アイコン相談

武道系の習い事について

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/11/05| | 回答数(17)
先日は、息子のお友達の相談にのっていただき、ありがとうございました♪
このままでいいと言っていただける方が多く、心が軽くなりました。
話の折に、武道系の習い事の話をさせていただいたのですが、わかる範囲でいいので、ご存知の方、教えてください。
(年中さんから、前回質問のAくんと通えたらと話してます。)

剣道・柔道あたりは区別がつくのですが、空手・少林寺・合気道・太極拳・テコンドー他(他思い当たりません)の区別がつきません。
内容・金額・用意(胴着以外に)するもの等などとオススメありましたら、教えてください。

下の子が小さいこともあり、早い時間となると空手しか選択肢がありません。
しかし、子供がいない頃にみかけた空手教室の指導者の言葉遣いが、汚い記憶があり、空手敬遠気味です。
イメージ的には少林寺がいいな~とは思ってるのですが、時間帯と教室までの距離の問題が立ちはだかりそうです。
2012/11/02 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

習い事は | 2012/11/02
スポーツクラブや各団体が地域の学校や公共施設を借りてやっているものなどがあり、月謝や保護者のかかわり、稽古の時間帯もさまざまです。

指導者がボランティア的に教えているものは、月謝は安くても親の出番(稽古の準備や片付け、お茶の用意など)が多い傾向にあります。

スポーツクラブなどは、保護者は送迎のみだけど月謝が高めな傾向にあります。

まずは、ご自宅から通える範囲でどのような教室があるのか。月謝、保護者のかかわり、指導者の指導の様子、通っている人たちの態度などを一覧表にしてみて比較してみるといいですよ。
こんにちはまりぃ | 2012/11/02
見学や体験入学に行ってみてはいかがでしょうか。

空手ひとつをとってみても、色々な流派がありますし、実際にみてみることで、「これ!」という物が見つかるかも知れませんよ(*^_^*)

違いですが、言われてみると違いがわからないなぁ。と、思い調べてみました。

少林寺ですが、Q&Aがあり幼稚園生では難しい。とありましたので、コピペしておきます。

Q.幼稚園の男児の母です。ぜひ,長男に少林寺拳法を習わせたいと思っているのですが、幼稚園生では無理なのでしょうか?

A.支部によっては受け付けている支部もあるかと思いますが、一般的には、幼稚園では少々難しいかとも思います。理由は
(1)小学校の中~高学年までは骨格が未発達であり、この時期に強い負荷が掛かることは、身体に有害であることが判っています。
少林寺拳法は過酷なトレーニングで身体をいじめることはしませんが、関節技や拳で相手を突くなどの技は何らかの負荷を掛けます。身体の関節が十分に固まっていない状態で、このような技の鍛錬をすることは益にはなりません。
(2)護身鍛錬の法でありますが、基本的に格闘技です。ある程度の精神年齢に達してから修得するべきもののように思います。
最近の子供はけんかをしない、ゆえに、殴られたこともなく、痛みを知らない、よって、平気で相手を傷つけしかもその限度を知らない、と言われます。この点から身体の痛みを知っておくことは良いかもしれませんが、相手を突く・蹴ることの意味、善悪が解る年齢になってから修得したほうが良いと思います。というか指導が大変難しく大人に教えるのと別の観点からの指導が必要ですので、、、


◯合気道錬身会より・・・

合気道は自然の動きに合わせ、力の競り合いをせず技を施しますから無理がありません。相手の力を自分の有利になるように誘導し技を施します。そのため老若男女、体格の大小にかかわらず誰にでもできます。

また、合気道では試合を行いません。お互いに「仕手」(技をかける者)「受け」(技をかけられる者)に分かれて「形」を反復稽古する事によって技を身に付け、実際に役立つようにします。それ故に勝負にこだわり、優越感を抱いたり、敗北感におそわれる事なく澄んだ気持ちで相手と和して技の上達を図る事が出来ます。このことから、合気道は「和の武道」と呼ばれています。


◯テコンドー
足技主体の格闘技であり、飛び蹴りや後ろ回し蹴りの派手な飛び技が多い。
ただし、カポエイラなどと違って足技のみと言う訳ではなく、きちんと手技も存在するので注意。
(?拳道の?は足による技を指し、拳は文字通り拳による技を意味する。)
足技主体である事と下段攻撃への制限が厳しい事(「主なルール」参照)から「足で行うボクシング」と形容される事が多い。 現在では最も競技人口が多い格闘技のひとつである。
武道トラキチ | 2012/11/02
周りでは幼稚園のうちに習わせると「幼稚園児には厳しすぎる」って親子で引いてしまって通えなくなっていますね。基本的に「強くさせたい」と思っている家庭が多いので、大人しめな子には刺激が強すぎるみたいですね。小学生になってからでも遅くはないそうです。
質問と逸れましたが、教室によってもやり方は様々なので体験巡りが良いです。
剣道ならピカピカ☆。。。 | 2012/11/02
月謝はどの武道も様々です。
私が知っているのは剣道で、入会金\2000 月\1000。が一番安かったです。他の会では月\3000~とだんだん高くなってました。
有段者に練習を。してもらうだけでいくらいると言う噂の所もあります。
胴着はどの武道もほぼ変わりませんが、防具は\2~30000ほど必要になります。
ただ、防具を着ける前に数ヶ月~1年ほどかかるのでそれまでに先輩のママさんから譲り受けると出費はほぼなくなります。

試合用の防具が必要な所もあるので、事前にリサーチした方が良いですよ。
あと、親がやらせたいではなく、子どもがしたいと思う競技でないと長続きしません。
こんにちは。 | 2012/11/02
部活で空手を、少ししてました。
確かに先生の言葉は気になるところですが、コストは道着くらいで安いと思います。
また、武道なので、礼に始まり礼に終わるという精神なんかは学べると思いますよ。
ちなみに、空手も流派がたくさんあり、所謂殴る蹴る中心のところと、型と言う決まった動きをより機敏に綺麗にするところがあり、全く内容が変わってくると思います。
個人的には後者はかっこ良くてオススメです。
こんばんは | 2012/11/02
いろいろな教室で体験させた方がいいですよ。

弟が小学生の頃に、いじめに対抗する為に極真空手(今は2つのグループに分裂していますが…)を始めました。ここは子どもも型だけではないので、試合で顔面骨折とか、練習で出血くらいはざらでした…。

武道系は本当にハードなので、よく見学して、お月謝やお子さんに合う教室を探すと良いと思います。
格闘技 | 2012/11/02
いくつかやっていました。身内でもしている者が結構います。
空手道は、個人的には胴着(帯含む)で、あとは拳サポ・面ホウ・プロテクターです(道場で用意されているはずです)。
合気道も胴着ですね。
ほか、格闘技によっては演武の時に道具が要ったりもしますよ。
どの格闘技にも流派があり、詳細が異なります。
楽しい習い事ライフを過ごされますように。
空手に通ってます。キヨケロ | 2012/11/02
本人が率先して行き始めたって、訳では無く旦那が小柄で気弱な息子の精神が鍛えられたらって考えで、行き出しました。

初めの頃は、道場に慣れずに嫌がったりもしましたが今は渋々行って楽しんで帰ってくるって感じで通っています。

行ってる所は、極真なので組み手もあり打撃系で対戦する事があります。考え方が、相手の痛みを知って優しいさを身につけるって考えの流派なので、旦那はその考え方に共感した様です。実践で使える空手ですね!

他の空手や合気道なども見学に行きましたが、他の流派の空手は型ばかりを繰り返し、つまらなく見学も飽きてしまう雰囲気でした。合気道は、私的には習わせたかったのですが。
合気道は、相手の力を使ってコツを得て自分だけの力業で相手を投げ飛ばす事では無く、相手の力を作用させてしなやかに相手を投げ飛ばすって感じの武道です。
旦那が子どもと合気道の見学には行きましたが、旦那が言うには「生ぬるい雰囲気」って、事で却下になりました……。
(;^_^A

とりあえず、子どもと一緒にあちこち見学へ行って家庭の考え方や子どものヤル気を考慮して通いやすい道場を見つけて下さいね!

ちなみに、うちの子が行ってる所は月謝は週一で4200円。週二で5250円です。
あとは、入会費と道着とヌンチャクやサポーターなどが必要だったので初めに約20000円位かかりました。

また、毎年の合宿や昇格審査などで40000円位はかかってきます。
お兄ちゃんが | 2012/11/02
空手を4年近くやっていました。
先生は見た目は怖くて言葉遣いは悪くなくとても礼儀正しい先生でした。
月謝は月3回で4千円弱でしたが、道着や入会金やらで最初は2万円ぐらい払いました。任意ですが年に数回は大会もあり出場するのにお金がかかりました。
進級テストの時も4千円近いお金がいるし、家での練習にもDVDを買ったりと(これは任意ですが)年間にすると他の習い事と同じぐらいだったと思います。それと他のところはわかりませんが、小さいうちは「型」を主に習っておりました。
あとは主さんがどこまで子供にさせたいかにもよると思います。
元気に強くなって欲しいということであれば
ボランティアで指導されている空手でも少林寺でもよろしいかと思います。
黒帯まで目指して欲しいとなるとやはり多少お金はかかるかなと思います。
私は黒帯までと思いましたが、本人が同じ学校の子もいないし楽しくないとなり、結局サッカーに変えました。
余談ですが、そのサッカーのコーチは若く、言葉遣いも悪いです。
しかし、私はあまり気にしていません。
うちの子には多少言葉遣いが悪くても、厳しくてお兄ちゃんのような感じの先生の方が合っていると思ったからです。

お子さんの合う合わないもありますので色々体験されてはどうでしょうか?
こんばんはあーみmama | 2012/11/02
うちの子は合気道をしていました。
費用は月謝と胴着位でしたが年に一回合宿があり(自由参加)別途徴収されていました。
流派もいろいろありますので通える範囲で見学に行かれるのが一番かと思います。
こんばんはニモまま | 2012/11/02
同じ空手でも教室によって雰囲気が違ったりするので、お子さまに合う合わないがあると思いますし、見学や体験をされてから入会された方がいいですよ
うちは。つう | 2012/11/03
うちも年少の息子がいます。
うちの子にも、武道を習わせたいと思い、剣道の体験に行ったことがあります。

そこは、地域のボランティアの人がやっていて、月謝も安く、週2回で、月5000円くらいだったと思います。
体験では、ボールや紙風船などを使って、半分以上は遊びのような感じでした。
幼稚園のうちは、遊びも取り入れながら、やれる時に指導をしていくと言われました。
息子も楽しかったみたいで、やりたいと言ったのですが、習っている生徒は、小学生ばかりで、一緒に体験をした人でもほとんどやるという人はいなくて、年長のお子さんが、まだ幼稚園だからと迷っている状況だったので、習うのは、小学生になってからの方がいいのかと思って、今はやっていないです。

体験して、武道は、きちんとやらないと怪我の原因になるので、先生の言ったことをしっかり理解して守ることができるようになってからやった方がいいと思いました。
うちの子は、慣れてくるとふざけて遊んでしまうので、もう少し、物事を理解できる年長か小学生になってから、習わせた方がいいと思っています。

いろいろと見学や体験をして決めるといいと思います。
こんにちはきらりン | 2012/11/03
武道に限ったことでないのですが、指導者によって方針が違います。優しく教える先生もいれば、これでもかってくらい厳しかったり。。お子様の性に合う合わないもあると思いますので、一度見学されてみた方がいいと思いますよ

ちなみに私が習っていたエレクトーンの先生はすっごく厳しかったです。当初はエレクトーンが大嫌いでした(笑)
空手やっています。♪まぁ♪ | 2012/11/03
小5の息子が、年長の時から空手をやっています。極真です。 姿勢も良くなりましたし、授業参観などでも、はっきり大きな声で発言できるようになりました。 道場の先輩達は、しっかりした挨拶をする子ばかりだったからか、今息子はどんな場面でもきちんとした挨拶ができます。 帯(級)が上の子は、後輩の面倒を見るというのが、当たり前になっているので、小さい子達を並ばせたり、お喋りしていたら注意したり…と、自分より小さい子達のお手本にならなくちゃいけない。という、自覚も出てきたようです。 月謝は5000円です。 自分の所属している所の稽古は週2回ですが、同道場の別教室にも同じ月謝で通えるので、ウチの息子は週4~5回で月5000円です。 その他は、大会もありますが、希望者のみなので、出場しなければ出費はありません。 小学2年生から年2回の合宿(24000円高い!!)もあります。一応、全員参加と言われますが、実際はみんな参加しているわけではないです。 我が家は、大会・合宿と、いろいろ参加しているので、結構な出費がありますが、参加しなければ、月5000円と昇級審査会(年3回ありますが、上達に合わせてなので、年1回の子もいれば、2回の子もいるし、2年で1回の子もいます)の10000円(これまた高い!!)だけで済みます。 近くには、学校の体育館で稽古している所がありますが、そちらは週1回の月謝2000円と聞きました。 行かれる所によって、イロイロだと思います。 ちなみに師範をはじめ、指導者の方の言葉は、汚くありません。 たまたま、そういう指導者を見かけてしまっただけだと思います。 ウチは全体的にみて、空手をやって良かったと思っています。
こんにちはパスタん | 2012/11/03
息子は空手をしています。

確かに言葉遣いの悪い指導者のいる道場もみますが、武道空手(型もしっかりする流派)では比較的礼儀がきちんとされてる印象を受けます。
戦う組み手は、うちの流派では小学生の間は(もちろん幼稚園も)身体がしっかり出来ていないから危険という事で、基本的に小学生の組み手はしないようにしてます。(希望者のみ)
まずは型でしっかり基礎をつけてから組み手をする・・・と、いった感じです。


金額は少年スポーツに所属する形になってるようなので、月謝は安いです。
胴着(1万前後で2~3年おいに買い替え)、昇給試験(1回6000円年2~4回)、試合代(1試合3000~6000円・年4回程度)でお金がかかります。

前回のご相談で回答しそびれたのですが「最終手段として武道の習い事・・・」と、おしゃってましたよね。
確かに、武道をやる事は子供にとって「武道をしてる。強くなる。」と、いう自信はつくかもしれません。
でも、いじめは今後色々な形でやってくる可能性があります^^;
必ずしも「力」だけでどうこうなるような物でもありません。

いじめ対策として習い事をお考えなら、武道でなくても他のスポーツでも十分精神的に鍛えられると、私は思います。
幅広く、お子さんに合ったスポーツを見つけてあげた方がいいような気もします。
こんにちはリラックママ | 2012/11/05
幼稚園児の子で空手をしている子がいましたが、試合をするのが楽しくて毎週張り切っていましたよ。

一度、見学してみてはどうでしょうか?
まず | 2012/11/05
まずは見学に行って雰囲気見たほうがいいですよ
教室によってだいぶちがうと思うので・・

page top