので。
面会はあずき | 2012/10/04
病院での面会は院内感染を防ぐため、あんまり来ないでほしいと言ったら角が立たないと思いますよ。
こんにちはゆめママ | 2012/10/04
ストレスたまりますね><
私なら適度に距離を置きます、いろいろ文句言われようが、
嫌われようが、気にしません。
今回も食事は絶対に別々にします。
義母ばかりすべて満足で、周りみんながストレスを抱え込むって
不公平すぎだと思います。
ウチの義母みたい | 2012/10/04
私の場合ウチから義実家まで徒歩10秒なんですが、結婚する前から色々口出され、一人目生んでからはノイローゼになりました。
二人目生んでからも同じような状態になりました。

旦那様が味方なのでしたら無視をしていいと思います(私は近いのに無視してます。電話もでません。かけ直してすぐに切ります。来られてもでません。忙しいと後日旦那から伝えて貰っています)
今回合わせたらどんどん図に乗ると思います。
主様からは伝えにくいことですから旦那様から「二人目生まれたら更に忙しくなるんだから妻の事を気遣えるようになってほしい。それが無理なら今後子供達を会わせたくない」
と言って貰えませんか?

我慢し続けて旦那様まで嫌いになっては大変ですよ。
ウチは義母のせいで2度離婚の話し合いをしました。
今は旦那が味方になってくれたのでやり直していますが、当時を思い出したらゾッとします。
旦那さんまいちゃん | 2012/10/04
旦那さんがきちんと言うべきです。

お祝いですから、両家そろった方がいいとは思いますが…雰囲気を壊されるだけなら来てほしくないですね
来年に七五三 | 2012/10/04
にしたら、ひとり占めにされてももう一人いますよ(笑)

ご両親とは撮影の日にお食事をして

義両親とはお参りの日にお食事をされるとか。
こんばんは | 2012/10/04
食事は、私なら何と言われようと嫌なら別々にします。 義母には『予定が合わなかったので…』と言えば文句出ないのではないでしょうか? 病院に関しては、友人が来ている時でも私は、気にしませんが…友人が気にしてしまうので『お義母さん、すいませんが少し席を外して貰えませんか?友達と話がしたいので…』と言って後日、何か言ってくる様なら友達のプライバシーに関係する話があったりするので友人が来ている時は、遠慮して欲しいと伝えてみては?
自分達の生活が優先ですよ。ノンタンタータン | 2012/10/04
旦那さんも困っているとのことですが実の親なんですから1番はっきり言えて根に残らないのは旦那さんだけです。あまりにひどい時は「気に入らないなら来るな!」とまで言っていいと思いますよ。もちろん今までの悪態も言葉にしないとわからない人間なんだと思います。恥ずかしいことをして「謝ればいいんでしょ」って子どもじゃないんですから。謝れば何でも許されるわけではありませんよね。
主さん達は遠慮しすぎだからつけ込まれるんだと思います。いくら強行で来ても友人が来ているからと断って家に入れないべきですし居留守もたまには必要なのでは?
子どもの成長を皆で祝いたいという人間の感覚ではありません。娘ちゃんがもっと大きくなった時に見本にしたくない恥ずかしい大人が近くにいることは心配ですよね。
我が家の娘達の行事は夫婦で両家の両親を招待して祝っています。もちろん私達が日にちを調節して全て取り決め お金も支払いますし 手土産も用意します。
無理せずgamball | 2012/10/05
無理に義母さんに合わせなくていいと思いますよ
私も毎週義実家へ行ってますが、自己主張はしっかりしてますよ
やんわり伝えてもうちの場合わかってくれないので・・
こんにちはパスタん | 2012/10/05
七五三のお参りには両家一緒なんですよね。
それで別々でお食事するのは、妙に違和感あります。
もちろん、ややこしいお義母さんが原因なのはわかるんですが、鈍感なお義母さんにとっては疑問、謎だらけでなんでしょうね・・・

うちはお宮参りや七五三の時はお食事会はなかったです。
主さんのところはややこしい感じ(お義母さんだけですが)なので、思い切って
「今回はお食事会はなしで・・・」ってしてみてはどうでしょう?


病院の面会ですが、毎日は大変ですよね(>_<)
ウソも方便・・・
産後の高血圧(私がそうでした)で、授乳時意外は安静にしておかないといけないから、面会は控えて欲しい~と、旦那さんに言ってもらうとか・・・
こんにちは。 | 2012/10/05
ご主人さんも味方なのであれば…両家別々に違う日に面倒ですが2回するとか…逆に招待しないとか…そういうわけには…行かないから困られていらっしゃるんですよね。

我が家はどちらも招待しません。写真見せたりはしますが。

仲良くない両家だとそれでもいいのではないかなあと思いますが。

どちらにしても何かしら気に入らないと話されるのであれば、お互いに招待なしの方が楽ではないでしょうか。お祝いの席が台無しよりいいのでは。
こんばんは | 2012/10/05
なんとなく、このままだと要求がエスカレートしてきそうな予感がします(><)
人間は年をとると①おだやかに丸くなるタイプ、②頑固さにいっそう磨きがかかるタイプ・・・があるようですが、姑は後者の可能性が高そうですね。
今は我慢して付き合えても、いつか耐え切れなくなってしまう日がくるかもしれません。
今まで十分すぎるほど頑張ってこられたと思いますよ(*^_^*)
ここらで一度、ちょうどいい距離まで離れてみるのはいかがでしょうか・・・?

page top