アイコン相談

どうするのがいいのか…長文

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/01/28| | 回答数(48)
立て続けにすみません。


旦那の考えがわかりません。

飲食業なので年末年始は忙しいのは分かってます。
仕事も帰宅が遅く、夜中の1時を過ぎます。

私も極力起きてますが、たまに疲れて子供と寝てしまいます。

ご飯などは食べれるようにしてあります。

このことについては、旦那は理解してくれてます。

しかし忙しかったりで、すれ違いの日が続いて
子供が人見知りするようになってしまいました。

昼間は機嫌よく一緒に遊んでくれるんですが
夕方からは完全に私に抱っこモード…

毎日一緒にいるので仕方ないと私も旦那も思ってます。

でも旦那からしたら納得できないのでしょう。

旦那が子供となにかしているとき
基本私は身動きできません。
気配を感じると子供が泣いてしまうので…
そうなった時、旦那は舌打ち+文句…

毎回それをされると最初は我慢してたんですが
最近ムッとしてしまいます。

みなさんはこういうときどう対処しますか?
一応ごめんね。気を付けるね。と毎回私は言います。

普段触れ合えない分休みの日は基本旦那と遊ばせてます。
旦那は子育て論についてはへりくつ言うんですが
何一つ実践してくれません。

私も旦那が忙しい分、子供の事も家事も一人でしてます。
疲れてるのは自分だけ的なことを最近言われて喧嘩もしました。

くだらない事なんでしょうが私には対処しきれません。

旦那は今年で35歳になります。私は24歳です。
年の差のせいでもありますが、価値観が違いすぎて困ってます。

辛口は抜きでお願いします。
2013/01/25 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは。naoeriyama | 2013/01/25
うちの旦那もたまに自分だけが疲れてるみたいに言う事あります。
でも本当は奥さんも家事や育児に大変なんだってわかってるんですよね。
ただ自分が疲れてるからって八つ当たり(´ヘ`;)
でもそこは悔しいけど、私は諦めてます…
言って聞き耳持ってくれるなら最初から言ってますし。
当たれるのは妻の私しかいないんだなぁ~くらいに思って適当に流してます。

あっでも子育て論に関しては
『グダグダ言うなら自分でやれ。2人の子供なんだから子育ては私1人でやるもんじゃない。自分でやってから文句言え。』
って言っちゃいますね(--;)

もし時間と余裕があったら2人っきりで外食でもして本音でしっかり話し合えたら良いかもしれませんね。
私たち夫婦はそうやって解決してきましたよ(*^^*)

私の話ばっかりでたいしたアドバイス出来なくてすいませんm(._.)m
こんばんはまりぃ | 2013/01/25
以前の相談も拝見しましたが、お子さんは9ヶ月くらいでしょうか?

ちょうどママじゃなきゃダメ!な時期でもあると思います。
うちも、ママじゃなきゃダメ!で、主人の抱っこは嫌がり・・・がありましたよ。
同じくらいのママ友さんに聞いても、パパは拒否!の時期がありました。

主人も凹んで・・・と言うか拗ねていましたが、他のお父さんも拒否されている姿を見て、自分だけじゃないんだ。と、納得していました。

うちも、一緒にいないとダメ!でしたが、目の前にいる、見える所にいる、家にいる、がダメだったので、お散歩に行ってもらいましたよ。

仕事で大変なのもわかりますが、家事・育児も大変ですよね!
一度体験してもらうといいと思いますよ。

仮病でも具合が悪いと寝込んで変わってもらったり、私は「母の日何がいい?」と聞かれた時に、1日育児代わってもらいました。
家事は、私がしていましたが、1日中子どもと関わることで大変さに気づいてもらえましたよ。
人見知りはなお | 2013/01/25
ママのせいではないですよ。
人見知りの時期ってありますから。
そうなりたくないなら、普段からお子さんとよく遊ばないと駄目ですよね。
舌打ち、文句はお子さんも聞いていて、なおさら嫌がるのかもしれませんよ。
35歳で疲れてるのは自分だけって思って、口に出しちゃうとか、子供ですよね。
旦那育てもがんばってくださいね。
つらいですね。つう | 2013/01/25
旦那様も、仕事が大変なのかもしれませんが、専業主婦もかなり大変ですよね。
お子さんが9ヶ月だと、夜泣きがあったり、昼間も後追いがひどかったりで、本当につらいですよね。
それなのに、八つ当たりをされると、本当につらいですね。

うちも、その頃は、パパだと泣いて、ママしかだめだったので、本当に苦労しましたよ。
ママがいると、絶対にママの方に来てしまいますよね。
うちは、そういう時は、旦那の部屋で子どもを相手をしてもらうようにしていましたよ。

本当につらい時期だと思いますが、もう少し大きくなってくると、体を動かすこともおもしろくなってくるので、パパでないとできない遊びが増えると思います。
そうすると、また変わってくると思うので、それまで、がんばって乗り切ってくださいね。
大変ですね(>_<)えー | 2013/01/25
人見知りは成長の証ですよ!って言われますが大変ですね。
パパにまでそんな対応されたのではママが泣きたくなってしまいますよね(T-T)
人見知りされるパパは多いようなので、その事は知ってますかね?自分だけではない、それが普通なんだと解ればいくらか気持ちも楽になると思いますし。
あとは、子供にとってはママが絶対的存在ですから、ママと仲が良いと心を許しやすいと聞いたことがあります☆
ご主人の仕事が落ち着いて気持ちに余裕がでるとまた違うのかも知れませんが…
早く人見知りがおさまってくれると良いですね☆
経験で行くと | 2013/01/25
うちは旦那が仕事柄家を空ける事がとても多く
特に一人目の時は生まれる1ヶ月前から10ヶ月間出張で月に1度帰宅するも子供からしたら誰??このおじさん!!!みたいに感じるので家に入るなりギャン泣き・・・大体3日間帰宅して慣れたころにまた行ってしまうを繰り返ししてました。出張が終わっても月の半分は居ないので上の子がパパ~となついたのは2歳ごろですね。。。
それに私の実家が近いのでよく帰っていてじぃじばぁばに凄く懐いていたので旦那と一緒に実家に行くと旦那には寄りつかず
じぃじばぁばの所に行ってしまうのでとてもショックを受け
悲しんでました。。。
なので旦那様もきっと一生懸命家族の為に働いていて疲れている所に子供が懐かず、ママママと言うのが面白くないんだと思います。
それで文句の一つでも言っちゃうんじゃないのかな?と。
主様に毎回愚痴を言い自分だけが大変みたいな事を言って来てムッとする気持ちはよ~~~~く分かりますがこればかりは子供が成長するまでは仕方ないと思いますので
旦那さんをたてる事を言ってあげたりしてはどうですか??
パパは○○が大好きなんだよ~♪とか毎日お仕事頑張ってくれてありがと~とか。お子さんと一緒に^^もちろんお子さんはまだ話せないと思うのでお子さんが言ってるようにしてみたり^^
ひとつ気になったのが何に対して「ごめんね」なんですか??
お子さんがママの所に行く事にごめんねと言ってるんですか?
もしそうだとしたらそこは謝る必要はないと思いますよ^^
何にしても子供はママに行っちゃう時期なので
そういう時にはパパをたててあげて気分よくさせてあげればいいのかなと経験上思いました^^
お互い頑張りましょうね!!!!
人見知りありますよねちゃんくん | 2013/01/25
仕事柄出ていくと二三日は帰って来なかったので人見知りひどかったです。ただ、うちは落ち込んでいたけど泣いても何をしても強引に外に主人と子どもの二人だけで出掛けてました。帰って来るときはいつも笑顔でしたよ。お風呂も二人で入ってましたがずっと泣きっぱなし。でも、何でもやってましたね。なので、人見知りが落ち着いてからはパパ大好きになりました。
したの子も今9ヶ月ですが、同じようにしてます。何をするにも基本的にパパなので、私は楽チンです。
そこまでする必要ないですよ。kogokogo | 2013/01/25
身動き出来ないなんて。
身動きとって、お子様がママ~っと泣いてしまっても、それをなだめて
パパと一緒に遊ぶ方が楽しいとお子様が思うようになるまでパパが努力するべきだと思います。
お子様がパパに懐かないのは、ママのせいでも少ない時間のせいでも無いと私は思います。
子供はよ~く分かってます。
接する時間がたとえ少なくても、その少ない時間の中で、
めい一杯自分の相手を真剣にしてくれているか、そうでないか。
うちの上の子はその為か、パパっ子です。
下の子は、上の子がパパっ子なので、上の子にパパを取られ、私が相手をする事が多かったので、
基本、私にべったりですが、パパが上の子と一緒に3人で遊んでくれる時は私の存在なんて関係ありません。
こんにちはりつまま | 2013/01/25
うちも年の差婚です・・・。いろいろ喧嘩や問題もありましたが、普通のときに話し合いました。
それからは旦那も仕事が忙しくて帰宅も遅い中、家事を手伝ってくれるようになりました。

話し合ってみて下さい。
こんにちはみこちん | 2013/01/25
人見知りの時期なのでしょうね。
成長している証ですので仕方ないですよね。
うちも、3人ともママ、ママの日々ありましたよ。
旦那様は構って欲しいのでしょうね。
大きな子供がいると思って乗り越えて欲しいと思います。
我慢せずに動けばいいと^^ | 2013/01/25
お子様、まだ小さいですよね?
ちょうど人見知りが始まる月齢ですし
「パパが普段居ないから、ママっ子になる」
というものではないですよ(*´∀`*)
我が家でも、主人は他の父親より
家に居ることが多いであろう人間ですが
(仕事も勿論ですが、基本インドア派なので休みは必ず家に居ます)
それでも、2人とも人見知りでママっ子になりました。


「ママー!!って泣いてくれないのであれば、母親業なんてやっている価値がない」
って、よく言われましたし自分でもそう思います(*´∀`*)

可愛い時だけじゃないですよね。
夜中に起きて大変な思いしたり、
何やっても泣いて聞かなかったり。
オシッコ漏らして自分の服までびちゃびちゃになったり
熱があろうが、骨折しようが、子供のお世話は母親なんですから^^

ご主人が、子供が可愛いのは分かりますが
それで主様が気を使う。のは違うと思います^^
普通に動いて、子供が察知して舌打ち&文句。
「月齢的にも、ママが一番になるのは仕方ない時なんだし、
そんなの文句言われても知らないし。
毎日、日がな一日お世話して・食事させて・なんでも母親に頼って生きているんだから、当たり前でしょ?
『この人間がいないと生きていけない』って本能が察知してるんだから、どうしようもないじゃん」

って開き直れませんか?
~追記~ | 2013/01/25
動いて、泣いてパパからママへ来ちゃった時に
「今はママがいい時期なんだよねー^^
でも、パパが働いてくれているから
ママと○○は毎日一緒にいられるんだよー♪」って

パパにではなく、子供に話すように
(パパに聞こえるように)いうといいですよ(*´∀`*)w

男性って単純ですから
「そう思ってくれてるんだな」「子供にも、そう伝えてくれてるんだな」
というのが見えると、ゴキゲンになったります(笑)
こんにちは。 | 2013/01/25
お疲れ様です。
ほんと、その通ん旦那様も奥様も疲れていらっしゃるんでしょうね。。
もし可能なら一泊くらいで温泉など行かれては如何ですか?
家事からも解放されてのんびりされたら、また頑張れるかも!
こんにちは | 2013/01/25
うちの子も、パパに人見知りしました。
私は、普段から、パパ今、お仕事なんだよ~、パパ何してるかな~などと、子どもに話しかけてました。
少しでも、パパの存在を感じてほしくて。
パパがいる時は、パパがいて嬉しいね~と、言ってました。
旦那も、そう言われると、悪い気は、しないようで、じゃあ遊んでやるかって、なりました。
時期的なものも、あると思いますので、ずっと、このままではないので大丈夫だと思いますよ。
こんにちは☆もんち☆ | 2013/01/25
こどもは小さいうちはママが一番!
パパよりママなのは仕方ないことなのですが、旦那さまの子育て論には入ってないんですよね・・
さりげなく、この時期はママにべったりでももう少し大きくなると逆にパパの方がよくなるらしいよ。と伝えてみてはどうでしょうか?
おはようございます | 2013/01/25
お子さまが、おいくつかわかりませんが、パパを人見知りするとは、よほど顔をあわせることが、少ないんですね…。仕事で夜遅くに帰宅になってしまうのは、ショウガナイですよね…。旦那さんが、その辺は怒らず、子供の事を理解するしかないと思います。
人見知りはあずき | 2013/01/25
人見知りはママのせいではないですよ。ママに甘えたい時期がありますよ。
こんにちはさとけんあお | 2013/01/25
お子さんの月齢がわかりませんが、小さい子だとママにべったりになってしまうのは仕方のないことだと思います。ましてや平日など顔もあわせないパパにちょっと人見知りしてしまうのなんてどうしゆもないことだと思います。それにたいしてご主人が主様に冷たく当たるのは見当違いですよね。
男の人ってどうしても家事や育児は仕事とは見てくれませんよね。お金を稼げることじゃないと大変なこととは思わないというか。そういう風にしか思えない悲しい人と思って諦めるのが一番だとは思いますが、なかなかやりきれないですよね。
こんにちはニモまま | 2013/01/25
うちは比較的一緒にいる時間多いとは思いますが、そういう時期ありますよ。
お父さんがいやと言うより、男のひとがいやと言う時期、お父さんより母さんが言う時期…時間が解決してくれるかな。
そんなときは、二人を家において、ママが買い物に出掛けてもいいかもしれないですね
今だけ | 2013/01/25
毎日顔を合わせていても、人見知りでママだけ!の時期はありますよ(^_^)子どもの記憶力が発達した証拠なので喜ばしい事だ、と旦那さんに説明してあげたらどうでしょう?それでも昼間はパパと一緒に居るのだから、子どもさんの中にパパの存在はしっかりあるんですよ♪一時的な物なので、もう少ししたらママ抜きで2人でお出かけしてもらえるようになりますよ。
うちも1人目の時は人見知り時期は旦那も拗ねてましたが、2人目、3人目の時は上の子が旦那にべったりだったので私も助かったし、旦那も拗ねる事もなく。最近はママっ子だった末っ子が私ではなく旦那にパジャマを持って行って着替えさせてもらうようになり、逆に私が寂しさを感じてる日々です…。
子供のそういう態度はなみつん | 2013/01/25
今だけだと思いますよ♪
うちも同じ感じです。私がいるときに旦那と息子で遊ばせていてもすぐに私の所に泣いてきます。
「見ててよ~」と旦那にお願いしても「無理。そっち行きたがるもん」と。。。
だから夕飯の支度も大変です。

子供はママが大好きなんですよね。だってママから生まれてきたんですから。なんだかんだでママが一番なんですよ。
パパがそれをみてやきもちを焼いてしまうのも無理はないですよね。
きっと、旦那様も子供と二人で遊びたいけど思うようにいかないし仕事でも疲れているから
主様に八つ当たりではないですけど文句を言ってしまうのではないでしょうかね~。

こればかりは、お子さんの成長を暖かく見守るしかないので
旦那の文句は聞き流しでスルーしていればいいのかと思います。
とはいっても文句ばかり言われたら人間ですからイライラしてしまいますよね。
そんなときはお友達と愚痴を言い合ってください。
すっきりすると思いますよ^^私はそうして乗り切ってます♪

年の差のせいではないと思いますよ。
旦那様がやきもちやいているんだと思います。
そんな時は、文句を言い返さないでぐっと我慢が一番です^^

お互い子育て頑張りましょうね~♪
どんな性格かにもよりますが・・・ | 2013/01/25
私がご主人に近い年齢なので・・・。
35歳ぐらいになると、だいぶ自分も完成されていて
ある意味融通がきかなく、自分が正しいと思っている節もあると
思います。
理論的に追い詰めてもいいことはなさそうなので、
ここは主さんがちょっと大人になって(年上なんだから、ご主人に大人になっていただきたいところではありますが)、
とりあえず責める事はしない。
主さんがやってほしいように「○○してくれたら助かるんだけど」
と伝えてみる。
そして、できた時は「わぁ、助かる。ありがとう!」と言ってみる。うまくコントロールできると家庭円満ですよね。

うちも平日主人が遅い日が続くと、娘はパパを受け付けません。
週末は私が極力家事をして、主人には娘と公園に行ったり、児童館に行ったりしてもらっています。

なかなか難しいですが、一歩引いて、ご主人のできないことでなく、できていることに感謝してみてはどうでしょう。
「ありがとう」をたくさん言えれば、喧嘩にはならないと思います。
大変な時期ですねれおご | 2013/01/25
私も経験ありますが、以外に皆が経験する事かも?って思います。
子供のママママに悩まされ、旦那からは嫉妬され不機嫌な旦那のご機嫌取りに疲れて嫌気が・・・
私は限界になって爆発しちゃいました。
子供はママママで泣くし、何もできないのにパパの事まで・・・とかなんとか 言ってしまいました。
でもその分、家事とか少し協力してくれて、子供もご機嫌な時は三人で交わるようにしたりしました。
あとママの気配がなければ遊ぶときは、こっそり出かけてましたよ。
泣いたら電話してくるようにして。。。

今が一番辛い時期だと思います。ご主人に自分も大変だと素直に伝えられてはいかがですか?
ごめんね~と、謝る気持ちもわかりますが何もできないなんてストレスそのものでは???
パパがショックを受けてイライラするのもパパの試練みたいだよ~と伝えて頑張ってもらいましょう~
こんにちはハルルリルル | 2013/01/25
子供が人見知りをしていたら、ママにべったりの時期がありますよね。ママと一緒にいる時間が長いから当たり前だと思います。
ある程度の時間、旦那さんがお子さんと遊んで、ママが見えたら自分でなくママが1番になると理解して欲しいですね。
こんにちはまぁーさん | 2013/01/25
うちもありましたよ。朝は寝ている時間に出て行き、夜は寝た後に帰宅するので旦那のお休みの日にしか娘と顔を合わせられなかったです。
もちろん日中ずっと一緒なのでママしかダメ!お風呂も着替えもオムツ替えも何でもママママでした。パパがやろうとするとギャン泣きです。同じく娘が目で確認できなければ泣いてついてくるはで身動きが取れませんでした。
今はそういう時期だと思いますよ。
うちは外に行くにもママが一緒でないと泣いてしまったので、とりあえず近くの公園に一緒に行き、そっと帰って家事してました^^;面倒ですが。。
こればかりは旦那様も我慢するしかないと思います^^;
こんにちはももひな | 2013/01/25
うちの夫も子供がママっ子で寂しいみたいに言うことはありますが、ママの気配を感じて子供が泣いたからって舌打ちとか文句を言うなんてちょっと違うかなって思います。
そもそも子供なんて小さければ小さいほど、パパがどんなに頑張っても一番に大好きなのはママなんですから。
今は寒いから無理かもしれないけど、もう少し暖かくなったら外遊びに連れ出してもらったら良いと思います。
難しいですよね都 | 2013/01/25
そろそろ育児の疲れもでてくるし、お子さんも自己主張しはじめるし大変ですよね。
うちも平日はほとんど旦那を見ないので、旦那に微妙に人見知りします。
私は、子供と旦那と私と三人で遊びます。
子供が慣れてきたら、私はさりげなく別の部屋へ移動して
家事か休憩をしてます。
同じ部屋にいるとどうしてもお母さんの方に寄ってきちゃいますよね。
こんにちはトフィーナッツ | 2013/01/25
人見知りの時期ってあると思います。それに夕方になるとうちの子はママじゃなきゃダメでした。泣いたときもママじゃなきゃダメ。パパは一緒に遊んでくれる人、ママは安心できる存在。そういうふうに子供は理解していると聞いたことがあります。
パパもお子さんがママにばかりなついて少し悲しいのなもしれませんね。人見知りの時期も何か月かすると終わると思いますよ。
仕方ないトラキチ | 2013/01/25
どこの旦那さんも働き盛りで普段、触れ合えずなかなか懐かないというのはよくあります。でも、子供が泣くからと自分とばかりいても慣れないままなので、やはり触れ合わす事は必要なのかなと思います。
子供が小さいうちは育児に慣れなくてどう接して良いかわからないのだと思います。その上、妻からは「あれはダメ、これはこうして」と言われて協力的になれないのだと。妻側の気持ちもわかります、こうするとこうなるというのが普段の育児でわかっているから同じようにしてほしい。家にいて子供と四六時中一緒だと、子供優先子供中心になってしまいますし。お互いに頑張っているけど、自分のやる事で精一杯で労えていないのだと思います。今は私も振り返ることが出来ますが。帰宅の遅い旦那さんを待
たずに寝るのは別に良いのでは?お子さんに夜中に起こされたりもあるでしょうし、日中しんどくなりませんか?私も気を使っているのにって気持ちが強くなりますし。置き手紙とかメール入れといて先に寝たりしていたら良いと思います。男は単純なので、お疲れ様とかありがとうだけで気分良くしてくれます。お子さんが泣いたりする事で主さんが気を使って謝ったり大変ですが、成長と共に旦那さんも育児が好きになってきますから大丈夫です。
うちもビビ | 2013/01/25
半年過ぎるまでは私以外だっこ拒否でした

離乳食開始~休みの日は旦那にお願いし離乳食あげてもらうことにしとにかくスキンシップ増やしましたね


一度相談した際に言われたのはベビーを安心させること
旦那さんが抱っこ→ベビー泣く→旦那さん維持でも抱っこ継続ではベビーが不安になります
とにかくままが近くに居て泣いたらママにと、すぐに安心させてもらえる相手になることです
こんばんはミッキー大好き | 2013/01/25
puppyさん、あやまってえらいですね。
うちの娘も、夜、私がお風呂に入っていてだんなさんと二人っきりだと泣くことがあります。とくに、私の姿が見えると、寂しさがこみ上げてくるようで、よく泣きます。そんなとき、私は「パパじゃ、嫌なん?」「いつも一緒に居ってくれないからね。」「もうちょっと早く帰ってくれたら、なれるかな~。」とかって言いますよ。
子どもが泣くのは仕方ないし、10歳以上年下の奥さんに向かって旦那さんは大人気ないと思います。
こんばんわ | 2013/01/25
主さまが身動きとれないくらいなら、いっそ旦那さんとお子さんで外にでて遊んでもらったらいいのでは?それか主さまが買い物とかにでかけるとか^_^そこまで気を使ってたら疲れますよね^^;
子どもはママが大好きちゃる | 2013/01/25
うちもそうでしたよ!

別に、旦那がそんなに忙しかった訳ではない?のに、
旦那と目が合うとそらす。抱っこしてくれようと手を出すと逃げる。顔を見て泣く。特に、夕方から夜は全く私のそばを離れようとしない。

夫婦げんかが絶えなかったのもその頃から3歳ぐらいまで続きました。とりあえず、「ネットで見たら、そういう子多いんだって」「○○さんところも同じだってよ。うちだけじゃないよ。」とか言って、なんとかしのぎました。
大変な時期ですよね。 | 2013/01/25
うちも旦那は私よりも9歳年上で、最もらしいことを言うんですけど、後からよく考えると「んー?」な理屈ばかり言っています^^;

まぁ、どうしても「俺の方が人生経験豊富だ」と思いこんでいるので(実際そうではあるんですけど)仕方ない面はありますよね。
そういう時は大体、内心「はー?」と思っていても「そうだねー」とは言いますけど深くは追求しないようにしています^^;

お子さんとご主人が何かなさっている時、別に主様は動いても良いんじゃないかなと思います。
それで泣いたら泣いたでご主人があやしてやったらいいわけですし、そうした触れ合いを通してお子さんとご主人の絆が出来てくるのではないでしょうか?
パパは、やはり意識的にパパになろうとする気持ちが必要じゃないかなと思います。お休みの日とか、機嫌のいい時などにそういったお話、する必要があるかもしれません。
こんばんわきらりン | 2013/01/25
子育て中の奥さんに向かって 疲れてるのは自分だけだなんて。。
悲しくて悔しかったでしょうね。
若い年齢でよく頑張ってらっしゃると思います!!!
こんばんはリラックママ | 2013/01/25
私も夕方からは息子が私から離れなくて、大変ですが、その所も旦那さんは理解してほしいですね。

旦那さんにとっては専業主婦は楽だと思っているのだと思いますが、こればっかりは私も旦那に伝えてきましたが理解してくれませんでした。

大きいお子さんがいるという感覚でいた方が楽だと思いますよ。
人見知りの時期 | 2013/01/26
我が家の娘は7ヶ月ころから人見知りが始まり主人に抱っこすらされてもギャン泣きしてました(笑)
同じく当時仕事が忙しく、一日顔を合わさないなんて日々はザラでした。
口では言ってませんでしたが、娘が懐いてくれないのでオムツすら替えてくれませんでした。抱っこして高い高いするのが精一杯(笑)
おもちゃで遊んであげることすらしませんでしたよ。
育児をしないことを責めたりしたこともありましたが、話してみると主人もどうやっていいか分からないのが本音…を理解しました。
その頃に我が家のルールを作ったのですが、
主人は遊び相手が仕事(絶対に叱らない役で、おいしい立場)
私は基本的な育児(躾や叱り役もすべて)をすることにおさまりました。

そして今現在はお父さんもお母さんも大好きな3才に成長しました。
分担制にしていた役割も子どもが話がわかるようになったので、解消しました。

前回の相談内容もそうですが、
相手に合わす気持ちが互いになければいつまでも気持ちが平行線なままですよ。
今は人見知りの時期だからとなだめるのも必要かと。
こんにちはあーみmama | 2013/01/26
人見知りの出てくる時期かもしれませんね。
なかなか顔を合わせる時間が少ないとパパにも人見知りが出てしまうのもしかたないかと思います。
今はそういう時期だからとお話しして宥めてあげるしかないかと思います。
そんなに | 2013/01/26
ご主人に気を使う必要はないと思いますが・・・。
ご主人の反応もひどいですね。年齢の分、もうすこし大らかにあって欲しいものです。
お疲れ様です。
こんにちはなぴなぴ | 2013/01/26
人見知りの時期に入ったのかもしれませんね。
ご主人がいない時も、パパの話をしたり写真をみせたりしてあやしてはいかがでしょうか?
また、主さんもご主人さんも、家事や仕事で疲れてきているようなので、少し気分転換に家族みんなでどこかへ出掛けに行かれてもいいかもしれないですね!
こんばんは | 2013/01/26
人見知りは、一時的なものなので…それを過ぎれば大丈夫だと思います。 我が家も主人のヤキモチの被害に遭いましたよ(笑)!! 私は『今は、そういう時期だから仕方ない。それが過ぎたらパパっ子になる様に協力もするけどパパも頑張って努力してね♪子供の成長の証しなんだからパパも見守ってあげて』と話してました。 我が家は“子供の成長の証し”という言葉でおさまりましたが…。 それでも文句を言われる様ならぐっと堪えつつ、お友達と愚痴り合いでストレス発散してみて下さい☆
困りますね | 2013/01/27
子育て論やへりくつを言うなんて旦那さんは子育てに自信があるのでしょう。
それなのに我が子が自分(旦那さん)に人見知りをする。
旦那さんにとってはすごく悲しいことなんだと思いますよ。

お子さんに旦那さんのことを話してみてはいかがでしょうか。
どんな仕事をしているとか、今ごろ○○をしているかなとか、私達のためにお仕事がんばってるからありがとうって言おうかとか……。
お子さんがお父さんに興味を示してくれると少しはよい方向へ向くかなと思いました。
仕事をたんご | 2013/01/27
そういう仕事をしている旦那が悪い!と、もし私がその立場だったら言ってしまいますが。
人見知りは一時期です。どんなにパパが毎日いてもママでなきゃだめっていう時期があります。もう少しすると誰でもよくなりますので、もうしばらくの辛抱ですよ。
人見知り | 2013/01/27
私は旦那に人見知りしてすごい嬉しかったです。笑って過ごしてやりました。 酷い人見知りだと可愛がられなくて損だけど一時だけですからすぐ大きくなりました。
お疲れ様です。さくらいちご | 2013/01/27
ちょっと旦那様も距離を感じて寂しく思っていらっしゃるのかな?と思いました。
旦那様にお子さんのお相手をしてもらう時、お買い物に行かれるとかもダメなのでしょうか。任せるときは任せる。
私も最初は心配でしたが何度か繰り替えすうちに適当でも何とか相手をしてくれるようになりました。
お子さんがお幾つかわかりませんが、成長と共にまた変わってきます。よく笑ったり、笑わせるポイントがわかると楽しいみたいです。
疲れた~とか言われるとこっちも疲れちゃいますよね。でも労ってほしいんでしょうね。面倒ですが、言葉だけでも適当に返して…もだめかな?
うちも… | 2013/01/27
3歳になった今だからこそ、旦那と機嫌よく遊んでいますが、1歳になる前だと、泣き止まないこともしばしばありました…。
お子さんの年齢がわかりませんが、どうしてもママと接する時間の方が長いので、旦那さんだけだとお子さんもグズるんだと思います。
お子さんが普段気に入っているおもちゃで遊んでもらう、などしてみたらどうでしょうか?!
大変だとは思いますが、頑張ってください。
こんにちはコロ | 2013/01/27
舌打ち文句はいただけないですね。子どもに舌打ちなどをしたら、我慢出来ずに「子どもに舌打ち聞こえてるし、悪影響だからやめて」等、注意してしまうと思います。
私でしたら、人見知りすることが書いてある育児書やネットのサイトなどを見せて、これも成長してるということだねと伝えると思います。でも子育て論について実践してくれない旦那様とのことなので、受け止めてくれるかわかりませんが・・。変わってくれるといいですね!
お子様も今は | 2013/01/28
ちょうど人見知りをする時期なのかもしれませんね(&gt;_&lt;)
まずは昼間に人の集まる場所に連れて行き、人慣れさせてみられてはいかがでしょうか…!?
わが家の息子達もしばらく主人の帰りが遅いと、避けてみたり、よそよそしかったりしますよ(^_^;)
子供とスキンシップを取る時間の多さよりも、時間が短くても『濃さ』が大事なのではないかと思うのですが。
私はどんな些細な事でも子供の成長は主人にメールを入れておき、仕事の間に見られるようにしています♪
子供が寝てから帰宅しても、今日はこんな事があったんだね~と話のネタにもなるので(^^ゞ
まずはやはりご夫婦が仲良くしていないと、お子様はそういった気持ちを察してしまうと思います(´Д`)
こんにちはパスタん | 2013/01/28
何もしないのなら子育て論とか言って口出しして欲しくないですよね(-。-;)

子供ってママでないとダメ・・・な時ってあると思うんです。
年少の息子でさえも「ママがいい!」とダダをこねる時がありますから^^;
うちの旦那もそういうの対してホンキでキレる時があります。

うちは旦那自身が自分のことをまず優先する人なので、子供がそうなっても仕方ないと思ってるので、フォローもせずにそのまま1人キレさせておいてます^^;
相手にしません。

ただ、主さんのところは旦那さんもお仕事で頑張ってらっしゃるので、スルーするのも気の毒な感じもしますよね。
時々ねぎらいの言葉をかけ、お子さんにも旦那さんに聞こえるように「お父さんお仕事がんばってるんだよ~ありがたいね~」みたいに親子共々お父さんを持ち上げるような雰囲気にしてみたらどうかなぁ~と思います。

page top