2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

度々すみません。

カテゴリー:産後・産褥  >  産褥(さんじょく)期のからだ|回答期限:終了 2014/07/22| | 回答数(50)
昨日、悪露の件で相談したものです。
実は産後の不調もあり、かなり精神的に参ってしまっています。
子供を残して、私に何かあってはいけない…と自分の体に過敏になっていて、ネットでしらべては嫌な方向へ考え、産後二週間になりますが、何度も産院へ通い毎日毎日心配して嫌になってしまいました。
意味もなくポロポロ泣けてきたり。
不安な顔をしていると、母に、そんな顔されると嫌なんだけど!?こっちだって頑張って手伝ってんのになんなの!?疲れることしてないでしょ!そんなんで育てていけるの!?と怒られてしまいます。
私は年齢的にも、出産はもちろん結婚をしている友人もあまりいないので、誰にも話を聞いてもらえず、昨日、思い切って皆様に相談したところ、たくさんの温かいお言葉やアドバイスに本当に心が救われました。
私も早く体調を治し、皆様のように悩んでいる誰かの心を少しでも軽くさせたいと思います。
ご覧になっているかは分かりませんが、この場をかりてお礼を言わせてください。ありがとうございました。

それと、皆様なりの産後のストレス発散、リフレッシュなどの方法があれば、教えていただけると幸いです。
2014/07/08 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは!みどり | 2014/07/08
なんかすごくわかります!私も産後すぐ、何度も病院に通ってて、大量の出血があったり、3ヶ月おろが続いたり等々、自分のことが大変で赤ちゃんとの生活が楽しくなかった記憶があります。でも大丈夫ですよ(^^)どんなに調子が悪くても時間がかかっても必ず元に戻ります。病院にいってたら大丈夫!ネットでは調べない方がいいです。リフレッシュ、産後1ヶ月以内だとなかなか難しいですよね(^_^;)私の場合夜中の授乳の時普段見ない深夜番組とか見て気分転換してました。
ありがとうございます。 | 2014/07/08
出産、産後は今までの人生で体験したことのない体の変化ばかりで戸惑ってしまいます。実際に目で見て大丈夫!と言ってくださる先生がいるのに、ネットで悪い情報を見たらもしかして…と不安になったり、よくよく考えたらおかしな話ですよね。私も気長に自分の体調の復活を信じたいと思います!
一人目ならビビ | 2014/07/08
なんでも心配なりますよ(´๑•_•๑)
2人目~も心配なことは心配ですが大まかになります(笑)
あまりネットや育児書など見ない方がいいタイプかもしれないですね・・・便利な世の中ですが病的なことは悪い方向に記載されてることが多いので・・・身体で心配なら病院に問い合わせるのが正確かと思います

産後2週間だと特にコレ!ってのもできないかと思います
1ヶ月過ぎれば外にも行けますし子供の成長と共に楽しみ増えますよ♪
ありがとうございます。 | 2014/07/08
自分の体もですが、子供にも神経質になってしまいます。
無駄にネットや本で知識を叩き込み、違っているとすぐ不安になり、本当に私みたいなビビりは見ない方がいいですね。
明日は二週間検診なので、先生や助産師さんに色々と聞いて安心して帰りたいと思います。
こんばんは。 | 2014/07/08
お気持ちすごく分かりますよ!
まだ赤ちゃんも生まれたばかりですし、何をどうしたらいいのか困るときもあると思います。私も赤ちゃんと一緒にないていたこともあります。私は、産後3ヶ月くらいが一番体力的にもきついと思いをしていました。
休める時に休んだり、もし完母でなければミルクをお母様にお願いしてちょっと外に買い物に行くなどするだけでも気が紛れていいと思いますよ。
周りができる事は任せて、ゆか様が精神的にも体力的にもゆっくりできる環境を少しでも作って無理されないことだと思います。
ありがとうございます。 | 2014/07/08
やはり皆様悩んだり、泣いたりしながら必死で我が子を育てているのですね。私も頑張ろうと思います。
今は頑張って完母でいるのですが、余計に気が張ってしまいます。時には息抜きも必要ですね。
心優しいアドバイスありがとうございます。
こんばんは | 2014/07/08
お母さんに、厳しいことを言われましたね。
私なら、出産を終えた娘に、そんなこと言いません。まだ、赤ちゃん中心の生活ですので、出かけるのは、なかなか大変ですよね。
私は、携帯で赤ちゃんの写真を撮って、眺めてました。
いろんなアングルで撮ると楽しいですよ。
ありがとうございます。 | 2014/07/08
母には仕事を休んでもらったりと結構な負担をかけているので、実家でのんびりしていると何だか気が引けてしまいます。
やっぱり自分の子供を見て癒されるのが1番ですね。
私がお母さんなら同じ子というかも。たんご | 2014/07/08
自分は経験者ですし、孫となると、相当余裕をもって育てられます。不安なことばかり言われたら、せっかく手伝ってあげてるのに、、、と私ならいやみを言ってしまうかも。

うじうじしないことが一番です。
ありがとうございます。 | 2014/07/08
母には負担をかけている上に私は悩んでばかりで申し訳ないです。
もう少しドンと構えられるよう努力が必要ですね。
産後kogokogo | 2014/07/08
産後の体調や気分など、なかなか出産前や妊娠前と同じように戻るのは時間がかかりますし、
特に初めての出産の場合には、今まで居なかった大切な我が子という存在が出来、
それまでの価値観や感じ方などがらっと変わってしまっても当然だと思います。
それだけ、母親になるって大変なんですよね〜。
まだ、産後2週間、これから母親としてきっと強くなれますよ。

私のストレス発散方法は、育児の大変さを主人にグチグチ言う。
主人に子供を預けて、近くを散歩などでした。
優しい、寛大なご主人でしたらご主人をもっと頼ってみて下さい。
ありがとうございます。 | 2014/07/08
本当に子供が生まれて、まだまだ二週間ですが、子供の体はもちろん、この子のために私が具合悪くなっている場合ではないと神経質になっています。
少しのことではうろたえない強い母親になりたいです。

今は里帰り中なので主人はいませんが、帰ったらたくさん甘えたいと思います。
こんばんはあーみmama | 2014/07/08
私も一人目の産後は精神的に参ってしまい産後うつ状態になりました。
産後2週間ですとなかなか息抜きは難しいですよね。
赤ちゃんが寝ている時に一緒に寝られるといいかと思います。
ありがとうございます。 | 2014/07/08
大変でしたね。無事に乗り越え子育てをされていることに尊敬します。
余計なことを考えずゆっくり過ごすのが1番ですよね。
こんばんはまりぃ | 2014/07/08
わかります!
産後二週間でしたら、赤ちゃんのお世話にもまだまだなれない頃ですし、自分の身体も安定しないし大変ですよね。

私は、自分の時間を少しでも見つけて本を読んだり、何か不安なことがあったら育児の先輩として母親や、助産師さんに相談したりしていました。

まだまだ赤ちゃんのお世話で大変だと思いますが、少しでも時間を見つけて趣味や熱中できる好きなことをして気分転換するのもいいと思いますよ。
ありがとうございます。 | 2014/07/08
とにかく、不安定という言葉がピッタリな状況です。

やはり一人でモンモンと考えるよりも誰かに相談することでたいぶ違いますよね。
アドバイスありがとうございます。
わかります。トラキチ | 2014/07/08
頑張らなきゃと気持ちだけ焦るというか、なぜか涙が出ていた一人目産後の時代があります。
私は、一人目の出産でかなり体力消耗してしまい、凄くしんどかったです。
二人目を産んでからわかったことです。
一人目の産後からしていた事ですが、完母を取り入れないことでした(笑)
一人目から滝のようにおっぱいは出ないんです。私の出産した病院は「出ない時、足りない時はミルクで補いましょう」って昔方式でした。
完母推奨する時代になって、うつになった人が増えたこと増えたこと。
お母様や旦那様に授乳してもらい、その間は別室で寝て下さい。とにかく日々、睡眠不足なんですから解消されないと体調も良くなりません。
ありがとうございます。 | 2014/07/08
本当に頑張らなきゃと思っているのに、体が思うように動かずもどかしいです。
産院がとにかく母乳推奨だったので、母乳で頑張らないと、ミルクを足して出なくなったら…と必死に何回も何回も授乳していますが、そのお言葉を聞いて肩の荷がおりました。
わかります | 2014/07/08
誰もが一度は通る道です。 あなただけじゃないから、自信持って下さい! リフレッシュ方法は、あたしは子供といること、子供の写真を撮ることです。 子供以外では、料理です。 子供が寝てる間に、いかに早く作れるかとかやってます。 リフレッシュできること見つかれば毎日楽しくなりますよ!
ありがとうございます。 | 2014/07/08
やはり子供に癒やされるのが1番ですね。
お料理がリフレッシュ方法とのこと素敵ですね!早く作らないと〜って焦る気持ちまで楽しんでしまうなんて尊敬します。
産後の体ってきらりン | 2014/07/08
初めての経験ですよね。お母様は過ぎてきた道だからよくご存知なのでしょうけど、主様は今、初めての経験をしている真っ只中。不安になったり心配になって当然です!いいんですよ!それだけ自分の体を大事に思うってことは、まさしく子供のため。胸はって「私は初めての経験で戸惑ってるのよ」と思いましょう!
ありがとうございます。 | 2014/07/08
退院後全身麻酔で処置をして半日入院した時、麻酔が切れて朦朧とする中、何度も何度も子供が夢に出てきて、早く帰ってあげないと!とうなされ、もう絶対に離れないぞ!と神経質になってしまいました。戸惑う自分も受け入れようと思います。
こんばんはmarikoraffy | 2014/07/08
わたしも里帰りのとき、実母と衝突しました。
子育てした時のこと、覚えてないんですよね。産後の気持ちが不安定になってしまうこととか、忘れてしまうんでしょうね。
ひと月半ほどいるつもりでしたが、二週間で自宅に帰りました^_^;
家事はしないで夕食は宅配弁当を頼み何とかしのぎました。主人も協力してくれましたし。
鬱々とした気持ちは、人にもよりますが、わたしは一ヶ月ほどで落ち着きました。もう少しの辛抱です。産後は体も思うようにならないし、慣れない子育てに疲れるしで心身共に弱っています。
お母さんの言うことは話半分に聞いて、しっかり体を休めてあげてくださいね。
ありがとうございます。 | 2014/07/08
実の母、娘だと気を使わず発言してしまうのでどうしても衝突することがありますよね。
産後二週間でご主人と二人で乗り越えたとのこと、尊敬します。
私もあと一週間ほどで帰る予定ですが、それまでゆっくり体を休めようと思います。
こんばんはせいたん | 2014/07/08
一人目の産後は大変ですよね。
私も自分の体調も崩し、大変でした。
子育ての心配も多々あって精神的にも疲れますよね。
でも今頑張ったことが、必ずのちのち、例えば二人目三人目の時に役にたちます。
次の子を考えてないとしても、今の子が大きくなったときに、きっと恩返ししてくれますので、なんとか踏ん張りましょう!
リフレッシュは、私は赤ちゃんをなでなでスリスリ、赤ちゃんのお腹に自分の顔をスリスリとしたりするのをオススメします^_^
赤ちゃんが寝てから、一人の時間をご褒美にしてしまうと、赤ちゃんが起きるとがっかりしますので、赤ちゃん自体をご褒美にするといいですよ!
赤ちゃんの柔らかい髪も、プニプニほっぺも、ぽよぽよお腹も触りたい放題です!

あとは赤ちゃんが寝たら、すぐ寝てください。
こんばんは。 | 2014/07/08
産後まだ間もないですから、精神的にもまだ不安定な時期です。
私も産後母に少しの間、手伝いに来てもらいました。いつもの何気ない会話のはずが、敏感になってるのか、すごく傷付いたりしてました。
初めての育児で、分からない事ばかり、ネットや本で調べては、不安に思ったりしていました。
まだまだ睡眠不足な時期だと思います。
お母様がおられる間は寝れる時には身体を休めてあげて下さいね。
こんばんはももひな | 2014/07/09
一人目の時は本当に分からないことだらけで、ちょっとしたことで心配したり落ち込んだり大変でした。
お母様も慣れないことで疲れているんでしょうね、あまりにストレスになるなら早めに自宅に戻られるのも良いと思います。

お住まいの地域にもよると思いますが、助産師さんの訪問などがあれば積極的にお願いして良いと思います。
私も分からないことだらけだったのでたくさん質問して解決できてほっとしたのを覚えています。

地域の保健センターに電話すると悩みを聞いてくれると思います。
自分の体や赤ちゃんのこと、心配や不安なことがあればどんどん相談して良いんですよ。

一人で抱え込まないで、こういう場でも身近な人でもどんどん相談してくださいね。
無理しないで赤青黄 | 2014/07/09
体調が悪いと、どうしても気持ちも落ち込んできますよね
でもお母様の言葉もちょっとわかります…
毎日ふさぎ込んだ顔してると心配になるんだと思いますし
これから先、子どものこと自分のこと
今以上に悩むことも出てくるかもしれません
その時にどんと構えているくらいの強さも必要かもしれません
市の検診などが始まれば、そこで相談も出来ますし
相談出来る場所があれば少し気持ちも楽になると思いますよ
まだまだママになって数日
わからないことが多いのも当たり前です
こういう場所で相談して吐き出すなど、上手にストレス発散してくださいね
同じですよ!キンタン | 2014/07/09
結構みんな、そうですよ!大丈夫!!
初めての経験だし、これから育児と言う仕事があって、で、期待と不安でいっぱいで。
一生懸命向き合ってるからこそ、そうなるんです。
不安材料をここで言って発散して下さい。
そして、お母様に見てもらえるなら、少し赤ちゃんと離れて外出して好きなことをして下さい(私はケーキをCAFEで食べるでした)
リフレッシュも大事ですよ!
不安になりますよね。つう | 2014/07/09
産後はいろいろなことを考えてしまって、本当に不安になりますよね。

お母様も、疲れているのかもしれないですね。

ネットの情報は、専門家の言葉ではないので、参考程度にして、気にしない方がいいと思います。

1ヶ月過ぎれば、外出できるようになるので、お子さんをつれて、児童館や支援センター、開放保育園などに行かれるといいと思います。
友達もできると思いますよ。

あまり無理しないようにしてくださいね。
今を幸せに思うさくらいちご | 2014/07/09
実母さんですか?
子供を出産して日々の大変さに気づき、母の苦労を垣間見た気がしていました。母に感謝の言葉を言い、子供にも元気で生まれてきてくれたことに感謝し、早く大きくなーれ!と思っていました。写真をいっぱい撮ったりして毎日を過ごしてました。旦那にもメールで送ったり。子供の母親になった実感を少しずつ感じていました。
母には感謝の言葉も告げていると心も和らぎますよ。歌を歌ったりするのもいいですよ。
産後はホルモンのバランスが変わりちゃんくん | 2014/07/09
精神的に影響も大きく出るので不安定になります。
変わったことではなく多くの人がなりますよ。
マタニティブルーと言ったり、産後うつなどと言われたりも。
一時的なものです。
産婦人科で良いのでお話しするといいですよ。
こんにちは | 2014/07/09
出産育児は何度やっても難しいものです。沢山なやんで、いろんな人の意見を聞いて、最後は自分の意思でやるしかないです。愛情があれば大丈夫ですよ。まずは、産後で疲れているので、休める時に沢山休んでくださいね。
人生最大の大仕事 | 2014/07/09
出産って一つの新しい命を生み出す、命を懸けた大仕事だと思います。
そんな大仕事の後ですから平常にすぐ戻れるわけではありません。
何かしら体に不調があっても人間って回復できるものです。
今はそんな大仕事を成し遂げた余韻に浸って、ご自分をいたわってください。

動物の赤ちゃんって、生まれてすぐに立って歩けるものもいれば、
人間の場合歩けるようになるまで1年かかります。
それだけ体の機能ってゆっくりなのかなって思います。

だから、ネガティブな思考はどうか忘れて、
今はかわいい赤ちゃんとベッタリ過ごせる幸せを満喫してくださいね。
こんにちはあいあいさん | 2014/07/09
お世話も大変だし、暑くなったし、産後で体もきつい時期ですよね。私は寝ればストレス解消できました。
こんにちはにゃもりん | 2014/07/09
産後の不安定な時期に何でも言い合える
実母さんは頼りになる反面
はっきり言われたりするのが時には精神的にきつくなることもありますよね。
私は産後義母にお世話になったので
お互いに気を使い合っていたので
育児について話す時間と自分の時間
愚痴は全部旦那行き、と
メリハリがあったおかげで、うまく過ごせた方だと思います。

可能なら自分へのごほうびの時間を持たせてもらってはいかがですか?
一日のうち、数十分だけでも
好きなことをする時間にするんです。
好きなおやつを食べて一息ついたり、
とりだめたドラマなどをみたり、
旦那様とゆっくり話したり
二人で食事に行くとか。
お子さまが大きくなってきたらお母様や、旦那様に預けてヘアサロンにいったり。
思いきり泣くのだって気分転換になります。

上手に気分転換する方法をひとつだけでなくていくつか持ってみてください。
こんにちはひぃコロ | 2014/07/09
初めてのご出産、お疲れさまでした。
今はマタニティーブルーなんですかね、まだホルモンバランスも崩れているし慣れない育児で憑かれるし
何かと不安定になりやすい時期ですからね…

お母様も、育児経験はあってもババ経験は初めてなので
多分主さん同様余裕がないんだと思います。
言われた言葉をあまり真に受けないようにしましょうね。
私も一人目の時、出産後の実母の過干渉で母乳量が激減してしまい、実母と喧嘩して手伝い断った経験あります。
なので、お母様ともちょっと距離をとった方がいいかもですね。
産後はゆっくりした方がいいですが
自分一人で自分のペースで好きにやった方が
精神的には楽かもしれませんよ。

ストレス発散は、私は赤ちゃん散歩に出せるようになったら
とにかく外をブラブラしてました。
外に出ると気分転換になってました。
あとはネットショッピング(笑)とか。
子育てセンターなんかに行ってスタッフと話すのも気分転換になってましたし
そうそう、私メーカーがやってる育児相談
(大型店舗とかで明治やら森永やらが月2回くらいやってるヤツです)で栄養士さんに育児の愚痴きいてもらうのが
毎月の楽しみでした(笑)
身長体重計ってもらえてミルクやらサンプルのお土産もいろいろ貰えて
個人的にはあれ、おすすめです^^
こんにちはみこちん | 2014/07/09
私も一人目の時は、意味もなく泣いたりしましたよ。
まだ生まれたばかりなので、言葉も話せないし、理解できないこと多々ありました。
でも、お子さん愛おしいはずです。
どうか前向きでいってくださいね。
ここでいくらでも話聞きますので。
大丈夫ですよ。もんち | 2014/07/09
初めての出産でわからないこともたくさんあり不安になったり、子育ても授乳とかで慣れるまで大変だと思いますが、日に日にママになった実感が湧いてきて、かわいい我が子を必ずこの手で守るという責任もでてくると思いますよ。
私も一人目も二人目も1ヶ月半くらいは出血等が続きました。
もう少しすると落ち着いてくるかもしれませんよ。
病院で見てもらっていれば大丈夫だと思うので、不安になってあまりネットとかで調べず、その時間をゆったり赤ちゃんを見ながらティータイムに充ててみてくださいね。
リフレッシュに天気のいい日には赤ちゃんとお散歩してみるのもいいですよ。
あまり考え過ぎずにリラックス・リラックス。
ママの笑顔が赤ちゃんの一番の安らぎと栄養ですよ。
ホルモンバランスピカピカ☆。。。 | 2014/07/09
産後はホルモンバランスが崩れてしまうので、何気ない一言や行動で気持ちの揺れが激しくなってしまいがちです。
泣くのはストレス発散に良いんですよ。泣かないよう無理するのではなく、泣きたい時は泣いてくださいね。
子どもがいると外出もままならないので自宅で感動ものの映画やドラマ、小説や漫画などを読んで泣いてスッキリした事もあります(笑)
たまに1時間くらい旦那様に預けて出かけられるなら、一人でぶらっとリフレッシュするのも良いですよ。

産後2週間ではまだ体も心も元には戻りきれてないですから、無理は禁物です。
こんにちはわため | 2014/07/09
産後は精神的に不安定になるのが普通だと思います。
私は赤ちゃんの寝顔を見て癒されてました。
毎日育児日記を書いて成長を楽しんでいました。
あとから見直してもここまで育ててきたという自信にもなるしおすすめです。
産後はこまたんママ | 2014/07/09
誰しも不安になるし、初めてのことで疲れているんだと思います。
ケーキ食べたり、好きなもの食べて、リフレッシュしてました。
ホルモンの変化なので、みんなそうだと思って感情は無理せず泣いて、しばらくすると落ち着くと思うので。
こんにちはmoricorohouse | 2014/07/09
産後は精神的にも不安定になったりしますよね。お子さんが寝た時に一緒に寝たりして、からだを休めてあげて下さいね。
産後whwk | 2014/07/09
精神的に不安定になる人は沢山いますよ。主様だけでは決してありません。私も一人目のときはそうでしたし、二人目は持病を持って産まれてきたので余計心配で泣くことも多かったです。
今も、子供が病気すれば心配でたまらないし、なかなか肝っ玉母さんにはなれません。
お母様のお言葉、お厳しいですね。普段から割ときつい感じなのでしょうか。産後なんともなく育てられたのであれば、そういう方は主様の気持ちが理解できないのかもしれないですね。本当は一番の味方でいて欲しい存在ですから、暖かく時には励ますように強く支えになって欲しいですよね。けなすような物言いは悲しくなる以外何にもなりませんもの。
私はそういう産後の母親のナイーブな気持ちが理解できますので、将来もし娘たちが産後不安定になることがあれば決してきつい言い方はせず、支えになってあげたいと思います。
早めに里帰りを切り上げるのも手ですよ。旦那様の理解が得られ、主様とお子さんの体調が順調ならば。実家の方がかえって居心地悪いってこと、悲しいようですが結構ありますので。
ストレスの軽減、、、やはり、旦那の器によりますよね。旦那様は優しく頼れる感じでしょうか?子育てに協力してくれて主様の支えになってくれるといいですね。
私は夜間の授乳が辛かった(今もですが)ので、子供が寝てる間にきょくり横になる、余裕があれば好きなテレビを見る、好きな食べ物を食べる、くらいでしたね。
大きくなるにつれ、少しずつ余裕もできてくると思います。
オロは私も長引き心配しました。二ヶ月半くらいかかったかな、完全に止まるには。冬場だったので湯船につかれず辛かったです。オロは個人差がありますからね。段々おさまってくるといいですね。
あ、whwkさん | 2014/07/09
ネットはほどほどに、です。信ぴょう性が無いこともたっくさんありますから!ネット、ついつい何でも調べてしまいますが、まず良いことないです。私は、実際の目の方が間違いないんだと、医師の言葉で実感したことがあります。時間の大半をネットに費やすことはどうかやめてくださいね。赤ちゃん、人と接する方が貴重です。
こんにちはあきプー | 2014/07/09
大丈夫ですか?
一人目は不安にもなるし、情緒不安定にもなりました。三人目が8ヵ月ですが、図太くなりました(笑)というか、気にしてる暇がなくなりました(^_^;)
そのうちどーんと構えられるようになりますよ(*^_^*)
リフレッシュはもっぱら、寝ることとたべること、テレビ見ることかなぁ?
あまりため込まず、こちらで相談されるといいですよ(^o^)
こんにちは | 2014/07/09
産後2週間ということで赤ちゃんのお世話で悩みなどもあったり寝不足だったりと精神的、体力的につかれてしまいますよね。私も産後3ヶ月くらい大変でした。それを乗り越えていくと子どもの可愛さもさらに増しますよ。頑張ってください。私のリフレッシュは寝ることでした。とにかく眠くて子どもが寝たらすぐ自分も寝ていました。
こんにちはコロリーナ | 2014/07/09
私もこのサイトに心を救われている一人です。

私はもともと風邪をひきやすかったり、免疫系に弱い体質です。
しかも父が大腸がんを患ったり、子供が生まれる前には肺がんを患い亡くなりました。
私は体質的にも父に似ている部分が多いので、かなり体調面でナーバスになります。
現在娘が6歳になるので、産後6年経ちますが、ストレスで体調を崩したことから、
出産後の6年の間で、胃カメラ3回、大腸カメラ4回受けています。
CTやらMRIなんかも2回ほど受けています。
結果的に「ストレス」が原因のものだという結果でした。
おそらく医師も「内視鏡なんて必要ない」というレベルだったのだと思いますが、
確実に安心できる結果がないと不安という精神状況にありました。
そんな私を母は責めました「心が弱すぎる、気の持ちようだ」って。
ゆかさんのように「そんなことで育児なんてできるのか、甘えすぎ」って。
そういう言葉がどんどん自分を追い詰めていくんですよね…

結局、去年の年末から顔面麻痺などがおこったり、閃輝暗転とか…
体(神経系)に色々な異常がでてきて、色々検査とかしました。
それを母が叔母にグチったようで、逆にうつ経験者の叔母に何かいわれたようです。
それ以降、母は「気持ちが弱い」とか「気にしすぎてバカみたい」などは言わなくなり、
私の体調が悪くなると気遣ってくれるようになりました。
娘に「私の心を気遣ってよ」と言われても、甘えるなって思うだけなんですよね…
ゆかさんのお母様が、誰かに「自分の娘の心のSOSに気付け」と言われない限り、
お母様がゆかさんの心の味方になってくれるのは、残念ながら難しいと思います。

私はそれまでの間、母は近所にいて手伝ってはくれるけれど、
心の中の不安を話すことはありませんでした。
ある意味、母親に心の安定を求めることを諦めてしまっていました。
でも、その方が楽だったんです。
求めれば責められるだけで、余計に自分を追いつめてしまうので…

ここの方々は本当に良い方が多いと思います。
経験をもとにコメントをしてくれる方に救われますね。
私もゆかさんと同じように、誰かの心を軽くできたら…と思います。
具体的な解決策はかけなくても、自分もこういう経験をしたということを書くだけでも、
そこから、その人なりの突破口が見つかるかもしれないとも思っていますし、
自分がその時どう感じたか…などを改めて自分の心の中で整理できるので、
自分の心の安定にも役立っていたと思います。

色々な意見があり、辛口あり、たまには𠮟咤もあるだろうけれど、
辛口や𠮟咤も、自分のための糧にできるくらいの心をもっていれば、
このサイトほどあなたの味方になってくれるところはないと思います。

ゆかさんが、ここのサイトで皆さんから得たことで、自分の中の何かが変われたのなら、
同じような悩みを持った人が出たときに、言葉をかけてほしいです。
自己満足でもコメントをすることで「誰かの役に立てたかもしれない」と考えられれば、
自分の価値を見つけて、自分に自信を持つこともできると思いますよ。

私の産後のストレス発散は、服…ですかね。
出産して、母乳育児であっという間に体型も戻ったので(逆に産後の方が痩せた)、
外出できるようになってからは、子どもをベビーカーに乗せて買い物に行きましたよ♪
ファッションで気持ちを上げていくのもいいと思います。
「赤ちゃんを連れまわして可哀想」なんて人もいるかもしれませんが、
ほとんど風邪もひかないし、大きな病気もしない元気な子に育ってます。
あまり神経質になりすぎて、家の中に籠りっぱなしの方が良くないと思っちゃいます。
辛くなったら、ママヂエでも伝言板でも、つらい気持ちを書き込めば、
誰かが見てくれているし、コメントをしてくれると思います。
私もそういうここの存在に救われていましたよ。

あとは、ママ友を作ることもいいと思います。
私はもともと人見知りが激しくて、幼稚園に入るまではママ友はいませんでした。
1人で買い物にいってストレス発散…という感じだったのですが、
幼稚園で交流が増えて、仲のいいママ友ができたことで、
一緒に出掛けたり、趣味を共有したりで、日々が楽しくなりました。
もっとベビーサークルなどで、早くからママ友づくりをしていればよかったなぁと思います。
もし、集団検診や育児サークルの募集があったら、参加して友人を作るのもいいと思います。
体調あずき | 2014/07/09
私も体調を崩し、原因がわからず、2度繰り返し、ようやく原因がわかりました。体調を崩しやすい時期ですから、お気をつけくださいね。
よかったですね。 | 2014/07/09
自分の好きなことをしてみては?

例えばショッピング。

陽にあたればいいと言いますよ。

散歩してみてもいいですよね。

子供は勿論お母さんに預けて。

自分の時間を持ちましょう。

子供も一緒だとやっぱり疲れてしまいますよ。

友達とランチに出かけたりするのも私は良かったですね。
すごくわかります。ピオ | 2014/07/09
私も自分の体調がどうかもいまいちわからず、悪露は多いし昼も夜もない子育てを初めて経験して、これでいいのかも自信がもてず不安でした。
今考えると、夜ぐっすり眠れず短時間で起こされてしまうことで、ストレスがたまり、気づかないうちに疲れていたんだと思います。

子育ては本当に大変ですよね。心配になるのわかります。
一つ、私がした(その当時は遠慮していたので、今はもっとしていればよかったと思いますが)ストレス発散方法は、短時間でも夫か誰かに赤ちゃんを預けることです。赤ちゃんが小さいうちはミルクでも搾乳でもあればすこしぐらい時間が長くなっても大丈夫なはずなので、たまには近くを散歩したり、美容院でトリートメントをしたり、自分の時間をもって下さい。少しは気が紛れますよ!
こんばんはリラックママ | 2014/07/09
産後は不安な気持ちにもなりますし、色々と不安なことで調べて余計心配な気持ちにもなりますよね。

産院へ行って話しを聞いてもらうだけでも気持ち楽になりませんか?話し沢山聞いて不安や心配を取り除いてくださいね!!
こんばんは。 | 2014/07/09
産後はどうしても、情緒不安定になりますね。
私も母とケンカしてしまいました。
あんまり頑張り過ぎずに1ヶ月はほどほどにして下さい。2ヶ月からはだんだん慣れて楽しくなってきます。
気持ちをさらけ出す。ゆうママ | 2014/07/09
涙が出る時は止めずに流しましょう。
『涙活』っていうものがある位、涙をながすことには意味がありますよ。

おかあさんが不快に受け取っているのは言われている通り「何で?」という部分からだと思います。

正直に、「何でなのか自分でも分からないから今一生懸命考えてるところ。」と伝えましょう。
それを理解してもらうことよりも、今の自分の状況を口に出すことで整理がつくこともあります。
おはようございます!あんちよ | 2014/07/10
私は音楽が大好きなので、歌歌ったり聴いたりしてます(*^^*)!
リラックスしての育児が一番だと思うし、音楽は赤ちゃんにもいいので是非☆
リフレッシュ | 2014/07/10
美容院がお薦めです。
さっぱりしますよ。ヘッドスパ大好きです。
こんにちはふゆとけい | 2014/07/10
私も産後、体調も悪く、不安なことばかりだし、寝不足だし、母乳は出ないし、たいへんでした。
時々、産院に行かれているのですよね?健診で来ている方とかにこんにちは~と話しかけてしまうと、意外と話が弾んだりするので、いいリフレッシュになりますよ。
こんにちはまぁーさん | 2014/07/10
私も一人目の時になってました。
なんでもすぐ不安になってしまい意味もなく泣いてしまったり。
リフレッシュはできそうですか?
まだ産後間もないので無理ない程度でしかリフレッシュできないと思いますが。。
私はそれくらいの頃は子どもを見てもらってる間にぷら~っと近所を散歩するだけでも気分転換になってました。
あとは好物を買ってきてもらったり、読書(何も考えなくていいので良かったです)をしたり。
何か好きなことを見つけるといいと思います!
無理なさらないでくださいね。
そうだったんですね。くみやん | 2014/07/10
さきほどの悪露の相談拝見しました。
まだお若いのですかね。とてもそうは思えないきちんとした文面でお人柄の良さがうかがえます。
お若くして初めてのご出産、頼りのお母様にもちょっと言われてしまいお辛いですね。
産後は恵まれた環境にあっても、ちょっとしたことでマイナス思考になり意味もなく涙出ます。その時は思いっきり泣いてください。
なかなか産後のリフレッシュは難しいですが、おいしいものを食べて、ネットができる環境であれば、同じ月齢を持つお母様とのコミュニテイの会話に参加されるのもいいかもしれませんね。
頑張って下さい。
こんにちは! | 2014/07/10
産後はまだ私たち母親の情緒も不安定なものですし、あまり考え過ぎないように過ごすのがいいと思います。
それにしてもお母さま、厳しいですね…あまり正面から言葉を受け取らず、聞き流しちゃっていいかと…
ゆっくりゆっくりNOKO | 2014/07/11
産後は誰もちょっとしたことでナーバスになるものです。
ゆっくりゆっくり体調を戻し、ベビーとの外出を楽しんだりして、お友達も作って行ってください。
こんにちはあゆにゃん | 2014/07/11
産後って気持ちが不安定になりやすいですよね。
そういうときは無理をしないで少し休息してくださいね。
あとお気持ちはわかりますが、何か不安になったときこそネットを使うのは少し控えたほうがいいと思います。
調べだすと止まらなくなってしまうので(>_<)

あとはきっと産後寝不足が続いていると思うので、赤ちゃんが寝ているときに一緒にお昼寝して少しでもお体を休めてくださいね。
産後は色々不安ですよね。すっちゃん | 2014/07/11
私も一人目の時はずーっと1人で家にいて孤独で辛かったです。
こうしなきゃ、これは良くないと色々考えてしまって追い詰めてました。
あんまり無理しないで、でも無理しちゃうんですよね。赤ちゃんいると自分のペースが崩れるし、わからないことも多いし。もう少しして外出できるようになったら地域でやってる赤ちゃんの集まりとか行くと気晴らしになりますよ。悩みの相談とかできるし。お互い育児楽しめるといいですね。

0102次の50件

page top