アイコン相談

育児に理解がない旦那

カテゴリー:|回答期限:終了 2014/03/24| | 回答数(50)
離婚も、頭に過ることがありました。家事育児支援のボランティアの人が毎週一度支援センターに連れていってくれます。けど向こうの都合が悪いと2週間に一度になるので、新しく支援の人を増やしたいと思いました。市役所の人がその相談で家に来ると旦那に伝えると激怒。夜勤明けだったのもあり、けど普段は起きてる時間なので寝てもらうか、ジョギングして貰うかと昨日からメールのやり取りをしてたし了解を得てたのに、まさか当日になり、機嫌が悪くなり激怒。そこからは、驚く発言連続。だいたいお前は人に頼ってばかり育児をサボってる。怠けてる。支援の人に子供がすぐに駆け寄ってる。なついてるのはお前が普段は遊んでないから。普通の人は頼らない。私は怒りました。朝御飯の簡単な食事も息子に与えずゲーム三昧の旦那。育児も手伝いもせずに何?私は両親居てないし預ける所や相談できる場所がないんだから!朝から少しは寝てたら良かったのにゲーム三昧?それでよく人のこと言えるね!と。逆に理解がない旦那が居ることが周りに知れたら恥だと言いました。激怒した旦那は黙って出ていきました。誰にも頼れないし休みの日もほとんど私が育児してるのにサボってる。と言われてめちゃくちゃな気持ちになりました。旦那に支援のことを理解してもらうのはまだ早かったのでしょうか?普段は言わないと何も手伝って貰えませんし長時間頼まないと動きません。1日私が遊びに行くのに預けた日があったからそういうサボってる。発言したんだと思います。
2014/03/10 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはキューブ | 2014/03/10
何回も同じことを書いて申し訳ないのですが、しょうや☆ママさんの相談に回答してくれたピジョンママさん達に、お礼のメッセージを送信してください。しょうや☆ママさんは、ご主人に感謝していますか?たとえ、家事育児に協力してくれなくても、毎日、仕事をしてくれて、健康でいてくれることを、感謝すべきだと思います。ご主人のことを理解しようと努力しなければ、いつまでたっても、同じことの繰り返しですよ。うつ病の診断が出ているなら、診断書を書いてもらって、保育園の入園希望を出したらどうですか?しょうや☆ママさんの相談は、ピジョンサイトの伝言板に書き込みするほうがいいと思います。
こんにちはにゃもりん | 2014/03/10
辛かったですね。
公的サービスをうまく利用されておられて、息抜きもしつつ頑張ってらっしゃるのですね。まさにそういうときのための
サービスなんですから、利用されるのは 全く間違ってはいませんよ。

拝読する限り、旦那様は育児への理解というよりは
主さまの鬱に理解がないように思いました。
お仕事されていてはなかなか難しいでしょうが、今かかられてる医師に
何らかの説明をお願いすることはできないものでしょうか?
一緒に病院が難しければ、電話でも。
一度医師に相談されてみてはいかがでしょうか?

病気の理解が育児や家事への協力の大切さの理解に繋がると思います。
こんにちはあいあいさん | 2014/03/10
うちも手伝ってと言わないと手伝ってくれません。言っていくしかないのかな。手伝ってもらったら、ほめて、感謝して、またやってくれるように仕向けるのがいいかもしれないです。
こんにちはまりぃ | 2014/03/10
辛い時は、家事育児支援のボランティアさんに頼んでいいと思いますよ。
少しずつ行動に出されて、前に進んでいるんですね。

ご主人は夜勤明けで疲れている状態で、家族以外の人がいる状況では寛げないのではないでしょうか。
これからは、相談はご主人のいない時に調整されてみてはいかがでしょうか。

うちも家事育児しませんよ〜。
でも毎日外で仕事をしてきてくれているので、家にいる時くらいは自由に休んでもらっています。
頼む時は、◯◯してもらってもいいかな?等お願いするようにしています。

機嫌が悪い時や疲れている時は、当てにせず居ないものとして私とこどものペースで遊んでいます。
理解不足の件では。vivadara | 2014/03/10
ここで何度も相談されてますよね。

確かに家族の理解がないと、お辛いのは分かります。
支援の方を呼ぶことが悪いとは思いませんし、「何もしていない」といわれるのは厳しいですよね。

そこでですが…以前旦那様の相談をされた時に、「旦那様に医師から説明をしてもらえばどうか」という解答が多数つきましたよね。
それは試してみられましたか?
もしかしたら、その手のタイプの方(亭主関白で、奥さんが家事をして当たり前という感覚の方)は病院に付き添うこと自体を嫌う可能性もあるので何ともいえませんが…もしまだ試しておられないのであれば、そこからされてみてはどうでしょう。
まずは担当の医師に、旦那様が理解してくれないことを伝えることから始めては?

後は、もう準備はされているかと思いますが、診断書が出る状態なのですから、お子様は早めに集団生活に入れたほうがいいかもしれませんね。
お子様のお世話の押し付け合いになっている印象を受けましたので。
ありがとうございます | 2014/03/10
やはり何度も繰り返し付き添いをして理解を求めるのがいいですね。一度だけ付き添いをしたことは有りますがそれではダメですね。
集団行動の件も金銭的には余裕がなく一時保育でやってみたいと思います。回答ありがとうございました!!
こんにちは | 2014/03/10
私も、ご主人の発言は、その時たまたま疲れていただけだと受け取って済ますのがよいかと思います。

うちは逆です。
主人が鬱で休職中なのですが、私がなかなか理解できず、何もしてくれない、無関心な事でキツイ事を言ってしまいました。
他の方書かれてましたが、お医者さんからご主人に直接説明していただくのは、効果あると思います。
私は、会社が合わないから、病気を理由に休んでるだけだと思っていました。お医者さんも、どうせ機械的に薬出してくれるだけのお医者さんだと。でも、お医者さんと直接話をしてみたら、長い付き合いだけあって、主人の辛さを分かってて、伝えてくれて(本人は伝えられないですからね)、私の意識も変わりました。


あと、育児が十分にできない、食事もちゃんとしたものを与えられないなどは、大目に見てあげる事はできませんか?してあげてもいいと思います。パパはママと違い、稼ぐのが本業ですから。
大丈夫ですか?つう | 2014/03/10
お子さんを預けて遊びに行くのは、気分転換になっていいと思います。
そういう時間も必要だと思います。

旦那様も、仕事で疲れていたのか何かあって、主様にあたってしまったのかもしれないですね。

旦那様は、主様の病気のことを理解しているのでしょうか?
うつ病は、病気なので、きちんと治療をしないと治らないです。
きちんと治療すれば、治ります。
うちの旦那もうつ病になりましたが、薬を内服してしっかり休養したら直りましたよ。

まずは、ご家族の方にも協力してもらって、病気を治すことに専念したほうがいいと思います。
旦那様が、主様の病気のことを理解したら、少しは変わってくると思います。
生き抜きも必要NOKO | 2014/03/10
育児だけだと、本当に大変ですよね。仕事をしている旦那さん、育児をしている妻。分業体制なのだから、相互理解が何より大事です。家は、家族のものだから、人が来る時間帯迷惑じゃないかどうか確認は必要かなと思いました。
うちは、フルタイムの共働きで3人いるので、夫がちゃんと参加してくれないとまったく成り立ちません。なので、朝食も作ってもらうし、仕事で遅くなるときは急にお迎えをお願いすることもあります。子供の病気のときは、分担して病院に連れて行ったり、食事・洗濯・掃除なんでもやります。
でも、これは最初からこうだったわけじゃなく、何度も何度もトラブルのたびに話し合い、それなりに家事・育児をこなせるように夫を教育した結果です。最初からそういうデキタ旦那だったらよかったんだけど、そういう人は少ないでしょうね。
旦那様もお仕事で忙しく、ゆっくりできる時間もないのかもしれませんし、よく話し合ってはどうでしょうか。
こんにちは | 2014/03/10
ご主人も疲れているのでしょうね。
お互いすれ違ってると思いました。
気分転換は、必要ですよね。
辛いことを言われてしまいましたが、ご主人の気分転換は、どうでしょうか。
うちは、旦那に、今日も仕事お疲れ様と言ってます。
支援を受けるのは、とてもいいと思います。
上手に利用しましょう。
保育園に入園することも考えていいと思います。
こんにちはももひな | 2014/03/10
旦那様も夜勤明けでゆっくりしたい時に他人が家に来るというので嫌だったんでしょうね。
そういう所も少し気にかけてあげるといいと思います。
男なんてあれこれしてもらって当たり前の所がありますから。

世の中には育児に理解のある旦那様、積極的に関わる旦那様もいると思います。
でもそうでない旦那様も多いと思います。
旦那様に変わってもらおうと考えるよりも、旦那様はただの稼ぎ頭くらいに考えたほうが気持ちが楽になるのではないでしょうか。
期待して裏切られるのも辛いですから。
こんにちはぺこりん | 2014/03/10
うちの夫は自身で「子育て大好き!いっぱい手伝ってる」と言います。実際色々と頼めば頑張ってくれます。
そんな夫でも、頼まなければ子供の食事の用意などはしてくれません。いえ、どちらかと言うと、出来ないようです。
何を出したらいいのか?したらいいか?が、分からないのだと思います。
なので、やって欲しい事は、私から具体的にお願いしています。例えば
『冷凍庫に入っている○○をレンジで○秒チンして熱くないか確認しながら食べさせてあげて』とか
『オマルをトイレに装着して座らせてね。チーチーチーって言ってあげて。不安がったり寒かったりするといけないから、足とか腰とかに手をそえてあげて。リビングで脱がしていくと楽だよ』
など。そして、それでも出来ない場合には手をかします。
で、出来たら『ありがとう!助かったよ!』って言うようにしています。実際に助かるので、自然に言葉は出ます。
また、明らかに疲れている様子の時には頼まないようにしています。または何かやってくれようとした時に『私がやっとくよ~』とか、『私がお風呂入れようか?』など、声をかけます。

口論しても疲れてしまうので、タイミングを見計らいながら話したり頼んだりするといいかも知れないですね。
大変ですねなお | 2014/03/10
ご主人に理解が無いのを急に変えるのは難しいと思いますよ。
なるべく波風立てずにできると良いですね。
ご主人とは落ち着いて話し合うことが大切だと思います。
無理なら、こういう言うことはご主人の目に入らないところでやってはいかがでしょうか?
こんにちはみこちん | 2014/03/10
支援センターに頼ることが育児をサボることではないですよね。
旦那様に理解してもらうの難しいですね。
その前に、主様の体調・精神的なことを理解してもらうのが先決と感じました。
辛いんだと理解していれば、支援センターに預けることも了承しますよね。
こんにちはわため | 2014/03/10
旦那さんは理解がないと言うか機嫌が悪いだけな気がします。
支援センターなどに預けるのは息抜きにもなるし良いと思います。
こんにちは☆りつまま | 2014/03/10
子育てって思ってた以上に大変ですよね・・・。私は共働きで日曜が休みですが、旦那は日曜出る代わりに平日休みを取っています。正直、私は体の休まる日がありません。こどもにもやさしく接することができないこともあります。
時間を作って旦那さんと将来設計を話されてみても良いと思いますよ。
こんにちは。 | 2014/03/10
夜勤明けということもあり、タイミングが悪かったんでしょうね。
預けて息抜きは大事だと思いますよ。
ご主人には理解できないのかもしれませんが、ママならわかることだと思います。
こんにちはあきプー | 2014/03/10
支援の方もお願いできてるんですね。
別に悪いことではないですよ。必要だから頼っているのですから。
ただ、うちも言わなきゃしてくれない旦那でした。言ってもおおざっぱなので適当にやっておしまい。
皿洗いもきれいに洗えてないし、床が水浸しになるしで最悪です。
でも、三人目が産まれるに当たりこのままではいけないと躾ました。
少しずつではありますが、上手になってきてますよ。

ただ、料理は全くできません。
向き不向きもあるので、少しずつでもできることが増えるといいかなぁ~と思ってます。
こんにちはせいたん | 2014/03/10
支援に関しましては、旦那さまの機嫌が良い時に、必要な理由をきちんと何度も話し合う方が良さそうですね。
利用できる支援は利用することで、良いと思いますよ。

理解が得られると良いですね。
こんにちはまりえ | 2014/03/10
旦那さんには、私は期待しないようにしています。始めから期待して気分が落ちるのが嫌なので、手伝ってもらえたらラッキー、ありがとう、と思うようにしています。我が家の旦那さんは子育てに理解がないわけではないと思いますが理解が乏しいのかもしれません。お一人ですべてをこなしていくのは大変だと思います。公的支援が利用できる環境にいるのであれば、利用する手もありだと思いますよ。
こんにちはまぁーさん | 2014/03/10
ご主人疲れていてタイミングが悪かったのでしょうね。
今までも理解してきてもらえないですし、今回もすぐには理解してもらうのは難しいかもしれませんね。
支援センター等利用できる物は利用していいと思います。
サボっているわけではないですよね。
私も旦那には何も期待はしてないです。やってくれないと余計イラつくので。。
ご主人もゲーム等で息抜きをしたいのと同様主さんもして当然だと思いますよ。
こんにちはいちごママ | 2014/03/10
息抜きは必要ですよね。
うちの主人も夜勤のある仕事してますが、シフトで動くので前もって夜勤、夜勤明けの日は分かりますよね。
そういう日は外して相談に来てもらえばいいのでは?
仕事で疲れ、寝てないのに、人が来るってけっこうキツイと思います。

しょうや☆ママさんだって、頑張っていると思いますがお互いが思いやりを持てるように、気遣いしてあげないとダメだと思います。

あと、支援センターだけでなく保育園も視野にいれては?
診断書もらって相談すれば保育園も良いと思いますよ。
こんにちはコロリーナ | 2014/03/10
うちの主人は、今は転職してデスクワークですが、日勤と夜勤で工場勤務をしていたことがあります。
やはり夜勤明けはかなりの疲労感で帰宅していました。
そんな時に役所の人がくるとなると、ストレスを感じるのではないかな…と思います。

文章を拝見する限りで私が感じたことを書きますが、お気に召さなければ無視してくださいね。

しょうや☆ママさんは専業主婦ですか?
私ももちろん育児ストレスというものがあって、精神的につらいこともありました。
ですが近所に実母もいたので、一緒に出掛けてもらったりしてストレスを解消していましたが、
ベビーと離れることの方が心配だったので、母に預けて出かけることはありませんでした。
夫にも手伝ってほしいとは思いますが、夫は外で仕事をしてきてくれているので、
基本的に「休日などにお風呂に入れてもらったり、オムツを変えてもらう」程度でした。
私にとっての夫の育児の関わりは「親子としてのスキンシップを取ってもらう」という考え方です。
夫に育児の負担を感じさせてしまうと、子供に対する愛情も歪んでしまいそうだったし、
子供と向き合わなければいけないというストレスが母親にはあっても、それが自分の仕事だと思ったので。

あとはご主人に育児をお願いするにも、言葉を選んでいますか?
「こっち忙しいんだから、ご飯たべさせてよ」
なんて言っても“やらされてる感”の方が強くなってしまいます。
「今日はパパに食べさせてもらおっか?嬉しいね~」と子供に話しかけつつ、パパにお願いするとか、
子供との関わりを喜ぶように…手の上でころがすくらいのつもりでヨイショします。

母親にだって休養は必要ですから、支援を利用するのもいいと思います。
ただ、ご主人にも休養は必要ですから、ご主人のストレスも考えてあげてほしいと思います。
ゲームもたまに夢中になって時間を忘れるのも、ご主人の心の休養かもしれません。
何もかもを否定して、ご主人ばかりを責めるのはどうかとも思います。
ご主人からしたら「家に帰ってもくつろがせてくれない嫁がいることが周りに知れたら恥」かもしれませんよ。

うちは娘が幼稚園に通うようになっても、役員をやったりと色々忙しい日々です。
専業主婦なので、休日もなく毎日料理を作ったり後片付けをしたり…
だからといって主人を責めたてることはしません。
休日には上手く娘と遊ばせるようにお膳立てをするなどして、自分の時間を作ります。

言葉一つでご主人の気の持ちようも変わってくるのではないかなぁ?
そういう風に感じました。
内密に動くトラキチ | 2014/03/10
そういう旦那さんなら、内緒にしておいたらどうでしょう?
文句言われて嫌な思いをするだけですよね。家で子供をみるのも大変ですが、外で働くほうが大変ですよね。男性は、職場や外で働いて家計を助ける女性を見ているので、働けよと思う人は少なくないと思います。口に出すか出さないかの問題。
何度も相談されていますが、お子さんは保育園などに入れないでしょうか?
ママさんが病気なら、お世話もままならないでしょうし、収入で保育料も決まりますし、高額にはならないと思います。
こんにちは | 2014/03/10
理解がある家庭は少ないかと思いますが…

だんなさんに感謝してますか?

健康にいて仕事をされてますよね?

主さん仕事ができないのにだんなさんに文句はひどくないかな…

うつ病だったかな?
診断書出して保育園とかに入れたりするとか。

また、日程は代えてもらったり電話でもよいのでは?家の中ではなく
玄関にきてもらうとか。
う〜ん。kogokogo | 2014/03/10
ご主人は支援が週1では多いとおっしゃっているのでしょうか?
機嫌が悪いからって全て否定されても困ってしまいますね。
もう少し冷静に何に怒っているのか、どこまでなら許せるのか?
何が許せないのかじっくり話し合ってみてはどうでしょう?

離婚も考えているという事でしたら、ご自身でもご主人の何が許せて何が許せないのか?
また、離婚して生活する為にはどうしたら良いのか?
その大変さとご主人に対して許せない事とどちらが良いのか?考えてみては?と思います。

また、家事育児を全て完璧にこなすべきとは思いませんが、
ご主人がある程度納得出来る家事、育児が出来ないのに支援の人にお子様を預けて遊びに行くという行動をご主人は理解出来ないのかもしれません。
そういうご主人の気持ちにも少し理解が必要なのかもとも思います。
ただ、ゲーム三昧には私も納得出来ません。
うちは主人も私もゲームは一切しないので、その点は理解しがたいです。
こんばんは☆もんち☆ | 2014/03/10
以前にメンタリストダイゴのパフォーマンスを見に行っていて、会場からの質問に対してダイゴさんが回答されていた内容でなるほど!と思ったのですが、「旦那に手伝いをさせるには」という質問に「人間は自分よりも大変だ、と感じたら自分も何かしないと。と思うそうなので、私は○○と○○と○○をしないと行けなくて手が回らないからあなた△△してくれる?と言うと、○○と○○と○○をするよりも△△をする方が楽だ。と言う意識が働くから単に△△して。と言うよりも効果的」と回答されていました。
実際そのとうりで、私が旦那に浴室に黒かびがきてるから掃除して、と言っても動かないから自分で1時間くらいかけて掃除するとあとから旦那が何も言わずに洗面台を磨いてたりします 笑
ちょっと書き込みされている育児に関する理解とは違うかもしれませんが、ちょっとパターンを変えて一度実践してみられてはどうでしょうか?
こんばんはあーみmama | 2014/03/10
旦那様もたまたま機嫌が悪くそういう発言に至ってしまっただけかと思います。
売り言葉に買い言葉で返すのではなくそうだったねとまずは主様の方から妥協されてはいかがでしょうか。
お互い歩み寄れるようにお話し合いが出来るといいですね。
こんばんは | 2014/03/10
息抜きは大事ですよ。

支援に理解がないなら、今後、私なら、相談や家に来られるのを旦那が留守の時にします。

うちの旦那も、何て手伝いはしないです。当てにしたら腹が立ちます。
んービビ | 2014/03/10
それぞれの役割と言えばそれまでかもしれません
旦那さんは働いてちゃんとお金いれてますよね?だからって家のことを全部しろとは言いませんが…

子どもが懐くのは確かにお世話してくれる人です
旦那さんは支援センターがどんなものか理解していないなら説明してみては?
こんばんはmarikoraffy | 2014/03/10
大変ですね。
理解のない人にわかってもらうには、時間と根気が必要だと思います。
あと、すべてをわかってもらおうとせず、お互いの妥協点が見つかるといいですね。
お子さんもいることですし、離婚するにしても自分に手に職をつけたりして生活力をつけてから離婚した方がいいですよ。
ご主人をもっと病院に付き添わせる!ちゃんくん | 2014/03/10
そうでないと理解はできないと思います。ご主人はあなたのことを怠け者という捉え方をしているのですよね?
家事育児のボランティアの方もボランティアですし、2週間に一度になることも仕方ないと思います。やってもらって有り難いという気持ちはないのでしょうか?2週間に一度でも私ならとても有り難いと頭が下がります。
売り言葉に買い言葉ではなくもっと話し合ったり、お互い思いやる気持ちを持たないと理解はできないと思います。
こんばんはくみやん | 2014/03/10
これは、ご相談というか、どなたかにお話しを聞いてほしくていらしたんでしょか?
家事育児支援ボランティアというのは、私は聞いたことがないのですが、しょうやママさんが、利用されると決めた時、きちんとご主人様に話されたんでしょうか?
理解してほしければ、自分が理解する。ちゃる | 2014/03/10
>逆に理解がない旦那が居ることが周りに知れたら恥だと言いました。激怒した旦那は黙って出ていきました。

そりゃ激怒しますよ~。年収10万アップしたんでしょ?

旦那:一生懸命働いているのに何だよ、その言い方はっ!
主様:自分だってゲームやってて育児とか家事とかやってくれないじゃん!
旦那:お前いつも家にいるんだろ!?なのに人に頼るとは、サボってるじゃねえか!
主様:調子悪いんだからしょうがないでしょ!病院行ってるし!

…の、いつもの「売り言葉に買い言葉」のパターンじゃないですか。
こんな感じでしょ?容易に想像できます。そして、その言い争いを、お子さんは見ている。
理解してほしければ、旦那の疲れを理解してあげる言葉を一つ言えばいいんです。それだけでとらえ方は変わる。
そして、主様の担当医師に病状をきちんと説明してもらう。
何ができないのか。
なぜできないのか。
さぼりじゃない、と。
こんばんはまめちゃん | 2014/03/10
育児をするのに、だれにも頼れないし、相談できないとつらいですよね。
支援をしていただけるのであれば、しっかりと利用する方がいいと思いますよ。
私は実家が近くて、遊びに行ったり、来たりしてもらっているので、
なんとかできている感じです。
それでもストレスは溜まりますし、休日くらいは、子供と関わってよ。と思います。
ご主人は大人になりきれてないんでしょうね。
疲れていると、いらいらして、当たりたくなるのかもしれませんが、
あんまりです。
ご主人がいない日に、支援に来てもらうことはできませんか?
その方がいいと思います。
こんばんはあゆにゃん | 2014/03/10
怠けている、サボっていると言われるのはとても辛いですね。
育児しているとママの自由になる時間はなくなってしまいますよね。。
それをもう少し旦那様にはわかってもらいたいですね。

育児支援してもらうの、私はいいと思います!
ママにもリラックスする時間が必要だと思うので。
旦那様、もう少し理解してくれるといいですね。
頼らないみ~らいはすてき | 2014/03/10
ご主人を頼ろうとするから、余計にイライラ
してしまうんだと、思います。
私も実家もないし、車もないし、主人は買い物には連れて行きますが、休みはパチンコや、ゲーセンです。
二人の子供と毎日ずっと一緒だし、生き抜きも、よくわくりません。
助けが、有ることに対して羨ましく思いました。
だけど、子供は自分しか守れないんだという、使命感があります。
二人とも、ママ大好きで、嬉しいし。
それだけで十分です。
少し、目線を変えてみて、「あたしは、こんなにやってるのに」ではなくて、「あたしは、こんなに出来ている」に、切り替えてみましょう。
あなたの、頑張りは皆わかっていますよ。
こんばんは | 2014/03/10
なんていうか・・・こんなことを書いて、ごめんなさいね。
夫婦喧嘩を繰り返していては、間にいるお子様が一番つらいのではないでしょうか?
お子様が幸せになれる方法を、最優先になさってくださいね。
息抜き | 2014/03/10
主様にとって息抜きが必要であると同時に、毎日お仕事頑張っておられるご主人にも息抜きは必要です。

休みの日にゲーム三昧。。。いいじゃないですか。それがご主人の生き抜きなのですから。
うちの主人も、休みの日に一人でフラッと出掛けることありますよ。
休みなんだからゆっくりしてね、って言って送り出しています。

お互い、思いやりが大事だと思います。
会話は?赤青黄 | 2014/03/11
”支援の人に子どもがすぐに駆け寄ってる”の部分で思ったのですが…
普段会話で子どもの成長とか、ご主人に伝えてますか?
ちょっとしたことでも『こんなことが出来た』とか
『こんな楽しい、かわいい出来事があった』など…どうでしょう?
支援の人にとてもなついていることも普段から話しておけば
一部分を見て批判することは少ないんじゃないかなって感じました
まずはご主人に、毎日「ありがとう」などねぎらいの言葉をかけ
他の方も書いてますが、ご主人のことも理解しないと
ご自分も理解されないんじゃないかなと思います
なかなかご自信も病気で出来ないことも多いかとは思いますし
私自信もうつについては知識がないので、的外れだったらすみません
育児 | 2014/03/11
ご主人は大変さを身を持って実感されていないからでしょうか。
うまくコントロールしてお手伝いしてもらえるよう頑張って下さいね。
お互いさま | 2014/03/11
今までの相談も読んでますが、きついことを言うご主人だしそれに負けじときついことを言う奥様だなと思います。

こういう関係性ならいきなり思いやりも持てないだろうし労いの言葉もかけられないし、かけられても「気持ち悪い」とまた喧嘩になりそう(+_+)

おふたりのお子さんが笑って暮らしていけるように夫婦で出来ることを話し合えたら良いのでしょうが、話し合いも喧嘩になるんじゃないかとちょっと心配。

とりあえず、頭に来たとしても口には出さずにこっそり愚痴るノートでも作って書き出してはいかがでしょうか?
鬱への理解ぼぉ→CHANG | 2014/03/11
子育てや家事よりも、ご主人にはもっと鬱に対しての理解が必要だと感じました。
病気を理解していないから、サボっているだの頼るなだのと言うのだと思います。
そしたらたんご | 2014/03/11
これからは家に来てもらうのをやめて、近所の公園か、家の前で立ち話でもいいかもしれません。向こうも仕事ですし、もてなさなくてもいいと思うので。
そういうボランティアがあるんですね。知りませんでした。
頼れるなら頼っていいと思います。
本当に | 2014/03/11
協力してもらえないのは辛いですよね。
子育てって四六時中気が張ってるので疲れますよね><
辛いですねれおご | 2014/03/12
でも恥と言ってしまった事は謝って、冷静になった時に少しでも理解を求めてはどうですか?
全部を受け止めてくれるのは難しいと思いますが、少しは分かってもらう努力も必要かと思います。辛いですが、やはりそれが現状かも。
男の人に期待するのは止めた方が無難かと。頑張って★
そのことは、、、?さくらいちご | 2014/03/12
毎週来てもらっている、というのは旦那様は知っていらっしゃったのでしょうか?知っていてだと何だかおかしいですね。
怒ってきたら、そうだね、そうだねと聞いておいてでも私には必要な人だからと言うのもいいかもしれませんね。
まずはお互い冷静になって理解し合えるといいですね
こんばんは!あんちよ | 2014/03/12
育メンはなかなか難しいですよね。
私の旦那は高級どりではないですが、生活はきつきつですが、家事や育児は手伝ってくれます。
でも、お金がないのもきついです(>_<)
ママさまのおたくは分からないですが、息抜き上手にしてくださいね(T_T)!
旦那さまにはもう期待しないともぺ~ | 2014/03/12
こんにちは。
以前から相談文多々拝見させて頂いております。

支援の方の手を借りてらっしゃるんですね!すごいじゃないですか~!!
少なくとも、ご自分で 行政なり支援サービスなりに相談もしくは申し込みされたってことですよね!?市役所の方が・・ と相談文にあるから、行政を通してでしょうか
いずれにしても、以前に比べたら ものすごい進歩だと思います!おめでとうございます!!!!! ヽ(^▽^)ノ

支援の手を借りることは ちっとも悪いことではないですよ。
しかし。旦那さまに理解を求めるのは早急過ぎる気がします。
てか、きっとムリです。理解を得られるのは。。
今後は 旦那さまにバレない様に コッソリ勝手にやりましょうよ~ 何もかも。
ぶっちゃけ、こうなること( = 旦那さまの反応 )は 主さまも内心わかってらっしゃったのではないですか?
何故、話すかなぁ・・・ 私なら、黙ってやります。
旦那が在宅って分かってるなら、市役所の方には急用が入ったとか子供が熱を出して今日はムリとかなんとか言って( ウソも方便ですよ 時には w )、日にちを変えてもらいます。

夫婦関係に限らず、ですが、世の中は ほぼギブ&テイク で成り立っています。
ギブ&ギブではうまくいきませんよ~ そんなに甘くありません。
主様が 旦那さまに対して、【 メンタルにちょっと問題を抱えてる妻の症状に理解と思いやりがあり 家事・育児も進んで手伝ってくれる イクメンパパ♪ 】を求められるのであれば、主さまだって、〝 日頃仕事で疲れてる夫を帰宅時には労い労わり感謝をし 趣味にも理解があり、家事・育児もめちゃめちゃこなす 頑張り屋さんの妻♪ 〟を 多少なりとも演じる・・ とは言い過ぎかもですが、目指さなければなりません。
私、こんなに頑張ってるのに どうして認めてくれないの!? ひどい!! と おしてばっかりでは・・・
今回だって、完全に売り言葉に買い言葉 ですよね^^;

>【 普段は言わないと何も手伝って貰えませんし長時間頼まないと動きません。 】 ← て ことは・・
少なくとも、〝言えば〟手伝ってくださるし、〝長時間頼めば〟動いてくれるんですよね!
もっと自分から動いてよ!と腹立たしいお気持ちはアリアリでしょうが( 分かります~(T-T) )、そこはグッと我慢して、〝手伝ってくれたこと〟〝頼んだことをしてくれたこと〟に感謝して 褒めちぎりましょうよ~
有難う!とっても助かる!!!!! それこそ大げさなくらい。。。
も、演技ですよー そこらへんは。 将来、もっと動く旦那にする為の、投資です、投資 w
人間、褒められて悪い気がする人はいませんよ。 キモチワリーとか もしかしたら言われちゃったりするかもですが、照れ隠し 照れ隠し (-∀―)ノシ
明日の為に!そのイチ!! です!!!

なんでアタシが・・ そんなのムリ(怒) と 思われるのならば、、
せめてこれだけは。
旦那さまには 感謝の念をもつこと。それを言葉と態度で表すこと。
思ったことを全部言わない 暴言は口に出さず、心の中で!
まずは 多少なりとも夫婦関係の改善を w 居心地の良い家庭にしましょうよ ^^)
急がば回れ です。
もう一度言いますが、今のままで 旦那さまに 理解や協力を得ようとするのは ムリ・無駄・無謀 だと思います。
主様が 心穏やかに過ごせますように・・・・・・・  。。


あと、蛇足ですが・・・

単に 愚痴を吐き出したい!旦那酷い!旦那さん、酷いです!!って みんなに言われたい!!! って思うだけならば、、ここ( 悩み相談室 )ではなく 伝言板に発言された方が良いと思います。
ここでは 辛口の回答がつくことも まま ありますよね。皆、主さまのことを思っての回答なのですが、それでも、少々キツ目の回答を目にされると 落ち込んだりされませんか?
板ならば 仮に反感をかう様な発言をシテシマッタとしても 大抵はスルーで済みます。炎上することは よっぽどでなければありません。
それに ここだと お礼とか 回答にポイントあげたりとか 主さまにはそういうのが面倒なのではないですか?板ならそれもないし・・・

本当に蛇足ですね(><) 失礼しましたヾ
辛いですね。咲月ママ | 2014/03/13
うちも基本的に育児に理解ないと思っていました。私は子どもが、3歳過ぎるまで一人で遊びに行ったことありませんでした。
親はいますが、子どもを預けたことはありません。支援センターにも預けたことありません。
それが普通と思ったからです。

でも、旦那も少しずつ変わってきて今は色々手伝ってくれます。離婚考えたことあります。一生懸命育児していても、おまえは子どもが嫌いなのか!と言われ、そんなことあるわけない!と。

でも、旦那にはわからないんだ、と、諦めました。

育児は一人でするものでもないけど、子どもにとってママが一番ならいいや、と割り切ってます。
育児。。きらりン | 2014/03/13
大変ですよね。。。けど過ぎてきた人は(子育て一段落の先輩方)は決まってこう言います。今が一番可愛い時期!と。。。

確かに辛くて大変なことが多いですが、そればかりでこの大切な時期が過ぎては悲しすぎます。

私も周りに頼る人がいないです。主人も頼れないことが多いです。仕事をして家族を支えてくれているので。あとは、保育園などの地域など、できる限り頼る場所をさがしましょう。

頑張る時と、休む時、どちらも大切です。

0102次の50件

page top