2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

チョコレートやアイスって…

カテゴリー:しつけ  >  飲むこと・食べること|回答期限:終了 2013/03/04| | 回答数(33)
みなさんは、子供に甘いものって与えていますか?

我が家は、2歳と4歳の子供がいます。
1年前から、主人の実家の近くに越してきて以来、色々育て方が変わってきてしまいました。

今まで、アイスやチョコレートなどは、お友達からもらう事がないかぎり与えていませんでした。

しかし、お姑さんが色々な味や食べ方を覚えなくてはいけない、という考え方で週末は必ず食べます。アメやケーキもです。

主人も最初のうちはあまりあげすぎないで、と言っていましたが、言ってもあまり聞いてくれません。
あと、パパには内緒だよなどと言ったりするので、上の子は『パパがいないから食べてもいい?』などと言うようになってしまいました。

他にもしつけがやりずらい事がたくさんありますが、助かっている事もたくさんあるので、あまり強くも言えません。

みなさんはどうされていますか?
週末だけなら問題ないでしょうか?
何か良いアドバイスをいただけますでしょうか?
2013/02/18 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは | 2013/02/19
うちも甘いものはあげないようにしていましたが、じぃじやばぁばがあげてしまうので、1歳半を過ぎたあたりからアイスやクッキー等はあげてます。
チョコレートはあげていません。

食べたときには歯磨きをしっかりして虫歯予防をしています。
うちは、グラタン | 2013/02/19
お友達の家やばあちゃん宅は、多めに見ています。
一応、その時々によって、チョコ三つね!とか、アイスは、ママと半分こね!など言いますが。
そのかわり、歯磨きは、しっかりやる約束もしています。

我が家の娘たちは、注射が嫌いなので、私が歯医者に行った時に、「ママは甘い物ばかり食べてたから虫歯になっちゃって、注射をやって来たよ(>_<)」と言うと、しばらくは、チョコや飴などにも効果があります(笑)
歯磨きあずき | 2013/02/19
じじばばは内緒であげたりしますよね。
うちは歯磨きだけはしっかりしています。
こんにちは。 | 2013/02/19
あまりたくさんは与えたくないですよね。
でもそうやって甘やかすのが祖父母の特権的なものもあるので、私なら週末だけだしと少しは受け入れるかと思います。
ちなみに。。我が家は娘が甘いものが嫌いなので、甘いものを食べ過ぎて困る!という経験はないです。
色々ですね。
こんにちはももひな | 2013/02/19
2歳ならあげて害になるわけではないので、おばあちゃん家だけの特別ということであげてもいいと思います。
内緒はよくないと思うので、旦那様ともしっかり話し合われたほうが良いと思います。
こんにちは | 2013/02/19
家は一人目の時はすごく気にしてました。主様の所と同じように、じじ、ババはすぐオヤツあげるので、すごく嫌な気分でした。二人目になるとまあ少しぐらいはいいかと思えるようになってきました。子供とチョコを食べた後は必ずすぐ歯磨きすると約束させてはどうですか?歯ブラシも持ち歩くようにするといいと思います。
私ならハルルリルル | 2013/02/19
子供達が朝昼晩の3食をきちんと食べるなら、週末だけなら気にしないかな。いつも通り歯磨きをきちんとすれば虫歯も予防出来ると思いますし。
うちの子はミーカ | 2013/02/19
3歳ですが、2歳前から甘い食べ物は気にせずあげていました。
食後に歯磨きをしていれば大丈夫かなと勝手に思っています。
私は個人的に、あまり神経質にならなくてもいいんじゃないかなと思います。
こんにちはまいにゃん | 2013/02/19
難しいですよね。
うちも、極力あげたくありませんでしたが、義家族には言えず。
週末だけなら、週末だけ、特別、他の日は絶対なし!と子どもと約束してあとは目をつぶるのがいいのかな、と思います
こんにちは | 2013/02/19
なるべくあげないようにしています。

家では食べずに、外出した時のご褒美になっていました。
こんばんはにゃもりん | 2013/02/19
2歳になる長男がいます。
同居の義母が甘党で、なんでも勝手に食べさせるので
ほんとに困ってます。
「まだ与えないで」といっているのに
「これ食べたらダメよねー?」とかいいながら
息子に見せてしまい、欲しがってギャン泣きさせ
あげざるを得ない状況にする、
というかなりの確信犯で、ほんとに腹が立ちます。
1歳半ごろから勝手に与え始めて、
アイス、チョコデビュー奪われました。しかも、アイスは
コーヒー味。子供に全く必要ない味です。
これには旦那にかなりキレながら文句を言いました。
「もし虫歯が見つかったら、生活費とは別に治療費をもらう」
と旦那に宣言しています。
2歳過ぎてアイスについては与えるとしても少しだけ、
必ず歯磨きをさせています。

本格的なチョコレートデビューはぶくぶくうがいが
自分でできるようになってからと決めています。
飴は事故が怖いので、しばらくは考えていません。

・・とはいえ、私自身はお菓子よりも箸やスプーン、
食べかけの物のシェアのほうが虫歯リスクが上がると
思っているのでそっちのほうをかなり気を付けています。
こんばんは | 2013/02/19
小さいとあまりあげないほうがいいみたいですね…。
必ずたべた後に

歯磨きをさせるのを条件にしては??

また、保育園に預けるとお菓子が出ますが手作りのところと市販とさまざまですよね。

チョコは甘いし
たくさん食べれば
気持ち悪くならないのかな??

また、アイスも冷たいしおなかは大丈夫?
いつのまにか | 2013/02/20
子供は三歳の頃にチョコレートや飴の味を覚えていました。必ず歯を磨くこと、毎日は食べないことを意識しています。ご褒美感覚にしています。私自身は母から全く甘いものを与えられず、小学校高学年まで過ごしました。おやつといえば、人参や煮干し、干し芋など。そのおかげかどうか人生で虫歯が出来たことはありませんが、魅惑的な美味しいおやつを食べられないのも辛いものでした。バランスが大事ですね。
何か起これば言う | 2013/02/20
私なら例えば、虫歯になったとか、肥満傾向になったとか、そういうことがあったら言います。
そういうことがない限り、祖母は孫になんでも与えてしまうと思います。

「お姑さんが色々な味や食べ方を覚えなくてはいけない」ということならば、手作りのお菓子(砂糖控えめ保存料不使用)やお料理をお姑さんが作られたらいいのにと思いました……。
同じ… | 2013/02/20
爺婆のやり方には本当にイライラしますよね(`Д´)うちは少しずつ疎遠になってきたので助かってますが(笑)1人目の時は何度ちゃぶ台ひっくり返してやろうか?と思うぐらい好き勝手されました(怒)ただ、同居じゃないので今だけだし。と思ってスルーする事が出来るようになりました。おやつも、一週間単位で考えて、家に居る間はおにぎりや果物、週末は爺婆の与えるお菓子で良いと思います。それでちょうど良いバランスになると思います。果物好きになったら、子ども達自身に、ばあちゃんに今度りんご買って♪ってお願いしてみようか?って言ってみるのも良いかもしれません。チョコレートより果物が好きで…なんて情報を義親に与えてみたりも。次回からチョコレートが果物になってるかもしれませんよ(^_^)v
ただ、パパには内緒~とか、そういうのは私も子どもが言うのは嫌なので、そういう事を言ったら子どもを義親の居る前でわざと叱りますね。子どもを叱るフリして、義親にそういう事を教えるな!と言ってやるんです(^_^;)うちの義親は、し~ん。ってなります(笑)
世代が違うので色々大変ですが、あまりストレス溜めないように頑張って下さいね。
うちはくみやん | 2013/02/20
お恥ずかしいですが、おっぱいからチョコ的な感じで小さいころから与えてます。特に二人目がひどいです。
お菓子を与えることで育児を少し楽してました・・・。

主様が与えたくないというお考えなら姑さんにいうべきです。
ある程度大きくなればいやでも口にする機会はありますからね。

私自信は小さいころからスナック菓子と炭酸飲料、キャラメルは親の育児方針で食べてません。今でも食べたいとは思いませんが、主人がこういったお菓子好きでわが子は食べてしまうことを残念に思ってます。

なんだか私の愚痴になり申し訳ございません。
わが家は | 2013/02/21
食べたらしっかり歯磨きさせればいいや~という考えです(^_^;)
歯科医にかかった際にも鼻から否定するのではなく、あげる量や時間帯に気をつけて、歯磨きをしっかりさせれば問題ないと言われました。
同じく実家では沢山食べさせられたり、親も甘やかしてしまいがちですが、同居ではないし、その時だけと言い聞かせて目をつぶっています。
あまりダメ②言い過ぎると親の立場もありますし、角が立ってしまうのでは!?と思います。
ただ、あげる量や時間帯は親御さん観衆の下、気をつけられて下さいね(^^ゞ
こんにちはゆめママ | 2013/02/22
ご飯の量に影響がなく体重の増えも大丈夫ならいいかなと思います。ダラダラ食べたり歯磨きしないと虫歯になるのでそうならないようにします。
週末だけなら…しん | 2013/02/23
私なら『週末だけ』と割り切ります。 平日はいつものやり方で 週末のお楽しみ~といった感じで。 ただ、お菓子が原因でご飯が食べられなくなるようなら そこはしっかり姑さんにも話をします。 子供のためですから。
難しいですよね… | 2013/02/24
でも、あげなさすぎても、よそで、いやしい食べ方をしたりとかしたりする事もあるかもしれないし…
でも、あまり親としては食べてほしくないですよね。
難しいですよね。みいちゃん | 2013/02/24
助かってる事もあるので強く言えない・・・わかります。

虫歯にならないように甘いものを食べさせたら
歯みがきまでしてもらうようにお願いするのはどうでしょうか?

祖父母は孫の喜んだ姿が見たくてあげたくなっちゃうのでしょうね。
こんばんはりんご紅茶 | 2013/02/25
ジジババは子供の喜ぶ顔が見たくてあげちゃうんですよね。
我が家は同居でしたので一人目は1歳くらいからヤクルトやアイスなど食べさせられました。
下の子は1歳前からです。
週末だけなら多少我慢するにしても、パパに内緒とかっていうのは止めてほしいです。
姑には食べさせたなら何を食べさせたのかキチンと報告してもらい、
子供には「おばあちゃん家に行った時は特別だよ」と言い家では食べさせないようにしてみてはいかがでしょうか。
甘いものゆず | 2013/02/25
2歳の子がいますが私は上げたくないのであげないようにしているのですが主人が甘いものが大好きで、子供の前でも食べるので
子供がほしがりあげないとおお泣きするので主人があげてしまいます。
それであげないでと何度も喧嘩になりましたが、何度行ってもあげてしまうのでもう喧嘩するのも疲れてしまい
あきらめました。
ですので毎日はあげていませんが、不定期ですが主人が食べているときに子供も食べてしまいます。
その後はきちんと歯磨きをするようにしています。
こんにちはhappy | 2013/02/26
うちはすごくあげすぎてます。
特に下の子には。
でも歯磨きは気をつけているので、虫歯はないです。
お友達もいつもチョコとか食べてますが虫歯はなさそうです。
こんばんは | 2013/02/26
うちも毎週末義実家で夕食後に甘いもの用意されてます
週末だけのこととして容認してます
場・量・添加物によりけりちゃる | 2013/02/26
下の子はどうしても早くから口にしていました。
義実家でも同じです。

義父母も悪気があって与えるわけではなく、単に孫の喜んだ顔を
見たいだけなので、譲れない部分だけははっきり伝えました。

①テーブルで、椅子に座って食べる。お茶と一緒に摂る。
 →しつけのため。虫歯のため。

②少量にする。
 →お義母さんのおいしいお料理の方をたくさん食べさせたいため(ゴマスリスリ…)

③合成着色料を使っているのは、ガンになると困るから与えない。(本当かどうかはあえて追求させない)
 →インターネットに載ってました、というと大抵は信じてくれる。

そのためか、「これはやってもいいかしら」と聞いてくれるようになりました。
こんばんはリラックママ | 2013/02/28
食べる量をほどほどにしたらいいと思いますよ。
たまになら | 2013/03/01
うちは義母が自然食品嗜好なので、旦那は小さい頃チョコなどの甘いものやスナック菓子、駄菓子などなにも与えてもらわなかったそうです。

でも、どうしても周りの人たちと関わるうちに色々な食べ物に出会うし、味を知ってしまうことがあると思うので、まったくあげないのは難しいんじゃないかと思います…。

小学生になって、駄菓子屋さんに行ったらお小遣いで山のように駄菓子を買って食べたとか、中学生になったら自分でカップラーメンを買ってそればっかり食べてたよとか…
よく旦那が言ってます。
反動で、自分でこっそり食べてたと。。

友達の子は保育園の子供達で集まった会で『こんなお菓子体に悪いから私食べな~い』って言ってしまったらしく、気まずい思いをしたと聞きました。

主様の健康を気遣うお気持ちは素晴らしいと思いますが、週末だけということであれば少し目をつぶって、与えてあげてもいいのではないかなーと思います。
こんにちは | 2013/03/01
甘いものって子供も喜びますし、でも虫歯が心配ですし、難しいですよね。
特にお友達とかかわるようになると、なおさらですよね。

我が家は子育て支援センターに行って、おやつの時間があるのですが「まだ赤ちゃんせんべいとか卵ボーロなの」と言われたり、頑張っているのに、否定されているようで悲しいことがあります。

今と昔とで子育ての考え方が変わっているということをお姑さんにお話しすることは難しいでしょうか?
私は、今と昔とで考え方の違うものは説明し、理解を求めています。孫のためと思うとうちの両親、義両親とも協力してくれます。

色々な味を覚えるということであれば、それも一理ありますが、セットで歯みがきやうがいをするということも大事ということをお願いするとか。

あと、ミカンなど酸が強い食べ物も酸蝕歯(さんしょくし)になりますので、夜は避けたほうがいいとかいろいろわかってきたんですよ。とお話しするとか。

私たち親が主導していかなければならないので、感謝の言葉を言いつつ、やんわりと繰り返しお願いするのはどうでしようか。難しいですね。
こんにちはなぴなぴ | 2013/03/03
食べないですむならそれにこしたことはないと思いますが、なかなか難しいですよね。
きちんと歯磨きの習慣をつければいいと思います。
こんにちは | 2013/03/04
そうなんですよね。我が家もあまりあげていなかったんですが、あまり気にしても仕方ないので、少しならあげてます。
でも虫歯は今のところないです。
うちも義両親と考え方が違かったのでお気持ちわかります。週末だけとか決めたら逆に気持ちがすっきりするかもしれないですね。
うちは | 2013/03/04
私がチョコ大好きな影響で娘は1才からチョコばんばん食べてますよ。ケーキも飴も何でもありです。

ただ、やはり虫歯が心配なので、毎日の歯磨きはしっかりするようにしています。フッ素入りの歯磨きで磨いた後、ホームジェルというのを使ってます。
こんばんは | 2013/03/04
私たち夫婦にはおじいちゃんおばあちゃんがいないのであまり実感がないのですが、同じ立場だったら困るだろうなあと思います(つд⊂)
しつけのダブルスタンダードとでも言うのでしょうか・・・。
できればお菓子のあとは歯磨きをするなど、妥協案を持ち寄って歩み寄るのはいかがでしょうか?
うまく解決できますように。。。

前の50件 0102

page top