アイコン相談

スーパーでの出来事

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/06/16| | 回答数(47)
今日、家族で大型スーパーに買い物に行きました。

食料品売り場に行ったとき、旦那と子供たちが試食コーナーを見つけ、近くに行きました。私は単独で買い物を続けていてその様子を見ていなかったのですが、しばらくして下の子(年少さん)が大泣きして私のところに来ました。

どうしたのか聞いても泣いてばかりで答えず、ずっと大声で泣き続けて周りに迷惑だし買い物も出来ないし、かなり困りました。

そうしているうちにやっと旦那が来て何があったか聞いてみたら、試食コーナーの担当のおばさんが、「こんにちはが言えない子にはあげないよ」と言って、試食品をくれなかったそうです。
ちなみに上の子は挨拶できるのでもらえたようです。

年少の下の子は、しっかりしていますがこだわりが強く頑固で、園生活でも朝の挨拶はまだできません。帰りは調子が出てきて元気に挨拶できます。挨拶しなさいとは毎回言い聞かせていますがまだ時間がかかりそうです。

挨拶できないうちの子が悪いのはもちろん承知ですが、今日は試食コーナーのおばさんに無性に腹が立ってしまいました。

下の子がとにかく泣いて泣いて何も買い物が出来なかったこと、一緒にいた旦那は何をやっていたのかと思ったこと、今日は下の子の誕生日で買い物に来たのに何だか台無しになってしまったような気がしました。

思わず店に苦情を出しましたが、あとになり冷静に考えたら、やっぱり安易に試食に飛びついたうちが悪いのかなと思ってきました。

みなさんはどう思いますか?辛口でも構わないのでご意見お願いします。
2013/06/02 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

お誕生日れおご | 2013/06/03
どうでしたか?
楽しく過ごせましたでしょうか?
折角の大事な日が大変な一日になってしまいましたね・・・

試食してもらって、買ってもらうのが試食コーナーの役割だと思うので、食べてもらってなんぼのもんではないでしょうか?
なので、あいさつでもらえないなんて、しかも泣かせる・・・しかも年少さんなのに・・・店側もそんなの苦情があって当たり前と納得だと思いますよ。
こんばんは☆もんち☆ | 2013/06/03
最近はマネキン(試食を配る人)もキツイ人が増えてきたな~と思います。以前は子どもが1回食べて、またもう1回!なんて2度目でも見守ってくれていたのに近頃はいちいち「さっき食べたよね、もう辞めてね」なんて言われるそうです。親が一緒じゃないと食べさせてもらえないとかもあるみたいですよ(これはアレルギーの関係もあるかもしれませんが)。経費削減というのもあるのかもしれないですね・・試食があったら子どもは飛びついてしまうもの。。マネキンも冷静に対応して欲しいものですね。スーパーでは嫌な思いをされましたが、楽しいお誕生会になっている事を願っています。
お誕生日おめでとうございます!
うーんベビーマイロ | 2013/06/03
親がいないと試食もらえないということが増えています。ただ食べるだけでは商売にはならないですからね。
担当の対応も悪いと思いますが、親と一緒にいたなら、見ていなかったほうも悪いと思います。
苦情言うというのはどうなんでしょうか・・
こんばんはあーみmama | 2013/06/03
それは嫌な思いをされましたね。
今回は苦情を出してもいいことかと思います。
まだ年少ですと場所見知りや人見知りで毎回きちんと挨拶出来ないこともありますよね。
ムカツク話ですね。おかちん | 2013/06/03
そんな人が推進販売してるなんて教育がなってないと思います。
子供にそれも小さな子に挨拶を強要! 恥ずかしくて出来ない子もいるし出来るけど大きな声では言えない子、色々いるのに。
お店にクレーム物ですよ。
家まで謝りにきてほしいくらいです。
こんばんはmoricorohouse | 2013/06/03
それは嫌な思いをされましたね。小さい子といってもお客さんだし、その言い方はないですね。お店にクレームを言ってもいいと思いますよ。
こんばんは | 2013/06/03
嫌な思いをしましたね。苦情入れていいと思います。
でも…旦那さんは、どうしていたんだろう。
旦那さんが、貰ってくれたら、良かったのに…とは思いますね。
ひどいですね!satomin7 | 2013/06/03
それはひどい対応ですね!
挨拶は大事ですが、それをなんで試食係のおばちゃんに言われなくちゃいけないんでしょうか。
しかも、挨拶できないからって上の子にあげて下の子に上げないなんて、差別です。
大泣きしてるのにあげないなんて信じられないです。

でも、旦那様、そんなに見てたんならその場で下の子をかばうなりクレームつけるなりして欲しいですね。(もちろんしていたかもしれませんが・・・)

せっかくのお誕生日、嫌な記憶が残らないようにいっぱい楽しいことしてあげてください。
こんばんはちびるーく | 2013/06/03
多分試食を子供たちだけで来て食べ荒らしたりする子がいるので、販売員さんもピリピリされてるんじゃないでしょうか?
ご主人さんが貰って子供に食べさせたら、問題なかったような気がします。

状況も見てないし、私なら苦情は言わないかなと思います。
でもせっかくの誕生日でモヤモヤは嫌な感じでしたね。
旦那さんはどう思ってたんでしょうか? | 2013/06/04
同じようなことが、私たち家族があったら、私自身が、見ていないから、苦情は言いません、見てた旦那がどうするかです。
私が、その場にいて、上の子供にだけ、試食品を渡すなら、そのおばさんに直接言います。すみません、あいさつできなくて、試食はしません。と。そして上の子供にも試食はさせません。もちろん家族みんな試食はしません。買いません。
以前、北海道物産展で、どの出店舗も試食を勧めるので、子供たちと言われるまま、試食をしてた時のことです。おこわかなんか試食してたら、隣の店が、子供の好物の餃子、思わずあっ餃子!!ってその隣の店の方向を向いたら、おこわの店の人に怒鳴られました。うちの店の食べてるのに、ほかの店にいくなんて何だ!信じられない!!あーびっくりだ、こんな客、長く物産展してきたけど初めてだ!と、大勢のほかの客がいるなか怒鳴られました。私自身、びっくりしてしまい、物産展から退散しましたが、そこまで言われるのなら、物産展、試食には試食のルールがあるのか?私が無知なのかと一時悩みました。それでもその殿様商売にも嫌気がさしました。
そんなこともあり、どこの試食でも二度と近づきたくありません。
お子さまも嫌な思い出になったと思います。
クレームちかちか | 2013/06/04
辛口でもいいとのことなので読んでてクレームいれるほどのことなのかと思いました。御主人はいったい何をしていたのでしょうか。ただ見ていただけなのでしょうか。御主人が試食をもらって子供に渡せばよかっただけの話では?おばちゃんよりも御主人に問題があると思います。
こんにちは | 2013/06/04
小さい子供にその理由は通用しないですよね。子供は試食大好きですし自分だけもらえないとなると泣くと思います。相手も商売なので言ったかもしれないけどみんなに食べてもらえて美味しいと思えば購買意欲にも繋がるのになと思います。今回は悲しい思いをされましたが滅多にないことかと思います。ご主人がもらった分をお子さんに渡したら良かったですね。
嫌なおもいをされましたね | 2013/06/04
試食配るのにそんなのはひどいですね。 試食って魅力的だから 子供は食いつくのは当たり前ですよ! 大人も! その発言があったとしても その場で挨拶出来なかった子にも 配ってくれたらいいのにって思いますね。 せっかくのお誕生日の買い物がだいなしでしたね。 でも挨拶とかお礼ってすごく大事です。 上の子(6歳)も下の子(今月末2歳)も 一番はじめにおはよう、こんにちは、 ありがとう、ばいばいを教えました。 挨拶が出来るだけでまわりにもすごく喜ばれるし 可愛がられるし子供たちも得が多いです。 子供たちもいろんなこだわりがありますが やっぱり挨拶が出来ないと相手に悪い印象を 与えてしまいがちです。 試食の人も挨拶の出来る子供たちに なって欲しいって気持ちもあったのではないかと思います。 うちの子供たちでも挨拶して無視されたり 返してもらえなかったら 悲しくなったり嫌な気持ちになるみたいです。 せめておはようとこんにちはの挨拶は 出来るようにしてあげたほうが いいとおもいます。 また違う状況でも同じような事が おきる可能性はありますからね!
おはようございますみくみずちゃん | 2013/06/04
うちは買う予定じゃない物は試食しないし、させないので よく分かりませんが。

親がいないと試食させない方を見た事あります。
大手スーパーには貼り紙がありました。お子さまに試食させないと…アレルギーの問題があるので。
こんにちは | 2013/06/04
クレーム出してもいいと思います。店側も人によって試食させないなんて考えではないでしょうし。挨拶はあまりやりなさいと言うと返って、しないみたいです。うちは同居ですが、うちの子がおはようと挨拶しても、義母がおはようございますといいなさい。と言う為一時期義母には挨拶しなかったです。他の人には挨拶するのですが、義母の前だけ。義母いわく私がキチンと見本みせないからいけないといわれましたが。下の子に言いなさいと言うのではなく、上の子が挨拶したら、上の子を誉めたり、子供の好きなぬいぐるみ等を使って練習も効果ありますよ。
うちの子はミーカ | 2013/06/04
年少ですが、言葉の発達が遅く、挨拶の言葉を一つも言ってくれません。
うちの子だったら試食させてもらえなさそうですね。
その場合、私も試食させてもらえるなら、自分の分をあげると思います。

しかしながら、きょうだいの子1人には渡して、1人には渡さないというのは考えられません。
腹が立ってもおかしくないですよね。
こんにちはあちゃぱんまん | 2013/06/04
文句言いたくなってしまいますね。特に悪いことをしているわけではなく試食を食べさせてもらえないのはちょっと厳しいかな?
と思いますよ。逆に挨拶できたから1個多めにくれるとかの方がいいと思うのですが・・。
嫌なおばさんくま | 2013/06/04
小さい子にそんな意地悪な言い方しなくてもいいですよね・・・
ケチというか…。 | 2013/06/04
大人にはニコニコで試食渡して子供には厳しい感じの人いますよね^ロ^; 

大盤振舞の販売の方の品物のほうが買う気になります。 
試食販売員をしています。ひぃるぅ | 2013/06/04
私の場合はということで聞いてくださいね。

まず、小さい子(幼稚園児や小学校低学年ぐらい)が一人で来たら『お父さんかお母さんと一緒に来てね』と声をかけます。
これはアレルギーの有無の確認のためにしています。
親に確認をとってから渡しています。

それに小さい子だと手にとって「これいらない!」と返されることもあるので(^^;)

試食はその商品のアピール、味を知ってもらうために行っています。
子供だから食べちゃダメ、ということはありません。
もちろん試食した=買わないとダメということでもありません。

同じ販売員として「挨拶しない子はあげない」のはおかしいと思います。
こんばんは | 2013/06/04
それは嫌な思いをされましたね(つд⊂)
気持ちを切り替えて、もう忘れちゃいましょう!
苦情がお店に届いて、今後改善していただけるといいですね。
当然ですよ。 | 2013/06/04
私も苦情を言うと思います。
年少さんで知らない方にあいさつできない子は少なくないと思いますよ。
小さな子を泣かすような店員に苦情を言うのは当然ですよ。
私なら | 2013/06/05
お子様のお誕生日おめでとうございます。
お誕生日に残念な思いをされましたね。

私なら…の持論ですが、その場に自分がいない出来事なのでクレームはつけないです。

ご主人様が一緒にいらっしゃったなら、ご主人様も何らかの対応をして欲しかったですね。

販売員の方も色々な方がいるでしょうし、難しい問題かと思います。

例えば物によっては、販売員の方が目を離した隙に、子どもがホットプレートに手を出して火傷とか、飲み物を倒して自分または他人様をビショビショに…など別の事案も考えられます。
その場合はどうでしょう。

子どもは予測不可能な行動をするので、買い物では子どもと離れない、子どもで安易に試食に近づかないよう教えています。
こんばんは。♪まぁ♪ | 2013/06/05
味見をしてもらって、気に入ったら購入してもらうはずの試食なのに、 挨拶ができたご褒美になってしまい、全く意味の違う物になってしまっていますよね!! 確かに、どなたかが回答されているように、ご主人がもらって下のお子さんにあげれば済む話ですが、 そういう問題ではなく、 おばちゃんが『挨拶ができない子にはあげない』と言った事自体が問題だと思います。 おばちゃんは、勘違いをしているようなので、クレームは入れて良かったと、私は思います。 それにしても、ホント嫌なおばちゃんですね。
うちの地域のお店はほとんどが大人が居ないときはくれません。 | 2013/06/05
上のお子さんにはあげて、下のお子さんにはあげないというのはお店側が厳しいかなぁと思いましたが、うちの地域だけなのかな?ほとんどのお店が、「子供だけで試食をお取りになるのはやめてください」と書いてあって、子供が試食に手を出そうとしたら店員さんが「お母さんかお父さん居る?一緒に来ないとあげられないよ。」と子供に言って私が一緒に居ると「お子さんに取らせないで親御さんが取ってから与えてください。」といわれます。多分アレルギーの問題とかもあると思います。
あとはおばちゃん店員さんで、しつけのつもりで、「挨拶しないとあげないよ~(笑)」的な軽い感じだったのかなとも思いましたが、大泣きしたということで可哀相でしたね。次回は一緒にもらえるといいな。
ごめんなさい。勘違いしました。 | 2013/06/05
旦那さんも一緒に居られたのですね。
おばちゃ~ん!!!そこは厳しくしないでよ~って感じですね。
旦那さんもう一個取って、こそっと下の子にあげたらよかったかも^^おばちゃんって当たり外れがありますよね。
おはようございますリラックママ | 2013/06/05
クレーム出していいと思いますよ。

挨拶が出来ないからあげないとか、試食するのに関係ないし、そんなおばちゃんの権利もないですよね。ぶちギレていいですよ。
おはようございます | 2013/06/05
嫌な思いをされましたね。お子さんもかわいそう。
ただ私なら今回のことでクレームはつけないかな。やはり試食や試供品であれ、いただくことについては、挨拶なりお礼は必要だと思います。ただ小さいお子さんにそれを求めるのは難しいので、親がそばについていてフォローしてあげたいですね。
販売員さんも厳しいかなと思いますが、その場にいなかったこと、子供さんを思っての意見だと思い、抑えるかな。
私ならまめちゃん | 2013/06/05
意地悪な店員ですね。
普通なら、買ってもらえなくても、笑顔で薦めるもの。
クレーム言いたくなりますよ。
できるなら、もう行かないほうがいいと思います。
回答失礼致します。Roanju | 2013/06/05
下のお子さんお誕生日おめでとうございます。
せっかくのお誕生日でしたのに嫌な思いをされましたね。
試食コーナーの担当の方、ちょっとやりすぎだなと感じました。
お兄ちゃん(お姉ちゃん)はもらえたのになんで!って思ったことでしょうね。
それに年少さんであれば挨拶できないのは普通といってもいいくらいのことです。
うちの年中の息子でもまだまだです。

安易に試食に飛びつく、とありますが、
それがお店の商売なのですから今回クレームを出されてもおかしくないと思います。

お話聞いただけでおばさんに腹が立ってしまいました。
こんにちはにゃもりん | 2013/06/06
試食のおばちゃんに自分の子どもを
泣かされる筋合いはないですよね!
旦那様がそばにいたのだから
子どもだけで取りに来たわけでもないのに…
私でも店側に苦情言うと思います。
こんばんわ | 2013/06/06
そーゆー試食のおばちゃんいますよね!!
うちも、私が試食を取って母に渡そうとしたときに「お金払う人が先だから、早くお母さんに渡しなさいっ」と言われたことがあり(つい、先日)私も買い物に来たのに、その言い方は何!?と思い、お店の苦情を張り出すところへ投稿しましたよ!!
売り上げはいいんでしょうが、そんな人を使っているお店には二度といきませんと書きました。
息子さんは、折角のお誕生日だったのに残念でしたね!!嫌な思いでは、忘れて、次にもし同じことがあったら直接苦情を言っちゃいましょ!!
私も次があれば、試食のおばちゃんをいいあげるつもりです(笑)
ありがたいんじゃないですか? | 2013/06/06
1つくださいって言ってもらうのが正しんじゃないでしょうか??

まして、こんにちはなんてちゃんと言いなさいって他人が言うのは良いことだと思いますよ?


泣いたなら、親があいさつする、ありがとういう大事なんだよってフォローするそれでいいんじゃないでしょうか?


意地悪い感じで言われたのか?どうかが分からなかったので何とも分からなかったのですが

クレームは違うと私は思います。


子供にとってショックだったと思いますが、
きちんと声かけないとだめなんだって勉強出来たのではないでしょうか??
こんにちはパスタん | 2013/06/06
試食のアルバイトをした事があります。

派遣なので、クレームは店に言ってもあまり意味がないかも・・・
店はあくまでその商品(メーカー)に場所を貸していると言う形になると思うのです。
で、試食は生のCMみたいなものです。
買う買わないは別で、たくさんの人に食べてもらって、商品を知ってもらうのが目的ですので、「安易に試食にとびつく」のは悪い事ではないと思いますよ。

ただ、今回の状況はどうなのかなぁ~と。

文面を読む限りでは
まず、年少さんがママの所に泣いてやってきた。
そしてパパが後からようやくやってきた。
と、いう事は、年少さんは単独で行動してたのかな?と・・・
「こんにちはが言えない子は~」を理由にするのは問題あるかもしれないですが、もしもお子さんが一人で試食をもらいに行こうとしてたんだったら、断られても仕方ないかなぁ~と思いました^^;
先の人も言われてますが、アレルギーのことなどがありますから・・・
苦情かきます。ゆうママ | 2013/06/06
同じ状況を体験したら、苦情書きます。

軽い会話のつもりだったのかも、泣いてから焦ってあげようとしたけど、泣いてて受け取らなかったのかも、と後から思うかもしれないけれど、せっかくの買い物が台無しになったことは知っておいてもらわないと。

同じ状況に合う家族が今後も出てしまいますから。

子どもは切り替えが早いですし、きっと誕生日のお祝い盛り上がりましたよね。
おめでとうございます。
ありえない! | 2013/06/06
苦情いっていいですよ。
うちなら、多分怒鳴り込みです(。-_-。)

挨拶できないこにはあげないって、は?ってかんじです。
じゃぁ大人みんなわざわざ、こんにちわっていってからもらいますか?

絶対言わないし…

誕生日だったのに可哀想ですm(_ _)m

謝罪はありましたか?
こんばんはハムち | 2013/06/06
嫌な思いされましたね… 私は旦那様がその場に居合わせていて、子供が泣いているのにどうだったのかなと思います。 小さい子なら、挨拶できない子もいると思います。貰ったらありがとう、言えなかったら頭をペコっでも良いのに。 私も怒りに任せてクレーム付けちゃうと思います。
う~ん…ノンタンタータン | 2013/06/08
販売員の方にも主さんにも言えますがたかが試食でそこまでする?と思いました。店がその人を雇っているわけではないですから苦情を出してもあまり効果はないかもしれません。主さんは別行動していたなら買う気もないのに試食に飛びついた旦那さんやお子さんに注意すべきですね。
ひどいですね! | 2013/06/09
その試食コーナーのおばさんはけちんぼですね!
私だったらクレームを言います。
だって、みんな平等に試食する権利があるじゃないですか!
やだかったら、お店が試食なんてやらなくちゃいいんですよ!
接客するという意味を分かっていないんだと思います。

はいはいとすごすご帰ってくる旦那さんにも一言言いたいですが(汗)
こんばんは | 2013/06/10
クレームいっていいと思います。挨拶できないからくれないとかひどい!!姉にあげて妹になしなら最初からこどもに配らないでほしいですね。試食なんだから普通だれにでも配ります。そのおばさんが意地悪なだけです
こんにちは | 2013/06/11
クレーム言ってもいいと思います。 試食をもらうのが当然とか、挨拶できなかったのは当たり前とかではなく、○○できないからあげないという行為はいかがなものかと思うのです。 ○○できる子ああげるって、できるできない以前に自分が気に入ったからあげる、気に入らないからあげないという感じで営業の仕事として問題だと思います。 そんなことをするならば、いっそのこと子どもには全員あげないという決断のほうが差別はないです
こんにちはめい | 2013/06/12
いやな思いをされましたね。
私だったらやっぱり苦情をいうと思います。
旦那さんも何も言わなかったのでしょうか??
せっかくの誕生日なのにかわいそうな思いをさせちゃいましたね。
こんにちは | 2013/06/12
私でもクレームつけるかも…

楽しい買い物が台無しでしたね。食べる為の試食ですから、息子さんも旦那さんも主さんもホントに嫌な思いをしましたね。
前向きに☆ | 2013/06/12
お嬢さん、良い体験をしましたね。

悲しいかな、世の中にはパパ&ママ意外の大人もいっぱいいて、変な人や意地悪い人や偏屈な人もいます。
そういう人に逢ったら逃げるのもアリだし、適当に合せるのもありだし、対応はいろいろ考えられると思います。
そういう嫌な出来事も、体験して見て感じて考える機会になりますよね。

私が主さんの立場だったら、やっぱりムカつくし、苦情すると思います。
良い体験だったとは思いますが、そう何度も体験するには気分が悪すぎるので、、、
次は無いように、やっぱり苦情はしますw
悪くないと思います。 | 2013/06/13
それは気分が悪いですね!
私もスーパーで働いていて試食等もやった事がありますがそんな事は禁止されている事ですよ(試食目当てで毎週のように食べに来る人を除く)!

苦情を出すのは当然の事だと思います。
こんにちは | 2013/06/14
私も同じようなことありました
挨拶言えないの?って言われたことあります
恥ずかしがりの性格なんですって言うと、そんなんじゃだめよ何て言ってきます
むっとしますよね
苦情出していいと思いますよ
こんばんはgamball | 2013/06/14
旦那さんがそばにいたならうまく対処してくれても良かったですね

さりげなくフォローしてくれてれば大泣きする事態にはならなかったかも
こんにちは。 | 2013/06/16
年齢や個性があるものですから、大切だと伝えるべきこととは思いますが、お店の店員さんや試食担当の方が教えるべきことではないと思います。

挨拶しないとこういう場合もあるという子ども自身にとっては良い機会だったと捉えるしかないかもしれないですね。

前の50件 0102

page top