アイコン相談

子どもがかわいそうでなりません。

カテゴリー:|回答期限:終了 2014/07/14| | 回答数(50)
お世話になります。今回相談することで私自身憔悴しきっています。


以前も母のことで相談させてもらいました。
なんとか二人めを無事に産み、実家から帰ってからの一年間、実家からは子供の様子を聞いてくることが一度もなくなりました。
今までは、たびたび様子をきいてきたり遊んでくれたり、子どもを心から愛してくれていました。だから子どもも母が大好きです。
しかし、妹の一件で、というより母が大好きな妹が日本に帰ってきて、孫ができたらしく、うちの子はもう用なしのようです。


かわいそうなのは、うちの子どもです。今までかわいがってくれていたばあばが、全く遊んでくれなくなり、たまに送ってくれるものが、子どもが好きではないようなものになりました。(送ってくれることには感謝をしなくてはなりませんが、あまりにも子どもの趣味からはなれたもので。母は幼稚園教諭なので子供の欲しいものを今まではよくわかっていました)
二人目の子どもに関しては全く何もきいてこないので興味がないようです。また二人目が女の子なので、実家にある雛人形を送ってきたのですが、金屏風はカビだらけ、ガラスケースはわれたまま、人形はわりときれいでしたが、髪はボサボサ、ついでなのか私が昔頂いた市松人形も送ってきて、方目がなくなっていて、髪は膨張してどうしたらよいのかという状態のものでした。


うちの子どもが、夏休みに実家に帰るのを楽しみにしていたので 実家の母に連絡をとるも、あやしげなメールや無視。
父に聞くと、妹夫婦が結局自立できないから家に置いている、子どもができたと。


だからうちの子どもに帰ってきてほしくなかったのか、今までのおかしなことはこれが原因かと。


以前もご相談したとおり、私は得体の知れない外人を、うちの子供の近い親戚にしたくなく、実家と衝突、その後母は私の切迫早産無視、親戚にも無視させるなどをし、今回も子どもが、ばあばに会いたがっている と話をしたら、私が妹達を受け入れないなら帰ってこなくて良いと。


うちの子どもがかわいそうでなりません。しかし私はどうしても妹夫婦を親戚にしたくないのです。妹の生きざまから、いずれうちの子どもが迷惑を被るとおもいます。


子供はばあばと遊びたいと一年間いい続けています。
皆さんにお聞きしたいのですが、母の行動は普通ですか?
どう思われますか…。
2014/06/30 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

辛いですねキンタン | 2014/06/30
子供にとってバアバは大切な存在。でも、妹さんの事で、迷惑をこうむるのは目に見えている感じだし・・・
ばあばの行動はチョット普通とは言えないかな、と・・・
きちんと話し合って、何故妹さんを避けたいかをわかってもらったほうが良いかも知れないですね。
辛いですね。つう | 2014/06/30
私だったら、ご実家と少し距離をおくと思います。
以前の相談も読ませていただきましたが、妹さんの結婚の事以外にもそれ以前からいろいろとありますよね。

ご両親としっかり話しができるのであれば、主様の気持ちをしっかり話し、話し合いをしてもいいと思いますが、お母様は妹さんのことで、主様を避けようとしていますよね。
だとしたら、話し合いにはならないと思います。

なので、私だったら、ご実家と少し距離をおいて、必要最低限の付き合いにすると思います。

主様の話しを聞いただけなのでよくわかりませんが、お母様の行動が普通かどうか聞かれると普通ではないと思います。

私だったら、お子さんに、ばあばは忙しくて今は遊びに行けないと話し、ご実家と少し距離をおくと思います。
いやだけど赤青黄 | 2014/06/30
妹の生きざまから、いずれうちの子どもが迷惑を被るとおもいます
とあるので、お付き合いをされればこちらが嫌な思いをするのであれば
今のお子さんの気持ちよりも、これからのお子さんの気持ちを優先させて
距離を置くのがいいんじゃないでしょうか?
妹さんの相手を、まだ得体の知れない外人とおっしゃってるので
受け入れることも出来ないんですよね
逆に自分の子どもが嫌な思いをする前に気づけて良かったと
気持ちを切り替えるのがいいと思います
おはようございます。 | 2014/06/30
文章を読む限り、距離をおかれた方が良いかなと思います。
お子様は今は寂しがるかもしれませんが、時間が経てば言わなくなると思います。
主様がお母様に以前のように接してほしいと思っても、今はお母様は妹さんの事しか頭にないようですから。
雛人形や市松人形の件も少し驚きました。
距離をおかれて、メールや電話も控えて、主様自身も別の事を考えるようにしてみて下さい。
お母様自身が自分で気付かないと関係は戻らないように、思います。
おはようございますビビ | 2014/06/30
ママさんの気持ちは子供にも伝わるので夏休みは夫婦で子供たちに楽しい思いさせてみては?そのうち友達付き合いが出てくるとまた変わってくるかもです
おはようございますあきプー | 2014/06/30
お母様の行動は悲しいですね。
ですが、妹さんの件は双方話し合うつもりはなさそう(お互い譲歩できなさそう)なので、理解するのは無理なのかなぁ?という印象です。
なので、私なら子供がかわいそうであっても実家とは距離を置くと思います。
妹さんのご主人は怪しそうな方なのですよね?それならなおさら仲良くならない方が賢明かと。
こんにちは | 2014/06/30
辛いですね…

避けてても何も解決は
しませんよね…

距離を置かれては?

お子さまには
ばぁばは忙しくって
夏休みは
無理だってと伝えてみては?

また、旦那さんの実家に行くとか…
おはようございますせいたん | 2014/06/30
お母様の行動は、どうしたらいいかわからない人形を送ってくるのは、異常だと思います。
それ以外は、異常ではないと思います。
現在妹さん夫婦がお母様たちと同居しているとのこと、トピ主さまが妹さん夫婦を嫌悪しているのなら、遊びに行くことの方が間違っていると思いますよ^_^
お母様たちが妹さん夫婦を同居させるの は、お母様たちの自由です。
距離をおくしかないのかなちゃんくん | 2014/06/30
たぶん歩み寄っても今はお母さんは周りが見えていないと思います。時間が経たないといけないのかな?
行っても嫌な思いをすると思います。
おはようございます!あんちよ | 2014/06/30
すみません、ちゃんとは状況が分からなくなってしまったのですが、どうなりたいのかにもよるのかもしれませんがしっかり話し合うか距離を置くことが解決策なのかな。
こんにちは。 | 2014/06/30
それはひどいですね。
人様のお母様に失礼だと思いますが、その行動は見ていて悲しいです。
少し距離をおいてもいいと思います。
そうですね…ひぃコロ | 2014/06/30
お子さんは、確かにかわいそうですね。
お母さんも、ちょっとやり過ぎな気がします。

でも、主さんが妹さんのご主人を毛嫌いされる様子も
申し訳ありませんが実母さんと似てる気がしますよ。
母の行動より | 2014/06/30
実家に寄り付いたものの勝ち! 妹がいないうちは、あなた達に良くしてくれてたんでしょ? 今は妹が住んでるから… あなたと妹が和解しない限り無理なんじゃない? それが子供にとってツライと思うよ。
こんにちはまりぃ | 2014/06/30
辛いですね。
あからさまに態度が変わると、おこさんもかわいそうですよね。

こちらから歩み寄っても突き放されるようなら、距離をおいてみていいと思います。
こんにちはいちごママ | 2014/06/30
お話を聞く限り、お母様が変わるの難しいのではないかと・・・。
無理して会ってもお子さまに対して今までと態度が違えば傷つくのは子どもだし、だからといって、妹夫婦を受け入れることができない主様の気持ちもあるし。
距離をおくのが良いかと思いますよ。

お母様の行動が普通かそうでないかは、妹さんに肩入れしすぎている感じです。
こんにちは | 2014/06/30
お子様は可哀想だと思います。
理由は主様が妹さんを受け入れない認めないのが、原因みたいですね。
主様と妹さんが、歩み寄るのがいいかと思いますが、無理なんですよね?
それなら、実家と距離を置くしかないように思います。

妹さんは手の掛かるお子様だったのかな。手の掛かる子ほど可愛いとも聞きますよね。

お母様も妹さん夫婦を認めない主様に困惑されての考えではないでしょうか?
お母様はにゃもりん | 2014/06/30
2人の可愛い娘がいがみ合う様子をみるのは
つらいのではないでしょうか?

妹夫婦と親戚付き合いをしたくないという
あからさまなあなたの避ける言動を
お母様は写し鏡のようにあなたに
返しているのだと思いますが。

別に親友のようにお互い行き来しなくても
形だけでも、の親戚付き合いなんていくらでも
できるのではないでしょうか。
これからも毛嫌いし続ければ、実家のすべての人が遠のきますよ。
それがお母様の答えなんだと思います。

私は主様がもう少し大人の対応をすれば
お母様の態度も変わるような気がします。
お子様がかわいそうと思うなら、主様が変わるしかないです。
何をもってにゃもりんさん | 2014/07/04
私がゆとりと判断されたのか
全くもって疑問ですが
私の愚痴なんて一文字も書いてないので
ストレス発散でもありませんし。
ポイント稼ぎのためだけなら
長々と文章書かないです。
憎しみばっかり、大変ですね

あなたの苦しみを全て受け止めてくれる生身の人間(かつ専門家)が必要だと私も感じました。
他の方がおっしゃる
カウンセリングを
私からもおすすめします。
子供のことを思うならたんご | 2014/06/30
逆に、もうあわせないほうがいいと思いますよ。
あったところで、かわいがってもらえなくて悲しい思いをするのはお子さんたちですよ。お子さんは、まさか、おばあちゃんがそういう態度で接してくるとは思っていませんからそうとうショックを受けると思います。

このまま会わずに、好きなおばあちゃんのイメージを持ったままでいれば、いずれ子供から会いたいとはいわなくなってくると思います。
辛いけど。kogokogo | 2014/06/30
お母様の対応は親として尊敬出来るものではないですが、
でも、親の立場として自分の子供で、
姉妹が仲良く出来ない状況も辛いのかな?とも思います。
妹さんご夫婦とは縁を切りたい。
お母様にはお子様を可愛がって欲しい。
妹さんご夫婦がご実家に居るのでしたら、
この2つを実現するのは難しいのかな?と思います。
どちらかを選ぶ時なのではないかな〜っと思います。
こんにちはあいあいさん | 2014/06/30
自分のこどもだからやはり心配だし、妹さんと住んでるんでしょうね。汚い人形そのまま送られても困りますね。
妹さんのこと受け入れたら、お母さんと元の関係に戻れるように思いますが、難しいですね。
もし。。さくらいちご | 2014/06/30
妹さんとお母様の立場がご自分と娘だったらどうされますか?
受け入れ難い事実ですが、本人がどうしても譲らない場合、こちらが折れるしかないですよね。断固として反対しても本人もどう使用もないのですから。
こうなってしまっては妹さんを受け入れてあげる方がいいのではないでしょうか。みんなから反対されてかわいそうなのは妹さんかもしれません。
間違ったことかもしれません。でも、お母様は応援したいんじゃないでしょうか。。と思います。
こんにちはみこちん | 2014/06/30
お子さんにとっては、今まで遊んでいたのに急に・・ですものね。
でも、遊びに行かれても妹さん夫婦やお子さんがいるようですので
嫌な思いするかもしれません。
主様もそれは理解しているはずです。
ご家族だけで楽しく過ごされた方いいと思います。
もしくは、旦那様ご実家に行かれるのはどうですか?
こんにちはわため | 2014/06/30
お互い様ですよね。
妹夫婦とは仲良くしたくないのに、
自分の子どもは親に会わせたい
ってちょっとわがままかなと思います。

旦那さんのほうのじいじばあばではダメなんですか!?
子どもの事とピカピカ☆。。。 | 2014/06/30
子どもの気持ちとママさんの気持ちのどちらを優先したいでしょうか。
子どもの気持ちならお母様の言われたことをある程度受け入れる。
ママさんの気持ちなら距離をとって、子どもにはおばあさまの事は極力忘れて他の楽しい事を経験させる。

お母様からしたら、娘が仲良くしないのは嫌なんでしょう。ママさんの娘さんが仲たがいしていたらどう思われますか?
お母様の行動は極端すぎるとは思いますが、少なからず同じ立場になって考えると共感できるところもあるのではないでしょうか。
実家にあずき | 2014/06/30
実家に妹さんたちを住まわせるのはご両親の自由、妹さんを認めないのであれば、訪問されないほうが良いと思います。距離を置いたほうがいいですね。
こんにちはmoricorohouse | 2014/06/30
つらいですね。お子さんも寂しい想いをするかもしれませんので、少し距離をおかれてもいいと思います。
こんにちはまぁーさん | 2014/06/30
お子さんたちがかわいそうですね。。
ですが相談文をみると主様もお母様もどちらも歩み寄れないようですね。
であれば距離を置くしかないと思います。
人形をひどい状態で送ったり・・という行動は普通ではないと思いますよ。
こんにちは。みいちゃん | 2014/06/30
子供には罪はないので可愛そうですね><
お子様に電話だけでもかけさせてみたらどうですか?
私の場合みぃまま | 2014/06/30
アメリカに七年留学していました。

当時、結婚も考えてお付き合いをしていた相手(アメリカ人)がいました。私の卒業式に両親と姉が来てくれて、その時に彼を紹介しました。街の案内や車での送迎などを快く引き受けてくれ、家族には好印象だったようです。ただ、数年間付き合った後、彼の持病や私の就職などが原因で、別れを選択しました。

私は姉とは仲が良かったこともありますが、よくよく考えたら私の家族が彼のことを「得体のしれない外人」と決め付け、断固拒否しなくて良かったと感じました。もしそのような態度をとられたなら、説得も視野に入れながらも絶縁するでしょう。

ましてや、「家族として受け入れられない」と言われたら、私から絶縁するか、逆に、言われた相手を憎く思うか、どちらかかと思います。

お母様の行動は異常か?と言うご質問ですが、私にしてみれば、肉親の旦那さんのことを、自らの偏見が故に受け入れず、得体のしれない外人とまで呼んでしまうことについてはどうなの?と率直に感じました。妹さんが何をしたか解りませんが、主様以外は妹さん夫婦を受け入れてはいるのですよね? それが故に、主様が逆に絶縁状態になっているとなれば、妹さんは相当傷付き、怒っているからなのではないですか。

主様とご家族だけの関係で済むならいいのですが、お子さんが結果として嫌な思いをしてしまうのはかわいそうです。
こんにちはmarikoraffy | 2014/06/30
手がかかり、自立していないからこそ、お母さんは妹さんの面倒を見るのでいっぱいになってしまうのでしょう。
お子さんはかわいそうですが、ご実家と距離を置くしかないのかなと思います。
妹さんが絡むとお母さんも常識的な判断が難しくなってしまうんでしょうね。
こんにちはみどり | 2014/06/30
それは大変ですね。もう距離をおくしかないように思います。おばあちゃんのことを思い出させるようなことをしなければ、子供も忘れられるのではないですか?無理に会わせても余計辛いと思います。
以前の都 | 2014/06/30
以前の質問を読んではいませんが

お母さんにとって妹さんもご自身のお子さんです。
あなたが妹さんの批判をしても受け入れないと思います。

旦那さんになる方がどういう方であれ、自分の手元にいて自分がフォローしなければならない方と独立している主さんなら、
自分がフォローしなければならない方に親身になるでしょう。

あなたも親離れをすべきかと思いますよ。

妹さんとお付き合いしたくないのであれば、実家とも距離を置く、
実家とお付き合いしたいのであれば、妹さんともお付き合いしていくしかないと思いますが。
実家とは付き合いたいが、同居している妹とは付き合いたくないは無理だと思いますよ。
主様は自立してますか? | 2014/06/30
拝見させてもらう限り、お子さんが可哀想ではなく、主様がお母様を、妹様に取られて淋しいんじゃないのですか?自分だけの母親だったのに、妹様夫婦が来たことで、今までの自分だけのものではなくなった…と。そんな妹が憎い…だけど、妹は血の繋がった家族だから、妹の旦那が悪い!その妹の旦那を擁護する、母親が許せない…って思ってません?


自立できていないのは主様では?

妹が何をしようが、母親が何をしようが、自分たちが幸せに暮らせればそれでいいって思えませんか?

今の主様は、母親を取られて、母親が自分を否定して、憎くて仕方がないって感じます。言うならば、幼子が自分に愛情を向けられずに僻んでいる姿です。


親離れしてみてはどうですか?


お子さんが可哀想です。
祖父母様と遊べないことよりも、そんな考えを持っている母親に育てられる方が、お子さんの人間関係を狭くしている気がします。


主様に対してどんな嫌な態度をとられようが、自分は自分。相手にしない。むしろ、大人の対応をとるべきがいいのではないでしょうか?

醜い考えは、お子さんに伝わります。子どもだって周りをよく見ますから。


妹様のご主人を、得体の知れない外人と表現するのは勝手ですが、それをお子さんに植え付けるのは間違いです。得体の知れない外人を親戚にしたくない?

ふざけないでください。どんな人間であろうが、それは人として、親として言ってはいけない言葉ですよ?
主様は何様ですか?そんなに偉いのですか?人権と言う言葉をしっていますか?

お子さんはお子さんに考えさせてください。主様とお子さんからの立場は違います。お子さんだって気がつきます。もうおばあちゃんとはもう遊ばない…それより、お父さん、お母さんがいい!って段々思うはずです。


主様が親戚付き合いをしたくないなら、いちいち文句言わずに、こちらから距離を置けばいいじゃないのでしょうか?


今の主様は、自分に愛情を向けてくれないひがみ以外ないような気がします。

どうか、心穏やかに、もっとお子さんの世界を広げてあげてくださいね。
メッセージ受けとりました | 2014/07/01
やっと以前の相談が見れました。

やっぱり、以前の相談をみても、妹様とお母様にこだわり過ぎに思えました。

以前のお母様のメールの件も、妹様の結婚を反対しているから、お母様を怒らせてしまった気がします。
こう言ったらなんですが、主様、妹様とお母様にこだわり過ぎて自分を苦しめているので、カウンセリングを受けた方がいい気がします。

以前の相談にも、お母様の考えに賛成ばかりで、周りは敵だらけ…って言ってますよね。

ちょっと、異常な執着をかんじました。

ちょっと相談だけでいいので、専門家に相談した方が、主様の心を楽にしてくれる気がしました。
こんにちはカメリア | 2014/06/30
お辛いですね。お母様、妹さん、みんなうまく行けば一番いいけどこじれてしまうと修復が難しいですね。距離を取られたらいいのかなと思います。
こんにちはももひな | 2014/06/30
悲しいですがお母様は完全に妹さんの味方なんだと思います。
こうなる主さんが妹さんたちを認めてお母様とも和解するか、お母様には一切期待せず世話にもならなりかのどちらかしかないと思います。
お母様の行動は一般的に考えれば普通ではありませんが、主さんの気持ちだけで行動を改めさせることはできないと思います。

お子さんたちは可哀想ですが、ばあばは忙しいなどと言って納得させるしかないと思います。
う~ん。vivadara | 2014/06/30
確かにお母様の変わりようはショックですよね。
大人気ないというか、ちょっと信じられません。

古い上に壊れかけた人形を贈ってくるのはちょっと恐ろしいですね。
供養に出してしまっては?

…ただ、妹さんのご家族と関わりたくないと決めた以上、心を強く持ってご実家と距離を置かれた方がいいと思います。
今の状態で「子供がかわいそう」と思うのではなく、「今の方が幸せ」と思うくらいの気持ちでいかないと、お子様は余計混乱するのではないかと思います。
義家族様がどのような状態なのかは分かりませんが、おじいちゃんおばあちゃんは義家族様、ということにしてはダメなのでしょうか?
それでもお子様が可哀想と思うのなら、主さんがモヤモヤを心のうちに押し込みながらもご実家と話し合って和解されるしかないのでは?

主さんにとって、どちらが自分のご家族にとって最良なのかよく考えてみれば、答えは自然と出てくるのではないでしょうか。
以前の相談を拝見しました。vivadaraさん | 2014/06/30
すみません、私も回答していましたが、読み返してやっと思い出しました…。

実家族様や親戚との確執、かなり根強そうですね。
実家族様についての相談が1年以上前のものになっていますが…今回の相談文によれば、それでもお子様は1年間ずっと、実母様に会いたいと言い続けているんですね。
逆にお子様は、なぜそこまで会う機会が減りつつある実母様を求め続けているのかな?と思いました。
主さんが実家族様を気にしすぎて話題にしてしまったりしていませんか?

その時の相談でも何人かの方が義家族様とのお付き合いを優先するように書かれていますね。
もし義家族様と普通もしくはそれ以上に交流できていれば、お子様も実家族様にこだわることは減るんじゃないかな、という印象を受けましたが。
遠方だとしても、会おうと思えば年に数回は会えますよね。

もし、義家族様も関わることができない事情があるのであれば、ご夫婦でお子様と楽しく過ごす努力をされればいいと思います。
お子様は幼稚園か保育園に入園されているくらいの年齢でしょうか?
そうであれば、集団生活においても楽しい出来事がたくさん出来てくると思いますし。

主さんもお子様も、少し、実家族様のことを考える(こだわる?)時間を減らしたほうがいいのかもしれません。
こんばんはあーみmama | 2014/06/30
確かにお子様はかわいそうですね。
でも主様が歩み寄れないのでしたら距離を置くしかないかと思います。
こんにちは | 2014/06/30
今は距離を置いた方がいいとおもいます。
今もし会いに行っても嫌な思いばかりするかなと思います。
もう結婚しているんですよねちゃる | 2014/06/30
以前の相談も見ました。今回の「得たいの知れない外人」という表現がひっかかったので失礼します。

身内にも身近にも国際結婚をしている人は何人かいますが、在宅で仕事している人もいるし、リストラされて困っている人もいます。それって外国人だろうが日本人だろうが、同じではないでしょうか。

行間から読み取れるのは「自分より妹を大事にしている」という主様の嫉妬心のような気がします。子どもの問題にすり替えているように思えました。

できることは、「反対の態度を納めて事実を知りに実家に行く」か、「距離をおく」かだと思います。歩み寄れないなら、お子様には悲しい思いをさせないために、ばあばに頼らず、遊び相手を見つけにいろんなところに連れていってあげればいいだけのことです。
大人達の事情トラキチ | 2014/06/30
そのような関係で、子供が会いたがっている理由を優先しても嫌な思いをするだけだと思います。
お母様には来て頂くか、妹さんと話し合いをするか、溝が深まらないうちに何とかしないとお子さんはそのうち気付くと思います。
こんばんは | 2014/06/30
うちも母と、いろいろあり、今は疎遠です。
子供の前で母の事を悪く言うことは、ないですが、疎遠になったので、会いたいとは言わないですね。
妹さんを受け入れられなそうですので、距離をおくしかないのかなと思います。
普通 | 2014/07/01
ではないと思います。
自己都合で子供を振り回すのはよくありませんよね。
お気の毒です。
妹様にはそんなに問題があるのでしょうか。
何故関わりたがるのか分からない | 2014/07/01
です、主様のことですよ。
随分前から親戚づきあいしたくないと言ってるのにです。
私なら、妹さんと両親の間で話がついてると思いますね。
結婚して子どももできて同居してるなら、
生活の面倒見る代わりに、老後の面倒見ることで話が済んでるのでは?
妹さんのご主人が定職に就いてなかろうが、マルチやってようが、
主様たちが金を貸してくれと言われたわけでもないし、
ましてや不法滞在してるわけでもないのですから、
外国人だからどうこうとは言えないでしょう。
何か実害があったのでないなら、自分たちの基本生活には関係がないですし。
子どもがかわいそうとありますが、迷惑を被るって具体的になんでしょう?
子どもをダシに使ってはいけませんよ。
難しいですが… | 2014/07/01
それならそれで、ご実家とはもう関わりを待たなければいいだけではないでしょうか。
実際どんな方なのかお会いしていないのでわかりませんが、義弟さんを「得体のしれない外人」と差別視されているみたいですし。
そんな自分を、私なら子供に見せたくないですしね。

確かに実母さんに懐いているお子さんはかわいそうかもしれませんが、「妹の生きざまから、いずれうちの子どもが迷惑を被る」のであれば、なおさらもう連絡とらなくていいと思いますが。

実母さんの行動が普通かどうかはわかりませんが、私なら面倒くさいので実家に一切関わらないようにします。

私も実際、子供もそこそこおばあちゃんに懐いていましたが、実家と揉めて連絡を絶っています。いくら親子と言えども、考え方は違いますから仕方がないこともあると思っています。無理におばあちゃんと合わせても、子供は違和感、絶対、勘づきますから。
こんにちは | 2014/07/01
かわいそうかもしれません。

でも、この先、つらい出来事はいくらでも遭遇しますよ。

ママが、その悲しい気持ちを受け止めてあげればいいのではないですか?
こんにちはぺこりん | 2014/07/01
まず、お子さんの発言「ばぁばと遊びたい」これは、気にしなくていいと思います。ママが遊んであげる・支援センターなどで友達を作る&そのうち園や学校で友達ができるなどすれば、言わなくなります。

文面を読む限り、妹さん夫婦を主様が受け入れない限り、お母様の気持ちが変わることはないように思います。
また、主様も受け入れる気持ちが全くないように感じられます。
このままですと、平行線です。どちらかが折れないと・・・
親子って似ているものですよね。文面から、この気持ちを歩み寄ることが難しいところが似ているのでは・・・と思ってしまいました。不快に感じたらごめんなさい。。。

なので、もし、主様が妹夫婦がどうのより、子どもとばぁばを会わせたいと思うのであれば、折れるしかないと思いますし、逆であれば折れなくていいと思います。
私の個人的な意見としては、妹さん夫婦&妹さんの子供のほうが可愛いと感じているようなばぁばと遊んで、今後お子さんは楽しいのでしょうか?

人形はそもそも一人に一つ厄除けって感じですし年末に神社とかに奉納(?)してはいかがでしょうか。
こんばんはあゆにゃん | 2014/07/01
難しいお話ですね…。
妹さんはもうご結婚されているんですよね?
ということは主様がなんと言おうと妹さんのご主人とは親戚になってしまいますよね…。
迷惑なことに巻き込まれたくないということでしたら帰省は諦めたほうがいいと思います。
その分お子様にはどこかお出かけに連れて行ってあげればいいと思います。

お母様の行動はちょっと行き過ぎてるかも…と思うところもありますが、主様が妹さん夫婦をこんなに拒むということもちょっと…お母様をこんな風にしてしまう原因だと思うので、どちらかが折れないかぎり状況は変わらないのではないかなと思いました。
こんにちは | 2014/07/01
それが実母の対応とはかなり辛いですね…
でもママさんが妹さん夫婦を受け入れる気がなく、お母さんも考え方を変えない限り、事態は変わらないと思います。
縁をきるほどまでの決意があるならば、子どもたちにはばあばはいなくなってしまったと言い聞かせるしかないような気がします。
こんばんはリラックママ | 2014/07/01
難しいですね。正直主様が妹さん夫婦を受け入れない限り、お母様との関係も改善されないと思います。

妹さんが受け入れた人ですし、信用してやっていくのは無理なんですか?
今のままではまだ距離を置いて様子をみるしかないのかなと思いました。
哀しいですね | 2014/07/01
お子さんがそんなにばぁばを慕っているのに、実のお母様の態度がそのようではお子さんが可哀想ですね。
親とはいえ人間ですのでそれぞれ性格や考え方があります。親子であっても意見の食い違いが出てくることはあります。
今は少し距離をおいてみてはいかがですか?時間薬で和解できる日がきっとくるでしょう、親子ですから。

0102次の50件

page top