アイコン相談

2歳2ヶ月の娘を怒鳴ってしまいました。

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:終了 2024/08/02|まいさん | 回答数(1)
今日2歳2ヶ月の娘を怒鳴ってしまいました。

今日は午前中、観覧車、水族館にいき、帰り娘は疲れて自転車で寝てしまい、昼寝。
起きて機嫌が悪かったので、(私も近くの水族館だったので午後再入場するのもいいね、と話していました)疲れていましたが、昼寝後、少しゆっくりし、16時頃公園横のお店へご飯を食べにいきました。

ご飯後、帰るはずでしたが、遊びたがったので(私も結局疲れたな、とご飯を食べながら感じてました)行きなれた公園の噴水のまわりなどを自由に歩かせたり鳩を追いかけたりさせました。帰りがけに、またガラス張りのフードコートに吸い込まれ、クレープが食べたいと言われたので、食べやすそうなものを選んで食べさせて、帰ろうと思ったら、違う方向へ行こうとするので、叱らずに、抱えて自転車へ歩いていったところ、足をばたつかせ、サンダルを落とし、イラ。自転車に乗るよ、と言ってもこないので、そこで堪忍袋のおが切れました。(切れてしまったという感じです)

わたしがひっかかったこと、いくつかありましたが、そこからは、怒りが収まらずに、お風呂、歯磨き、カードなどのルーティン。最近身につけさせた方がいいのかな?けど、親も腰が重いな?と思っていた、おもちゃの片付けまで、どなってやらせてしまい、途中から、自分のイライラをぶつけている感じになってしまいました。
これまでも、成長過程で、我慢して娘のやりたいことをやらせてあげて、疲れ果てて爆発するというパターンがありましたが、その度に、「娘に合わせすぎない」とか心がけることをメモして見返したり、「疲れに影響のある人間関係を整理する」など対策をとってきました。

今回相談したい、聞きたいことは、こういうパターンは、私が自己犠牲で子育てをしているから、起こってしまうことなので、娘の意思の優先と私の疲れ具合のラインの引き方をもっと吟味した方がいいのか?
そもそも、こゆことで悩まないお母さんたちもいるのか?という2点です。

ちなみに、頭で考えて答えをだすのって不自然でしょうか?
私の中に親の言うことは聞いてきたのに、それをしない娘が、許せないというのが、時々バーンと顔を出すのが原因なのかな?とも思っています。また、自分は親に従ってきていやだったから出来る限り、娘に選択権を与えたい気持ちで行動するが、そもそもそこが歪んでいるから、普通の人ができるしつけがあまりできないのかな?とも思っています。

また、今日は金曜日。仕事は、今日で4日連続休みでした。最近はそれほど影響なかったのですが、週末だからか?同じ部署の後輩と上司から、たまに飛んでくるエネルギー?にこれまでも押しつぶされる感じでイライラしたり、疲れたりしまっていたのですが、、
特に今日はなんか重いなぁ疲れるなぁと、昼ごろからちょっと過食気味だったのもあり、案の定という感じで夕方に爆発してしまったのもあります。

こういう他人との関係で、私が疲れたり重いなと感じるのも、親が遠い子育て中は、本当に辛くて、これまでも、いろんな人に相談しながら切り抜けてきましたが…(主にママ友で、今は離れている間もいい感じでつながれる友人しか残さず、そうでない友とは距離をとってます)
4月に復帰後は、職場の人間関係からの影響。そこからの影響は、なんとかバランスをとっている状態でした。

質問の三つ目は私が感じる疲れやだるさの原因なのですが、普通の人は、こういうことはあまり考えないでしょうか?わたしのこういう思考回路もよくないのだろうなぁ、と思ったり、けど、絶対そうだと思う根拠もあったりして…なんだかなぁ、と悩んでしまいます。

あんまり外に原因を求めても解決策にならないですよね?
みなさんは、どうやって2歳の子育て乗り切っているでしょうか?
お時間ある方に、質問以外のアドバイスでもしていただけたら嬉しいです。
2024/07/19 | まいさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

子どもは基本的に言うこと聞かない。キヨケロ | 2024/07/20
2歳だと、イヤイヤ期とかもありますし子どもは基本的に親の言うことは聞かない。と、思っておく方が気楽に子育て出来ますよ。

で、危ない事やこれは許せないダメな事は、しっかり叱る。って、感じで、だいたいは言って聞かせる諭す教えるの繰り返しです。
ダメな場合は、何故ダメなのか理由をしっかり教えてあげる。

あと、お互いに疲れてたらイライラは伝染しますし、悪循環に陥りやすいです。

怒りが爆発しそうになったら、一旦子どもと離れて深呼吸して怒りのコントロールの訓練してみて下さいね。

でも、危険な時には咄嗟に大きな声で怒鳴ったりはしますよ。命に関わる時などかまってられませんからね。

ご自身のリフレッシュもちゃんと時間取ってして下さいね。気持ちに余裕が持てないと、感情的になりやすいので。

page top