アイコン相談

常識ってなに?!

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/11/30| | 回答数(28)
皆さんの考えを教えてください。私は4人兄弟の3番目です。私が21のとき両親が離婚しました。私が結婚して家を出るときに母と4番目の子(当時9才)を一緒に連れて出ました。(親権は母親にあります)でも、その後も父や実家の祖母たちには普通に会ったりご飯を食べたりと関わりがあって、それをダメだと止める人もいませんでした。それが現在まで続いてたのですが、父が再婚をすると言うことになり、女性の姓を名乗る、戸籍に入るから実家とは自分は無縁になるからと言いだしました。私たちはそれについて反対はしませんでしたが、私たちは父と母どちらにつくのかと言い出したんです。私たちは二十歳越えてるから関係ないだろうと言ったんですが世間の常識じゃそうじゃない、母の味方をするのならこの父の実家に出入りするのはおかしいし、祖母たちに会うのもおかしいだろうって言ってきました。婚約者の人が嫌だって言うのは気持ちは分からんでもないんですが、実家の名義人でもある祖母が孫やひ孫に会いたいって言ってるのに、たかだか週末に泊まりに来るだけのまだ婚約者に言われたからってそれに応じなきゃいけないんでしょうか?来るんなら事前に許可を取ってくれって言うし…いくら両親が離婚してても、その祖母たちに会うのは本人たちの意思で決めていいんじゃないですかね??
長々とすみませんが、婚約者の人があまりに威圧的で話し合いをしてても怖くて、母は子供たちに迷惑かけれないからと自殺しようとまでしてます。どうか皆さんの考えを聞かせて下さい。法律詳しい方がいらしたら教えてください。
2012/11/25 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

難しいですね。つう | 2012/11/25
法律にくわしくないですが。

お父様はどう思っているのでしょうか?
お父様次第だと思います。
お父様が、再婚相手の言うようにしたいと言うのであれば、祖母達に会うのにも、許可がいると思います。
お父様も、再婚相手には、意見を言うのが難しいのでしょうか?
できれば、お父様から、再婚相手に、自由に会えるように言ってほしいですね。

うまく解決できるといいですね。
こんにちは。 | 2012/11/25
私ならその婚約者の方に会いたくないので、父方の祖父母については、絶対に鉢合わせにならないようにして会わすかと思います。
婚約者の方にお子様が出来たりすると、ちょっと会いにくくなってしまうかなあと思いますが。。お母様はお気の毒ですね。。そこまで思い詰めるほど、婚約者の方は威圧的なんでしょうね。。法律は詳しくないですが、ご相談内容を拝読すると、法律の問題ではない気がします。ご実家の名義は確かにお孫さんにあたるあなたたちには将来相続とかになれば、関係ありそうですが、急にどうこうなる話ではないかと思いますし。
こんにちはあひーじょ | 2012/11/25
大変驚かれていることと思います。
婚約者の方のお気持ちもわからなくはないのですが…お父様はどうおもっていらっしゃるのでしょうか。
お父様も交えて話し合ってみるとかはいかがでしょうか。
家族で仲良くできるように祈ってます。
あまり詳しくはないですが | 2012/11/25
もう成人しているので自分の意思で会ったりしていいと思います。

ただ、婚約者の方が嫌な顔をするのであれば、実家には極力出入りしないようにして、外で会うなりするのが良いのではないでしょうか?

もし相談されるなら法テラスが良いかなって思います。

今は週末だけかもしれませんが、正式に再婚となったら同居となる感じですから、それで婚約者の方はいろいろと気が立っているのかもしれませんね。

個人的感想になりますが、その婚約者の方、心がせまいというか。。。お父様の過去をそのまま受け入れて入れてあげるのが再婚する方に必要な覚悟なんじゃ?って思います。
今まで疎遠になっているなら別ですが、それなりに仲良くやってこられているので、自分がその輪に入らせてもらうくらいの謙虚さがいりますよね。
いくら離婚しているとはいえ、主様たちにとっては父・祖母にかわりないのですから、なにかしらあったときに「無縁」じゃすまないですよね。
家に来る際に事前連絡を…は、きっちりおもてなししないといけないっていう思いからかもしれませんが、ちょっと言い方&やり方が「???」って感じです。
顔を合わさなければぶつからないってことも多いですから、その方とは極力接触しないようにされたほうが良さそうだなって思いました。

出来るだけまるく話がまとまりますように(>_<)!!
こんにちはまりぃ | 2012/11/25
常識も難しいですが・・・各家庭の考え方や、離婚の時の状況などにもよるのかも知れませんが、離婚後も父親や祖父母(母方についていった場合)に会っている人は沢山いると思いますよ。

友人は、お父さんが再婚しましたが、お嫁さんとも仲良くしていて、孫を見せに行ったりしています。

法律に関しては、弁護士さんなど専門家に話を聞いてもらうといいと思いますよ。
法テラスなど無料で相談にのってくれる所もあるので、相談してみるといいと思います。
こんにちはちゃんくん | 2012/11/25
なんとなく法律というよりお父様や祖父母の考え方、意思のように感じました。
きっと婚約者からしたら自分が会いたくない、会わせたくないという気持ちなのでしょうかね?自分たちの親であることにはかわりないと主張して会うことを求めていいと思いますよ。
威圧的でも、そこは負けないでください。法律ならまずは無料相談してみてはどうですか?
こんにちはいちごママ | 2012/11/25
お父様の婚約者の方が理解を示してくれるのが一番良いと思いますが、その方がイヤだと言っている以上、なかなか難しい問題ですよね。
祖母さんは会いたいと言っているならいいと思いますよ。
うちのばーさんなら「この子はうちの孫だからイヤならあんた(婚約者)が来なきゃいい」ってはっきり言いそうですけど・・・。
まして、お父様は女性の性を名乗って、実家とは無縁になると言っているんですよね?
お父様とよく話し合う必要があると思いますが、あまりにひどく色々いうようなら祖母さんと違う場所で会うことを考えてもいいかもしれないですね。
どちらにつくかで。タクメイ | 2012/11/25
婚約者のこと、父親のこと、気持ちがふりまわされてしまいますね。
会うなという要求は祖父母が拒否しないかぎり、聞く必要はありません。
ただやはり、再婚相手からすると、突然祖父母のいえではちあわせしたくないのでしょう。
会わなくなるとかは気持ちの部分の負担があると思いますが、それとは別の問題も考えないといけないと思います。
例えば祖父母や、父親が亡くなったりしたとき、少なからず遺産の分配であなたの存在がもめる原因になるかもしれません。
他にも、再婚相手の女性とその身内にとって 、この先なにかあるたびあなたの存在は悩みになるのはたしかです。
詳しくわかりませんが、一切 縁をきるかどうか 今後の祖父母と父親との関わりの深さで、金銭の問題がでたとき 金額に大きな差があるかもしれません。あなたにその気がなくても 再婚相手は 先の心配をしているかもしれませんね。
常識と言うよりたんご | 2012/11/25
お父さんは、今「恋は盲目」状態だと思います。
ですので、婚約者の人が言ったことがすべて。何もかも正しく感じてしまうのですね。
だめな婚約者を見つけてしまったお父さんにも同情しますが、その婚約者はあくまで今は婚約者なのですから、まだ立場が下ですよね。

それに、実家の名義人が祖母と書いてありましたが、祖母と孫があっていけない法律はないんじゃないかなあと思います。
法テラスで聞いてみてもいいかもしれませんが。
普通に考えて、おとうさんはおかしいです。もっと強気に出ていいと思います。
こんにちは☆もんち☆ | 2012/11/25
再婚相手にしたら前妻と関係が続いているのは面白くないんでしょうね・・おばあさまと出会われるのをご実家ではなく、主様のお宅にする等は無理なのでしょうか?
理不尽なようですが、もしおばあさまに介護が必要になった時などにお世話にならないといけなくなるワケですし酷い扱いを受けないようにするためにもあまり関係をこじらせない方がいいのではないかな?と思います
お父さんのあずき | 2012/11/25
お父さまの気持ちでしょうね。相手の方の心が狭いですね。成人されていて、養ってもらっているわけではないのであれば、自分で決めてよいと思います。
悩みますね… | 2012/11/25
長文失礼致します。お父様が婚約者の婿になられるんですよね?お母様とお父様は離婚時養育費や面接交渉権に関して話しましたか?4番目のお子さんは未成年ですよね?ご両親が離婚の時何も決めて無かったのでしょうか?父親方の祖父母はなんと言ってますか?確か、離婚しても親権がどちらにあっても…面接交渉権は子供にある権利で、離婚した片方の親と会えるかを子供が決める権利なはずです。相談主様は成人したので詳しくは弁護士さんとご相談になるかと思いますが…多分、会いたいと子供が言えば婚約者が嫌だと言っても父親であるお父様とは会えると思います。ただ…祖父母に会わせるの面接交渉権外なのでお父様の判断がいるかと思いますが…婚約者の方は第三者なので面接交渉権に関して文句を言ったり不快だとか言って入ってこれないはずです。しかし、もう成人との話ですので…話し合いで解決が一番ですよね。父親方の祖父母だけにでも会いたいなら逆に祖父母の方から、孫に会うことについてお父様と婚約者の方に事前に「離婚してもうちの血が入った孫にかわりない。だから孫は他人じゃないんだし、双方会いたいのに会って何が悪い。婚約者は何より息子が×1の子供が4人いるのを知っていて結婚するんだろう?うちの孫に関しては婚約者が口を出す事じゃないだろう。子供が父親や祖父母に会うことが婚約者にとって不満で納得いかないなら結婚は考え直して貰う。婚約者も子供が出来て母親にならなければ気持ちがわからないか?離婚して親権がなくとも、可愛いうちの孫でもある事は我が家にとって変わらない。」と婚約者からのお母様や相談主様に文句は言わせない様…お父様が婿になって名字が婚約者方になっても相談主様達の父親であると云う自覚をこの先もずっと持って頂く為にも、先に釘を打つ意味で祖父母からはっきり言って貰えたら堂々と会えますし、婚約者も何も言えないですよね。一度揉めると色々大変だと思いますが…話し合いでの円満な解決となる様に願ってます。頑張ってくださいね。
お父様はそんな怖い方と結婚されるおつもりなんでしょうか。ノンタンタータン | 2012/11/25
その婚約者がいる前で直接本人に聞いてみましょう。祖父母の代弁もしていいと思います。
お父様が女性方の姓を名乗るのはどうしてですか?またその状況ならお父様も家から出るということで祖父母の家のはずですよね?
今から子どもをもつつもりでもないでしょうし介護だけ頼まれるのも納得いきませんからお母様につくべきですね。
詳しくありません | 2012/11/25
どの方の立場で考えるか…で想いは違ってくると思うのは間違いでしょうか?
お父様の婚約者の立場だと、これから新しい生活を始めようとする時に…っていうことになりますよね?
お父様も、離婚を経験して今再婚のチャンスに巡り合っている中で多少でも婚約者の方の言い分を飲んでしまうのは仕方ないかも…(そうであってはほしくないですけど)、主様の立場だと実の父親であるわけですから、主様のご意見もわかります。
ただ、お母様が自殺を考える必要は全く無くて、お母様はお母様の新しい人生を進む以外ないですよね?
離婚後もお婆様達と今までと変わりなく良いご関係だったことは、とても意外なことだったのだと思います。
お父様、お母様、主様それぞれに幸せな人生を歩まれますことを祈ります。
何だか…都 | 2012/11/25
男女どちらの名字を名乗っても結婚すると新しい戸籍が出来て、実家の戸籍からは抜けます。 だからといって法的に実家とは無関係にはなりません。義祖母の扶養義務も相続権もお父様にはあります。 お父様が相手の女性のご両親の養子に入っても同様です。 なので、まず、実家と無関係になるという点からおかしいです。 義祖母様については離婚しても義祖母なねで、会う義務はないですが、会うなという権利もお父様にはないと思います。 大人同士ですからね。 ただ、お父様と婚約者が義祖母宅に同居するなら前妻さんやその家族は控えるのがマナーかと思います。 良い結果になりますように…。
関係 | 2012/11/25
お父様のご再婚とは別で、血縁は断ち切れないものですし、今後もお付き合いなさったらいいと思います。
また、お父様のご再婚相手の方はそれ込みで受け入れられられたらベストなんですが。
婚約者に会わないようにしますyuihappy | 2012/11/25
婚約者に会わないようにだけします。

あと、ちょっと 冷めるまで
家に会いに行ったりするのを止めます。

状況は また変わると思うので
気長に待ちます。
常識は分からないけど | 2012/11/26
会うのは自由だと思います。
でも、婚約者さんの義理の実家になるわけですから、勝手に出入りするというのはどうかと思います。

主さんにとっては元祖母の家ですよね?
現義理の実家の方が有利な気がします。

ともかく、鉢合わせするとお互いに良い気がしないと思うので、アポを取ってから行くようにするというのが、普通だと思います。

私の主人も再婚で、前の奥さんの元に子供が二人いますが、会いたくもないです。
主人は父親であることにかわりないので、たまに会うのはOKとしてますが、嫌だなと思うのが正直な気持ちなので、今の家族を優先するというのが条件になってます。
義両親がその子達に会うのも嫌だけど、今まで仲良くしてたとしたら、私に分からないように会って欲しいと思います。
普通にされると、すごく無神経だなと思うでしょう。
こんばんわきらりン | 2012/11/26
お父様はどうおかんがえなのでしょうか?
そして、お祖母様は。。。
法律云々も大事ですが、結局の所は双方がある程度納得の行く形をとらないといけないですよね。
無縁って・・・ | 2012/11/27
離婚したから・姓が変わるから といって「無縁になる」というのは違いますよね
ハッキリと「無縁てなに?DNA状で同じなのに『無縁』になれる訳ないだろう」と言いたいですね。

お父様は、感じた限りですが「婚約者のいいなり」状態な気がします。
その「無縁」発言も、相手の女性にいいくるめられてる感が…★

相手の女性や、お父様に大して
「DNA状でつながっている以上無縁にはならない。
「親権」があるのと同様に、私達にも「子供の権利」がある。」
ただ、相手の「事前に連絡を」というのは
気持ちもわからなくもないので、その点は妥協して
「会わない。というのは出来ないが、事前に連絡はするようにする」
「ただ、会う・会わないに関しては『拒否』が出来るのは祖父母であり、あなた達ではない」
と伝えることはできませんか?

また、「家に来てほしくない」ということなら
実家でなく、外で会うか
突っぱねれるのであれば
「名義は祖父母なのだから、そこで会うな。というのなら、あなた達2人だけが家を出て暮らせばいい」と2人で暮らしてもらうのが一番だと思います。

お父様と祖父母は一対。でなく
別物である。という事を理解して欲しいですね
法律れおご | 2012/11/27
の問題ではないような気がします。
嫁・姑だって、突然来る方が沢山おられて、やっぱり皆、嫌ですよね?出来れば来て欲しくもないけど、来るんだったらせめて電話くらいしてほしいって思いませんか?
お父様もその方との結婚生活を始めるという事は、そちらが主・生活の基盤となっていくのが当然かも?
会ってはいけないとは言われてませんよね?ただ連絡をすれば良いだけの話しですよね? 本心は会いたくない・関係を絶ちたいと思ってても無理と分かってるような気がしますし。
世帯が変わるというのはおかしいですが、苗字が変わるという意味から考えてもやっぱり違う世帯になると把握するのも有りかな?と。
大体、両親の親の実家に行く時って皆、連絡いれませんか?お正月・お盆でもいつ頃行くとか電話しないのかな?
ただお母様がそんなに追いつめられるのが何故なのか良くわからないのですが・・・
子供がどちらにつくかで、(父)祖母をとるか母をとるかって事ですか?それは戸籍上もうどちらからも出てるので、関係ないかと思いますし、やっぱり気持ちの問題だと思います。
お互いが納得できるよう話し合いが必須だと思います。
あとは、こっそりが一番ベストかな?とも個人的には思いますが。
こんばんはニモまま | 2012/11/28
どちらにつこうがお父様が再婚者のせいを名乗るなら関係ないような気がします。財産目当て?とか思ってしまいました。
こんにちはあーみmama | 2012/11/28
祖母様たちに会うのがおかしいだなんてそれこそおかしな話かと思います。
主様と祖母様同士が会いたいとお考えなのでしたらそれをお父様が阻む権利はないかと思います。
無事に解決されますように。
こんにちは | 2012/11/28
祖母さんご自身が会いたいとおっしゃっているとのこと。
それなら、それを息子である実父さんが断絶するのはお門違いもいいところです。
常識的に「?」なのは、実父さんの主張だと思います。
そもそも、今回のケースは法律で縛れるものではないと考えます。
仮に実父さんやその婚約者が「不法侵入!」などと警察を呼んだところで、「民事不介入」とスルーされるに決まっています(^_^;)
イマドキそこまで警察も親切じゃないので・・・。
それにしても威圧的な婚約者、なにかクセモノって感じがしますね。
いずれにせよ近寄らない方が、いいかもしれません。
おばあちゃんに会いたいときは、婚約者のいない場所で会うのがいいかもしれませんね。
うーん | 2012/11/29
離婚したってあっていいと思いますが・・・落ち着くまでしばらく会うの控えたほうがいい気がします
それはハルルリルル | 2012/11/30
婚約者さんの考えにお父さんも賛同されている状態ですよね?威圧的な態度は残念ですね。
父方に母方につくのか…と今更何?って話ですよね。
法律的に今まで通り祖母と会っても問題はないと思いますので、法テラス等無料相談に行ってみるといいと思います。
お母さんが思い詰めない様に早く解決出来るといいですね。
こんにちはももひな | 2012/11/30
祖母が孫やひ孫に会いたいと思うのは当然のことだと思います。
ただ再婚相手が主さんたちに会いたくないと思うのも普通のことだと思います。
主さんも再婚相手と鉢合わせするのは気まずくないですか?
私なら自分が嫌な思いをしたくないので鉢合わせしないように事前に訪問予定を知らせてから行くと思います。
こんばんはgamball | 2012/11/30
自由に会っていいと思いますよ。
お父さんがうまく間に入って良い方向に話し合えるといいですね

page top