アイコン相談

引っ越し先での孤独

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/09/26| | 回答数(50)
子どもが生まれて初めて転居しました。
今まではのんびりした田舎でくらしていましたが、夫の転勤で
地方ですが都会なみの所に暮らしています。

半年たつのですがなかなか友達もできません。
公園に行っても昼間は人がいなくて2人きりです。(息子は2歳です)
夕方は小学生がいます。

子育てセンターに行ってももう輪ができあがっています。

幼稚園の未就園児教室にも入りましたがみなさんお友達同士で来ていてお家から一緒にきたり、車を相乗りしてきていたりで輪ができあがっています。
遠足に行ってもお昼を食べる時などもれてしまいます。
話かけてもそっけなく、話にもついていけません。(地元ネタで)

でも誰も知り合いがいなくてやっぱり寂しいしお友達が欲しいです。

未就園児教室に入ったのも、おかあさん達と情報交換ができたり、ずっと2人きりで過ごすのもどうかなあと思ったからです。
でもあんまり楽しくないなら月謝もあるしやめようかなあ。。。と
息子はどんな子とも仲良くできますし、協調性もあり積極的に遊びます。

みなさんは未就園児教室入りましたか?

私自身、今まで学生、社会人とこういう経験をしたことがないので正直へこみます。  子どもにもそれが最近伝わるようで私が暗い顔をしていると静かになってしまい、申し訳なく思います。

その幼稚園に入るつもりはありませんが、どこに行っても同じなのかなあと思ってしまいます。

サークルも見学させてもらいましたが私には合いませんでした。
2013/09/12 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私も主人もちゃんくん | 2013/09/12
地元ではないですし、何も知らない環境からのスタートでした。
プレにも行きましたが、途中からで友達の輪は出来ていて入れませんでした。でもその場では子ども同士は遊び、次第に親に話していくようになりましたよ。
入園してから友達はできました。それまではその場限りでいませんでした。
ありがとうございます | 2013/09/12
そうですね、その場限りですよね。
2,3言かわすだけの・・・
何か空虚感があります。
こんばんはまりぃ | 2013/09/12
私も引っ越しをしてきて友達ができませんでした。

児童館や支援センターなどで、その場では話してもその後に繋がりません。
輪が出来ていてなかなか入りづらいですよね。

幼稚園に入ると、お子さんを通してお友達ができると思いますよ。
お子さんとじっくり向き合える時間も限られているので、今はお子さんとの時間を楽しむといいと思いますよ。
未就園児教室入りましたよ。まりぃさん | 2013/09/12
すみません(>_<)
質問の答えが抜けていました。

前期、中期、後期と分かれていて、好きな時に行ける所で、前期は行きましたが、その幼稚園とは合わないと感じたため前期で辞めました。
転勤のため情報も少なかったので、別の幼稚園の園庭開放などイベントに色々参加するようにしました。
入園すれば、友達はできると思いますよ。つう | 2013/09/12
うちは、年中の息子がいます。
私は、地元なので、友達はいますが、同じ年代の子どもを持つママさんの友達はいませんでした。

確かに、今は、輪ができていて、なかなかその中に入るのは難しいですよね。
でも、お子さんが幼稚園に入園すれば、お子さんの友達を通して、ママ友はできると思います。

うちは、旦那が、どうしても入れたいという幼稚園があり、その幼稚園は市外にあるため、同じ学区の友達は、いないです。
それでも、子どもに気の合う友達ができ、そのママさんと友達になりましたよ。

私も、未収園児の教室に入りましたが、そこでは、友達はできませんでしたよ。

お子さんが入園すると、友達はできると思うので、あまり、深く考えなくてもいいと思います。
未就園児教室 | 2013/09/12
つうさんサンも入ったんですね。
ちょっと安心しました。
ありがとうございます。
話し相手は欲しいですね。ゆうママ | 2013/09/12
子どもとずっと2人きりで過ごすのはどうかなぁと思った気持ち、よく分かります。
実際、他の子を見て覚えることも多いですしね。

ただ、遠足時のお昼でもれたり、話しかけてもそっけないなどは悲しいですね。
けど、相性の悪い方と連絡を取り合っても疲れてしまいますから。

それでも話し相手は欲しいですよねぇ。
気分の切り替わりが違いますよね。

ただ、そういうのも『縁』だと思うので、やっぱり焦らず、ひょんなことからのつながり、だと思います。
決して、どこに行っても同じではないと思いますよ。
友達 | 2013/09/12
を作ろうと力が入っている時ってなかなか出来ないものですよね。波長の合う人がいれば自然と仲良くなれるものだと思うので、めげずに子育て広場などに出向くと良いのでは。
誰の友達作りですか? | 2013/09/12
プレ幼稚園は、おかあさんの友達を作る場所ではなくお子さんが幼稚園に慣れる場所かと思います。
支援センターも然り。
お子さんが楽しく遊ぶのが一番。
お子さんと同学年のママだけではなく違うママさんにも話しかけたことはありますか?
視野を広げれば、出会いも広がるはずです。田舎ではなく都会なら尚更。

市役所や図書館などでもイベントがたくさんあるので小まめに行ったら新しい出会いがありますよ。
こんばんはあいあいさん | 2013/09/12
すでに輪ができてる中に入りにくいですよね。私も転勤で今すんでるところに来て、子育て支援センターに行ってみたりしましたが、最初は友達できそうもないなと思いました。
近所の児童館によく行くようになり、そこはいつも同じような人が来ているので、最初は輪に入りにくかったですが、だんだんと親しい人ができていきましたよ。
息子さんはお友達と仲良く遊べるようですし、息子さんを介して、ママ友できそうな気がしますよ。
息子は | 2013/09/12
プレの時は、輪にも入れず1人であそんでいました(^_^;)

幼稚園に入ったら、仲良しが出来て
その仲良しのお友達のママと仲良くなりました。
でも結局ママ友はママ友なので
近所で友達が欲しいのであれば、託児があるか、お子様にもできる習い事などに一緒に行かれてみるのは、どうでしょうか?
こんばんは | 2013/09/12
まだ引っ越したばかりですか? 引っ越したばかりですとまだ仕方ないのかな?なんて思います。 お子様同士が仲良くなればママさんとお話が出来る時期も来ると思います。 私は、引っ越してから約四年経ちましたが…会えば話したり程度のママさんは居ますが親しい間柄というママさんは、いないかなぁ?と思います。 それでも幼稚園や保育園の園庭解放に行けば話し相手になってくれるママさんもチラホラ居たり…。 園によっては、ママが一人だと先生が話し相手に来て下さる園もありました☆ ちなみに園長先生とたまたま話していたら内容(園情報と思ったのかもしれません)が気になったママさんが話し掛けてくれたり…という事もありましたよ☆ 暫くは、挨拶程度…それから徐々に輪に入っていけたら良いなぁ~くらいに考えてみては如何でしょう? 入園すれば、今より関わる事も増えて来るかもしれませんし…。 未就児教室は、我が家は入らなかったです。 私が人付き合いが苦手な事もありますが、入園してから良い出逢いがあれば良いなぁ~なんてくらいにしか考えていなかったのでf^_^; 教室を辞めるか継続するかは、お子様次第かな?と思います。 お子様が楽しく通っていらっしゃるのなら急に辞めたら可哀相な気がします。
ありがとうございます | 2013/09/13
子ども同士で仲良く遊んでいても、例えばその子のお友達の親子が登園したりすると「○○ちゃん、○○君来たよ。それじゃあ失礼します」みたいな感じで連れて行ったりすることが日常です
こんばんは☆もんち☆ | 2013/09/12
こちらの地域ではサークル活動はありますが、未就園児教室なるものがありません。。
子どもは順応性がありますし、まずは子どもを遊びの輪に入れるように仕向けられてはどうでしょうか?子どもが仲良くなれば親も自然と話すようになるものですよ。地元の会話に付いて行けなかったら、引っ越してきたばかりなので色々教えて下さい。と頼ってみるのも手だと思います。誰でも頼られると、任せて!と張り切ったりしますよね・・
最初は誰でも同じ感じだと思うので、とりあえず1人でも仲良くできるママさんが出来ると良いですね!そこから輪を広げて行けば良いと思います
こんばんは。 | 2013/09/12
うちも2歳半の男の子がいます。
未就園児教室等は入っていません。児童館や公園、幼稚園の園庭解放とかには行っています。

私は、顔見知りはたくさんいますが、挨拶と軽い情報交換、世間話程度で、それ以上深く関わるお友達はいません。その場その場で少しお話させていただくだけのことがほとんどです。お名前もほとんど把握していません。
また、お友達って出会いなので作ろうと思って作るものではないかな、と考えています。
私自身、一人で行動したいタイプでして、積極的に作ろうと思ったことも一度もありません。現状で満足しています。

私は、通うつもりの幼稚園によく行きますが、そこでも、確かに仲のいいママさん同士で一緒に来られる方もいますし、楽しく皆さんお話されてたりしますが、私はそういう中に入るよりも子供を見ている方が楽しいので、自分の子供だけではなく、その場にいるお子さんみんなの相手をよくしています。毎回、先生みたいになっています(笑)

お子さんが積極的にお友達と遊べる子でしたら、主様も一緒にお子さんたちのお相手をしては如何でしょうか?それはそれで結構疲れることもありますが(笑)楽しいですよ(^^)
もうすでに、されていらっしゃるのなら申し訳ありません。。。
うーんまいちゃん | 2013/09/13
「私には合いませんでした」とありますが、子どもさんメインの付き合いなのですから、子どもにとってどうなのかを考えて欲しいです…

子どもが楽しそうなら、それを一人で微笑ましく見ているだけではダメですか?あなた自身が寂しいなら、出来上がった輪に声をかけるとか お子さんの一番の仲良しの子のママに「いつも遊んでもらってありがとう」と伝えるとか、やり方は色々あるはずです

わたしも同じく半年前に転居しました。二歳と赤ちゃんがいたので、積極的に近所のママサークルや児童館に顔を出しましたよ。「引っ越したばかりで、小児科すら分からなくて…」と声をかけまくりました。我が子に声をかけてくれたママさんを捕まえて、自宅に誘ったりもしました

いまではスーパーや公園で、大体誰かしらと会うくらい友達増えました!

待っているだけでは、友達は出来ないと思いますよ。頑張ってください(^^)
こんばんは | 2013/09/13
うちも2歳の子がいます♪赤ちゃんの時に引っ越してきましたが…近所には友達はいません。

公園に行ってもママと二人で遊ぶのでなかなか友達は出来ません。

支援センターやきっずルームでも友達は出来ません。ママ友も近くにはいません。

幼稚園に入れば出来るだろうと思ってます♪

公園が好きなので出来るだけ公園に行って遊んでます♪
こんにちわ | 2013/09/13
輪の中にはなかなか入れないですよね。
幼稚園に通えばお友達も出来るのでは?
うちはなお | 2013/09/13
児童館や支援センターに行きました。
児童館は無料で、幼児クラスをやってくれていたので、ちょこちょこ新しい人が入ってきてましたよ。
未就園児教室は入りませんでした。
もう輪できてて、行きたくないなら辞めても良いと思いますよ。
お子さんが楽しそうなら、子供のためと割り切っていくのもありですね。
おはようございますせいたん | 2013/09/13
今は辛いですね。
でも幼稚園に入ればお友達はできますよ。
今の幼稚園に行かないのであれば、教室はやめて大丈夫だと思います。

基本的には、幼稚園教室も、公園も、児童センターも『子どもを遊ばせる場所』です。子どもが楽しく遊んでいればそれで良しと思いましょう^_^
自分が友達を作りたい!と思っていくと辛いですが、子どもを遊ばせる目的で行けば大丈夫です。
今もお子さんと遊んであげてると思いますが、今よりももっと全力で、お母さんたちとしゃべってる暇がないくらい子供と遊んであげてれば、いいと思います。
児童センターより、広めの公園で子供と2人で自分も子供になったつもりで遊ぶとかはどうですか?
幼稚園に入ったらまぁーさん | 2013/09/13
来年年少入園予定の娘がいますが私もプレに通っていました。
でも、園とは合わなく辞めてしまいました。
ママさんともその場限りの関係でした。
園で仕事をしていたので入園すれば自然とできるだろうな~と思っているのでそこまで焦ってはいませんが、私も越してきたので地元には誰も知り合いがいないので気晴らしにランチをしたり・・は羨ましいなとは思いました。
幼稚園に入園すれば子どもを介して自然とママ友ができてくると思いますよ。
同じビビ | 2013/09/13
県内ですが地元ではないので特に普段遊ぶ相手はいないです(親子共々)
4月から入園予定なので参加しようとは思いますが月齢低い頃に同じ思いしました
支援センター参加してもグループあるし…かと言て自身も無理してまで友人作りたいタイプではないので幼稚園はいったら子供には自然に友達できるかなで思っています
そこで主さんがお母さん達の中に入るかは自由かと思いますよ
友達にゃもりん | 2013/09/13
旦那の地元に引っ越ししてきて
一年2ヶ月経ちましたが
ママ友ができたのはほんの3ヶ月ほど前です。
5月から通い始めた幼児教室のママさんと仲良くなることができました。
それまでいろんな子育てサークルに行きましたが、別にママ友欲しくなかったです。
息子を色んなお友達と楽しく遊ばせてあげたい。それが第一目標でしたから。
ママ友云々よりも、いろんな人に関わることで成長していく息子の姿を見に行ってました。
居合わせたママさんと話すことはしますが、そんなすぐにじゃあ連絡先を…
とはならないですよ。

幼児教室で友達ができたのは、子育て方針が似た人たちの集まりだったからかなぁと思ったりしています。

ママ友ができないからと教室やめたら
お子さんのたくさんのお友達と関わる場が1つなくなります。
何のための教室なのでしょうか?

心配されなくても、どんどん新しいお子さんが入ってきますよね?
その方たちに話しかけていってはいかがですか?
園に入ったられおご | 2013/09/13
役員とかすると色々な方と話す機会も増えて友達ができやすいです。
あと、お子さんが仲良くする子のママさんと話す事も増えたりして、それでだんだんと気が合う人が出来ていくと思います。
しつけの仕方や考え方も皆様々です。
プレとかではちょっと難しいかもしれませんが、何でも積極的に参加していくうちにきっと良い出会いがあると思います。
今の未就園児教室が苦痛なら辞めても良いのかもですが、お子さんの楽しく遊んでる姿み貴重なのでは?と思います。
他があれば色々な所に行って、参加してみるのも良いと思います。
諦めないで頑張ってください。
お友達都 | 2013/09/13
ママ友である必要はなさそうですよね。

主さんがお稽古事をしたり、働きに出たりするのはどうでしょうか?
または、旦那さんの会社の方の奥さんで地元の人を紹介してもらうとかどうですか?

あとは、保健師さんや先生がママたちの間にはいってくれるようなイベント等を根気よく探すといいと思いますよ。
そういう環境だとママ友がいない人はプレ幼稚園や児童館の集まりに出てきてないのかもしれないですよね。
こんにちわ | 2013/09/13
確かに話し相手は欲しい気持ちも分かります。
私は人付き合いがあまり得意じゃ無いので、保育園で会ったら挨拶したりちょっと談笑する位です。
ママ友と友達ってまた違うのでママ友になるとなんか窮屈な感じで…
話がそれましたが、保育園や幼稚園などに通い始めると人との繋がりは出来て来ますよ。
子供が楽しければいい位で今はいいんじゃないでしょうか。
幼稚園あずき | 2013/09/13
幼稚園か保育園に入るとお子さんを通じてママ友できますよ。お子さんは協調性もあるとのこと、問題なさそうですね。
こんにちは。 | 2013/09/13
すごくわかります。
私は妊娠してから引っ越して身内も誰もいないところに行きました。
産後も戻ってから不安も大きく、イライラばかりつのったり寂しさありました。
なかなか輪に入るのは難しいですよね。
無理せず誰か気が合う人がひとりでもいればと思って過ごしているところです。
私の場合ミーカ | 2013/09/13
人見知りなので、子どもが二歳になるまで他の人と交流がなかったです。
子どもの言葉の発達が遅かったので、二歳になってようやく育児サークルに入りました。
けっこう勇気がいりました。
今でもサークルに入っていますが、サークル関係のこと以外に連絡をとることはないです。

子どもは年少の歳で、週に一度未就園児のクラスに通っていますが、サークルの上のお子さんがいる仲間のおかげで、幼稚園についていろいろ教えてもらいました。
制服のおさがりも探してくれていて、入園したらもらう予定です。
制服は高いので助かります。

未就園児のクラスでは、一ヶ月過ぎたら一人でバスに乗って行っています。
バスを待っている間にママさん達と話したりしますよ。

今日は未就園児のクラスの親子登園でしたが、バスで先生の話しを聞くと、入園した時に未就園児のクラスに通っていた子と通っていない子では、やっぱり差があるみたいですよ。
いろいろ出来ることが増えているみたいです。
先生の話しを聞くと、通わせてよかったなと思います。

未就園児教室へ通っていると、幼稚園の行事や雰囲気とかいろいろわかるので、親も安心できますよね。
できたら入園する幼稚園の未就園児教室に通うと、先生や習慣とかに慣れてよさそうですよね。

参考にならなかったらすみません。
長文失礼しました。
寂しいですよね | 2013/09/13
私も主人の地元にお嫁に来た為知り合いは全くいませんでした。
妊娠期間も孤独。産後しばらくも全くお友達はいなかったです。

離乳食の講座が開かれた時に初めてそういった集まりに参加しました。
たまたま隣に座ったお子さんがうちの子と誕生日が近く、初対面だけどメアドを渡しました。その後連絡が来て遊ぶようになりましたよ。
また違うママさんはたまたま郵便局ですれ違いざまに子供の月齢が同じ位だったので挨拶程度の会話をして…また強引にメアドを渡しました(^◇^;)
今では大親友です。
あの頃の私はかなり必死でしたね(^^;;

今では子供も小学生になり知り合いも増えましたよ。
下の子が未就園児なので幼稚園の解放日には参加します。
いわゆる輪になってる側かな…。
でも、初めてのママさんを除け者にしようとか誰一人思ってないです。
お互い探り探りなんですよね(^^;;
私もなかなか一人ではサークルなんかに参加しきれなかったのでお気持ち良く分かります。
でも子供を通してそれとなく会話して…だんだん打ち解けて世間話になって…。
分からない事だらけだったら「引越してきたばかりで何にもわからなくて」って感じで、小児科とかスーパーとか美容院とか…住み慣れたママさん達に色々情報収集するつもりで話しかけてたら、必ず気の合うママさんはいると思います。

多分輪になってるママさんも気にかけてくれてる人はいると思いますよ(^ ^)

諦めるのはまだ早いです。
幼稚園や小学校にあがると役員なんかあるからそれを引き受けるとあっという間に顔見知りが増えます。

孤独なときはお子さんと2人美味しい物食べに出て、ここで愚痴を発散されて下さい(^。^)
ありがとうございます | 2013/09/13
励みになりました。
こんにちは | 2013/09/13
友達はなかなかできませんよね。
私も、引っ越して2年弱になりますが、ようやくご近所の方とお話をするようになりました。
少しずつだと思いますよ。
こんにちはみこちん | 2013/09/13
引っ越しで半年とのことですが、これからだと思いますよ。
お子さんが幼稚園に入られてから、顔見知りも増えてという事もありますし。
無理に友達と探そうとすると疲れますよ。
うちは未就園児教室には入りませんでした。
図書館とかで顔見知りで友達になったという方もいますし、公園で遊んでるうちに・・というのもあります。
何気ないとこで出会うことってあるもんですよ。
こんにちはまめちゃん | 2013/09/13
無理に作ろうと思うと、なかなかできないものですね。
お子様が幼稚園に通うようになり、お友達と遊ぶようになれば、
自然と保護者同士も話をするように、なりますよ。
もうちょっと頑張ってもsatomin7 | 2013/09/13
なかなかお友達が出来ない孤独感、わかります。

輪が出来上がってるとつらいですよね。
たぶんみなさん主様を避けてるわけではないでしょうし、ひとこと二言言葉を交わすだけでもよいのではと思います。

プレってお子さんがなれるための場ですから、なじまないからと言ってすぐやめずにもう少し様子を見てはどうですか?
いろんなところに行けば気が合うママさんに会えるかもしれないし。

最初は頑張るしかないかな~と思います。
入園すれば、焦らなくても毎日会うのですからお友達は出来ると思いますよ。
こんにちは。みり | 2013/09/13
私も長女が入園するまでは特別仲の良いお友だちはいませんでした。習い事をしていたので顔見知りのお友だちや、公園で挨拶程度のお友だちはいましたが。
長女が入園し、長女が園で仲良くなったお友だち、そのママさんと話すようになりました。
入園してみたら、お子さまを通してママ友さんも出来ると思いますよ。
お子さまに合った園、場所、お友だちに巡りあえますように。
こんにちはわため | 2013/09/13
私はこどもが1歳半のときに引っ越しました。
知り合いはいませんでしたが、支援センターに週3通い、サークルにも入りました。

最初は輪ができていたり、肩身が狭くても、頻繁に顔を出していると自然に打ち解けますよ。

同じように初めて来る人もいたらその人と仲良くなるのも良いと思います。

ある程度は自分から話しかけたりすることが必要です。

友達同士で来ている人でも、そのうち仲良くなれますよ。
こんにちは | 2013/09/13
その集団に入るちょっと前の時期って一番友だちができにくいなぁって思います。でも幼稚園なり保育園なりに入ってしまえば、それなりに仲の良いお友だちができますよ。あとちょっとですね。
私自身も、友だちのいない環境からのスタートでした。長女が1歳になるちょっと前くらいに引っ越してきたので赤ちゃん教室などでは、友だちができず・・・支援センターとかに行ってお話はしても連絡先を交換するまでには至らず・・・さみしかったです。最後は割り切りましたね。
幼稚園の未就園クラスにも行っていました。それなりに話しましたが、その時間以外で会って遊ぶなどはありませんでした。その後は、結局働いて保育園でしたのでつながりがないですが、今は保育園ママさんとお友だちには慣れましたよ。
集団に入ってしまえば、気の合う友達ができると思います。
こんにちはいちごママ | 2013/09/13
うちは未就学児教室やプレなどは通ってないです。
月1ぐらいで地域の子育てセンターなどに行ってますけど、
連絡先を交換することはないですね(*_*;
会えばその場で話しをすることはありますが、子どもたちがウロウロするので
子どもと遊んでたり目を離さないようにするとなかなかゆっくりと話す機会がないので。
一番上の子が幼稚園になりましたけど、まだそこまで仲の良いママさんはいないです。
でも、会えば色々と話せるしそれでよいかな・・・と思ってます。
幼稚園に通うようになると「ランチ会」とかあるので気の会う人が見つかると思いますよ。
友人は幼稚園の役員になって、積極的に参加したら友達が増えたと言ってました。
無理しなくても。vivadara | 2013/09/13
私は地元住まいですが、それでもママ友が出来るまでは時間がかかりました。

まず、近所は幼稚園通園(もしくは予定)の子が多く、共働きのため1歳4ヶ月から保育園に通園していた我が家は生活リズムが合わず、小学校入学まで挨拶程度の交流でした。
公園もどちらかというと小学生が多いですし、勤務が忙しくて支援センターに行っている暇はなしでした。
そして私自身が人見知りで、挨拶から先に進めないところがありました。

それでも保育園に通園し、娘が4歳の時に役員をすることになってから、少しずつ他のお母さんたちとお話しする機会が増えてきました。
後は、送迎や参観の際に娘の友達の親御さんと話したりとか。
数は少ないですが、気楽に話せるママさんも出来ました。


地元じゃないとなると心細いでしょうし、かといって出来上がっている輪に入るのは勇気が要りますよね。
ママさんどうしのお付き合いに関しては、入園されたらいくらでも交流の機会がありますし、今は無理されなくてもいいんじゃないかな、と思います。
未就園児教室も、入園する予定がないなら辞めるのも手です。
ただ、教室はお子様のための教室ですし、お子様が楽しんでいるのでしたら、お子様が楽しんでいる様子を微笑ましく見守るのも悪くはないですよ。
入園予定の幼稚園の教室に切り替えて、お子様が楽しむため、と割り切るのも手です。
もし話せるママさんがおられたら、いい出会いがあってよかった~♪、くらいの気持ちで構えてはいかがでしょう。

後、私はここのサイトで色々と助けられ、ここがきっかけで交流させてもらった方もおられます。
何かあったときは伝言板などで交流するのも楽しいと思いますよ♪
こんにちは。つぼちん | 2013/09/13
私も今住んでる所は、地元から遠く離れてて、最初の一年は話し相手もいなくて寂しかったです。
でも、公園や未就園児教室でも話す機会がある時は、めげずに話してました。
子供が地元の幼稚園に入ってからは、同じクラスのママさん達や、園バスの送迎時に話す機会があるので、話が出来る様になりました。
私は前の場所で、仲良かったママさん同士が行き違いで喧嘩してしまい、他のママさん達と二人に気を遣って疲れた事がありました。
無理に輪に入ると嫌がられたりもするので、今は逆にお子さんと二人の時間を大切にする時間と割り切って楽しく過ごす方が良いと思います。
わかります | 2013/09/13
私は子供が産まれる前から、今の所に住んでいますが、ずっと知り合いも友達もいませんでした。話し相手もいなくて寂しいですよね。私も息子2歳も家にじっとしてるのが苦手なので、毎日公園や児童館に行ってます。行っても誰もいなかったり、輪ができてたりですが、私は息子と楽しめばいいやとママ友は後からついてくるかなと思います。まぁ息子と同学年ぐらいのママさんの輪があると、自分は出遅れてるようでへこんだり悲しくなったりはありますよ。
でも色々サークルや子育て教室などイベントを調べては出かけまくっています。
そのおかげか、会えば挨拶や少し話す程度ですが知り合いや顔見知りができました。
一緒にランチしたり買い物したり、そういうママ友達にあこがれもありますが、私はめんどくさい方なので、今ぐらいがいいなと思ってます…
未就学園児の教室は特に有料の所はないので、色々行こうと思っています。
親子ともどもいいお友だちができるといいですね♪
うちはトラキチ | 2013/09/13
長男はプレに入れました。
知り合いは誰もいない中行っていて、あるママが「この幼稚園に入れるんですか?」と声を掛けてくれた事がきっかけで「悩んでます」と答えて、それからは一緒にプレへ行きました。
でも、他の幼稚園で良い所があると聞いて一緒に受けてお互いに受かって行く事になりました。プレに行かなかった園だったので勿論知り合いはなく、その後は同じバス停からお友達が出来たり、懇親会で仲良くなったり。2人目を出産したら、病院で同じマンションの方と出会ったり。いま住んでいる所は分譲ですが、何のゆかりもない場所です。便利で住みやすい環境ってくらいしか。私は高校卒業してからは地元を離れて、進学や就職に合わせて知らない土地に一人で移動しています。積極的に話し掛けたりもしないし、すごく陽気なタイプではありませんが、自分がいいなと思う方との縁は大事にしています。去年から少し仕事をしているのですが、家に籠もっているより良いな、時間や小遣いを自由に使って私らしくいられるなと思っています。職場でも出会いはありますしね、仕事の幅も広がります。ママ友はだいたい2歳前後からしか出来ませんでしたよ、焦らなくても良い方と巡りあいますよ。子供がからむと親同士も面倒な事になる場合もありますから、広く浅くが良いと思います。
こんにちはミッキー大好き | 2013/09/13
いろんなところにお出かけされてえらいな~って思いました。
なかなか輪ができていると入って行きづらいですよね。
地域によるんだと思うんですが、保育園の中にあるセンタールームなんかはどうですか?
私の地域ではセンタールームの主催で月1、2回広場があります。
年齢によって赤ちゃん広場とか親子ふれあい広場とかいう名前がついていて、よく参加しています。参加料無料だし、友達もできて楽しいですよ。
広場で無い時間帯は開放されていて、遊ぶのは無料です。
また、誰も来ていないときなどはそこの先生が話し相手になってくれたり、子どもと遊んでくれたりもします。
市役所で聞いてみるのがいいと思いますよ。
その場限りyuihappy | 2013/09/13
私は色々行きましたが
その場限りで、続く友達になるような人はできませんでした。

私は子供が大変な方なので
ずっと子供に付いて行動を見ている感じです。

おしゃべりをして 子供ほったらかしの人もいるので
それは不可だと思います。

近所の人とも 公園で知り合いましたが
直接の連絡先は知らず
行ったら たまたま居るレべルです。
みなさん、そんな感じみたいです。

行ったら居る程度の方が
行動時間が同じなので
遊びやすかったりします。

リアルな友達を求めなくても
私は、ここでブログを通じて
ママ友ができました。
 リアルなママ友より心強いです
私は | 2013/09/13
上の娘が1歳なる前に地元に戻ってきましたが、ママ友いなかったですよ。
地元にいる幼なじみは、こどもの年が違ったり仕事してたりでほとんど会って話したりもなく、未就園の頃に行ってた育児サークルも、こどもを遊ばせるばかりでママさんとはその場かぎりって感じが多かったです。

幼稚園に入って、バス送迎同じママさんと仲良くなったり、幼稚園の習い事で一緒のママさんと仲良くなったりで、幼稚園に入ってからやっとお話したりおうちを行き来するようなお友だちができたかな、といった具合です。

私がちょっと人見知りなせいもあると思いますが、入園して初めてママ友できたって言ってるママさん、結構いますよ。
反対に、今までに行った先々でのお友だちがいっぱいいる、社交的なママさんもいます。これはママさん自身の積極性もあるかなあと思います。

うちの娘は、口が達者な方だったので、年少さんから「○○ちゃんと遊んだ、仲良くなった!」って話を聞いて、参観日の時とかにママさんにご挨拶したりしてました。
それが縁でおうちに遊びに行かせてもらったりとか…。

でも、「最近だんな以外の大人と話してないなー」なんて時は、託児のできる市民講座(パン作りとかヨガとか)に行ったりして、ちょっと気分転換してました。

馴染みのない土地なら、逆に近所の名所や名店探しに出てみるとか。。

何か気晴らしになることが見つかるといいですね。
そのうちあんじ | 2013/09/13
できますよ。無理して作っても、合わせたり色々大変で、その中で悩みとかできちゃうかもしれませんよ?
こどもさんが保育園や幼稚園に通いだせば、その中で気の合う人もできるかもしれませんし、ご近所さんで気の合う方もできるかも。
子育ての悩みなら、ここで色んな人にアドバイスもらったり聞いてもらえばいいですし。

それに、今までの友達を大切にするのもよいかと思います。
離れたらそこで縁が切れるわけでは、ないですし。

私も県外に嫁いだ身ですので、お気持ち少しはわかりますが、こどもの小さいうちは、ママの友達作っても、お付き合いが大変かも?
お茶会とか、メールとか、一緒に行動ってかなり難しいですし。
こども繋がりの友達より、趣味や気の合う仲間みたいな友達を、ゆくゆくは作っていきたいなぁ。なんて私は、思います。
ありがとうございます | 2013/09/13
子育ての事はここで質問させてもらいます!
こんばんはあーみmama | 2013/09/13
うちの子もプレに通っていました。
輪が出来ているとなかなか入りにくいですよね。
私は笑顔で挨拶を繰り返していて徐々に話せるようになりました。
こんばんはゆうゆう | 2013/09/13
うちは未就園児教室に入りませんでした。
うちも上の子が2歳の時に引っ越し、公園では同じ年頃の子には会えず、児童館にも行きませんでした。
どちらかというと親子二人っきりで過ごしていて、いざ年少さんで幼稚園に入る時はかなり不安でしたが、同じように入園までは親子二人でという方もいて仲良くなれましたし、その他の方も親子共に仲良くしていただきました。

園のカラーってありますよね、うちの子の行った園では輪ができていて入り込めないと言う雰囲気のグループはありませんでした。
いろいろ通える範囲の園を見学してみるのもいいと思いますよ。
こんばんは碧以 | 2013/09/13
慣れない土地でなかなか友達が作れないとなると、とても不安ですよね。 今は辛いこともあるかと思いますが、まずは子供さんと一緒に遊んだり、お出掛けなどをして過ごす中で、自分自身が毎日を楽しんでみてはいかがでしょうか。 その中で、出会った方々と少しずついろいろなお話などをして打ち解けていくことで、いずれ友達もできるのではと思います。
おはようございます。 | 2013/09/14
朝早くに失礼いたします。慣れない都会暮らしもあり、お友達も出来ず不安になりますよね。
お子様は未就学児教室楽しそうですか?
お子様が楽しそうであれば続けると良いかなと思います。
続けることでお母様たちと挨拶から初めて顔見知りになってくると思います。
無理に友達を作らなくても挨拶程度からの雑談でじょじょに仲良くなって
いけば良いかなと思います。
暗くなってしまうようなので、なるべく明るい雰囲気を心がけてくださいね。
どこに行っても | 2013/09/14
大体がそんな感じだと思います(^_^;)
私は人付き合いが得意な方ではないのですが、勇気を出して自分から話し掛けまくるようにしました。
待っていても話し掛けてくれる人なんて中々いないので・・・
待っていても何も始まらない!!そう思ったからです(^^ゞ
色んな方に自分から話し掛けるようにしたら、印象付けにはなると思いますし、覚えていただけて仲良くするキッカケにはなると思います(*^^*)
何でもそうですが、『印象』って大事ですよね。
こんにちはきらりン | 2013/09/14
我が家も転勤族です。

新しい土地でのお友達は難しいですよね。ただ、子供が小さいと、子供の年齢が近いママさんと話題が合いませんか??

逆に仲の良いママさんと遊びに行っても、子供は自由に動き回るし、ずっと同じ場所にはいません。子供について回るので、自然と色んなママさんと交流、話している途中で退散。。。というのが我が家の日常です。

ただ、合う合わないはあると思いますので、無理に行く必要はないですよ。
こんにちはたんご | 2013/09/14
プレは入りましたが、別に自分の友達を作るつもりでは入っていません。
子供が、幼稚園になれるためにいっているためですので。

サークルは無理には入らなくていいと思います。
私も | 2013/09/14
引っ越して、知人の一人もいない生活でした。
うちは私が仕事するのに保育園へ入れたため、未就学児教室には入りませんでした。
園によっても色々ですので、母子共に楽しく過ごせる所で未就学児教室に入られたらいいんじゃないでしょうか。

0102次の50件

page top