アイコン相談

保育園に通う娘の気持ち

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/01/10| | 回答数(38)
こんにちは

私は正社員で働き、娘は1歳8か月から保育園に通っています。旦那も私も、シフト勤務で大体週3ぐらいで保育園に行っています。
今、娘は、3歳5か月なんですが、最近夜になると、「明日はお仕事?」と聞いてきて仕事だというと「仕事に行かないで。なんで仕事してるの?」と泣き出します。私も、切なくなり、我慢させてかわいそうになり、自分でもどうして仕事してるのか、こんなに泣いているのに行かなくちゃいけないのかと疑問が出てきて、一緒に泣いてしまいます。保育園の先生に相談したら、娘が保育園で頑張っているからママも頑張れるよ。休みの時はいっぱい遊ぼうねと言ってあげて下さいと言われたので、話しをしたのですが、ヤダと言って今日も泣いてしまいました。
年末だから余計に切ないです。

保育園に通わせていて、同じような経験をされた方、お子様になんてお話しましたか?どう乗り越えたか教えて下さい。

よろしくお願いします。
2012/12/27 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私が子どもの記憶ですちゃんくん | 2012/12/27
私の親も仕事していました。夜勤もあり、変則で夜間保育園もあり。
でも、何日したらどこにいこうとか楽しみを作ってお母さんも頑張るから私も頑張ってというように毎朝あと何日とカレンダー見てました。
ただ、働いていることはわかっていたし、甘えたい気持ちだけでしょうね。なので、言葉ではなく抱きしめたりスキンシップも効果あると思います。妹がそうでした。
こんにちはまりぃ | 2012/12/27
娘さんは、お母さんの働く姿をみていて、しっかりわかっていると思います。

でも、まだ3歳。
甘えたり、わがままを言いたい時もあると思いますよ。
お母さんから、言葉で聞いて安心したいんだと思います。

保育士さんの言っているように言ってあげるといいと思いますよ。

大好きだよ。
いつもありがとう!
しっかり伝えて安心させてあげてくださいね!
こんばんは | 2012/12/27
5歳児クラスでも、ほとんどの園児は親の帰りを心待ちにしていました。「まだ遊びたかったのに!」と言いながらも、片付けは早かったり。。。
近所の、兄妹のいる小学生も「お母さんいつもお仕事。良いな、○○ちゃんのママは働いてなくて。」と私に言ってきます。
"数年先には働くよ"と話したら「ダメ、○○ちゃん達が可哀想!」と…よほど寂しいのだと感じました。

保育士に言われたようなことを伝え、休みの日は家事はそこそこに沢山遊んだりギューっと抱き締めたり…
甘えたくて「嫌!」とは言うと思いますが、主さまのお気持ちは伝わると思いますよ。
うちも。vivadara | 2012/12/27
私が勤務していたため、娘は1歳5ヶ月から保育園に通園していました。
娘は基本的に保育園が大好きだったので泣くことは多くはなかった(むしろ迎えに行っても「まだあそぶ!」と言われるくらい…汗)ですが、まれにあった不安定な時(振り返ってみれば一時期ですが)はそういう時期なんだなと思って乗り切っていました。

うちは、生活のために勤務をしていたため、「○○の好きな食べ物やお洋服ものを買ったり、一緒にお出かけできるように、大変だけど頑張ってお仕事しているんだよ~」とよく話しています。

年末休みがあるなら、今は「あと○回保育園に行ったらいっぱいおやすみがあるからね」とお話してとりあえずは乗り切れないでしょうか。
普段なら、週末のお休みまで後○日、祝日まで後○日…と同じ要領でカウントダウンしていくと、それを楽しみにしていくこともできますし。

保育園では不安定になることもなく、お友達と楽しく過ごされているんですよね?
保育園で嫌なことがあって行きたくないってわけではないんですよね?
そうであればいつかは乗り越えられると思いますよ。
こんばんは☆もんち☆ | 2012/12/27
うちも私がフルタイム勤務なので子ども達は1歳から保育園です。今10ヶ月の次男も2月に1歳になれば保育園に入れて復職します。うちの場合は月~金は保育園ですし、ものごころついた時には保育園に通っていましたので保育園に行くのが当たり前にはなっていますが、お迎えがいつも一番最後なのでお友達が先に帰っていくのが悲しく「今日も遅いん?○○ちゃんみたいに早く来て欲しい」と言った時期はありました。「お母さんは会社で仕事をするのがお仕事で、○○(娘)は保育園に行くのがお仕事だからね。一緒だね~お母さんも頑張ってるから○○も頑張ろうね」と話すとなんとなく納得したみたいでした。たぶん保育園に行けば楽しく過ごしていると思うので、親と離れるのが辛いんでしょうね。。ママと一緒の事してるんだ!と思えれば頑張れないでしょうか?
お疲れ様ですm(_ _)mちゃる | 2012/12/27
私も旦那も朝7:30には出勤し、帰りは私がやっと18:30に帰れる仕事で週5日です。子どもたちは1歳から保育園通いです。

娘も息子も、4歳までは登園時に先生が辟易するぐらい泣きました。でも、「我慢させている」「お母さんがそばにいないなんてひどい」と思われたくなかったし、仕事をする母を恥じないでほしかったので、どんなに泣いていても笑顔で「行ってくるね」と言い、迎えに行ったときは、飛びついてくる子どもをギュゥしてあげたりしてました。

娘は息子が生まれてから、息子は年中さんになったとき、自分から「お姉ちゃん(お兄さん…年少さんより、という意味)だから、もう泣かないで行くんだ。」と宣言したときは、私の方が泣いてしまいました。

2人とも何でも分かる歳になって、私が働くことを誇らしく思ってくれています。娘(小4)に至っては「ずっとお母さんが家にいたら、小言ばっかり言われてたまらん。働き続けていいよ。」とまで言います(T_T)おい、あの小さい頃の涙はなんだったのだ…子どもって、強いですよ!
一緒にどらあん | 2012/12/27
泣きたいのは、無理して我慢しません、一緒に泣いて、一緒に悲しんで、一緒にがんまります
こんばんは | 2012/12/27
娘ちゃん
頑張ってるんですね(*^^*)
でも三歳だと甘えたいし色々はなしたいのかと。

スキンシップを多くとられてあげては??

保育士さんが言うようにされては?

バグしてぎゅーって
だきしめてあげては?
お辛いですね | 2012/12/27
我が家はまだ保育園に通わせていませんが、私の仕事の都合で1才にならずに預ける予定です。
2才ぐらいまでは一緒にいてあげたいのですが……。
すいません、自分の愚痴でした(^_^;)

保育士さんのアドバイスを試されるのがいいと思います。
ごはんや服を買ったり、楽しいおでかけをしたりするためにお仕事をしていることを伝えてあげてください。
お休みになれば1日ずっと一緒にいるから、と約束してあげてください。
娘さんが「あと○回保育園に行ったらお休みでママと遊べる!」と言えるようになったらいいですね。
こんばんは | 2012/12/27
うちの子達も、一時的、ありました。
今、年長の次男も、月曜日は、足取りが重いです。
あと○回、保育園に行ったら、休みだよ~と話してます。
カレンダーを見ながら、赤い日(日曜祝日)が、いっぱいあれば、いいのにと言われます。
大丈夫NOKO | 2012/12/27
一緒にいる時間、なるべくスキンシップをとってあげて、たっぷり充電してあげると良いと思います。
私自身も0歳から保育園、子供二人も生後4カ月からあずけてフルタイム勤務で働いています。さみしい時は当然あるし、それをちゃんと親にぶつけられるのだから、すごい成長です。働くママの背中をみて、しっかり育って行ってくれると思いますよ。
ママのお仕事の時の話をしてあげるのもいいと思います。お互いに一緒にいない時間を理解し合っていけるといいですね。
保育園に通わせる前ですが… | 2012/12/28
早朝の仕事をしていた時、朝の4時20分に家を出ていましたが、支度をしていると娘(当時3歳6ヶ月)が何度か起きたことがあります。 寝かしつけようとして寝てくれるときとそうでない時がありました。 娘の場合泣くことはありませんでしたが、『ママお仕事行かないで!お仕事行っちゃイヤ!』 と…。 でも、生活がかかっていますから。 そのことをちゃんと説明したら、娘は理解してくれましたよ。
こんにちは☆りつまま | 2012/12/28
うちは上の子が4カ月、下の子が1カ月の時から保育所に通っています。夫婦フルタイムで保育所を休むのは日曜のみです。休日や年末は休日保育でまた別の保育所を利用しています。
上の子が感染性の病気で何週間も休んだ時と下が生まれてからの時に何度か行きたくないと泣かれました。その時は、娘にも
「ママもパパも頑張るからね」等と話し、上の子と二人で過ごす時間を作るようにしました。
子供達もきっと我慢して頑張っているからこそ、自分も頑張らなきゃいけないと思っています。
私はアルバイトですが。つう | 2012/12/28
私は、多い時は、週3回、少ない時は、週1回の午後だけアルバイトをしています。
なので、保育園ではなく、同居している母に預けていますが、それでも、行かないでと泣くことがありますよ。

うちは、お仕事をしてお金がもらえないと、おやつが買えないよ、明日おやつがなくてもいい?とか、誕生日やクリスマスが近ければ、仕事をしないとプレゼントが買えないよと言っています。
お金がないと、生活に困ることを話すといいと思います。
うちも保育園児ですなお | 2012/12/28
上は3歳2ヶ月から、下は7ヶ月から預けています。
行きたくないって言われることもありましたが、園では楽しく過ごしているようなので、休みを充実させてみては?
うちは、近所のSCのイベントとか、公共施設のイベントとか、レジャー施設とか
とにかく、「いついつは何々で遊ぶからね」と言ってます。
後何日頑張れば、楽しいことがあるってわかれば、お子さんも頑張ってくれると思いますよ。
うちはパパにですが赤青黄 | 2012/12/28
パパが仕事に行く時に「パパ仕事行っちゃダメ」と泣く時期が必ずありました
数ヶ月続けたら、そのうちに泣かなくなりましたが
その時は毎朝でパパもどうやって仕事に行こうか大変そうでした
みなさん同様、休みの日はいっぱい遊ぼうねとか
楽しい約束をして、時には泣いてる所を無理に離して仕事に行ってました
次男も保育園を行くのがイヤな時期があり
その時は思い切って休んで、たっぷり一緒の時間を過ごしたりもしました
時期的なものだと思うので、そのうちにおさまるとは思いますが
しばらくは大変ですよね…
お子さんはハルルリルル | 2012/12/28
保育園ではお友達と楽しく過ごしていますか?
ママと過ごす時間が少ない分、充実した時間を過ごしたいですね。ほっぺにキスしたりギュっと抱きしめたり、色々お話ししたり。
うちも | 2012/12/28
全員低月齢から保育園です。
私は仕事でこんな人来たよ、ママはこんな事したよ、と話して聞かせています。結構興味を持って聞いたり質問したりしてきますよ。
こんにちはまいにゃん | 2012/12/28
うちも、八ヶ月から保育園にかよっています。週6でいっていたので、ほぼ毎日保育園でした。
保育園に行きたくないという時もありましたが、園に行くと楽しく遊び、迎えに行くとまだ帰らない!と泣く時もありました。
週3で保育園とのことですが、毎日行かせることは不可能なのでしょうか?
もう三歳であれば、今日は保育園で明日は休み、また保育園のような生活ではかえって子どもにとっては辛いのかなと思います。
うちは二歳半ですが、連休明けは保育園行かないというのに、週末には、まだ出かける時間ではないのに保育園に行く!と言ったりするので、子どもなりに毎日の生活で慣れていくものなのかなと思ったので。
行きたくない、仕事に行かないでと泣かれた時は、
ごめんね、でもママとパパが頑張ってお仕事しているから、ご飯が食べれるんだよ、だから頑張って保育園に行ってたくさん遊んできてね。お休みの日はみんなでお出かけしようね。
とギュッと抱きしめて話たりしました。子どもなりに理解してくれます。
辛いですが、頑張ってくださいね!
こんにちは。 | 2012/12/28
私自身、保育所育ちですが、特に嫌なことはなかったです。ただ、もちろん子供は親といたいですよね。それで甘えてるんだと思います。
うちも娘が毎朝、保育所お休み??とか聞いてくるとちょっと切なくなりますが、そこは仕事は定年までは絶対続ける!と決めてるので、今日はお休みではないよーと諭して心を鬼にして預けてます。
おそらく、お母さんの揺れる思いが伝わってるのも理由だと思いますので、自分がどうしたいかを考えてみられては如何ですか??
仕事は何のためにするのか。
私は働ける者は働くべきと考えているので、そこは揺らがないんです。
でも、働かなくても。。と思う気持ちがあって、罪悪感?があるならすっぱり止めてしまうのもありだと思いますよ。
ゆっくりお正月考えられては如何でしょうか。
よくあずき | 2012/12/28
よく聞く話ですね。甘えたいんだと思います。保育園の先生のことばのとおりかと思います。
週3だから?トラキチ | 2012/12/28
毎日行かなきゃいけないものと思ってないからでは?
3歳なら幼稚園か保育園へ毎日行く子が多い中、親子で過ごす時間は多いのではないかと思います。
私の考えですが、一緒に泣くのは違います。働いている事に自信を持って。長男は3歳まで家にいて見ていましたが、毎日変化もなくちょこっと公園に行って終わりみたいな生活でした。それでも一緒にいる事に自己満足を感じていました。社会と繋がっていない私は怒ることも多かったです。下の子は1歳から保育園でもう少し一緒にいたいなと思う事もありますが、離れている時間があるから楽しく育児が出来るし、子供も色んな経験や刺激を受けて成長しています。仕事をしているから、美味しいものが食べれてお出かけ出来るので、そこは子ども達に教えています。
「お母さんもお仕事に行くから僕も頑張る」と言っていますよ。
週3だからかな?kogokogo | 2012/12/28
幼稚園へ行く年齢でしたら、来年4月からでしょうか?
週3だから、行く時と行かない時があるから、ママの仕事=保育園となってるのかな?と思います。
ママが仕事だから保育園へ行くのではなく、自分の勉強の為やお友達と遊ぶためなど、
別の理由を私なら言うかな~っと思います。
こんににちはあひーじょ | 2012/12/28
我が家も週3で保育園に通っていますが朝大泣きしてしまうこともあり、お気持ちお察しします。

私の母もワーキングマザーでしたが、今大人になって働きながら育ててくれたことを本当に感謝しています。
母のおかげで、一般家庭レベルではありますが、経済的に不自由なく安心して過ごすことができました。

私自身は、そんな思いもあり働いています。

納得いく答えが出ますように。応援しています!
保育園の子=かわいそう | 2012/12/28
という意識はありませんか?

娘さんが悲しい気持ちになっていたら、『大丈夫!』と主さん自身が大きく構えていることが大事ですよ。(その分お家での時間を有意義に過ごさせてあげてください)

登園を嫌がる時期は誰でも(大抵の子は)あるものですから。

何のために仕事をしているのか??と考えてしまうくらい気持ちが揺らいでいるのなら、一度じっくり考えてみるチャンスなのかもしれませんが・・・。
大丈夫 | 2012/12/30
0歳から保育所育ちの子どもあり、ずっとフルタイム勤務です。仕事でスキンシップする時間の余裕のなさに自分としては子どもに後ろめたさを感じていますが・・。でもめりはりついた保育所の生活や遊び、友達の存在も子どもの成長には大事だと思います。とはいえ保育所では小さい子どもなりに頑張って生活していると思うので、その分お休みの日や、仕事が終わった後は子ども優先の生活をしています。
こんばんはニモまま | 2012/12/31
カレンダーでこの日が仕事でこの日が休みみたいなことを子供にも分かりやすいように書いてみては?目で見てわかると案外納得することもありますよ
こんにちはももひな | 2013/01/02
頭では分かっているけど気持ちがついて行けなくてついママを困らせてしまうようなことを言ってしまうんでしょうね。
保育園の先生の言うようにお話ししてあげれば良いと思います。
あとは一緒にいるときにしっかり向き合ってあげればいいんですよ。
言い聞かせるだけでは | 2013/01/03
まだ中々理解できないお年頃なんだと思います(>_<)
あと、きっとそういった時期なんだと思います。
わが家も娘が1歳7ヶ月の時に保育園に預け、パートで働き始めました。
一緒にいられる時は娘との時間を大切にするよう心掛け、娘がやりたい事にはとことん付き合い、どこか行きたい所があれば連れて行き、かなり甘やかしてしまっておりました(^_^;)
でも仕事と保育園となればガラッと気持ちを切り替え、心を鬼にして突き放していた事を思い出しました(笑)
すぐには理解できず、時間はかかると思いますが、ご両親の頑張っている姿は、お子様はちゃんと見ていますよ♪
お子様なりに感じる事があると思います(^^ゞ
こんばんはゆうゆう | 2013/01/03
保育園から帰ってきたら何をしようかって楽しいことを考えさせるようにしてました。
分かっていても泣いてしまう時もあります、踏ん張りどきなんでしょうね。
たくさんさくらいちご | 2013/01/04
お話する時間を作ってあげてはどうでしょう。
今日一日の話をママもして、「今日、ママはお仕事でね…」とわからないこともいろいろ話してあげて、で、お子さんに「今日は何していたの?」ときいて良い事も悪いことも「頑張ったね」「えらいね」と褒めてあげる。
今、とても甘えたいときなんだと思います。長く続く子は1ヶ月以上続く子もいますが時期を過ぎればまた楽しく保育園へ行ってくれますよ。
頑張って保育園に行ったらお休みの日にはこれをしよう、あれをしようと目標を立ててもいいかもしれません。
子どものみいちゃん | 2013/01/06
性格を受け入れて寂しくても安心できるように
いっぱい抱きしめてあげてくださいね。

私も寂しがり屋で自分の母がパートですら居なかったことは
今でも心に残るくらい寂しい記憶です。

逆に私の姉は寂しくなかったらしいです。

同じ親に育てられても感じ方が違うので
娘さまが寂しいと思うようであれば
出来るだけ安心させてあげてくださいね。
こんばんは | 2013/01/07
季節のせいもあるかもしれませんね。。。
12~1月はイベントがいっぱいで家族の時間が増え、なおかつ寒くて朝起きるのもツライ季節だったりしますし(><)
うちの娘も、あたたかい時期は笑顔で保育園に行くのに、冬になってからは朝ぐずるようになりました(^_^;)
寒さ対策をしっかりすることと、「○日はお休みだから家族で遊ぼうね」と先の楽しみを約束することで、だいぶスムーズになりました(*^_^*)
こんばんはリラックママ | 2013/01/08
寂しいのでしょうね。

休みの日には何をしようかなど話をしながら楽しい事など計画を立ててみてはどうでしょうか?
こんにちはなぴなぴ | 2013/01/08
我が家も10か月から保育園で夫婦ともにフルタイムなので、他の子よりも預ける時間が長くてかわいそうに思うことありますが、その分一緒にいられる時はいっぱいバグしたりお話したりしています。
保育園の先生の言うように話せばわかってくれると思いますよ。
こんにちは。 | 2013/01/09
すごく分かります、親も子どもも辛いですよね…。
うちは息子を2歳から週4~5日、保育園に預けていますが、スムーズに行く事もあれば不安定な時期も当然あり、4歳になった今でも泣いて嫌がる事は多々あります…。
子どもが「お仕事いかないで」と思う気持ちも、親が「そばにいたい」と思う気持ちも当然ですよね…。
私自身も保育士の仕事をしていたので複雑な気持ちでしたが…。
「お母さんが行かないと、赤ちゃんのお部屋の先生がいないことになっちゃうよね。そしたら赤ちゃんはどうなっちゃうかな?…」と一緒に話してみたり、
(以前単身赴任の時期もあったので)「お父さんやお母さんがお仕事してるから、皆で一緒のお家でご飯食べたり、皆で一緒にいれるんだよ」と話していました。
一度ですんなり聞くわけもないので、繰り返しですよね…。
どんな言葉かけが正解なのかはわかりませんが…
「頑張ってくれてありがとう」「おうちでもいっぱい遊ぼうね」と声かけしていくのはどうでしょうか?

子どもを預けて行くのは切ない事ですが、お子様も親の背中を見て、少しずつ行ったり来たりしながら成長しています。
それに淋しい思いはしていても、お母様の気持ち・愛情は絶対に届いています。
少しずつ一緒に、乗り越えていきたいですね。
私事ばかりで参考にならなかったらすみませんm(_ _)m
うちも | 2013/01/10
うちの子も「仕事いかないで」って泣くときありました
「ママ仕事楽しいから行きたいんだよ」って言いました
こんばんわきらりン | 2013/01/10
私も私自身の記憶ですが。。。
居酒屋経営の両親でしたので、日中は保育園あるいは学校。帰ってきても両親は仕事。
とにかく寂しかったです。幼心に何で仕事は休めないんだろうと思ってました。けど、それが分かるのってある程度大きくなってからでした。今では必死に働いて育ててくれた両親に感謝の気持ちでいっぱいです。

page top