アイコン相談

ママ友ができるかどうか不安です。

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/05/27|うなぎーぬさん | 回答数(42)
初めて投稿させて頂きます。

私は昨年、結婚のため西から東へ嫁いできました。
そして入籍から数か月後に妊娠がわかり、現在臨月を迎えています。
穏やかで幸せな毎日を送っていますが、これからのことに不安がどんどん出てきました。

その中のひとつなのですが、私はコミュニケーション力がとても弱いです。
今から治せるものなら治したいと思っているのですが。


ですが、こっちに来てから、コミュニケーションがますます怖くなりました。
方言が全く違うため、言葉が出てこないのです。
ぎくしゃくした標準語になってしまい、またそれを気にして話せない…の繰り返しです。

よそに行っても自分の言葉を貫く、ということができずにいます。

夫の友達の奥さんとは、夫の前で方言を使うので少しずつ話せるようになってきたのですが。


これからは赤ちゃんが生まれて、お出かけできるようになったら、子育てサークルなどにも参加してみたいと思っていますが、他のママさん達と仲良くなるコツ、などはないでしょうか?

自分の母親も、人づきあいが苦手だったため、子供にも苦手な姿を見せていたらきっと、苦手になるんじゃないかと不安です。

あと、自分より若いor年上だとちょっと距離を置く、というようなことはありますか?

他にもわからないことだらけで、何かアドバイスとかありましたら、お願いしますm(__)m
2013/05/13 | うなぎーぬさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

今悩んでもともざらす | 2013/05/13
お子さんが生まれてからの事を今から悩んでも仕方ないですよ。
まずは健やかに出産できるように…

ママ友は頑張って作る物でもないです。
自然に自分が肩肘はらずに付き合える人に出会えるはずです。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/13
目の前の出産をまず、ですね^^;

あまり気負わずに行こうと思います。
こんにちはまりぃ | 2013/05/13
大丈夫ですよ。

私も結婚して全く知らない土地に来ました。
不安はたくさんありましたが、お子さんを通じてママ友さんができると思いますよ。

ママ友さんの年齢は、10歳以上年上の方もいますし、年上の方もいます。
子どもの月齢が同じくらいの時に知り合って、そのまま仲良くさせてもらっていますが、実際に年齢を知ったのは最近です。
みなさんあまり年齢は気にしないと思いますよ。

支援センターや児童館に行ったり、家の近くの公園など遊びに行ってみるといいと思いますよ。
間違えました(>_<)まりぃさん | 2013/05/13
ママ友さんの年齢は、10歳以上年上の方もいますし、【年上】の方もいます。

年上ではなく、【年下】でした(>_<)
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/13
年齢あまり関係ないんですね(*^。^*)
いろんな年齢のママさんとお話しできたらいいな、と思います。
積極的に出かけたほうがいいですね。
こんにちは | 2013/05/13
赤ちゃんが生まれて小さい内は、そんなに友達できなくても、子供が幼稚園行くようになると、子供同士なかいいママと自然と仲良くなれますよ。今からそんなに心配する事ないと思いますよ。子育てサークルに参加しようとその意思があるのはいい事だと思います。話す内容は相手も同じ年代の子なので子育てで悩んでる事など話しやすいと思いますよ。子供が出来ると、親の年は関係なく、子供の年齢が同じなら仲良くなれますよ。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/13
子供から縁があることもあるんですね^^!
まずは子育ての悩みなどを話せるようになれたらいいな、と思います。
こんにちはももひな | 2013/05/13
言葉のこと、そんなに気構えなくていいと思います。
方言が混ざっても全然気にならないですし、逆にどこの出身?って話がはずむこともあると思います。
ママ友は頑張って作るものではないかなと思います。
入園前は公園や児童館などに出かけて気があった方がいればお友達になれますし、幼稚園に入ると子供が仲良くなった子のママと仲良くなることも多いですよ。
年齢も気にしたことないですよ。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/13
年齢を気にされたことない、ということで、安心です。

出身の事を聞かれるのが、なぜか少しドキドキするので、苦手だったのですが、出身で話が弾むように何か手を考えてみます!^^
こんにちはちゃんくん | 2013/05/13
初対面で緊張してしまいますし、方言でペラペラ喋るのも…?
話しづらいなと思うくらいがふつうだと思います!
私も北から南に来ましたが、同じような感じです。同い年だとしても苦手な人もいますし、年齢は関係ないかな?幼稚園に極端に短いミニスカートで下着がいつも見えている人は…?…と思うこともありますが、あまり壁を作らずに挨拶をするようにしています。幼稚園などでは親の年齢はあまり関係ないと思います。少なくとも私の娘のところは関係ないですね。
深く考え過ぎると逆に壁になって話せなくなると思います。方言が出たっていいと思いますよ。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/13
ふつうだといってもらえて、すごく嬉しい、というか安心しています。

確かに、見た目も大事ですよね!
挨拶だけはわりとする方なので、そこは続けて行こうと思います。
あまり深く考えないようにします(*_*)
こんにちは | 2013/05/13
無理して作る必要はないと思いますよ。子供を介して自然とできるものだし頑張って話さなきゃ友達作らなきゃと思えば思うほどできません。特に子供が小さいと子育てでいっぱいいっぱいになりますからね。今はお子さんが生まれるまで穏やかに過ごされて下さい。大きくなってからでいいと思いますよ。あまり先のことは考えずゆったり過ごしましょう。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/13
無理ってやっぱりよくないですね^^;
今日も不安になってメソメソ泣いてしまっていたので、考えすぎないようにしていこうと思います。
お子さんができたらなお | 2013/05/13
いやでも、他のママさんと、仲良くなりますよ。
方言もそのままでいいですよ。
むしろ、同じ地方出身の方と打ち解けられますよ。
東とか西とか関係ないです。
同じ国の同じママですよ。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/13
ほかのママさんとの、共通点を見つけることも大事ですね!
いろんな出会いを期待しておきます^^
こんにちはわため | 2013/05/13
私は方言とか気にせず話してます。
言葉が違うほうがそれがネタになって話が広がりますよ。

サークルなどに行っても、自分から話しかけない人も多いので、友達を作りたいなら自分から話しかけるのが良いです。

年は気にしません。
こどもの月齢が同じぐらいの人の方が話が合うし、仲良くなりやすいです。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/13
出身地の事もよく知らず、ネタになるのが怖かったんですが、そのあたりも前向きに話せるようにしていこうと思います!

自分たちの年齢より、子供たちの年齢基準なんですね^^
安心しました。
こんにちは | 2013/05/13
子ども同士の仲が良いとか、喧嘩しても仲直り出来る…そんな子どものママさんとたまたま波長があう。という感じで仲良くなれば良いのではないでしょうか?
私は2人の娘がいますが、仲良しのママさんは、1人っ子ママ2人だけです(入園前から公園でよく一緒だった)。私は24歳、1人は30代、もう1人は40代ですが、お互い気にしていません。

公園で遊ぶ時に挨拶していると、壁も低くなるし、自分と合う人と自然と仲良くなると思いますよ^^
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/13
子供同士の相性のパターンも様々なんですね!

2人仲良い人がいるっていうのが理想です^^

公園に行ったときなど、もしほかのお母さんと子供がいたら、挨拶からはじめてみようと思います。
こどもがいるとママも変わるチャンスです | 2013/05/13
こんにちは。東北の田舎育ちのズウズウ弁が直らないママです。

主人の仕事の関係で定期的に転勤があります。
幸い、その土地ごとに仲の良い友達を作っています。
子供を通すと結構できるんだなぁと思います。

私も東北の人間なのでもともと口数は少ないですが、子供の検診の時なんかがチャンスかと思います。
同じ月齢のこどもがいるママと知り合えるので、子供の成長や発達や離乳食の話などすると話が膨らみますよ。

あと、子供がいないと結構年齢を気にしますが、子供通すとあまり気にならなくなります。
最初はいろんな人とお話しをしますが、最後は自分と同じような環境の人と長く付き合うことになるかなぁ。と思います。
でも、最初から自分で線を引かず、いろんな人と知り合うといいですよ。

まずは、出産頑張ってくださいね。
最初は外に出る機会も少ないでしょうから、「徐々に」です。
「お子さん、何か月ですか~?」なんて勇気を出して声をかけてみてくださいね。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/13
まさに今、東北でズウズウ弁に囲まれております!
口数は少なめだけど、優しい人が多いように感じます^^

健診など、チャンスをみつけて、声をかけてみようと思います。
何か月か聞くことから始めると良さそうですね。

プレママ教室の時に他のママさんから年齢をまず聞かれたので、やっぱり気にするのかなぁ、と思っていましたが、子供がいるとそうでもないみたいで安心しました。

偏見など、線引きしないように自分に言い聞かせていきます。(結構人を見てしまうところもあるので。)

出産、頑張ります^^
こんにちは。 | 2013/05/13
私は主人の転職で妊娠してから西から東へ引っ越しました。
慣れない土地、なれない言葉、友達も親戚もいない・・
お気持ちよく分かります。
でも子育てサークルに参加するうちに、月齢が近い方とお友達になったり、同じ悩みを話せたりするようになりました。
そこまで心配せずに、まずは無事に出産されて育児に慣れることだと思います。
何より主様の子どもさんがママ友とつなぐ懸け橋になってくれると思います。
自分より若いor年上の方とは距離をおくということは今のところありません。ただやはり話が合うのは同世代だと思うので、頻繁に連絡をとったりするということはないですね。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/13
似た境遇でとても参考になりました^^

たしかに出産も育児もちゃんとこなせないとだめですね!
元気な子を産めてから、の話ですし。

やはり同世代ならでは、の会話もありますよね。
そこはしょうがないな、と思うようにします。(いてもいなくても)
大丈夫ですよ。つう | 2013/05/13
そこまで構えなくてもいいと思います。

児童館や支援センターなどに行けば、自然と友達はできると思います。
私は、子どもの頃から、ずっと今の場所に住んでいますが、ママ友は、地方出身の方ばかりで、いろんな方言の人がいます
子どもの年が近い人とママ友になりやすいので、ママの年齢も20代前半~40代まで、いろいろです。
話題も、子どものことが多いので、ママの年齢はあまり気にならないです。

あまり考えすぎないほうがいいと思います。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/13
子供の年齢がベースなんですね。
ママ友、というくらいだから、やっぱり子供の話でつながることが多いんでしょうね。

あまり考えすぎないようにします^^
こんにちはキューブ | 2013/05/13
ママヂエでも、「ママ友ができるか不安」という相談を見かけますが、相談されるかたは、自分からきっかけを作って、なんとしてでもママ友を作らなくちゃと、焦っておられるように、思います。(きつく感じられたら、スルーしてくださいね。)お子さんが、きっかけを作ってくれることもあるので、焦らないでくださいね。ママ友付き合いは、広く浅く、深入りしないことです。参考にならなくて申し訳ないのですが、長男を出産したときに、同じ時期に出産した方達と、年賀状のやりとりをしたりしています。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/13
きつく感じませんでしたので、ありがたく参考にさせていただきます^^(鈍感でしょうか。)
深入りしない、にとても感銘(?)を受けました!

友達を作らなきゃ、と焦らないようにします。
追記うなぎーぬさん | 2013/05/13
年賀状も、良い出会いがあれば、やってみたいと思います。
こんにちは(*^_^*) | 2013/05/13
こんにちは(*^_^*)
私は地元の人と結婚したので、参考にはならないかもしれませんが、私もママ友できるかなぁと不安に感じたことがありました。

言葉も違うと、ちょっとお話に躊躇するお気持ちも分かります。
とっても不安だったのですが、子どものパワーは凄いです☆
近くにいるだけで「可愛いですね☆」「何ヶ月ですか?」なんて普通に話しかけてきてくれるものだと思いますよ(*^_^*)

サークルに来るママ様方はお話をしたいママ様が多いかと思いますので、話しかけてくれたりしますよ(*^_^*)
苦手と感じてしまうかもしれませんが、慣れるものです☆
出産前は不安に感じることも多いかと思いますが、大丈夫です(*^_^*)
べビちゃんのパワーもついてきますから(*^_^*)
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/13
話しかけてもらえることも、ありますよね!^^;
恥ずかしながら、何を気負っているのか、積極的にいかないといけないと思っておりました。

慣れることができるか不安ですが、子供のパワーも借りてみようと思います(*^。^*)
ママ友 | 2013/05/13
どうにかなります。
方言とか標準語とか関係なく、違う地域出身の方でも大丈夫です。
現に私も地元ではないですが、やはり地元ではない方とママ友になっています。

地域が主催するイベントや児童館などに積極的に参加されれれば、
自然とママ友はできますよ~
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/13
方言も気にしないですむんですね^^

イベントなどには目を光らせておきます。(田舎で少子化気味で、イベント少な目なので)
こんにちはみこちん | 2013/05/13
もうすぐ可愛い赤ちゃんに逢えるのですね。
まずは出産第一で。
これから子供を介してママ友さんと話する機会が多くなりますよ。
皆同じように、ドキドキされてる方いると思いますし。
年齢も気にされなくていいのではないでしょうか。
どうかリラックスされてくださいね。
出産頑張ってください。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/13
まずは出産、頑張ります!(^^)!

きっとドキドキしているお母さんもいるのだ、とあまり気負わないようにします。

あまり悩むと赤ちゃんにもよくないですもんね。
自分の事ばっかりにならないようにしないと…。
我が家も | 2013/05/13
引っ越ししました。
一番仲の良いママ友とは、色々話してお互いの考えなどを理解して、親しくなりました。
年齢は、我々の交友においてあんまり問題ではありません。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/13
お互いの考えなどを理解して、という関係が素敵ですね!(*^。^*)
私も理解してもらえるように、話を伝えていけたらいいなと思います。
無理しなくてもビビ | 2013/05/13
私も嫁ぎ先には周辺に知り合いが居ないです(県内ですが)


方言気にしてたら話は進まないですよ(T^T)
私も声かけられるの待つタイプですが初めはお子さんの月齢や、“○○できるんだーすごいですね”みたいなたわいもない会話です
お子さん通してだと話しかけやすいと思いますよ
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
気にしないように、話せたらいいな、とは思うのですが…。

子供を通してだと、話しやすそうですね^^
大丈夫ですよみどり | 2013/05/13
こどもを通じて自然と友達ができると思いますよ。年齢の差は、私の回りは年上のお母さんが多かったのですが、あまり気にしないようにしてました。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
年はあまり気にしなくてもいいのですね^^安心しました。

自然にできるといいな、と思います。
年齢は…しん | 2013/05/13
ほとんど関係ないです。 自分より年上でも年下でも。 出産をきっかけに仲良くなった友達、10歳上から7歳歳下の方までいます。 人付き合いに関しては、無理に構えず 自然体でいいんじゃないでしょうか
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
幅広い年齢層で、羨ましい…!(*^。^*)

構えてしまうところがあるので、相手にも伝わってしまうんでしょうか?
自然体を心掛けてみます。
大丈夫 | 2013/05/13
赤ちゃんが全て解決してくれます☆今からそんな心配するより、安心したどっしりとした気持ちで出産に望んでくださいね☆

それと、ムリに方言を出さないようにと仰ってますが、方言出したら何かまずいことがありますか?私は横浜出身で標準語しか知らないので、その土地土地の方言話せる方っていいなぁと思ってマス。方言から話が膨らむことも多いですよ☆
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
とりあえず、出産の事を考えるようにします^^
先のことを気に病んでもいいことないですね。

方言で話がずれたりするのが苦手で…^^;
そのことをつっこまれても、うまく返せる話術がないので、怖いと思ってしまいます。
こんにちは | 2013/05/13
お子様があかちゃんの頃は友達をぜったいにつくらないといけないとかありませんよ。

保育園や幼稚園にいくとママ友できますよ(*^^*)

知らない土地でもはじめは不安ですが
大丈夫ですよ
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
子供が大きくなってから、出会いが広がるんですね。
それまでは、子供の面倒をちゃんと見れるようにしないと(・・;)

あまり考えすぎないようにします!
こんにちは | 2013/05/13
私は3人のママしてます。
転勤族のママは、いろいろな方言で、普通に話してますよ。
私も方言で話されて、嫌な気持ちになったことないです。
ありのままの、自分で、話せばいいと思います。
出産、がんばってくださいね。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
普通に話せたらいいのですが、なかなか苦手でまだうまく話せません。
ありのまま、を心掛けてみます。

まずは出産、頑張ります!^^
こんにちはmoricorohouse | 2013/05/13
周りにもいろんな地方のご出身のママんがいますが、そういうことは関係なく仲良しです。年齢も様々ですよ。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
年齢とか関係ないみたいで、安心しました。
希望が湧いてきました^^!
ようこそみちのくへ | 2013/05/13
なちょぽむ様、ようこそみちのくへ!
私も東北住み、両親は山形(米沢)出身のなので、親近感が湧いてコメントさせて頂きました。

西日本から嫁いでこられて、不安でいっぱいでしたでしょうね。
山形県は方言や食文化も独特で、全国でも屈指のヒミツ王国の称号も頂き(笑)、戸惑いも多いかと思います。

山形ケンミンは、最初は人見知りかもしれませんが、本当は世話好きで人情に厚い県民性です。

もしかしたら、産院で同じ頃にご出産された方と仲良くなるかもしれませんし、小さいうちは、公園や支援センターなどでもお友だちはできると思います。
また、幼稚園に入れば、お子さまを通じて必ずお友だちはできますよ。

なので、ご安心なさって、まずは無事に出産されることをお祈りしております。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
まさに!(笑)ホントに独特で、びっくりしてます。そして県内のニュースも面白いことだらけで、ほぼ毎日笑ったりしています。

だけど人もあたたかいし、良い所ですね。
地元よりも好きだから、何のためらいもなく嫁いでこれました。

いろいろであいがありそうで、安心しました(*^。^*)
出産頑張ります!
大丈夫。あ~や | 2013/05/13
東日本は基本的に方言を気にしないと思います。
方言で意味が分からない時は、え?○○?って何?って聞き返す事はあると思いますけど、単純に分からないから聞いてるだけですから、聞き返されても気にしなくて大丈夫ですよ。
え?これ方言だったの?って人もいるくらいです。
東京都なんか全国各地の方言だらけですから、そんな事も良くありますよ(笑)

子供が入園すれば園内でお友達も出来ますし。
気負わなくても大丈夫だと思います。
出産前は色々な不安を急に思い立ってドンドン不安になる事もありますよね。
でも、大丈夫です。
たいてい実際にその時が来たら悩むほどの事じゃなかったなって事も多いものですよ。

まずは安産をお祈りしてます。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
たしかに、地元にいた時は標準語とか苦手な人が多かったけど、こっちに来てからはむしろ話して、とか教えてって言われるような気がします。
ただやっぱり言葉が汚いような感じがして、恥ずかしくてうまくしゃべれませんが(・・;)チャンスを無駄にしてます。

今ホントに、急に不安になって、ああどうしよう。とか、子供に迷惑かけちゃう。とかなって、落ち込んだりしちゃいます。

でもやっぱり、出産がちゃんとできることが大事ですね!
頑張ります^^
私も同じです | 2013/05/13
日々悩んでます。

でも正直、遠慮したり作っても疲れるしストレスになるし、本当の友達なんて基本出来ません。

だから、悪口いいたけりゃ言えば…合わないんやもんしょうがない~って思うしかないんだと気づき、基本自分からガツガツいきません。

子供を通して、子供が勝手に作ってくれます。


方言は気にしなくていいと思います。
私、関西弁でしゃべってたりしますから(笑)
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
やっぱり、ストレスになりますよね。
私なんか基本的に相当相性がいい人じゃないと、一緒に居たくなくなってしまうんです。相手も良くは思わないでしょうし。

私も無理して自分からあまりがっつかない様にします。

方言しゃべれちゃうの凄いです(・・;)
多少の方言はOKkogokogo | 2013/05/13
きっと、同じような方に出会えると思いますよ。
私自身、大阪にも住んでいた事もあるので、関西弁の方がいらっしゃると
どこですか?と聞きたくなりますし、博多弁の方がいらっしゃると
実家が福岡なので、どこですか?とまた聞きたくなりますし。
あまり、気にせず話しをされて良いと思います。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
同じような方がいるといいなぁ(*^。^*)
自分からも方言が自然に出てくるといいのですが。(気付かずに出てるかもしれませんが)

出会いがいろいろあるのを楽しみにしておきます!
こんばんは | 2013/05/13
私もコミュニケーション力ないですよ☆ ママ友は、出来たら嬉しいなぁ~程度に考えてます(笑)!! 気を張り過ぎて作って無理して付き合うのも何か違うな…と思うのでf^_^; それから私の母は、コミュニケーション力抜群です(笑)f^_^; でも私と姉はコミュニケーション力無いです。 なので母親がコミュニケーション力が無くてもお子様も無くなってしまうとは限りませんo(^-^)o ちなみに我が家の娘は、今の所コミュニケーション力抜群にあります(笑)!!
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
出来たら嬉しいな、って考えるのって、なんだか素敵ですね!
私もそう考えるようにします。

子供に影響するとは限らないんですね!
夫の家族はみんなコミュニケーション力あるから、不安になっていたのですが、そういわれてみれば私の姉はコミュニケーション力抜群でした(笑)

安心しました^^
問題ないたんご | 2013/05/13
子供が産まれると、なんでもできるようになります。
というか、なんでもやらないといけなくなります。苦手~とか、不安~とか、言ってられませんよ。

産んでから、もう1度自分にきいてみてください。絶対、大丈夫になってますから。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
母は強い、っていうけどホントに強くなれるんだろうか、という不安があります。

でも、だんごさんの言葉を信じます!
苦手とか言ってられない状況が、楽しみ(?)です^^(どMみたいに聞こえますが…)
こんばんはあーみmama | 2013/05/13
あまり方言は意識されなくてもいいかと思います。
私もいろいろ混ざった方言を気にせず使っていました。
ママ友もいろいろなところへ顔を出していると自然に出来るのであまり気負わなくてもいいかと思います。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
なるべく言葉を意識しないように心掛けてみます。

いろいろ出かけてみます^^
まだトラキチ | 2013/05/13
ママ友に悩む時ではないですね。
私も故郷を離れています。初対面の人は苦手でしたが、それなりに友達は出来ました。私はマシンガントークや派手な人より落ち着いた人や控え目な人が好きです。
無理して付き合うものでもないし、気の合う人と必ず出会えますので大丈夫ですよ。私もママ友が初めて出来たのは子供が1歳過ぎていました。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
あまり先の事は考えないようにしないと、よくないですね。
焦らずに、ちゃんと子供と向き合って、余裕ができてからでもよさそうですね^^

私も控えめな人の方が合う気がしてましたが、必ずいますよね!

だいぶ楽になりました。
こんばんわ | 2013/05/13
大丈夫ですよ!!母は強いですからっ(^-^
私も、あまりコミュニケーションが得意な方ではないですが、子供が産まれ、地域の子育てクラブに加入したり、mixiで子供の年が近い人を探したりとイロイロしました!!
相手の年はあまり気にしませんよ!!幼稚園のママさんでも、かなり年が離れてる人がいますが、仲良くしてます♪
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
やっぱり、産むと強くなれるんですかね(・・;)
早くナヨナヨから脱出して、強くなりたい!

ネットとか通じてもいいですね!
現に、こうやって皆さんの返答見てるだけで、リアルではないけど元気になれるし…。

年齢もあまり気にならないみたいで、安心しました。
こんばんは。なみつん | 2013/05/13
西から東というと、関西から東京とかそういうことですかね?
私は生まれも育ちも関東の東京っ子ですが、方言を使っている人を変な目で見たことは一度もないですよ。むしろ新鮮で好きです♪
そっちの話とかも聞けますし、旅行好きの私には逆に仲良くなりたいと思っちゃいますけどね^^
なんでしょう。逆に標準語を無理やり話さないほうがいいのでは!?と思います。関西は逆の感覚をお持ちの人もいるようですけど、東京は別に標準語を話さないから「仲良くしない」っていう
考えの人は一人もいないと思いますよ~。
堂々と自分の話しやすい話し方をしたら良いのではと思います。
子育て支援センターは同じ月例のお子様を持ったお母さんがたくさん着ます。そこで家の近い人や話の会う人とお友達になる場所です。
みんながそれを求めて集まりますからそこまで構えなくても
自然に仲良くなれると思いますよ~。私はそこで6人くらいのママさんとお友達になって今も仲良く付き合いをしています。
自分が仲良くなりたい!と思ったママさんに何でもいいので
話しかけてみるのもいいですし、話しかけてくれたママさんと
更に会話をしてみても言いと思います♪

で、子供が出来ると子供を話題とした会話って意外と話が弾むから
今まで話すのが苦手だった人も結構話せたりするみたいです。
「話すのが苦手」と意識せずに新たな場所で良いお友達を見つけられるといいですね~。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
やっぱり考え方も様々ですね(*^。^*)
地元にいたころ、自分と違う言葉をからかう(良くも悪くも)人たちが多かったです。時々自分も夫の方言をからかって、楽しんでますが(東北なのでなまりが強いんです。)そういうところも良くないのでしょうね。

構えないで、いつも通り話せたらいいな、と思います。

子供の話とかも、スムーズにできるといいな^^
良い出会いがあることに期待しておきます。
こんばんは | 2013/05/14
お子さんを通じて、できてくると思います。

年齢は気にしたことはないですよ。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
あまり気負わずに行こうと思います。
年齢気にすることないみたいで安心しました。
大丈夫赤青黄 | 2013/05/14
私も知り合いのほとんどいない場所、人見知りもあり
ママ友を作らないと!とがんばって空回りしていた時期もあったので
お気持ちすごくわかります!!!
出産時に一緒に入院していたママと仲良くなる人もいますが
ママ友が出来るのは支援センターや幼稚園、保育園に通うようになってからかな
園の送迎時、すれ違うママと挨拶をするかしないかで
だいぶ印象が違ってくるように思います
私は子どもが出来てから、だいぶ人見知りやネガティブを克服しました
よく”育児は育自”なんていいますが、まさにそうだなと思います
出産が自分を成長させるいいきっかけになると思いますよ!!!
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
育児は育自…素敵な言葉ですね!
恥ずかしながら初めて聞きました(*^。^*)

たまごクラブとか見てると、入院中とかも仲良くする人とかいるってあったので、これはまずい、と思ったりもしたんですが、そうでもないみたいで安心しました。

挨拶はちゃんとしていこうと思います^^
こんにちは | 2013/05/14
私も同じです!
あまり積極的でなく、コミュニケーションガ苦手です(T^T)
でも、子供がいれば、そこから会話が、広がることもあります。
方言も、無理になおさなくて、いいと思います。(私も西から東に来ました)
その言葉をきいて、もしかしたら、同郷かも!?と思い仲良くなるバターンもあるかもしれませんし!
私は言葉はそのままです☆

苦手ですができるだけ自分から声かけたりしてます!
お互いがんばりましょうね(^-^)
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
苦手でも、子供が生まれたら変わることもあるのですね!

そのままの言葉で話すのに、まだ抵抗はありますが、なんとか克服していこうと思います。

頑張りましょう(*^。^*)
こんにちはまいにゃん | 2013/05/14
無理に作る必要ないと思います。
それがまた負担になり、ストレスになったりする場合もあると思うので、、
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
できたらいいな、くらいに思っておきます^^

まさにストレスに感じちゃうので…。
私も | 2013/05/14
旦那の転勤で大阪から埼玉へ来ました。
最初は不安だらけで、言葉で何か嫌な印象与えないだろうか?とか色々考えてしまってましたが、子供が大きくなるにつれ児童館や公園に行くようになったら自然と一緒に遊ぶお友達が出来、ママさん達とも仲良くできるようになりましたよ(^^)
今は不安だと思いますが、自然と出来ると思うので焦らずに、自然に任せて。
焦って作ってもいい事ないと思いますので(^^)
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
無理せず自然に、を心掛けておきます。
焦りはやっぱりよくないですよね((+_+))

あまり不安に感じないようにします^^
お子様が生まれたら | 2013/05/14
今とはガラッと変わりますよ。
お子様を通じて、他のママさんと何気ない会話もサラッと交わせるようになると思います♪
あまり気を張り過ぎず、気楽~に考えられてはいかがでしょうか(^O^)
幼稚園や保育園に行くようになれば、またもっと変わって来るでしょうし(&#039;-^)
お子様と活動できるようになってからでも遅くはないと思いますよ(^^ゞ
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
環境はかわっていくものですね!
おかげで小さいうちは、あまり気にせずにいられそうです。

気楽にいきます^^
大丈夫!!! | 2013/05/14
こんにちは!
結婚をされて、引っ越しをされて、妊娠をされて・・・
新しい経験を次々とされて幸せそうですね♪

私もそんな時代があったなぁ~~~
なんて思いながら拝見させていただきました。

私は関東生まれ・・・いろいろ経て、ただいま関西で物件探しを楽しみ中の主婦です!
私も今だ人づきあいが苦手ですが><。たくさんお友達がいますよ。
大丈夫!!!
すぐにお友達できますよ!
お子さんが出来たら特に(^^)子育ての悩みやら、夫への不満(これは私だけかしら?!)などなど、話すことが尽きないくらい♪
同じくらいのお子さんのママなら年齢も関係なし!
1人目も2人目・・・子供の悩みは変わらないものよ。
それに、子どもが大きくなるにつれて・・・母は強くなるものです。私 だいぶずうずうしくなりました!

アドバイスは、
気負わず、いろいろなイベント無理なく参加すること!
自分が無理をしない!
これが1番大事!!!
子供に夫に友達に流され過ぎないように!
いろいろな経験を楽しんで下さい。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
みずっちママさん、お強いんですね!文面からなんか伝わってきました^^
それもやっぱり母になってのことでしょうか…?

子供の悩みを話しあえるのだから、やっぱり年齢とか関係ないですよね。

無理なく、イベントに参加してみようと思います。
流されないようにするのも、大切ですね。(とても流されやすいので)
無理あずき | 2013/05/14
無理せず、自然におこさんを通してお友達ができると思いますよ。
お子さん、楽しみですね。
ありがとうございます。うなぎーぬさん | 2013/05/14
子供が生まれるのを、何よりも楽しみにしています。
自然に良いお付き合いができるのを期待しておきます^^

page top