アイコン相談

息子の性格について

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/03/16| | 回答数(44)
2歳9か月の息子がいます。
最近、息子の性格に色々悩みがたまってきて、イライラした時に息子にあたってしまう時があり、これではダメだと思いここに相談しました。

沢山あるのですが、まず息子は神経質、内弁慶なタイプです。
お友達と関わろうとあまりしません。
支援センターでは泣きはしないものの、私としか遊ぼうとしません。先に電車やままごとで遊んでいるときにお友達が一緒に入って使おうとしたらチョット固まって、遊ばなくなりじっと見ていたり、私に一緒にあそぼうねと言ってきます。
公園でも滑り台に他の子が来ると降りようと慌てて逃げてきます。
それ以前に遊具も私と一緒でないと嫌らしいです。

またよく遊ぶお友達でも、抱きつかれたり、手を握られたり、あと自分の私物をとったりされると嫌がりながらすぐ泣いて私に助けを求めてきます。

おしゃべりもでき、家ではよく喋りよく笑いよく歌い、ひょうきんな性格に見えますが一歩外にでると基本抱っこをせがみ、なかなか人と上手に関わりができません。

どうも大人ではなく子どもがかなり苦手なようです。
私が一緒にかかわるとまれに遊べていることもありますが・・・
子どもにお友達すき?と聞いてみると好きじゃないと答え、怖い?と聞くと怖いと答えます。
何か嫌なことされたと聞くとされたと答えます。でも何されたの?と聞くと、え?なに?と言い、話全部は理解できていないように感じます。
おそらく何かされたという理由はなくただ何となくお友達が怖いのかなと思うのですが・・・

だらだらと長文になりましたが、来年保育園なので、お友達と少しでも関われるようになってほしく私がかなり焦ってしまい、イライラして遊具で遊ぶ時も息子に、お母さん一緒にいけない!とか一人で行かないとダメ!とか家に帰ってもお友達と一緒に遊べるようにならないとダメ!とか突き放したような言い方をしてしまう時があります。

でも自分で息子を傷つけているような気もして後でへこんでしまいます。

こんなママベッタリで神経質、内弁慶な息子でもやっていけるでしょうか?
本当に保育園生活が心配でなりません。
なにかアドバイス頂けたらと思います。
宜しくお願いします。
2013/03/02 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはまりぃ | 2013/03/02
うちの子のことかと思うくらい似ていて、私も同じように悩んでいました。
大丈夫ですよ!

お母さんがいると、頼れる逃げ道があると思って頼ってくると思いますが、保育園に通うようになると、子どもも成長します。
成長していなかったのは、私の方だったな・・・と、思うくらいです。

最初は、お母さんと一緒がいい!と、泣くことも多いと思いますが、家ではお母さん、保育園に行ったら先生が助けてくれる。と、ちゃんと自分を助けてくれる人を理解できるようになってきますよ。

最初は、お母さん。お母さん。だった娘も、慣れてくると楽しそうに遊んでいます。(お友達とワイワイと言うよりは、一人でもくもくと遊んでいるようですがf^_^;)

いつかは離れていってしまいます(>_<)
今一緒に居られる間、いっぱい一緒に遊んであげてくださいね!
今だけかななお | 2013/03/02
保育園に入れば、先生もいますし、先生にべったりなお子さんもいます。
特に朝は、お母さんとの別れを悲しむお子さんが多いです。
うちも毎朝泣かれることがありました。
きっと、保育園に入ったら、朝、泣くと思いますが、みんなそうですよ。
今はお母さんと一緒に遊ぶのが、楽しくて安心なんですよね。
それで良いと思いますよ。
大きくなったら、勝手に遊びに行っちゃいますから。
こんばんわきらりン | 2013/03/02
年齢的にもまだまだままべったりでも大丈夫だと思いますよ。そして、保育園生活。。集団にはいると子供は柔軟でちゃんとやっていけるものです。慣れ。。もありますし。
まさに、うちの娘と同じ!!キヨケロ | 2013/03/02
我が家の娘も、典型的な内弁慶の子で親の私がヤキモキしてました。

でも、子どもはまだこの世に生まれてきて2年。
一番安心して関われるのは、いつも一緒の親なんです。

子どもでも、個性は様々でどんな所も平気でゴイゴイイケちゃうタイプの子どももいますし、引っ込み思案の子どももいます。

ただ、子どもを見る視点を切り替えるとイケイケタイプの子どもは親はハラハラしたり、ケガもしやすかったり落ち着き無くそれが悩みどころになったりします。
でもね!内弁慶なタイプをマイナスに捉えずに視点を切り替えて子どもを見てあげて下さい。
慎重なタイプは、良く人を観察するから、どう取り組むかじっくり見て考えて行動出来る知恵が育ってます。また、周りを良く見れてるので判断力が高かったり相手の気持ちを察しやすい力も高い子が多いですよ!

そんな、風に子どもを丸ごと受け止めて良い様に認めてあげたら、『この子のタイプは自分とは違うタイプ。この子はこの子の良さが溢れてる。』

私は、当時はそんな考え方も出来ずに自分が頭で描いた、子どもらしい姿に自分の子を当てはめ様としてました。
新しい視点を持つ事で、少しずつ子どもの事を尊重出来る様になってきたし、学ばせてもらってます。

来年も保育園へ行く様になっても、ママ大好きベタベタの甘えた君だとは思いますが、子どもが年長になる頃はたくましく保育園のお兄さん的存在にしっかりと成長されて行きますから甘えを心の栄養に、させてあげたら心が育って自立出来る力に変わって行きますからね!
(o^∀^o)
うちも全く同じですちゃんくん | 2013/03/02
3歳になりました。今年幼稚園入園なので現在もプレに行ってますが、ママが基本です。幼稚園では話をほとんどしません。やっと先生におはようと言われて頷けるようになったところ…。親が和になってそのなかで子どもたちが集まりみんなで踊るのも一人大人のところに来てるし、見てるだけ…。みんなで新聞紙を丸めてゴールを目掛けて投げるのも子どもたちが同じ方向に投げるのですが、遠くで自分の新聞紙を手に抱えて見ているだけ。近くにお友達が来ようものならすぐに逃げてました。歌を歌うのは見てるだけ…。
でも、家ではよく話すので聞くとみんな投げてたね!と。踊りも歌も何となく覚えているようで家でやってました!
同じことを何度か何日か繰り返すともしかしたらやるようになるのかな?新しいことはまずは遠くで黙って見ているだけですが、それは慎重派の特長ですよ。
私はこの子なりに周りを見ているんだなと思い、黙って見てます。
プレも半年くらいですが、友達との距離も少しは成長しています!
うちも同じでした。つう | 2013/03/02
3歳11ヶ月の年少の息子がいます。
うちの子もその頃は、同じような感じでした。
支援センターでも、私の膝の上におもちゃを持ってきて、私の膝の上から離れませんでした。
おそらく、いつもすぐ近くにお母さんがいるので、甘えているのだと思います。

保育園に通うようになったら、すぐそばにお母さんはいないので、変わってくると思います。
うちの子は、幼稚園に行く前は、すごく幼稚園に行くのを嫌がっていましたが、行き始めたら、嫌がることもなく楽しいと言って、すぐに友達もできましたよ。
保育園は先生も見ててくれるので、うまく対応してくれると思います。

今は、無理に友達と遊ばなくてもいいと思います。
保育園に行くようになれば、お友達と遊ぶようになると思います。
保育園は赤青黄 | 2013/03/02
保育園に入れると言うことは、お仕事始めるからだと思いますが
"小学校までに集団生活に慣れる期間"ととらえてはどうですか?
まだ2歳、これから徐々に出来るようになればいいんですよ
うちの子は突進してしまうタイプなので
逆に慎重な子がすごくうらやましかったです
焦らないでyuihappy | 2013/03/02
焦らなくていいです。
ありのままの子供を受け入れてあげて
最初は子供も保育園で大変だろうけど
そのうち、友達と遊ぶ方が楽しくなりますよ(4歳ぐらい)
今だけなので甘えさせて^^ | 2013/03/02
うちの長男も同じでしたよー。
身内(よく会う方)とか、ご家族とか、
大人ばかりではありませんか?

公園とかによく連れて行ったりしていても
自宅での状態が「大人ばかり」の環境だと
やはり「子供」というものがわからず
対応に困ってしまうようですね^^うちもそうでした。


大人だと、向こうが自分に合わせてくれるし
「なにしてるの?」「これ貸してね」と
向こうから声をかけてくれる。
子供だと、いきなり一緒に参加してくるし
いきなり話してくるし、いきなり取り上げる・・・
どうしていいのかわからない→固まる・怯える・泣く

という感じみたいです^^
保育園・幼稚園に入るようになり
周囲が子供にあふれて
「あぁ、自分と同じなんだー。」という認識がでるようになれば
一緒に遊んでくるようになりますよ^^

今は「大人だけの環境だから仕方ないか」と
気持ちを大きくして、沢山甘えさせてあげて下さい♪
ママと一緒に都 | 2013/03/02
ママと一緒にお友達と遊んでいるうちに、慣れてきませんかね?
こうやって遊べばよいんだなと学習したり、
遊びに夢中になればママのことを忘れたりしませんか?

初めは怖いんじゃないかと思います。
慣れさせて安心させてあげてはいかがでしょうか?
まだ | 2013/03/02
社会性が出てくるのは3歳以降だそうですので、今はそんなでも仕方ないんじゃないでしょうか。個人差もありますし。
外界に対して警戒心があるというのはいいt事だと思いますよ。
こんにちは☆もんち☆ | 2013/03/02
神経質&内弁慶というより人見知りなだけでは?
まだ2歳代でお友達と仲良く遊ぶのって難しいものですよ。
うちは1歳から保育園ですが、お友達と仲良くかかわって遊べるのってある程度大きくなってからでした。小さいクラスなんて同じ部屋にいてもそれぞれが別の遊びしていますよ。
ママが大好きなんですよね。だったら今はママがいっぱいいっしょに遊んであげたらいいんじゃないですかね~うちは1歳になったところの次男ももう保育園に入れているので、子どもとたくさん遊べる時間が羨ましいですよ。
保育園に入る頃には息子さんも成長してますし、周りのお友達との関わり方も変わっていると思います。なにより、保育士さんのサポートもありますが大丈夫ですよ!
長い目で見てあげたらどうでしょうか?キューブ | 2013/03/02
まだ、自分の意志表現が難しいかもしれませんね。息子さんは、長男さんですか?長男は、何事も慎重だと思います。可能であれば、支援センターなどで、他のお子さんと遊ぶ機会を作って、息子さんが困っているときに、お母さんが、相手のお子さんとの仲立ちをしてあげてみてはどうでしょうか?保育園に行くようになって、しばらくたてば、きっとお友達と上手に遊べるようになると思います。(参考にならなくてごめんなさい。)
よくあること | 2013/03/02
お子さんはまだお一人ですかね。
ママと2人の世界が当たり前でここまで来た訳です、外の世界の、知らない人は恐くて当然だと思いませんか?
集団生活はこれから、これから人との関わりを学んでいきます。
子供が苦手というのはわかる気がします、というのは、子供って幼ければ幼いほど「自由」じゃないですか。
大人みたいに自制心が利く場面は少ない、いきなりの行動が多いので予想がつかない場面が多い、対応するのにストレスが多いですよね。
お子さんはそういう事に早く気付いてしまったので、自己防衛をしているのだと思います。
見ている側からするともどかしいでしょうが、警戒心が強い事はけして悪いことではないと思いますよ。
これからいろんな場面で色んな事を学んで、駆け引きを学びます。
そうすると今まで極端に見えていた行動が少しずつ改善されて行きます。
もちろん生まれ持った性格というのは生涯変わらない部分もありますが、程度の問題としては社会生活を積みながら改善されていくのが普通です。
この先全く他者を受け入れず孤独に生きて行く訳ではないと思いますので(ママが傍にいれば他の子と遊べることもあるようなので)じっくり見守って、時にはサポートしながらでいいと思います。
内弁慶な子ほど突き放すのは逆効果で、恐怖心を煽ります。
「大丈夫、近くに居るよ、いつも見ているよ」と安心させることが一番です。
安心出来れば、リラックスして徐々にママから離れて行きます。

当方、超内弁慶な女子がいます、もう16ですが。
小さい時は本当にこんなんで大人になれるのか、集団生活が送れるのか心配でした。
「ママ無しでは居られないよね」って周囲からもお墨付き。
でも今は、あの頃の「ママ命」はどこへ?というくらい、私の傍にはいません。
まあ当たり前といえば当たり前の年なんですが、豹変ぶりに私の気持ちが追い付かないくらい。
それはそれは友達にべったりで、家に居るのは寝る為だけ、みたいな。
やたらとお腹が空くようで、ご飯さえあれば家に帰って来るので好きな物を用意して釣っています(笑)
こうやって、親が子供を手招きする日がきっと来ます。
呼んでも来ない事ザラですが。
ちょっと寂しいものです。
うちは下の子がまだ「ママ、ママ」言ってる年齢なので、使用前・使用後の見本を見ているようで、なかなか面白いです(笑)

大丈夫、親の心配をよそにちゃんと成長して行きます。
結果を焦らなくて大丈夫です。
うちのあ~ちゃん(メロ子) | 2013/03/02
むすめもそんな感じでしたよ。
5月から通い始め最初はすごく泣いていたし出産も重なったせいかなかなか慣れませんでしたが、今では楽しくすごしているみたいです。
性格なのか自分の意志を伝えることは苦手みたいですが(^◇^;)

おもちゃで一緒に遊べないとかは今の年齢ならよくあることですよ。
子どもが苦手なのではなくてどう遊んだらいいのかわからないだけかなと思います。
1人で遊ばせる練習はせず、一緒の時間を楽しんでください。
大丈夫ですよさとけんあお | 2013/03/02
大人が相手だと絶対に譲ってくれるし、大体の事は許してくれるし、衝突しないから、どうしても大人の方が楽なんでしょうね。普段はどうしてもママといっしょにいちゃう分、頼ってしまったり、甘えてしまうというのもあると思います。それに、4月から保育園にいくということで、なお更甘えん坊さんになっているのかもしれませんね。
そして、もちろん年齢的なこともありますよ。子ども達がお友達と積極的に遊べるようになるのって、年少さんくらいからじゃないでしょうか。
何かあれば先生がフォローしてくださいますし、大丈夫ですよ。
こんにちはいちごママ | 2013/03/02
ムリしなくてよいと思いますよ。
うちには2歳と3歳の息子がいますが、「ママ~」って言ってママと一緒に遊びますよ。
上は公園で一緒になった子と遊ぶこともありますが、一緒に遊ぶというよりはただ同じ遊具で遊んでいるっていう感じです。
保育園に行けば、ママがいないことで最初は泣く事もあると思いますが、少しづつ慣れていくと思いますよ。
こんにちは | 2013/03/02
長女の男の子のお友だちがそんな感じでした。
挨拶はしないし、「一緒に遊ぼう」もママが言わないと言えない、一緒に遊ぶのは決まったお友だち、ママにずっとくっついたままでした。
今は3歳10ヶ月くらいなのですが、ほぼ毎日公園で会っていたし、月齢があがるにつれ、私には挨拶したり話し掛けるようになりました。

ママにくっつくなんて羨ましいですよ。3月生まれで心配していた長女は、他のママのところでお喋りしています。

保育園内の生活は、家庭と違う姿を見せてくれます。保護者は"うちの子は大人しい"と言ってても、園内では活発だったり…。

あまり気にしなくても、うまくやっていくと思いますよ。
以外とえー | 2013/03/02
以外とママがいないとあきらめがつくと仲良く遊べるものかもしれませんよ。
幼稚園や保育園に通い始めるとお子さんとの時間が少なくなりますので今のうちだと思いいっぱい甘えさせてあげて良いのではないでしょうか?
同じです(^^;) | 2013/03/02
うちはあと1週間くらいで2歳になる息子がいます。主様のお子さんと学年は一緒かな?と思います。

同じく、石橋を何度叩いても渡らないくらい慎重、内弁慶、ママべったりです(^^;)
私自身も子供の頃は内弁慶でかなりのお母さん子でしたから、私が親にしてこの子あり、なんて思っています。

児童館や公園など子供が集まる場所へ通い詰め、少しずつ慣れてきたかなーと思いますが、まだまだ何かあると速攻で戻ってきます(笑)

男の子なんて特に、もう数年もすれば「恥ずかしくてお母さんと歩きたくない!」ってなるんでしょうから、今だけと思い、本人が満足するまで甘えさせていますよ。
こんにちは | 2013/03/02
今度 幼稚園の年中になる長男が入園前はまさにそんな感じ(それ以上)で、私もかなり焦っていました いまだに人見知りはありますが「幼稚園楽しい!」と言って喜んで出かけていっています。 子供は大人が考えているよりも柔軟なので、園に通うようになれば自然に自立してお友達もできてきますよ 我が家は、むしろ私のほうが子離れできなくて、今はさびしいくらいです
大丈夫ですさくらいちご | 2013/03/02
徐々に離れて行きますよ。
今はママと遊びたいんでしょうね。
保育園へ行ったら子供なりに頑張って成長して行きます。
最初は泣かれて行きたくないと言って来ると思いますが、集団生活で楽しい事も見つけだんだんママから離れて行ってくれます。
お友達も徐々に出来てくると思います。
まずは今あまり突き放さない。いつでも振り返ればママはいるからね、と安心できるまで付き合ってあげてください。
十分に満足したら離れて行くようになります。また不安になったら戻ってきますがその繰り返しで成長していってくれます。
今の時間を一緒に楽しんであげてください。
こんにちはみこちん | 2013/03/02
まだ2歳3歳ですと、ママべったりですよ。
それもいいと思います。
保育園に入れば順応しますし、逆にママが寂しく思うようになりますよ^^
大丈夫 | 2013/03/02
まだ二歳です。保育園ではだんだんと慣れてきますし、ママと甘えてくれるのは今だけと思って甘えさせてあげていいと思いますよ(^^)
そんなものでは?トラキチ | 2013/03/02
うちの子もそうですが、母親が四六時中一緒にいて一人っ子で育つ環境はそうなる気がします。未だに温室育ち丸出しですが。
下ができたり、集団に入ればまた変わります。
こんにちはたんご | 2013/03/02
性格はもって生まれたものがありますから、直そうというのは直ぐには行きませんね。
うちにも2歳半がいますが、上の子たちと比べると個性が違うなあと思います。
無理しなくても、それを受け入れてあげる形で見守っていった方がいいと思います。
こんにちはゆうゆう | 2013/03/02
まだ2歳9カ月ですからママがいればママに頼って甘えて当然です。
でも保育園に行けばママはいないので、自分なりに折り合いつけて遊べるようになると思います。
うちの子も入園前は同世代のお友達もいなく、たまに会っても全然遊べなかったですが、しばらくすると普通に遊べるようになりました。
今は入園も控えていて息子さんも不安が大きい時期だと思います。
一緒にいる時は思う存分甘えさせてあげて大丈夫ですよ。
こんにちはトフィーナッツ | 2013/03/02
今はママに甘えたい時期なのかなと思います。私の子も内弁慶で家の中ではすごいですが、外に出たら他の人にあいさつもできないくらい固まってしまいます。でも、習い事で4時間あずける時は友達と一緒に遊んでいるみたいです。親が近くにいると親に甘えますが、近くにいないと自分なりにみんなと打ち解けようとするみたいです。保育園に通うようですし、集団生活に段々慣れていくとママから離れて行くと思いますよ。甘えてくれるのは今のうちと思ってどしっと構えておくのが良いのではないかなと思いました。
大丈夫ですよ(^-^)ノンタンタータン | 2013/03/02
自分だってまだ馴染めていないママ友の中に行けと背中を押されたら苦痛じゃありませんか?子どもも一緒です。少し進んで戻ってを繰り返して行動範囲が広がりますからママがいつでも受け入れてあげることが大切です。安心して帰れる場所があればちょっとずつ冒険できますよ。我が家の長女も2歳児から保育園でした。内弁慶だし泣き虫だし強情だし…でも年長児になった今では自分の意見を言える子になりました。
こんにちはまいにゃん | 2013/03/02
大丈夫だと思いますよ。
保育園では、ママもいないし、少しずつ慣れてくると思います。
こんにちはハルルリルル | 2013/03/02
そういう時期、ありました。友達よりママと遊ぶ方が安心するみたいです。成長とともに友達と遊ぶ方が楽しいんだ!と解る様になりますよ。
今は焦らずにそのままお子さんとの時間を大切に過ごして下さい。
家の子も | 2013/03/02
かなり内弁慶で未だに中々お友達の輪に入りません。
来月で4歳ですが、大丈夫かと思うぐらい(;^^)
確かにイライラしちゃうときもあります。他のお友達は皆と遊んでるよ!!とついつい(;^^)
でもそれがプレッシャーなのかもしれませんよね。
自然に任せていくしかないかな?と(^^)

後、『お友達が怖い?』との質問は次から避けた方がいいかもしれません(^^)
『お友達とも遊ぶと楽しいよ』ぐらいで後は任せてあげても(^^)
こんにちは | 2013/03/02
保育園に行くようになると、先生も見守ってくれますし、大丈夫ですよ。
うちも長男そうでしたよ。くみやん | 2013/03/02
年少から幼稚園に入れ、年少のうちは遊ぶ友達いませんでした。
年中からは仲の良い友達ができました。

保育園には入れば嫌でも友達と関わりますので自然と友達もできます。

入園までおそらくあと一年ですかね?
ママと今までどおりべったり抱っこで過ごされてください。
今だけですから。
大丈夫ですよ | 2013/03/02
保育園に入ることにそんなに不安になったり焦ったりすることはないですよ。先生たちプロですし、許容範囲内です!!

慣らし保育に時間がかかるかも知れませんが・・・

4月からの保育園ですか?2歳児クラスですよね。みんなが天真爛漫で人懐っこいわけではないですし、息子さんの個性として受け止め、楽しめるといいですね。
こんばんはももひな | 2013/03/02
保育園に入れば何とかなるものです。
今はママに甘えさせていいと思いますよ。
こんばんは | 2013/03/02
うちの子も保育所生活2年経ちますが、ママベッタりの内弁慶です。知らない人(スーパーのレジや公園など)には挨拶も小声でしか出来ません。でもこんな息子でも保育所では元気にやっています。もちろんはじめの時には毎朝泣いて、お迎えの時にやっと来た!と飛んで来てましたが、それも1ヶ月位でした。
子供は順応性が高いです!大丈夫ですよ~。
保育園あずき | 2013/03/02
保育園に通うようになると成長しますよ。先生がいるので何とかしてくれます。大丈夫です。
安心すればピカピカ☆。。。 | 2013/03/02
子どもは自分が親から愛されている、大丈夫と思えばどんどん外へと活動の場所を広げて行きます。
ジャンプする前の屈んだ状態だと思って下さい(⌒▽⌒)
誰しも新しい事、新しい場所にドキドキしますよね。
まだこの世に生まれて3年ほど。
ゆっくり見守って下さい(^ ^)
こんにちはあーみmama | 2013/03/03
うちの子もそうでした。
神経質で内弁慶。
大人は割と平気ですが子どもは駄目で逃げていました。
それでも集団生活が始まればだんだんと馴染んでいきますし毎日楽しみに通うようになりましたよ。
今はまだお母さんにべったりでもいいかと思います。
こんにちはリラックママ | 2013/03/03
まだ慣れていないんでしょうね。

ママと一緒にいて安心しながらゆっくりと見守ってみてはどうでしょうか?
こんばんは | 2013/03/03
お子様は
今までママとしか遊ばないが
これからイベントなどにもいけば大丈夫?かも…。

また保育園にいくと言うことははたらかれるんですよね?

集団生活になりますので一人づつの性格や個性がでてくるものですよ。
そのうち・・・ミッキー大好き | 2013/03/03
そのうち、遊べるようになると思いますよ。
集団生活になったら、先生がサポートもしてくれるし、いきなりはできないと思いますが、少しずつ成長すると思いますよ。
今は、お母さんがいたら、お友達と遊ぶことができるみたいなので、一緒にいて、遊んであげたらいいと思います。
こんばんは | 2013/03/04
うちもそんな感じでしたよ。
まだママと一緒にいたい歳だと思いますよ。
保育園に行けば嫌でもお母さんと離れて過ごすことになるので、だんだん環境に慣れてきますよ。
まだ今はたくさん甘えさせてあげていいと思います。

page top