アイコン相談

1歳2ヶ月の子供を旦那に預けて外出

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2013/05/07|ふか子さん | 回答数(25)
いつもこちらで相談させていただいています。
今、旦那とけんか中です。
原因はタイトルの通りで1歳2ヶ月の子供を旦那に預けて夜外出をしたいと言ったからです。
私は5月から仕事復帰をしたのですが、今度の金曜に歓迎会があるんです。私が入る前に人事異動があったので私のためだけの歓迎会ではありませんが会社の人と仲良くなるためにも参加したいと思いました。
ところが旦那に話すとご飯は何をあげればいんだ、とかお風呂にひとりじゃいれられない、とか俺は寝かせられないから私が帰ってくるまで息子は起きてるから、などと行くなとはっきりは言いませんが文句をいっぱい言ってきます。
私はパートなので息子の晩ご飯をあげてお風呂に入れてから歓迎会に行っても間に合うから寝かしつけだけしてほしい、とお願いしました。(普段8時前には寝てしまうので)そしたら寝かしつけは無理。そもそもこんな小さい子置いてよく出掛けられるなっ、と怒られました。
私はお酒が大好きで妊娠中、母乳中もずっと我慢しててひさびさの飲み会なのにたまにはいいじゃん。と思ってしまうのですが、皆様どう思いますか?うまく旦那に預けられるようないい方法はないでしょうか?
ちなみにお互いの両親は近くにいないため預けられません。今までに日中二時間程度は旦那に預けて出掛けたことはありますが、寝かしつけは私が高熱を出した時も旦那では無理で結局私が寝かせました。
アドバイスお願いします。
2013/05/02 | ふか子さんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは | 2013/05/03
寝かしつけだけですよね。協力してもらいたいとこですがお子さんはご主人の寝かしつけでも寝ますか?寝ないなら急には難しいかもしれませんね…いつもされてるなら大丈夫でしょうが…ご主人も多分無理だと思ってらっしゃるのかな…どうしても無理ででも参加したいならお金がかかりますが一時保育など利用するしかないかな。
不安あずき | 2013/05/03
お子さんと二人きりが不安なんでしょうね。寝かしつけだけでもやってもらったほうが良いと思います。
寝ないと思いますyuihappy | 2013/05/03
寝かさなくていい、泣いてもいい、寝なくていいなら行ってもいいと思います。
子供のご飯はおらわせて、できれば風呂も終わらせてから。
パパ一人で風呂なんて、要領がわからない!と言われて当然だと思います。やったことがないなら、そんなもんです。一度練習してみては?
 
 私は下の子が4歳で初めて親に預けて夜出ましたが(歓迎会)
寝ていませんでした(笑)23時でも泣き続けていました。
困りますね。トラキチ | 2013/05/03
うちも長男がそのくらいの時は、そんな感じでした。短時間でも「無理」とか「早く帰ってきて」。母親は毎日育児しているのに、父親が出来ないとは呆れますよね。
「どうせ明日昼寝するから寝なくても良いよ」「今日は昼寝をあんまりしなかったから寝ると思うよ」と安心感を植え付けてはどうでしょうか?
絵本ハルルリルル | 2013/05/03
絵本を読む習慣はありますか?
「この本を読んであげて、トントンしてたら寝ると思うから。寝なかったら側にいてあげるだけでいいから」と言ってみてはどうでしょうか?
こんばんは☆もんち☆ | 2013/05/03
いろいろと理由をつけているのを見ると主様が飲み会に行く事がイヤなような感じに思えます。。私も会社の歓送迎会だけは参加しますが、旦那が飲み会の時には送迎をしてあげたり、お小遣いを渡したりとギブ&テイクの関係を保っているので意外と快く送り出してもらえますよ。何か普段我慢させているようなことがあれば解禁してみるとかどうですか??
不安なんでしょうねたんご | 2013/05/03
寝かしつけって、結構むづかしいですよね。出来なかったらどうしよう、と思っているんだと思います。
午前中にすごく疲れさせて、お昼寝なしにして、6時ころにねかしてしまうって言うのはどうでしょう?
自信がない、面倒 | 2013/05/03
自信がない、面倒なのだと思います。
これはおだてて、褒めて、お願いしてみるしかないかと。
これが上手くいけば父親としてスキルアップしますが、失敗すればもう二度としないかもしれませんね(^_^;)
よくよく夫婦で話し合うべきだと思いますよ。
一人目の父親ってだうたいそんなものです、私の旦那も私が熱をだしても子どもの世話は嫌々でしたよ。
私は母親がたまには飲みに行くくらいいいと思います、ただ父親がきちんとできなかったり、最悪子どもに何かあるなら無理に任すことは避けたほうがいいと思います。
子どもを預かってくれるお友だちはいませんか?
もし、どーしても旦那さんが嫌がって、理解を示さないなら今回は諦めることも考えては?
今後、お仕事などの付き合いのために旦那さんとお子さんの関係をよくしておいたほうがいいと思いますよ。
こんばんは | 2013/05/03
旦那さんは自信がなく二人になったことがあまりないのでは??

だから上から目線では?

お子様は、すぐ寝ますか?よくぐずるかな?

寝かしつけてからでは
間に合わないのかな?

歓迎会なら
会社のかたとなかよくなるきっかけだから
出られるといいですよね。
こんばんは | 2013/05/04
旦那さん不安なのかもしれません。

時間のある時に少しずつ寝かしつけや子育てを手伝ってもらえば良いんじゃないですか!?

私も預けるのが心配。2歳7ヶ月のわんぱく君。今まで主人に預けたのは…4~5回午前中出掛けるのでみてもらいました。(3時間位で帰宅したので寝てたらしいです。)

休みの時は殆どやってもらってます。いちいち聞いてくる時もあれば、やってくれる時もあります。(着替え、ご飯の支度、歯磨き、おむつがえ(うんちも)、一緒にお風呂、遊ぶ、寝かしつけもやってくれます)時々、寝るのはママが良いと言います♪子育ては共同作業。助け合い。協力してもらわないとママだって息抜きが必要です。

手伝ってくれた時は、ほめる♪さすがパパ~♪とかありがとうの一言が大切。
ご主人は | 2013/05/04
奥様不在時、不安でいっぱいなのでしょうね(>_<)
当日にぶっつけ本番ではなく、何度か練習されてはいかがでしょうか?
うまく行けばご主人も自信がつくでしょうしね♪
こんにちはにゃもりん | 2013/05/04
旦那さんも何度も預かったことあるなど
慣れがないとやはり不安なのだと思います。お子さんがママがいなくて探してしまうことがあるならなおさらです。
歓迎会にいくのが譲れないなら
私なら出来るだけ早めに帰るようにします。
寝かしつけが一番心配ならその時間ごろには帰るようにします。
うまくいくといいですね。
一度えー | 2013/05/04
一度寝かしつけを成功させてあげると自信がついて、やる気になると思いますよ(*^^*)
こんにちは | 2013/05/04
私なら自分の不満もぶつけて、寝かしつけ以外の事をすませて出掛けます。
もし、旦那さんが寝かしつけに成功したら自信がついてもっと出掛けやすくなるといいですね。
自己中な旦那様…と思ってしまいました | 2013/05/04
旦那様は飲み会とか出掛けないのですか?主さんも働いているのに、協力する気が全く見えませんね。努力してくれる気もありませんよね。そんな旦那なら私は旦那の事をいっさいしません。
寝かしつけのハードルは高いのかも。 | 2013/05/04
私は上の子が11ヶ月の時に卒乳したので、
週末の昼間友人とランチに出かけるときは、主人と娘
二人でお留守番してもらってます。
息抜きにもなり助かってます。
その後2人目も生まれ、現在授乳中。
夜お出かけするのはほぼ無理です。
食事やお風呂はなんとかなっても、寝かしつけはママでないとダメだったりして。。。
歓迎会は何時からですか?
ご主人は何時に帰宅するのでしょう?
でも、いいきっかけなので、ご主人に感謝しつつ、お願いしてみればいいかなと思いました
一度乗り切れば不安もなくなるでしょう。
お子さんもかわいそうですが、泣いても疲れれば寝てしまいますから。
21時には帰るようにしたらよいと思います。
こんにちわみどり | 2013/05/04
歓迎会ぐらい行ってもいいと思いますよ。 その日までに旦那さんに寝かしつけの練習してもらったらどうですか?
こんにちはわため | 2013/05/04
初めてなので心配なんでしょうね。
私も1歳ちょっとで預けるのは心配だったし、旦那も嫌がりそうだったので預けたことありません。

職場の人と仲良くなった方が仕事がやりやすいということを言っても許してくれないですか?
寝かしつけは無理なら諦めてもらっても良いと思います。

帰ってくる時間をちゃんと決めてお願いしてみてはどうですか?
ウチは | 2013/05/05
1歳になる前にライブに行くため主人に預けました。
無理に寝かしつけなくても一緒に遊んでいてもらえれば眠くなって寝ると思います。
気持ちはわかりますが… | 2013/05/05
久しぶりの仕事復帰、飲み会、人脈を広げる大事な時期ですよね…
旦那様に協力いただければ…でも、前回のことがあるから不安なんでしょうね…
お子様は完全に卒乳しているのでしょうか?
もし大丈夫であれば飲み会の前に旦那様に寝かしつけを
練習していただいて大丈夫かどうか確かめることも必要ではないでしょうか?
ママさんが隠れて当日と同じように過ごしてもらってみれば
旦那様もOKとなるのではないでしょうか。
こんにちは | 2013/05/05
仕事の歓迎会で子どもを旦那さんに預けるのは悪いことではないと思います。
旦那さんにとっても自分の子どもなんだから奥さんが世話できない時はするべきだと思います。出来ないではなく、やらないと出来るようにならないと思います。
こんばんはニモまま | 2013/05/05
過去にお子様と二人だけの時間がすくなかったのてはないのでしょうか。
不安なんでしょうね。その気持ちもわかってあげてほしいです。
こんばんはあーみmama | 2013/05/06
普段からあまり育児に参加されていないのでしょうか。
一人では不安なのでしょうね。
これから共働きになるのでしたら今より育児にも協力してもらわないと主様が大変ですよね。
どうなるか分かりませんが任せてみるのもいいかもしれませんね。
こんにちは☆ | 2013/05/07
旦那さまきっと不安なんだと思います。
主様が出かけたいのもすごく分かります。
たまには息抜きして、育児も手伝って大変さを分かってもらっていと思いますよ。
こんにちは | 2013/05/07
ここでママが折れてしまったら、今後ずっと頼めなくなりそうですよね。。。
できればパパに頑張って欲しいところです(つд⊂)
男の人はおだてられるのに弱いので、毎日少しずつ「わぁ~パパ、こどもの面倒みるの上手ね」と繰り返して自信をつけてもらうのはいかがでしょうか・・・?
うまくいくことを願っています(*^▽^*)

前の50件 0102

page top