アイコン相談

怒りすぎてしまう

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/04/30| | 回答数(25)
これまでも何度かご相談させて頂きました。
9ヶ月の、手のかかる娘がいます。
既にかんしゃくをよく起こし、キーキー奇声がすごいです。

が、私も大人げなく、すぐにイライラして接してしまいます。
例えば夜泣きが激しいときに、いい加減にして!!とか、もう知らない!!と言い、乱暴に抱き起こしたり…
今日は、お風呂で何故か泣いて暴れて、それに対し、低い大声で怒鳴り揺さぶりました…

娘の性質は私が作っているのかも…

周りはやさしいママばかりで、私は我慢や思いやりが足らない気がします。

どうしたらおおらかに接することができるのでしょうか。

辛口のご意見でももちろんけっこうです。
虐待してしまいそうで怖いです、
2013/04/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは。 | 2013/04/17
大変ですよね。
みなさん、イライラしますよ。だって、うるさいですもん(笑)
こっちは寝不足だし、やることあるし、抱っこしすぎて腕、肩パンパンだし…
優しそうに見えるお母様だって、たまたま主様が見かけたときがそうだっただけであって、いつもおおらかでいられるわけではないと思いますよ。

私は、子供が泣いたら泣き止ませようとするのではなく、「あははー泣いてるー」と声出して笑ってやることが多いです。…最低ですね(笑)
インドかどこかでやっているらしい「とにかく笑ってストレス解消」みたいなことです。

気持ち程度かもしれませんが、少し泣き止んでくれる率が高くなるような気がします。うちの息子の場合は、釣られて笑うこともありましたよ。

あとは、泣くものだと諦める、ですかね。時には「はいはい、泣いてんのねー。元気だねー」と言っていちいち構わずスルーしてもいいと思いますよ。

といっても、やはり大変ですよね。ご家族や各種機関にお子さんを預けてリフレッシュするのも良いと思います。
私も同じです | 2013/04/17
子は親の鏡、最近3歳の息子は私の口癖(全くもう・早くしなさい など)を出すので、本当にドキッとして反省するばかりです。息子の今の性格も私が作っているのかとやっぱり悩みますよ、他のママさんが育てていたら、もっと良い子になっていたのかもしれないのに、って思います。

隣の芝生は青いとも言い、私の周りのママさんも優しくてきちんとお化粧もして家事も手抜きしてないんだろうなぁと思う人ばかりです。

でもみんな大なり小なりはあれども同じだと思いますよ!
本当育児って責任重大ですよね。
なので、ちょっと育児に疲れてしまったら、少し離れて息抜きするのが一番良いと思います。一時保育オススメですよ。お金を払って怠けてるんじゃないかという罪悪感もありましたが、子供と離れた分、迎えに行ったときは愛情たっぷりに接する事が出来ますよ。
こんばんはまいにゃん | 2013/04/17
私も一緒です。
いつも怒りすぎてしまいます‥
そんなに怒らなくてもよかったよな、と思うことが多々あります。
自分に余裕のある時は、怒る前に、ママがそんなに好きなのかー、とか、なんとなく不安なんだねー、とか子どもの気持ちを考えてみたり、10数えて落ち着いてみたり。
まぁ、余裕なくて怒鳴り散らしてることの方が多いですが‥
お互い頑張りましょうね!
こんにちは | 2013/04/17
息抜きも必要だと思いますよ。
少しお子さんを預けてリフレッシュしてみたり、支援センターなどで気分転換しながら相談してみるのもいいと思います。
夜泣きたんご | 2013/04/17
いらつきますよね~~!!判ります。
夜泣きしたら、一度、しっかりと明るくして起こしてしまうのもいいと思います。
夜泣きして、怒っても、逆効果ですもんね。
優しいママばかりではありませんよ。。。私のようにおこってばかりのママもいます!!
こんにちわ | 2013/04/17
私も、すぐにイライラして子供にも怒鳴ったりしちゃいます!!
私の周りも優しいママさんばかりで、なんで私はこんなに怒ってばっかりなんだろ……って自分を責めたりしてしまいます。
怒る前に深呼吸をっなんてよく聞きますが、無理ですよね!!
ここはやはり周りの方に協力してもらいましょっ!!私は、よく旦那や実母に頼んで一人でやりたいことをやります。
そしたら、少しは子供にも優しくできます。
こんばんはミッキー大好き | 2013/04/17
ストレスがたまっているのではないでしょうか。
育児疲れたな~とか、しんどいな~と思ったら、友達とランチしたり、ショッピングに行ったりするといいと思います。
お出かけすると子どもも疲れて夜、少しは寝てくれるようになって一石二鳥ですよ。
もし、お出かけしにくいときは、スーパーで夕食などの買い物ついでにお菓子などを買って帰って食べます。少しは癒されます。
わかります(>_<)えー | 2013/04/17
私もイライラしてしまいます。
優しく見えるまわりのママたちもぐっとこらえてがんばってるんだと思います☆
子供と離れる時間をつくると、変な言い方かもしれませんが増して可愛く思えるようになるのではないかと思います。
家族や仲の良い友達、保育園などに協力してもらい自分の時間をつくってみてはどうでしょうか?
お疲れ様ですNOKO | 2013/04/18
みんな優しいママに見えるけれど、家では同じように悩んでいる人が大半だと思います。9カ月って動き回るようにもなってきてママが大変になる時期だと思いますよ。子供にとってはママが唯一の安心の場所だと言うことを思い出してみると、気持ちが落ち着き優しくできたりしました。
私も同じです。 | 2013/04/18
娘も9ヶ月頃からかんしゃくがひどくなり、手のかかる子になり、常にイライラ、怒鳴る、乱暴に接してしまうようになりました。育児ノイローゼ、うつ状態です。本当に大事な娘になんでこんな育児しかできないのだろうと思うのは寝ている時だけ。あとはほとんどイライラ。
周りには同じ位の子供のママが何人かいますが、うち程手のかかる子はいなく、みんな楽しんでいるように思えます。私の辛さは同じく手のかかる子を持つママにしかわからない…と一人悩んでいます。一番辛いのは私に怒鳴られる娘なのに。
ご実家や一時保育など預けれる環境はありますか?私は実家が近いので毎日のように行き、娘と二人だけの時間をなるべく作らないようにしています。月1で1時間だけ預けてマッサージに行っています。その時だけでもリラックスできるので、子供と離れる時間は大切みたいです。私の地域は待機児童で溢れていて、一時保育も無理、フルタイム週5勤務でないと保育園も無理な状態なので、パートしたくてもなかなか…。
とにかく甘えれる場所に甘えて二人だけの時間を減らすと少しマシですよ。
常に手のかかる子と向き合っているのは本当に大変ですよね。でも、少なからず頑張っているんですよ。端から見れば怒りすぎなママだとしても、私たちなりに頑張ってるはず。だから悩むんだと思います。いつかは手がかからなくなると思うので…一緒に乗りきりましょう(;_;)
こんにちはさくらいちご | 2013/04/19
イライラするお気持ちよく分かります。
普段、バランスのいい物を食べていますか?
食事でも変わるんですよ。
おいしいものを食べるって大切なんです。
後はよく眠る。睡眠も大事です。お子さんが眠っている時に一緒にねちゃいましょう。
そして諦める。
泣き出したりしたらできる限りやってもうお手上げって思ったら諦める。放置してちょっと違う部屋に行って深呼吸して何か飲んだりして落ち着きましょう。

お子さんの性格というか性質はお子さん自身で持って産まれているものもあります。でもママの影響もあると思います。
おおらかに、おおらかにと言う呪文を唱えながら落ち着きましょう。
すごくわかります。 | 2013/04/19
はじめまして。お気持ちお察しします。
うちの長女も常にギャン泣き、癇癪…「手のかかる子」で毎日のようにネットを検索してた記憶があります。
私の書いた相談かと思うぐらいで、思わず書き込みさせていただきました。
>今日は、お風呂で何故か泣いて暴れて、それに対し、低い大声で怒鳴り揺さぶりました…
という文を読んですごく辛い気持が伝わり、自分の時も思い出し涙が出そうになりました。
私もそうしてしまい、自分も辛いし、子供も可哀そうになってどうしていいかわからない気持ちになった経験があります。
辛いですよね、悩んでいるお気持ちがすごく伝わってきます。
でも、多分大なり小なり、みんなそんな感じだと思います。

私は我慢や思いやりが足らない気がします。と書いていらっしゃいますがそういう人はこんなに悩んで相談したりしないかも。十分優しい素敵なお母さんですよ!!
お子さんの事を可愛がり、心配するからこそイライラしてしまうのではないかと思います。

自分もそうだったので質問に対して良いアドバイスはできませんが、誰かに預けてちょっと外出したり、気分転換できると良いですね。
性質はご自分がつくっているのかもと気にされていらっしゃいますが、性格はもともと持っているものが大きいそうです。(私も同じように悩んで相談したら助産師さんがおっしゃっていました。)
イライラが伝わって泣いちゃっているという事は多少あるかもしれませんが、「空気が読める子ね!!」って事でプラスに考える…というのはどうでしょう??

ちなみに、そんな我が子も3歳になり、相変わらず落ち着きなくうるさく、イライラする事も多いですが、「お母さん大好き!」と言ってくれる妹思いの優しいお姉ちゃんしています^^
こんにちはリラックママ | 2013/04/19
イライラしてしまいますよね。

お子さんとともにお散歩に行ったりゆっくりと過ごす時間を作りながら息抜きをされてみてはどうでしょうか?
わかります(^^;)ノンタンタータン | 2013/04/20
私もそうでしたよ。
何をしても泣きやまない姿に腹が立ち、こちらの言葉が理解できるようになるとたまらなくかわいく感じ、言葉が話せるようになると生意気さに腹が立ち、対等な会話ができるようになると信頼できる相手になり…。すべて成長のひとつなんですよね。
我が家には6歳、4歳、2歳の娘がいます。もちろん腹が立って大声をあげる日もありますが1番の解決策はある程度適当に聞き流すことです。無視するわけではなく『はいは~い』と右から左へ聞き流すことで少しは気持ちが楽になりましたよ。大人だって泣きたい時はありますしね。
私もハルルリルル | 2013/04/20
イライラして、4歳の息子を怒り過ぎています。
たまに息子の大好きな「早く早くって言わないで」という絵本を読むと、怒り過ぎない様にしよう、この子にはこの子のペースがあるんだと考え直します。
オススメの絵本です。
こんばんは | 2013/04/22
私は区役所に相談に
行きました。
いろいろアドバイスをくれ
話も聞いてくれるし
とても助けられました。

専門の先生ともお話したり
悩んでいたことが
少しずつ解決されました^ ^
無理しない | 2013/04/23
無理しないでくださいね
癇癪起こす時期はだれにでも来ると思ってやりすごしたほうがいいです
うちの息子もかんしゃくひどかったですが、3歳の今ではだいぶ落ち着きましたよ
回答失礼致します。Roanju | 2013/04/24
まずはこどもはそういうものと認識なさってみてください。
ママの言うことを良く効く、常識のあるこどもなどいませんし、
いたら怖いですよね。

もう本当に痛い程伝わってまいります。

苛々の原因は他にあるのではありませんか?

ご自分の気持ちとお子様の気持ち、どちっらも大切になさってみてください。
こんにちはももひな | 2013/04/25
癇癪の時は何をしてもダメなので基本的に放っておくことが多いです。
もちろん危険がないようにした上でですが。
泣きやませよう、落ち着かせようと思っても無駄な努力に終わることが多いですから、頑張りすぎないでくださいね。
同じ感じです。ゆうママ | 2013/04/26
怒鳴ったり、低い声で対応したり、揺さぶったり、叩いたり、全部経験あります。

他のママさん達が優しく見える部分も同じです。
けれど、話してみると「私も!」と返ってくるので少し安心するものの、結局イラついて子どもに怖くあたる自分は変わらないもんだから、また同じように自己嫌悪…。

今意識していることは、子どもがおとなしい隙に自分の仕事をさっさと済ませることです。
昼前から夕食の盛り付けに手をつけることもあります。
とにかく、済ませられることがあれば済ませて置き、時間的に気持ちの余裕が生まれるように。

焦りからくる苛立ちはこれでだいぶ解消されます。
辛いですね | 2013/04/26
にゃんこ様、育児が辛いときですね。
泣き叫んで、抱っこしてもあやしても何してもダメなときってありますよね(&gt;_&lt;)。

そんなときは放って泣かせておくのが良いかもしれません。
お嬢さんは、内心は構ってほしいけど、ママが構ってくれるほど反抗してみたくなるのでしょう。

ただ、揺さぶりは事故に繋がりかねないので避けましょうか。

時にはベビーサークルにお嬢さんを入れたりして、にゃんこ様は一人温かい飲み物ででも、リラックスに努めてはいかがですか。

または支援センターや保健師さんに相談するのもいかがでしょうか。
気持ち分かります!あくび娘 | 2013/04/27
私もイライラするときは自分でもどうしようもなくなってしまいます。このままでは虐待してしまうのでは?と不安になる事もありました。
上の子2歳は泣くまで怒ったり怒鳴ったりがあって自分でもストップがきかないで泣けてしまいました。
このままではいなけいと思って、両親、姉、主人に育児の助けと、話相手になってもらうようにしました。
本を読んだりする時間も作って、育児書など読みふけったりして気分をかえたりしてやり過ごしています。

最近きになった本では、今の小さいときの対応が、思春期の子どもの反応になって出てくるらしいという事
今の接し方次第で、おおらかにそだってくれるなら、頑張り所かなと思っています

ママさんもどこかしらにストレス発散場所をみつけて溜めないように、家族の助けが得られるといいのですが・・・
うまく切り替えができるといいですね☆
こんにちは | 2013/04/27
私も1歳の息子がいますが、夜泣きが続いたとき怒ってもしょうがないとわかっているのに、怒鳴ってしまったり。。。
離乳食を食べづに
イライラしてしまったり、、
ダメとわかっていても怒っちゃうのはしょうがないと思います。
全然イライラしないお母さんなんていないと思いますよ。
みんな一緒ですよ♪
大変とは思いますが、お互い頑張りましょうね。
私もです | 2013/04/27
こんばんは。
キーキー奇声の多い1歳3カ月の男の子のママです。

「やってダメだよ」ということに限って繰り返しやったり、夜泣きはいまだに1時間ごとにだし、体を反り返して暴れたり、ストレスのたまることばかり。

あまりに辛いので、町の保健師さんに相談しました。
キーキー声は言葉が話せるようになるまで続くとのこと。どう付き合うかはママ次第だけど、怒っても直るわけではないから。と言われました。
そうだけど、怒りたくなってしまいますね。

これからはいいお天気の日も多くなりますね。お散歩したり、仲良しのお友達とお茶したり気分転換しましょうよ。
そうすると、また子供と向き合ってみようかなという気になるような気がします。

やさしいママ達も本当は悩んでるかもしれませんよ。
お互い子育て頑張りましょうね。
うちもgamball | 2013/04/30
イライラして怒ることよくありますよ
いつも自己嫌悪・・
でもみんなそうだと思いますよ
自分だけじゃないんだと思うと少しは気が楽になりませんか

前の50件 0102

page top