アイコン相談

やってあげるという言葉が嫌い

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/06/08| | 回答数(50)
母子家庭で小さな子供がいて、実家に住んでいます。
私の母は仕事をし忙しい人なので家事、育児を手伝ってもらうことは基本的には無理です。

大したことじゃないと思うかもしれません。
母がたまに洗濯をすると、洗濯やってあげた、という台詞がでます。明るい言い方なら気にしませんが、嫌々な感じです。
私はやってあげたと言われるのが、イラッとします。
実家にいる以上、家事をすべてやって当然なのはわかってます。でも、やってあげたって言われたくないです。 私だって毎日、母のもの洗ってますし、その他の家事はほぼ私がやってます。それすら、感謝するには 値しないという意味が、やってあげたという言葉の裏には含まれてると思います。こんなこと言えば、世間の人からは感謝するのは私の方だと言われてしまいそうですが、何をやっても感謝すらされないって気持ちになるのはやはり惨めで残念です。

でも、母と一緒に暮らすのは楽しく、子供と私を明るくさせてくれます。
ちょっと腹が立ったので愚痴でした。
2013/05/25 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはm(_ _)m | 2013/05/26
分かります♪ 言葉一つで気持ちがかなり違うのに…と思いますよねf^_^; お母様からしたら同居で家に居るのだから家事をやって当然と思うかもしれませんが…ただ単に“やっといたよ~”程度なら素直に有り難うの言葉も自然と出て来たかもしれませんよねf^_^; 私なんて高校生の時と社会に出てからの二度あった話ですが、母が入院中の時に家を出た姉(妊婦)の世話から自宅に居る祖母と兄と父のお世話をしていた時に父から“何もしない”なんて言われましたよ(泣)!! 学生の頃なんて休み時間にチラシのチェックして帰宅しながら自分の中学生時代から貯めていたお小遣いから買い物をして帰宅してから自宅と姉宅のお世話を皆していたのに!! しかも生活費は、入院&手術でお金が掛かるからと思い、貰わずにいたら父がちゃっかりと母から貰ってたのに(笑)!! 一度目は、母に頼まれて怒りを抑えましたが流石に二度目は、ブチ切れました(笑)。 …と、愚痴に愚痴で返してしまいましたがf^_^; 私の様に“何もしない”なんて言われるよりマシだと思います(笑)。
ありがとうございます | 2013/05/26
なにもしないは、腹が立ちますね!
私の母も育児してた頃と、今の私を比べて、私はなにもしないなんて言われます。でも、私はもちろんよーく知ってますが、母だって手抜きの、家事育児でしたよ(笑)
育児に関しては昔の母より私の方がやってると思いますよ。
なかなか認めてくれない親はいますよね。
捉え方ピカピカ☆。。。 | 2013/05/26
カチンとくる言い方ありますよね。
そこで、カチンとなって同じ土俵に上がるのはやめて、褒めてのばすではないですが、してくれてありがとうって言って見てはいかがでしょう。
それを続けていくと、いつかお母さまの言動も変わるのでは?と楽観視してしまうのですが。

こう書きながら、私も旦那の一言にカチンときて言い返すダメ嫁です(笑)
ありがとうございます | 2013/05/26
やはり、立場上、私はやはり親に言い返せる立場ではないので、言い返すことはありません。他の内容でなら、喧嘩することもありますけど、滅多にないですね。

家事のことでイラつくこと言われると、なにも言わず堪えるのが今は精一杯ですね。
そんな時でもありがとうと言えるような余裕があるといいですね。
分かります! | 2013/05/26
私も実家同居なのでお気持ちよく分かります!わたしは育休中で母は仕事に出ているので平日は家事すべて私がしています。
正直仕事に出ている方が楽だと感じることも多いです!朝は「いってきます」と家をでれば仕事さえすればいいし、「ただいま」と帰ればご飯ができてる…。うちの母は休みになると疲れるとよく言います(^_^;)
今日は夕方赤ちゃんがぐずっておんぶしてもギャンギャンなくので夕飯の用意がなかなかできないでいる中、母は疲れたと部屋で寝ていました。なんとかなだめながら家事をしていると母が「おんぶしてあげる」と起きてきましたがおんぶして泣いてるのに!?とイラっとしてしまい夕飯の方をお願いしました。夕飯時は自分が作ったアピール凄かったですよ(笑)
ただ言い返したところで何もいいことはないんですよね…。イラっとしつつも「ありがとう」と言っておく方が円満にいくかも(^_^;)
たまに母が家事の大変さを愚痴ってきたらここぞとばかりに「そうなんだよね~!毎日やってるとさぁ~」「そうそう!いつもなんだよね~」といつもは私がしています。アピールをしてます(^_^;)すると母も「いつも大変だね」と時々気づくようです。
なんだか私の愚痴になってしまいましたが、イライラすることもありますがお互いに実家同居がんばりましょう!
ありがとうございます | 2013/05/26
愚痴ったときに、私も愚痴って大変さに気づいてもらうっていう手、いいですね。やってみます。

普段はありがとうとは言ってます。
私が寝てしまったとき、起こさずに洗濯しててくれます。素直に嬉しくてありがとうと毎回言ってます。
でも、やってあげた発言のあとではなかなか言えませんね。私も言い返さないのが精一杯です。
こんばんはりょうママ | 2013/05/26
私も実親と同居です。
言い方で受け取り方も変わりますよね!
私は父が同じような感じです(^-^;)
腹が立つことも多々あります。
家事・育児はやって当たり前で感謝されないけど、大変なのもわかってると思いますよ。
感謝する気持ち、忘れかけていたので気が付かせてくれてありがとうございます♪
言い方って大事ですよね~ | 2013/05/26
わたしも主人が放置したゴミを片付けた後などは、 「片付けたよ!」 とわざわざ言ってしまうので、主さん母と同じかもしれません f^_^; 言う方としては、 ありがとう、とか、悪かったね、とか、 一言言ってほしいだけなんですよね。 主さんに対してもねぎらってほしいですね。 暮らしを快適にする家事は、素晴らしい仕事ですよ~ 暮らし=人生 快適な暮らし=快適な人生 だと思ってます。 あまり重要視されない家事ですが、気付かない程さりげなく、働くお母さんをサポートしてるんだと思いますよ。 親孝行ですね!
私もその言い方が嫌です。つう | 2013/05/26
うちの旦那の同じように言います。
家事はどれだけやっても、認めてもらえないし、やって当たり前と思われるので、本当につらいですよね。
旦那に、やって当たり前と思われているのが辛いと、言ったのですが、全くわかってくれませんでした。

やってあげたではなく、やっといたよと言ってほしいですね。
同居の義父が言います | 2013/05/26
 もう、癖になっているようです。
近くの物を取るにしても、「取ってやった」、頼んでもないことを勝手にやって「してやった」等。
旦那が怒って、注意していました。何度もです。
しかし、言い続けて5年後には旦那も注意するのを諦めたようです。
義親夫婦は、結婚当初から義母の母(旦那の祖母)と3人で暮らしており、祖母が血のつながらない婿の義父に気を使い、義父は亭主関白になったようです。
他人に気を遣う、感謝することを知らないので、そういった言葉が出るのだと思います。ちなみに、私は、結婚し、13年、一度も「ありがとう」を言われたことがない程、感謝の言葉を口にしません。
言葉使い自体も荒く、乱暴なので、義父の言葉には耳を貸さないことで、平常心で過ごしています。
お母様も、今更変えられない言葉でしょうが、「~してあげた、の言葉は傷つく」と悲しそうに伝えてみては如何でしょうか。
お仕事をされているようですので、直すに越したことはないと思います。
確かになお | 2013/05/26
やってあげた、なんて、大人同士で使う言葉じゃないですよね。
私なら、「あげたって言われると恩着せがましく聞こえる。職場でも使ってるの?」
と聞いちゃいます。
おかしい言葉遣いだと思います。
もしかしたら、方言とかでそういう言い方もあるのでしょうか?
気にしないように、平常心で居られると良いですね。
「あげる」 | 2013/05/26
という言葉は、基本的に動物や植物には使いません。例えば、「花に水をあげる」というのは不適切な表現で、正しくは「花に水をやる」です。
その見解から申しますと、「あげる」というのはむしろ尊敬語です。
・・・というので、波立つお心をお収めなさることは不可能でしょうか。
何となくわかりますちゃんくん | 2013/05/26
うちもやってるのに!とかやってあげた!とか言葉で主人と何度もケンカしました。
イラっとします。うちの場合は何気なく言ってて本人は気がついてませんでした。私が怒ってたのも気がついたけど、自分のことではなく機嫌が悪いくらいしか思ってなかったようで…。
もしかしたら、意図的でない可能性もありますよ。
私も実家にいたので | 2013/05/26
お気持ちはよ~くわかります!!
お母様も達成感みたいなものがあるのでしょうね。
私も自分が言われて嫌な事は、相手には言わない。
そう勉強させられたと思う事にしました(^_^;)
自分の体調次第ではもちろんイラッとする事も多々ありましたが、そういった時はできるだけ、日頃の良い事ばかりを思い出すようにし、軽~く流して乗り切るよう心掛けていました。
自分の親ですから、言いたい事は正直に言い、時には衝突したりもしましたよ。
それも『家族』だからこそできる事なんだと思います♪
こんにちはまりぃ | 2013/05/26
わかります。
こんなにやってあげてるのに。みたいな言い方されると、別に頼んでないからそんな言い方するなら自分でやったのに!と思ってしまいます。
話してみては?NOKO | 2013/05/26
一緒に住むのに、言いたいことを溜めない方が良いと思います。
お互いに「ありがとう」と言えると良いですね。kogokogo | 2013/05/26
お母様に「やってあげた」と言われたら、
素直にありがとうと言えると良いんじゃないかな?と思います。
「ありがとう」という言葉はいつ、どんな時でも沢山使いたいですね。
私も主人に言えない事が多いので、しっかり心にとめておきたいと思います。

こちらの相談を読み、初めの方はお母様と良好な関係が築けてないのかな?と思いましたが、
最後の「母と一緒に暮らすのは楽しく、子供と私を明るくさせてくれます。」と文から
そんな事は無いんだなと思いましたので、
なるべくこちらがいつも「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えたら、お母様も分かってくれるんじゃないかな?と思います。
わかりますよさとけんあお | 2013/05/26
男の人ってそういう風に思う方多いですよね。お母様もご自身が稼いでいる分、そういう風に思ってしまうのでしょうね。感謝の気持ちがあるのとないのとでは、こちらのモチベーションが大分違うんですよね。
こんにちは | 2013/05/26
聞き流すしかないと思います。確かにひっかかる言い方かもしれません。仕事をしてるからたまにしか家事ができないとついそういう言い方になるのかもしれません。でもそれでもやってくれてるわけですしそこはありがとうで聞き流せばいいと思います。
どこぞの「夫」と同じ | 2013/05/26
普段大したことをしない人がたまーに何かをすると、上から目線でそういうセリフ吐きますよね。
普段人にやってもらっていることなど意に介さないくせに、自分がすると恩着せがましい。

私など忙し過ぎて恩着せてる暇もない。
一つ終わると「はい、次!」と言う感じなので、終わったことに何も思う事はありません。
多分・・・「誰かの為に」という気持ちがないからかも知れませんね。
奉仕の心が無いと言われたら、もしかしたらそうなのかも知れませんが、家事って「自分の事」でもあるので自分の為に自分が動くことは当然ですし。

聞いた瞬間は「なんですと!?」と思うと思います。
でも、所詮そこまでのレベルでしかないのだと達観出来れば、スーッと引いて行きます。
離れたところから見る感じというか、精神的に距離が取れれば「あーはいはい」でいけますよ。
こんにちは☆もんち☆ | 2013/05/26
ちょっと上から目線な感じがしますよね・・
聞きっぱなしではやっぱりその都度カチンと来て嫌な思いをするので、お母様ですし一度「その言い方はやめて」と伝えてみてはどうでしょうか?うちの旦那もちょっと家事をすると手伝ってあげた。と言う感じで言ってきますが、そもそも分担してするものでは?と思います。どちらかがやって当たり前の事ではないと思うんですね~
こんにちはみこちん | 2013/05/26
分かります。
やってあげたと言われてしまうと、カチンときますよね。
お母様も気持ちに余裕がなくて、言ってしまったのかもしれませんね。
こんにちは。 | 2013/05/26
言い方って本当に難しいですが、そのようには言われたくないですよね。。
言い方ですよね。 | 2013/05/26
あまりその言葉がすきではありません。上から目線で…。何事にもその場にあった言い方がありますよね。日本語は本当に難しいと思います。多分何気なく悪気は無くいっているんでしょうが…。ママさんが一言、言い方についてさりげなく言ってみては?何気なくいっている本人は、言われた立場の人間の気持ちを言われないと…この先も全く気が付かない事がありますから。
こんにちは | 2013/05/26
いいかたひとつが難しいですよね…。

悪気はないのに
言われたのは
いやですし…。

実家にくらして
お子様と二人でくらしたらいいのでは?
わかります | 2013/05/26
あげた、と言うならしないで!と思ってしまいます。
きっとありがとうと言ってほしいのでしょうね。
たまにはありがとう、嫌ならスルーしかないかな。
きっとそれに文句言っちゃうとケンカになっちゃいますから。
こんにちは。 | 2013/05/26
ちょっとした一言で傷つくことありますよね。
でも私も多分言い返せないです。
子供が産まれるまでは言い返せてたけど、産まれてからは
やはり助けてもらってるワケですし、仕方ないかと思ってしまいます。
言い返して、何もしてくれなくなったらそれこそ大変です。
わかります!みいちゃん | 2013/05/26
やってあげたって恩着せがましく感じますよね><
言葉使いって難しいですよね。
恩着せがましいあずき | 2013/05/26
恩着せがましいですね。同居しているということはお互いに感謝の気持ちが必要なのかも知れません。
こんにちはまぁーさん | 2013/05/26
あげたって言われると少なからずムッとしますよね。わかります!
家にいるから家事をして当たり前だと思ってるんですよね~。
どういう状況で実家にいらっしゃるかわかりませんが、『母と一緒に暮らすのは楽しく・・・』と書かれているので、聞き流すのが一番かと思います。
口癖おかちん | 2013/05/26
のようなもの、気にしない気にしない。

>母と一緒に暮らすのは楽しく、子供と私を明るくさせてくれます

そう思えるなんてすごく幸せですよ。

実家に帰っても肩身狭く気を使う話をよく聞きます。
明るくさせてくれるなんてステキなお母様ですね。

親子でもイヤな事を言い合うものだし、イヤミだってあります。
どこの家も同じですよ。
同じですyuihappy | 2013/05/26
やってあげる」という言葉というか、そんな風に考えられるのがキライです。望んでもいないことを、やってあげているんだからありがたみを持てという雰囲気がキライです。
私ならまめちゃん | 2013/05/26
お母様は、なにげなく使っているだけかもしれません。
正直に言ってみてはいかがでしょう?
こんにちはいちごママ | 2013/05/26
確かに「やってあげた」って言葉は私も好きではないです。
なので、主様が大人になって「やってくれてありがとう。助かりました」って伝えてみてはどうでしょうか?
主様も私って大人だなぁ~って思えば多少、イラつかないで済むのでは?
きって無意識なんでしょうね(^^;)ノンタンタータン | 2013/05/26
でもこういう人って気づかず言ってることが多いのでその言葉が出た時に「やってあげたって言い方悪くない?」と注意してみてはいかがですか?きっと無意識のうちに外でも言い兼ねませんから母の為だと思って。
きつい口調ではなく注意する気持ちで言ったら直ると思います。
受け取り方ビビ | 2013/05/26
一緒に居る時間が楽しくてもイラッとなる時ってありますよね…

軽く“やっといたわよー”とかなら素直に“ありがとう”とか言いやすいですが…言葉使い・捉え方も個人によるので(^^;)
夫婦のようですねさくらいちご | 2013/05/26
やはり仕事をして忙しくしているという立場ではそういうふうに考えてしまうのでしょうか。まるで夫婦間の問題のようにも思いました。
「やってあげた」と言われてイラッとする時もあればそうでない時もあると思います。でもちょうど主様もイラッとしているときだったんだと思います。毎日頑張って家事をされていらっしゃるからだと思います。

お互いに感謝しあえるようになれるといいですね。
こんばんはあーみmama | 2013/05/26
言い方一つで気持ちも変わりますよね。
それでもそういう言われ方をしてもありがとうと返せるといいかもしれませんね。
わかります…ゆっこ | 2013/05/26
うちの母も同じことを言います。
私は今一緒には住んでいないので最近は言われてないですが、
『いつもこっちはやってあげてるのに』
これを言われると本当にイラっとします。
そんな恩着せがましく言うのなら、してくれなくてもいいのに、
とさえ思ってしまいます…

でもやはり頼ってしまうし、孫も可愛がってくれるので
大切な母なんですけどね!
こんばんはsatomin7 | 2013/05/26
私もあまり好きな言葉ではありません。
なんだか上から目線な感じですし・・・
同居している義母がよく赤ちゃんを「寝さしたろか?」と言っていたのが嫌で嫌で・・
私では寝かしつけができないと言われてるみたいで・・

でも本人はあんまり気にせず使ってるみたいでした。
あれから7年、私もだいぶスルーできるようになってきました。

こういうところで発散して、スルーできるようになるといいですね★
嫌なら・・・ミッキー大好き | 2013/05/26
同居しないのが一番だと思いますよ。
こんばんはちびるーく | 2013/05/26
分かります。私もその言い方苦手です。
恩着せがましいと言うか…凄く上からの感じだし、あまり使いたくない言葉です。

お母さんもせっかく忙しいのに手伝ったのに、言葉だけで逆効果ですね。勿体ないかなと思います。
わかります~!! | 2013/05/26
言い方一つで・・・言い方って大事ですよね~

でも今の生活は楽しいし、主婦でいさせてもらって感謝~と、お母様をほめちぎってみてはいかがでしょう?

おかあさんのおかげ~!!って。
親子なだけに赤青黄 | 2013/05/27
ついイラッとしたら言えちゃうんでしょうね
お母様が文句を言う前に、こっちからやってくれた時に
「ありがとう」って言っちゃったらどうでしょう?
愚痴る気が半減するかも知れませんよ
わかります!!キンタン | 2013/05/27
やってあげているという上から目線のおごり、私も辟易します。
してあげたい、やってあげたいと言う好意からの行動なら、やってあげてる、感は出ないはずですよね。
主さんの気持ち、凄く共感同感です!!!
気にしない | 2013/05/27
つい出てしまった表現、なおすことはできないと思いますので、流すのが1番です。
こんにちはみどり | 2013/05/27
嫌な言い方ですよね(^^;あまり深く受け止めずにさらっと流すのが一番いいと思います!
こんにちはゆめママ | 2013/05/27
家の事をするのも仕事と同じですよね。
諦めて聞き流すしかないですね^^;
こんにちはももひな | 2013/05/27
うちの母も同じようなタイプです。
何かにつけて「○○してあげた」「良かったでしょ」と言うので内心頼んでないしみたいに思っちゃうこともあります。
ただ自己満足なんでしょうね。
こんばんはたんご | 2013/05/27
私はよく母に注意されます・・・
「その、~してあげた、っていうのやめたほうがいいよ。」と。
つい行ってしまいがちな言葉でも、気にする人は気にしちゃうんですね。悪気はなくいってしまっています・・・
こんばんわきらりン | 2013/05/27
わかります。ほんの少しの言い方でも、ん??? と気になることってありますよね。
本人に言えば角が立つので、愚痴をこぼしてスッキリするのであればそれがいいと思います。
ありますねどらあん | 2013/05/27
ねぎらいの言葉がほしいのでしょうか?それとも恩着せがましいのでしょうか?真意はわからず、つい言ってしまう一言なのかもしれませんが・・・イヤイヤやられて、そんな一言を言われたら、カチンと来ますよね~
一緒に暮らして楽しいなら、衝突はさけ、日ごろの愚痴はネットで発散させましょう~
こんばんはまいにゃん | 2013/05/28
たしかに、言い方ひとつで違いますよね。
そういう言い方しか出来ないのはかわいそうだなー、とこちらが大人になってあげるとまた気分も違うかと思います。

0102次の50件

page top